飲み会の時、流産した奥様がいるのに、Aが「30歳までには産みたい。高齢出産はリスクが高い」と言い放った

2016年03月03日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1456480195/
その神経が分からん!その18
110 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/02(水)16:14:13 ID:UOy
夫の同僚妻が神経わからん話。長文失礼。

夫の会社は飲み会が多い。
課の飲み会はもちろん、野球部(強制参加)や同期飲みが月2~3回は飲みに行ってる。
中でも、同期同士はかなり仲良くて、配偶者含めて集まることも多い。
その夫同期の妻の一人がスレタイなんだけど、この子(Aとします)がかなりKY。
夫の同期は私含め、年上妻が多くてほとんど30歳前後。
けど、Aだけは20代中盤。
だから甘えてるのか、いつもチャラチャラ若~い格好でくる。
冬場なのにミニスカートとか、かなりミニのパンツとか。
タイツを履いてるから生足ではないんだけど、
夫同士の繋がりの飲み会でそんなの普通履いてくる?と普段からモヤモヤしていた。

ちょっと続きます。


113 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/02(水)16:23:41 ID:UOy
表だって馬鹿にするわけじゃないんだけど、
女性陣はみんな「若いねw」と言い合っていた。
夫には「若いからって嫉妬乙」的なことを一度言われてから言ってない。
(男性陣は夫同様、なんとも思ってない様)

そして、先日の飲み会。Aがやらかした。
夫同期達もみんな20代後半に差し掛かってきたから、
「そろそろ子どもはー?」と、同期会の席で話していた。
同期の一番年上の妻(Bとします)は一度流産しているから、
「んー、まぁいつかねー。」と言葉を濁していた。
だから、私としては違う話題にそれとなく向けたかったんだけど
その前にAが
「私は30歳になるまでには、一人目産みたいなって思ってます~高齢出産?はリスクが高いし…」
と言いはなった。

え、Bが流産したの知ってるよね?
というか、私含め同期妻達が
「早く欲しいけど、なかなか出来ないものなんだね~」
とたった今話したよね?

いつものKYは笑って許せたけど、
今回のはちょっと許せない無神経さだった。

114 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/02(水)16:30:54 ID:4I1
昔は結婚するとすぐに、子供はまだかという無神経な奴が多かった。
最近はあまり見かけないけど、やっぱりおばかはいるのね

115 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/02(水)16:33:00 ID:PKw
酔ってるなら仕方ないな

116 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/02(水)17:08:00 ID:XeF
>>113
別にやらかした、ってほどのことじゃないだろ。
不妊様には、そこまで気を使わないとダメか?
Aは普段の言動はウザそうだが、この件に関しては、そこまで無神経とは思わん。

117 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/02(水)17:11:29 ID:PwN
流産した人の前で言うのは気を遣えとは思うけど
間違ったことは言ってないからまぁ空気が読めない人なんだね

あと二十代半ばで子供いないんなら別にミニスカート履いたってよくない?
アラサーからは大分厳しいけど…

118 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/02(水)17:15:55 ID:WL7
普段から若いAが気に入らなかったんだろうなぁというのはわかる

119 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/02(水)18:04:55 ID:UOy
110です。
案外、「そこまでAがやらかした訳じゃない」って人が多くて驚きです。
長々書いてしまったけど、つまりは
Bは32歳、私ともう一人がもう30歳で
みんな子どもが欲しいのにできないから焦るって言ってるのに
「30以上は高齢出産でリスクが~…」を私達の前で言うか!?っていうことなんですが
私が過敏すぎるんですかね?

Aが若いから気にくわないというか、
夫同期&その妻一同の誰よりも若い→必然的にチヤホヤされる中で
空気の読めない発言や行動が多いからモヤモヤしてるというだけです。
空気の読めるいい子なら、ここまで腹は立ててないかもしれません。

120 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/02(水)18:11:54 ID:UOy
あぁ、すみません途中で投稿&アゲてしまいました。
>>110です。

あと、私達の住んでる場所はものすごく田舎なんですが
Aだけは関東都心から引っ越してきたんですよね。
いつまでも染まらないというか、
「私はあなた達とは違うのよオーラ」がすごいのもKYだと思います。

いつまでも標準語で話したり、
「えっ◯◯ってこの県にないんですか!?」と大げさに驚いてみたり…
挙げ句の果てには「地元で子育てできたら、理想なんですけどね」との発言。
みんな大人ですから、表だっては言いませんが
じゃあ実家に帰ったら?という感じです。

121 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/02(水)18:13:08 ID:PwN
ウワァァァアア逃げろぉぉ膿家脳が来たぞぉぉぉぉ

122 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/02(水)18:21:49 ID:rQJ
>>120
ただ単にその人が都会出身で若いから、嫉妬でしょ。
だけど嫉妬する気持ちもわかるよ。
たしかに若くて洗練されてる人って、羨ましくて妬ましいもん。
だけど周囲に溶け込む努力に欠けた人は、確実に嫌われるよね。田舎ならなおさら。
だけど仕方ないよ。相容れない仲だよ。
出来るだけ避けて生きていけばいいよ。
だけど無視や村八分はやめたほうがいい。ガキみたいないじめだからね。

124 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/02(水)18:24:21 ID:zgD
>>122
関係ないけど縦読みしてしまった

123 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/02(水)18:23:55 ID:WtP
>>120
うわあ…
いつまでも標準語のどこがいけないの?
自分の地元に普通にあるものがないのに驚くののどこが大げさ?
空気が読めないって言ってるけど子供の話はBさん自分で軽く流してたじゃん
あなた自分がBさんのこと腫れ物を触るような扱いしてるの気付いてる?
そうやってみんながいる席で妙に気を使われるのってその人にとったら居心地悪かったりするんだよ

125 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/02(水)18:30:55 ID:YpB
>>120
ただの嫉妬でしょ。
>いつまでも標準語で話したり
それの何がいけないの?
私の親戚のおばさんは関東から関西に嫁に行ったけどいまだに関西弁なんか話さないよ。
あと服装だって公序良俗に反しない限りは個人の自由でしょ。
...と、アラサーなのに私服の90%がミニスカ&ニーハイの私が言ってみる。
自分が劣等感抱いてるからって相手も自分を見下してるとは限らないよ。

126 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/02(水)18:44:43 ID:wU5
>>120
読む限りじゃ、Aの方も他の奥さん達と仲良くしたいとは思ってないようだし、
飲み会のときくらいしか遭遇しないんなら標準語や出産論が気になってもスルーするのがいいんじゃない?
仲良くしてあげようなんて思わなくていいんだよ、そう思うからAの言動に腹が立つんだよ
向こうも仲良くしてもらいたいと思っていないだろうからね

127 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/02(水)18:49:09 ID:Hq3
Aは男たちにちやほやされてるのが嬉しくて、同時に女性たちへの対抗心燃やしてるんだろうね

128 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/02(水)18:49:28 ID:xko
>>120
腹を立てるって事は自分達と同じだと思ってるからじゃないかな。
Aの「私はあなた達とは違うのよオーラ」を大人の余裕で生暖かく見守った方が楽だと思うよ。

130 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/02(水)19:31:28 ID:PwN
思うのはいいけど本人を目の前にして言ったらいけないという話でしょう
思ってることが正しいかどうかとそれを面と向かって言っていいかは別問題

131 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/02(水)19:43:01 ID:rQJ
Aも、いつまでもそこに住むつもりは無いかもね。
もしかしたらまた転居するかも知れないし、ここの人たちに媚びる必要無いしって。

129 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/02(水)19:07:35 ID:Jul
結婚している20代女性が30歳までに出産したいって言うのの何がいけないんだろう
スルッと産める人ももちろんいるけど実際30歳越えてて中々妊娠してないの事実じゃない
嫉妬して勝手に怒ってるとかマジでスレタイ
時間は巻き戻せないけど、心がけとかは直したり気を付けたりできるからまぁ頑張れオバサン

132 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/02(水)19:54:31 ID:Unt
>>129
禿げてる人も参加してる飲み会で
「絶対にハゲにだけはなりたくないわw」
みたいな発言するようなもんだろ。

133 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/02(水)20:32:33 ID:3sM
>>132
べ、別に平気だから

134 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/02(水)20:42:27 ID:UOy
>>110です。
なんか、嫉妬だけで叩いていると思われててゲンナリ…。
若いと何言っても許されるっていうこと?

分かってくれてる方もいるみたいだけど、
どうしたら伝わるんだろう。

135 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/02(水)20:42:39 ID:AT6
そんなに110が言ってること非常識?ちな私20代半ば。
プライベートな休日とかだったら、どんな服装でも良いけど、
夫の仕事仲間がいるところにミニスカートを履くのを避ける女性は多いと思う。
わざわざ夫の会社の同僚がいる前で履く理由ないじゃん。
ミニスカートと膝丈スカートなら、どっちがカジュアルでどっちが上品?それだけの話だよ。
ミニスカートとかっていくらレギンスとか履いてても、いらんトラブルを招くことがあるよ。
その自衛がいい歳してできない女性なんだなって印象を受ける。
友達同士なら良いと思うけど。
若いっつったって、それは相対的な話であって、20代半ばは良い大人だ。

しかしながら、流産してる人の前で子供の話をすること自体がおかしいと思うんだけど...
もしかして旦那さんたちグループもあまり賢くない??
勿論、流産やら参加者の年齢を知ってて「30歳までに~高齢出産は~」というAさんは
かなり非常識だと思う。あんたたち30歳の高齢出産組とは違うんですって喧嘩売ってるもんじゃん。
私だったら「こればっかりは授かり物ですからわかりませんね」と言うけど、私が変なのか?
そりゃ、体力があるうちに産みたいとは思うけど、人の前で言わないよ。
大体、夫婦の性生活に繋がる話をぺらぺら話しちゃうのは下品って感覚ないのかな。

まあ方言だけは仕方ないと思う。
あれはなかなかしゃべれるもんじゃないし、強制したらイカンよ。長くてごめんね。

140 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/02(水)20:58:31 ID:xko
>>135
Aはそれが理解出来ないコなんだよ。そういうコに一々ムカついて精神削るより、
距離を置いて生温くニラオチするのが得策だと思うよ。

139 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/02(水)20:58:12 ID:PwN
>>110さんが不快に思ったことのメインは三十までに産みたいと言ったことではなくて
その後の高齢出産のリスクが~というのを
流産経験あって子供がなかなかできない人の前で言ったことだと思うの

141 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/02(水)21:03:19 ID:HF3
若い若くないは関係ないと思うけどね。
高齢出産はリスクが高いってのも、何もあなたがたを指して言ったんじゃなく、
単に早いうちに産みたいってだけの話でしょ?

チヤホヤされてる若い女性憎しで、言葉に悪意を勝手に感じているように読めるんだ。
腹立てるなら、チヤホヤしてる旦那どもじゃないかい?

142 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/02(水)21:12:10 ID:CvI
実際に高齢出産の年齢に差し掛かってる人達の目の前で
高齢出産のリスク云々って言っちゃった時点で、
あなたがたを指して言ってるんじゃないというのは通用しないと思うけど

143 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/02(水)21:14:31 ID:HF3
>>142
え?他の人達ってまだ30代前半でしょ?
高齢出産にさしかかってる訳ではないと思うけど。

144 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/02(水)21:23:06 ID:CvI
>>143
30代に入って妊活してるのになかなかできないとか流産経験ありとかの人にとっては
35歳なんて本当にすぐ来ちゃうと感じるものだよ
年取るごとに時間の流れってなんか早くなるし

実際そういう話題だったらしい中で30までに産みたい、高齢出産はリスク、って言われたら
何で私らの前でわざわざそんなこと言うんだと普通の子梨アラサーは思うだろう

145 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/02(水)21:24:21 ID:CvI
↑普通の、妊娠希望の子梨アラサーね

147 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/02(水)21:43:03 ID:ee5
そもそもAさんはその場にいた人が流産してるって
良く知ってたの?
そこまで広く周りに言うことじゃないと思うんだけど
>>110は勝手に知ってる前提で怒ってそう…

148 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/02(水)21:52:23 ID:CvI
仮に流産してることは知らなかったにしても
周りの奥さん達が30過ぎてて妊活中でなかなかできないことは会話でも出てるんだから知ってるはず

年齢の話や妊娠の話は女性の最もデリケートな話題なんだから、
Aの言ってることは間違ってないにしても、
やっぱり人として当たり前の気遣いとして口にして良いことと悪いことはあるんだよ

ただAはそういう気遣いはできない人っぽいから、無駄に関わってイライラよりするよりも
そういう変な人なんだなと思って必要以上に関わらないのがお互いにダメージなく済むと思う

150 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/02(水)22:15:46 ID:ubY
110はすごい神経使ってるけど当のBさんはどう思ってんだろ
当人は受け答えできるくらいに回復してるのに周りの人間が気を使いまくってたら気がめいるだろうなあ
特にたくさんの人が集まってるときにその話題が出て
「あ、ごめん…」みたいな雰囲気になったら一番つらいの当人だよね
周りが気を使って話しそらしたりするとかえって不自然で逆効果なこともある
むしろAみたいに気にせず言ってくれてる方が気が楽な人もいるし

149 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/02(水)21:57:59 ID:ee5
なんか面倒な不妊様がいるのか
それとも農家脳の都会コンプなのか
明らかに110が若さと都会育ちに僻み切ってるだけじゃん
そもそも本当に周りもそう思ってるのか微妙
こういう時って1人が異様に僻んでるだけで
周りは引いてたりするよね

152 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/02(水)22:35:43 ID:MQd
>>149
私も体力のこととか子供の障害リスクとか考えて二十代のうちに子供は産み終わったけど、
そんなこと三十代子梨の人の前で言わないよ

110さんの言ってるAさんの服装云々と都会育ち云々は膿家脳乙だけどAさんの発言も思慮が足りない

両者は相容れないので関わらなければいいのです

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/03/03 12:18:55 ID: CrJQCKA.

    無理に方言使ってもネイティブと違って笑われるんだよね。ちょっと配慮が足りないかもしれないが方言は関係ないだろうに。

  2. 名無しさん : 2016/03/03 12:20:32 ID: e95yDOtE

    そもそも出産の話を持ち出したのはAとは書いてないけど?他人が振った話に乗って正直に話しただけならAに何の落ち度もないわな

  3. 名無しさん : 2016/03/03 12:22:58 ID: y0NIv.66

    KYに腹立ててる過敏な人くらいに思ってたけど
    本筋と関係ない田舎情報追加しちゃったら「嫉妬乙」としか言いようがないわ

  4. 名無しさん : 2016/03/03 12:26:34 ID: EzRPCi1c

    めんどくせー

  5. 名無しさん : 2016/03/03 12:32:41 ID: VOIP3txU

    問題のA妻 = 割と無神経

    報告者 = 地方民ならではのトメトメしさ爆発

  6. 名無しさん : 2016/03/03 12:35:25 ID: TOOUKzoQ

    後出しの内容の方が叩かれるて釣りだろw

  7. 名無しさん : 2016/03/03 12:35:49 ID: ohmXQeJo

    無理に方言話される方がムカつくわ
    その土地で当たり前に使ってた言葉を当たり前に今でも使ってるってだけでしょ
    それが偶々標準語と呼ばれる言葉だっただけで
    関西に言った九州人がいつまでも九州弁でもこの人別にムカついたりしないんじゃない?
    それが標準語だったってだけで「都会ぶってる」とか「気取ってる」とか言いがかり付けたらそりゃ嫉妬乙って言われるわ
    まあちょっと配慮が足りない発言だろうなとは思うが普段からこの報告者はこの若い子が嫌いなんだろうな
    「羊水腐ってる」発言までいったら叩かれて当然だろうけどそこまででもないのにここまで叩くってのは

  8. 名無しさん : 2016/03/03 12:42:45 ID: QlBc4A36

    まぁ嫉妬だなとしか、本人は絶対に認めないだろうけど
    Aさんにスルッと子供が出来たら大変そうだなーと思った

  9. 名無しさん : 2016/03/03 12:43:30 ID: 607aKHvc

    そのメンツで「そろそろ子どもは〜?」って話を振ったのは誰?
    Aなの?

    とりあえず強制参加の野球、嫁も参加させられる同期会、方言話さないとキーキー言う田舎嫁…嫌すぎる。そりゃ実家も遠いのにこんな所で子育てしたくねわ。

  10. 名無しさん : 2016/03/03 12:43:35 ID: hCOyWFiU

    いやいや、その前に流産した人の前で『そろそろ子どもは?』なんて話題だすなよ。流れからするとKY同僚妻が言い出したわけじゃ無いようだし。そんな話題出す方が無神経でしょ

  11. 名無しさん : 2016/03/03 12:46:54 ID: JGbRd6H2

    生まれて育った場所でない方言話せって無理です
    どこの方言でも地元の人にしか話せない、ニュアンスが伝わらないからこその方言だと思う
    方言話さないからきどっていると言われたらその時点でまともな話が通じない人認定します

  12. 名無しさん : 2016/03/03 12:46:59 ID: XRkwE0MI

    田舎ってほんと糞

  13. 名無しさん : 2016/03/03 12:52:50 ID: ZKMrU.yI

    まあ圧倒的に空気の読めない女っていうのはいるから無視しておくのが一番

    「じゃあ実家に帰ったら?」
    これを声に出して言えないのに後で悪口とか陰険だわ

  14. 名無しさん : 2016/03/03 12:56:12

    っ 争いは同レベルの間でしか発生しない
    結論:どっちもどっち

  15. 名無しさん : 2016/03/03 12:59:25 ID: 1Yxn0R9c

    どっちが悪いというより、都会者と地方者の違いとしか。

    Aさん、都会ではそんなに浮かないと思う。
    服装もノリもこんなもの。

    別の世代の人の境遇を想像できないのも、20代では珍しくないし。

    逆に、夫の会社の飲み会にちゃんと(夫と一緒とはいえ)で参加してるなんてえらいなと思った。

  16. a : 2016/03/03 13:03:38 ID: 1ljI6v1c

    子が幼稚園に通うようになり他のママンと付き合うようになって非常に驚いたのは 30代って擦れてる人が多いなと思った。人の言葉を素直に受け取れず深読みしたり嫌味だと思ってしまう人が半端ない。というか愚痴なんてほぼそれ。ある程度人生経験してきた30代同士の会話ならそういう思惑も入ってるかもしれないけど 20代なんて数年前学生してた子だよ。ほんと何も考えてないよ、悪いけど。本来道が交わる事の無い20代と30代が同級生ごっこやってるんだもん、そりゃ合わんわと思った。

  17. 名無しさん : 2016/03/03 13:06:42 ID: j6XyhRp2

    なんか久しぶりにレベルの低い争いをみたw って感じ。
    >いつまでも染まらない〜。いつまでも標準語で話す〜。
    若いから何でも許されるって事?ってさ。笑えるわ〜。

    旦那に「若いからって嫉妬乙w」って言われたんでしょ?
    空気読んで大人しくしてれば良いのは、お前だよってのw


  18. 名無しさん : 2016/03/03 13:10:54 ID: Y8MHgL.6

    じゃあお前東京に言ったら即標準語で喋れるんだな?
    地方出身だけどほんと田舎者の方が逆コンプレックス強くてうざいのが多い
    若くて都会育ちの人への嫉妬しか見えないよ
    その中で責められるべきは不妊様がおいでなのに子供の話題を最初に振った奴だろ

    ※14
    そうだな、Aは相手にしてないもんな

  19. 名無しさん : 2016/03/03 13:12:19 ID: NZAxVQ6c

    表だって馬鹿にするわけじゃないんだけどとか書いてるけど
    普段から嫉妬して馬鹿にしてたんじゃないの?
    それにAの発言も別に非常識なものだと思えない。ごく普通の計画を話してるだけ。

  20. 名無しさん : 2016/03/03 13:16:35 ID: jS8VHTK.

    Aは無神経だけど書き込むに至ったのは諸々の嫉妬からだろうな

  21. 名無しさん : 2016/03/03 13:17:57 ID: 1Yxn0R9c

    そりゃ、田舎者の中に都会者が一人紛れたら嫌われるよね。
    市民の中に金持ちが入ったら嫌われるのと一緒って感じ。

  22. 名無しさん : 2016/03/03 13:19:46 ID: PBD3Sn2Y

    こんな集まり金もらっても行きたくないw

  23. 名無しさん : 2016/03/03 13:20:10 ID: SNGOCSVQ

    Aは確かにKYな部分はあるんだろうけど
    標準語でしゃべったら云々とか言う人にどうこう言われたくはないわな。
    この一文で完全に嫉妬乙に見える。

  24. 名無しさん : 2016/03/03 13:27:13 ID: QpdEXlgw

    ※16
    成る程なw
    良く保育、幼稚園ものの愚痴で昔は此処まで母親同士のイザコザは~ってのは聞いて
    それって只の今時の若者はーじゃないの?wって思ってたけど
    30近い結婚が増えて30代半ばの母親と20代の母親と本来分かれてた層が一緒になる事が多くなったからかもなw

  25. 名無しさん : 2016/03/03 13:27:17 ID: EVyeh6LA

    そんなに「女って本当に面倒くさい生き物だ」と思われたいのか?

  26. 名無しさん : 2016/03/03 13:31:02 ID: rKUlxPHQ

    口淀んでいたとしても、嫌味だと叩いてたんだろうな

  27. 名無しさん : 2016/03/03 13:34:41 ID: KT0DDuYs

    投稿者からしたら鼻持ちならない都会の女フィルターで悪く書かれてるけど
    実際に会ったらA嫁普通の人なんだろうな

  28. 名無しさん : 2016/03/03 13:38:12 ID: 3b2EF292

    >>110と>>119見比べて気付いたんだけど、報告者はAの発言を改竄してるな

    Aは「30歳までに一人目を産みたい。高齢出産はリスクが高い」と言ったんだろ
    一人目をってことは二人目以降も欲しいという希望なんだろうし、
    一人目が遅れる程二人目以降が高齢出産になる可能性があるんで一人目を早めにってだけの発言

    「30歳以上は高齢出産」なんて言ってないっつか、A自身、二人目は30歳以上で産む予定じゃん?
    しかも最年長のBさんでさえ32歳だから、まだ高齢出産って程でもない
    流産した人の前で言うなというなら、そもそもBさんいるのにこの話題出した奴を叩けよって話

    無理矢理発言を捻じ曲げて叩きどころ作ってるだけじゃん、この報告者

  29. 名無しさん : 2016/03/03 13:40:37 ID: YbyPhZ/Y

    >>135にまるっと同意。
    報告者もいちいちめんどくさいけど、Aもムトんちやすぎるかなと。

  30. 名無しさん : 2016/03/03 13:41:08 ID: 5DX7Tn5s

    標準語で育ってきたのになんで地方の言葉で話さないといけないんだよw
    陰口ばかり、気に入らない人を叩きたいだけの田舎者。

  31. 名無しさん : 2016/03/03 13:41:31 ID: pdVbsSnY

    Aのクソガキ気に入らねーわ。が絶対的な土台になってるから、
    Aが何しても何言ってもムカつくんだと思う。

  32. 名無しさん : 2016/03/03 13:51:07

    メンバーの境遇にいちいち気を使ってたら何も話せないよw飲み会なのにうわべだけの会話とか絶対嫌だわ。

  33. 名無しさん : 2016/03/03 13:51:17 ID: .KYtCUnw

    標準語と服装に関しては嫉妬でしょw

  34. 名無しさん : 2016/03/03 13:56:10 ID: rQlCKli2

    子供の話題フって来た人は悪くないのか?
    Aは聞かれたから答えただけだと思うよ。

  35. 名無しさん : 2016/03/03 13:57:49 ID: .pqoo26M

    30歳にしては考え方が老け込んでるし大人の余裕がなさそう

  36. 名無しさん : 2016/03/03 14:09:00 ID: .4r9fvPk

    子供以外にも色々あるけど人生プランはそれぞれだろ
    変に気遣って色々と本音を誤魔化せってか面倒くせーな女は
    貧乏な奴が1人でもいたら何か買う話もできねーじゃねーか
    それに仮に寄せた発言したとしても
    「本音は違うんだろ!分かってんだよ!いい子ちゃんヅラしやがって」
    ってまた別の方向から叩くでしょこの人

  37. 名無しさん : 2016/03/03 14:13:17 ID: 9g0lyVO.

    子供の話を振った方には何も思わず、Aだけに無神経さを感じる辺り嫌いなだけ
    >「地元で子育てできたら、理想なんですけどね」
    >じゃあ田舎に帰ったら?
    その程度の理想くらい、いいだろw
    方言に関しては言い掛かりも甚だしいわ

  38. 名無しさん : 2016/03/03 14:15:14 ID: qEN8lmkM

    表だって馬鹿にするわけじゃないんだけど、
    女性陣はみんな「若いねw」と言い合っていた。
    夫には「若いからって嫉妬乙」的なことを一度言われてから言ってない。

    BBAも年下に失礼なこと言ってるくせに

  39. 名無しさん : 2016/03/03 14:24:06 ID: WFj50WDM

    まあ、たしかに30過ぎで初産はリスク高いわな。

  40. 名無しさん : 2016/03/03 14:24:17 ID: 0WYYL9U.

    ちくちく嫌味言ってたら言い返されたでござるwww

  41. 名無しさん : 2016/03/03 14:26:31 ID: Cuh7KL16

    なんか似たような語り口の似たような話をどこかで読んだ気がする

  42. 名無しさん : 2016/03/03 14:33:52 ID: OyczMIgs

    良い歳の女性たちによる井戸端会議ってこんなもんよ(この在り方を肯定するとは言ってない

  43. 名無しさん : 2016/03/03 14:41:08 ID: SrAja8.6

    こんな程度でイライラするような奴と話なんかしたくねー

    だから女は陰湿で気持ち悪いんだよ

  44. 名無しさん : 2016/03/03 14:44:54 ID: EhPyLoNg

    ハゲがクソってことでFA

  45. 名無しさん : 2016/03/03 14:45:26 ID: cvF0c8M2

    自分もそうだから分かるけど、「自分自身は気にならないけど誰かが傷付くかもしれない」事に対して過剰に反応してしまうことある。
    気を遣ってるというよりは気質でそういう行動しないと落ち着かないんだと思う。

  46. 名無しさん : 2016/03/03 14:49:54 ID: L0EaPN.I

    でも、標準語圏に行くと「いつまでも方言使うなよw」って言われるよね?
    「まだ標準語喋れないの~?」とかも普通に言われるし
    ずっと方言使い続けると叩かれるよね?

    逆だと「方言なんか無理」ってなるんだ…ふーん。

  47. 名無しさん : 2016/03/03 14:52:24

    20代半ばの子がミニはいたっていいと思うんだけど。これは単なる嫉妬乙だね。
    仮に、流産しちゃったことを知ってるとしても、この位の年代の子だったら
    自分の頭の中にある事をつるっとしゃべっちゃったんだな、とスルーして
    あとで同年代の人でなにあれ!とか言ってればいいだけだと思う。
    若い子の都会の匂いに嫉妬してんのね、って思っちゃう。
    同じ色じゃない人になんでこっちの色に染まれないのよ!って言ったってね。

  48. 名無しさん : 2016/03/03 15:10:41 ID: L2Y3X3Jc

    東京だったら30でミニとかもいるけど
    田舎だとちょっと浮くかも

    そのAも田舎に腰を据える気が無いように見えるし
    そういう気が回らない人ってどこにでもいるから
    あまり近づかないようにすればいいんじゃないの

  49. 名無しさん : 2016/03/03 15:16:32 ID: yrR7EdhQ

    あれ、前も同じようなネタなかった?
    旦那転勤で東京に引っ越す奥さんが(元東京出→報告者田舎に転勤→Uターン)
    「やっぱり地元(奥さんにとっては東京)の方が安心して子育てできますよね」みたいなことを言ったら
    「うちの地元馬鹿にして!ふざけんな!大体あいつはこっちになじみもしないで!ムキー!」
    ってなって書き込んだ奴
    同じネタ師なのかよくあることなのか

  50. 名無しさん : 2016/03/03 15:27:19 ID: Kec/dmnI

    流産した人やその年齢の人がいる場で高齢出産云々は確かにちょっとAは無神経
    でも20代半ばならタイツ履いてミニスカなんて当たり前だし
    ここ最近は丈が長めの流行もあるから選べばひざ丈スカートもあることはあるけど
    なんも考えず適齢年齢のブランドで服かったらミニにもなるし
    方言だなんだでもう報告者がAがいけ好かないってのがバリバリ出ちゃってるからねえ
    ただ嫌いな人の叩ける場所を見つけて嬉々として叩いてもらいに来たとしか見えない

  51. 名無しさん : 2016/03/03 15:27:53 ID: kCvlgKN.

    座敷で飲むのが判っててミニスカならAがDQN
    椅子席なら>110がウザ杉

  52. 名無しさん : 2016/03/03 15:30:16 ID: 9g0lyVO.

    確かに仕事でミニスカートはちょっとなと思うけど

    >みんな子どもが欲しいのにできないから焦るって言ってるのに
    >「30以上は高齢出産でリスクが~…」を私達の前で言うか!?
    自分でも自覚あるから( `皿´)キーッ!!なんでしょ
    その子だって一人目出来ないって思ってるだろうし
    子宝に恵まれない気持ちという面では同じなんじゃないかなー
    高齢同士の焦るという発言はよくて、若い人に言われるのはアカンて若さへの嫉妬乙でしかない
    実際若いのは羨ましいけどさw

  53. 名無しさん : 2016/03/03 15:46:58 ID: 3b2EF292

    ※52
    そもそもAさんは夫の同期の妻
    奥さん同伴での同期飲みに来ているだけだそうなので、仕事でミニスカート着てる訳じゃないのよ

  54. 名無しさん : 2016/03/03 15:47:27 ID: 9ayXZy4s

    うちの親戚には40代でショートパンツのおばちゃんがいるわ。
    しかも似合ってるのがすごい…

  55. 名無しさん : 2016/03/03 15:56:34 ID: .aMK9KyQ

    石女・流産した欠陥BBAが若さに嫉妬して狂ってる話か
    全くもって見苦しい

  56. 名無しさん : 2016/03/03 15:58:19 ID: TVtmicD2

    嫁同伴の同期飲み会とかどんな田舎なんだろう
    いつまでたっても言葉が変わらないって普通だと思うけど
    田舎アゲしてほしかったのししないから可愛くないってことだよね

  57. 名無しさん : 2016/03/03 16:00:24 ID: onwr5.Rc

    Aを責める前に、流産した人がいるとわかってるばで「子供は~」って話題になる意味がわからない
    Aは聞かれたから答えただけじゃないの?
    そんなにピリピリしてるなら何故「そろそろ子供は~」なんて話題出した?
    言い出した奴こそ流産した人の気持ち考えてなくね?
    そもそも無神経な集まりのように見えるのだが全部Aのせいにしたいのかなぁ?
    そりゃ「嫉妬?」と突っ込まれるわ

  58. 名無しさん : 2016/03/03 16:03:21 ID: UAJWAhs6

    まずAが嫌い。だからアレもコレもコンナコトもムカツクって話ぶりだと
    そりゃだれも賛同しませんわ。

  59. 名無しさん : 2016/03/03 16:25:08 ID: FmAhfTzk

    子どもが出来ない~グズグズグズ…ってイライラしている事態なんかイタいな…。確かにAはKYだけど正論だな!
    子どももいたらいたで大変だから気楽に過ごしてみては?

  60. 名無しさん : 2016/03/03 16:31:16 ID: uqbts4x2

    糞トメまっしぐらっぽい報告者だな
    あ、そもそも子供産めないか

  61. 名無しさん : 2016/03/03 16:36:08 ID: 9g0lyVO.

    ※53
    そうか、ゴメン

  62. 名無しさん : 2016/03/03 17:11:55 ID: hIrISxWQ

    流産した人間の前で…とか言うんなら、「そろそろ子どもはー?」って言う話題自体がダメだろ。
    Bさんの事考えろとか言いながら、自分の年齢を馬鹿にされたと思って怒ってるだけだよね。

  63. 名無しさん : 2016/03/03 17:30:10 ID: 8XtkbbbY

    ※60
    そっか、不妊様はクソトメ‘になることはないんだな。

  64. 名無しさん : 2016/03/03 17:39:04 ID: RbxLkMTU

    つーか、若いからってチヤホヤする男どもの存在がイライラの根源だろ
    低レベルな男に囲まれてると大変だね
    日本全体そんなもんかもしれんけど

  65. 名無しさん : 2016/03/03 18:01:02 ID: 9g0lyVO.

    同期には結婚して配偶者連れて来たくても結婚出来ないのがいれば空気読んで欠席しろよw

  66. 名無しさん : 2016/03/03 18:01:24 ID: I3tQ5rSc

    田舎もんのババアが都会育ちの若い女に嫉妬しまくり


    3行で済まそうと思ったら1行で済んだw

  67. 名無しさん : 2016/03/03 18:15:27 ID: 8FD81gus

    子供は、それぞれに事情がある。その流産した人だけじゃなく
    他にも、欲しいのになかなか出来なくて悩んでる人だって居たかも知れない
    子供マダー?な話題を出すのが、そもそも間違ってるし
    そういう話題になったら、1番若いAが集中砲火受けそうって気持ちになるんじゃないかな
    だから言われる前に言っとこうって感じでパッと言っちゃったのかも
    若かろうと年だろうと、そういう話はウザイよね

  68. 名無しさん : 2016/03/03 18:40:11 ID: S1qpLics

    報告者もアレだけどAもKYだと思う。
    20代も中ばで職場の集まりでこの発言はチョット幼過ぎる。
    友達にするには裏表のない、付き合いやすい人かもしれないけど、職場とか身内には居て欲しくないなー。

  69. 名無しさん : 2016/03/03 18:55:14 ID: frrB6RkA

    めんどくせー!報告者みたいなのが一番面倒くさくて知り合いになりたくない。

  70. 名無しさん : 2016/03/03 19:07:59 ID: 1zwQu7YY

    配偶者同伴の同期会とやらも面倒なもんようやるね
    行けば配慮しろだの空気読め、ミニスカムッカー!!
    行かなかったら付き合い悪い、でいろいろうるさそう

  71. 名無しさん : 2016/03/03 19:19:59 ID: BoDJIlqg

    流産したのは報告者

  72. 名無しさん : 2016/03/03 19:41:38 ID: bPtXyxWk

    年齢も違ってそもそも仲良くなるような間柄じゃないのに
    同級生ごっこしようとするのがおかしくなるってことに同意。
    また、職場の配偶者同士の付き合いの同伴にミニスカ、無神経発言
    は幼すぎ配慮なさすぎというのも同意。25歳のミニスカはありだけど
    夫の手前、相応わしい服装が他にある。
    報告者が都会と若さに嫉妬しているというのも同意。
    高齢出産云々の話題はその場で出しても、その年齢構成では誰も
    楽しい話とは思わないというのにも同意。誰が悪いというわけ
    ではないが、ちょっとづつずれていて全体がガタガタって感じ。

  73. 名無しさん : 2016/03/03 19:48:40 ID: HPPCiQH.

    デリケートな話題は気をつかうけどな

  74. 名無しさん : 2016/03/03 19:59:56 ID: QdivwJWo

    報告者が叩かれすぎてて可哀相に感じる。
    Aみたいな人は大抵の人に嫌われると思う。
    報告者はAが嫌いだから他の人なら許せることでもAがやると許せないんだと思う。
    誰だってそうだよね。

  75. 名無しさん : 2016/03/03 20:03:55 ID: FFXZarqo

    ※64
    もしかして更年期?
    君みたいにイライラトゲトゲしててゲスパー大好きな高レベルの人って見たことないし

  76. 名無しさん : 2016/03/03 21:33:46 ID: 6loDEtTM

    標準語に関しては、
    >>「えっ◯◯ってこの県にないんですか!?」と大げさに驚いてみたり…
    >>「地元で子育てできたら、理想なんですけどね」
    などの言動がなくて、単に標準語なだけなら報告者も気になってないんじゃない?

  77. 名無しさん : 2016/03/03 21:34:19 ID: wLCNueTo

    出てくる人間みんな痛くて笑えるw
    報告者はトメトメしいしAは馬鹿だし、夫は妻に”若いからって嫉妬乙”とか言うクズだし
    こんなグループ絶対お近づきになりたくないわ

  78. 名無しさん : 2016/03/03 22:44:37 ID: zalECLKI

    125の「関西弁なんか話さないよ。」の「なんか」にはいらっとしたが、報告者にはその何万倍もいらっとした

  79. 名無しさん : 2016/03/03 22:59:38 ID: TnPXlV.k

    AがBBAになった時に男らの手のひらクルーが目に浮かぶ

  80. 名無しさん : 2016/03/03 23:31:31 ID: JNCSI2nE

    そこまでやらかしてないよ
    そんな人の話を聞きたくないぐらいなら流産したBがしばらく飲み会欠席すればいいんじゃないの?
    流産したばかりで飲んでるの?
    って言ったら、「流産した人間は気晴らしに飲む事も許されないのか!!!!」ってキレそうだよね。
    そういう面倒くさい人間って大嫌い。
    周りの人間はお前に気を遣ってお前をいたわる為に存在する道具じゃねえよ
    お前を労ってお通夜のような雰囲気で暗くグジグジ飲んでくれるような流産慰め飲み会だけ参加してれば?
    もちろん、報告者もずっとそれに付き合ってやれよな。

  81. 名無しさん : 2016/03/03 23:34:10 ID: F/3P4TVo

    やっぱ20代中盤女と30代の女は価値感が違いすぎるから絶対に仲良くなれないって話だね


    30歳以上の婆だけで飲めばいいのに
    20代の子だって同年代の子と気軽に子供の話ぐらいしたいでしょ
    30代以上で妊娠しない陰気な飲み会の空気を読めって言う方が無理があるわw

  82. 名無しさん : 2016/03/03 23:34:24 ID: k6MlarR2

    まだ30になってないAには30過ぎの人間の気持ちがあまりよくわからないだけだと思う

  83. 名無しさん : 2016/03/03 23:36:23 ID: zyXChaCM

    妊活()してても妊娠しない30代女が20代女に猛烈に嫉妬してるだけ

    しまいには「Aみたいなのはいつまで経っても子供が出来なくて30になって焦るんだ!」
    って人の不幸を願い出すかもね
    そうなったら人として終わりだよね

  84. 名無しさん : 2016/03/03 23:59:33 ID: ZLHv.E02

    男友達繋がりの飲み会に嫁同伴したがる男らって頭良くないと思う
    飲みは男連中だけにしてればいいのに
    嫁同士は所詮ダンナつながりで集まってるだけで大して仲良くなくてストレス溜めてるだけじゃん
    さらに妊娠遠のくよ?

  85. 名無しさん : 2016/03/04 00:42:35 ID: HFnV32MA

    いやこれやらかしてるだろ。それこそハゲだよ。
    自分だったらその発言するかって考えたらありえないだろ。
    それともそこまで頭がないの?
    報告者にも問題ありありなのと、やらかしてるのはまた別だろ。

  86. 名無しさん : 2016/03/04 00:45:17 ID: 8FD81gus

    Aより、流産したばっかの人が居るのに「子供はー?」なんて話し出す奴にイラつけよ
    20代で産んどきたいってのは、ごく普通だし。 Bが流産したなんて失念してたんじゃねーの?
    誰が流産した・誰の子が死んだ、なんて、友達でもなけりゃ聞いてても忘れちまうよ正直

  87. 名無しさん : 2016/03/04 00:46:57 ID: .7a9mUzc

    >夫同期達もみんな20代後半に差し掛かってきたから、
    >「そろそろ子どもはー?」と、同期会の席で話していた。
    これ、Aが言い出したんじゃないよね

  88. 名無しさん : 2016/03/04 08:28:57 ID: BYsc3/l6

    方言が云々というのは明らかに報告者のこだわりすぎ。
    だけど出産の発言はどう考えても無神経だ。
    ちなみにこれを良しとしている男性もないわ〜と思う。
    性格の悪い女を見抜けないし、嫁が姑からネチネチいびられてても気づけないタイプだわ。

  89. 名無しさん : 2016/03/04 09:09:09 ID: vWCnDv1o

    ※88
    ほかのまとめでも言われてるけど出産の話を振った人が一番の害悪だって言われてるのに
    報告者擁護派はほんとそこスルーだよね
    一番無神経なのは話振ったやつだろ

  90. 名無しさん : 2016/03/04 10:10:27 ID: Dbmpsa2w

    この報告者、話振ったのがAだったら
    絶対話振った時点でA叩いてたよねw

    報告者は「それとなく別の話題にしようとしてた」とか
    自分だけは悪くないみたいに語ってるけど
    Bに回答させるまでなにも口挟んでない段階でBから見りゃ報告者も同罪だよ。
    それをAが回答した瞬間に鬼の首取ったように
    「回答しやがった、Aが悪い」ってもう頭おかしい。

  91. 名無しさん : 2016/03/04 13:07:33 ID: V/iiV3jk

    地方の人が大阪きて無理に関西弁喋ってると怒られるしなぁ

  92. 名無しさん : 2016/03/04 14:45:12 ID: FFhj..is

    旦那たちはのほほんと聞いているだけなのか
    Bの旦那は自分たちの目の前でそんな話になってどう思ったんだろう
    そこまでして妻を同席させないといけない理由がわからないけど、飲み会の在り方自体を見直したら?
    送り迎えだけで十分でしょ、ひょっとして持ち回りの宅飲みとか!?

  93. 名無しさん : 2016/03/04 14:47:09 ID: ohmXQeJo

    30すぎの報告者が30前のAさんを「若いってだけで!!!」とか言うけど
    そういう(子供がどうとかって)話題が出るって年代だって時点で25すぎも30すぎも変わらず「若い人たち」カテゴリーだともうすぐアラフィフのおばちゃんは思うの

  94. 名無しさん : 2016/03/04 15:00:27 ID: /95CFK/I

    陰でひそひそ若いねーとか草生やしてるから、嫌われてるんだろうに。
    子供まだなの?って聞いた奴には文句ないのかね

  95. 名無しさん : 2016/03/05 00:33:42 ID: DcVQZ8PY

    Aへの風当たりが強すぎる
    いつまでも染まらないって良いことではないか!
    発言無神経だと思うけど、つまみ上げてヤイヤイ言うレベルではないでしょ。KYの小娘の言うことなんて流せばいいよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。