2016年03月04日 20:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1456589274/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part20
- 386 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/03(木)15:08:11
- 今、猛烈に思い出しイライラしてる
- 388 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/03(木)15:14:58
- >>386
ぶちまけちゃえ - 408 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/03(木)20:18:16
- >>388
よーしぶちまけるぞ!聞いてくれ、私のイライラを!!!
結婚して十数年、旦那と大ゲンカした時に2回くらい
「俺は仕事して稼いできてるんだ!嫁ちゃんは俺と同じくらい稼げるのか!」的な事を言われた
私は専業、でも子供が小さいうちは家にいてくれって旦那に頼まれていたし、
旦那は激務不定休だから子供がいる状態で私が仕事に出るのは難しい…
それをわかったうえで「食わせてやってる」みたいな事を言われて腹が立つ
家事なんか頼んでないし、家の事や子供の事は1人でこなしてる
私は正直、食べさせてもらってるとは思ってない
旦那は仕事、私は家の事子供の事って役割分担してると思ってる
それをそのまま旦那には伝えたんだけどね…
2ヶ月前に言われた事で、今ごろになって思い出しイライラしてるのさ!
ご静聴ありがとうございました
|
|
- 409 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/03(木)20:27:26
- >>408
清聴した!w
誰が食わしてやってるとおもってるんだ
この一言ね、癇に障るものがあるけど、これは言わしておいたほうがいいのよ
なぜなら、俺が食わさねばいけない、という大きなモチベーションになるから
ただ、毎日こう言って暴れるようなら問題だけど
私、会社の人事部にずっといたの
管理部門だから、現業部門の人の中には「誰が食わしてやってるとおもってるんだ」
みたいなことを会社で言う人も結構いた
でも、上司は言わしておくのがあいつらのためなんだぞ、と笑ってた
そのうち私も成長して人事考課票をもって相手のボスと対峙するようになったけど
ボスも「あいつはああいうこというけど、あれはやる気の現れだからなぁ」と苦笑してました
男の人の典型的なパターンだと経験上も思うから、はいはい、と大きく構えてあげてね - 410 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/03(木)20:54:28
- そうなの? なんかやだなー
そんなこと言われたら、自分も>>408と同じでモヤモヤしちゃうな - 411 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/03(木)21:05:41
- >>408
私の母のご友人(私とも面識あり)の方の話なんですが
旦那さんに「誰のおかげで飯が食えると思ってんだ!」って言われた際に
「私が買い物行って毎食作ってるからでしょうが!
あんたそんなこと言うけどね、リストラされたら家に入れてもらえないと思いなさい!」
って逆に叱りつけたって言ってた。
そのくらいの気持ちでいたほうがいいかもね。 - 412 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/03(木)21:09:02
- >>411
そうなの
会社では「お前らがなんぼ稼いでも、利益管理できんだろ!」と言い返したこともあるw
家庭にあっては、まさにそういうことなのよねw
まぁ、それを毎回言うと喧嘩になるから、ふっwと笑って言わせておく - 416 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/03(木)21:49:39
- 相手を立てる必要はあるけどやたらへり下る筋合いもないと思うのは私が専業未経験で
部門違いでもお互い敬意を持って仕事しあえる恵まれた職場だからか
親が子に言うならともかく、対等な夫婦関係でそんな台詞吐かれたら愛も信頼もなくなるね - 417 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/03(木)22:17:25
- >>411
お母様のご友人の言葉確かにwww
外で稼いできてもらうのは家事や育児のストレスより
ストレス半端ないと思うから立てるけど
誰が稼いできてやってるなんて言葉聞きたくないよね~ - 418 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/03(木)22:18:08
- >>408だけど、私も妊娠前までは普通に働いて家の事もやってたから、
働いてお金を稼ぐって事がそんなに偉いのか?って思ってるんだよね
私も夫婦は対等であるべきと考えてるから、
旦那が毎日仕事に行けるように身の回りの世話するのが私の仕事だと思ってる
だから今度同じような事言われたら、ご飯の支度や洗濯、掃除などなど、
旦那に関わる一切を放棄してやろうと思うw - 424 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/04(金)08:41:53
- >>418
そこで放棄したら対等じゃない
対等ってのは、旦那が仕事やめて無職になったら家事も止めることが対等 - 420 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/03(木)23:44:37
- 女性は、働いても妊娠していても、介護していても、家事はほぼ全負担だもんね…
男性は両立で悩まないからいいよなぁ - 421 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/03(木)23:59:59
- 誰のおかげで仕事に集中できると思ってんの?と言ってやりたいね
- 423 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/04(金)08:20:00
- 言ったれ言ったれ!!
うちの旦那は比較的家事に協力的な方だけど、それでも
掃除や休日の料理は黙ってたらやらないし義実家行けば
女があれこればたばた働いて男連中はゴロゴロしてるわ
洗濯や平日はやらなかったら自分に返ってくるけど
掃除はやらなくても死なない・休日は外食でいーじゃんと思ってるんだろうね
フルタイム正社員同士で給料も同じくらいなんだけどね
|
コメント
仕事に集中させてるならそんな発言出てくる喧嘩にならんはずですが、その辺いかが?
「じゃあ、貴方は自分と同じ水準で家事の一切と育児できるの?」って
マジメに聞いてみて、話し合ってみれば良いのに。
なんか旦那が誤解してるんじゃないか?と思うよ、、、。
喧嘩の原因かいてないから
きっと報告者がアホなこといったんだろうとゲスパー。
明らかに旦那が悪い話なら喜んで書いただろ。
稼げると思うなら立場変えればいいじゃん
専業主夫になってもらえば?
それが出来ないなら対等でもないよね
男はいくら威張っても出産できないし
こういう旦那は立ててやらないと生きていけないからなあ…
なんか可哀相だから褒めてやったらw
「誰に食わせてもらってると思ってるんだ!」は、「小さいし、早いのよね ハア」と同じくらい言ってはならない言葉だと思う。
※4
限られた稼ぎの中でやりくりするのが専業の務めだよ
旦那に関する一切を放棄するってことは家に金を入れる必要もなくなるなw
独身の男だって家事しながら働いているんだから、なぜそんなに家事が価値あるものだろ思えるのだろう。家事は折半にして同じくらい稼いできて欲しいわ
家事放棄して対等かー自己評価高いんだなー。
それやっていいなら旦那は報告者に関することには金出さなくていいんだよね?
お互い信用してないんだなー
※4
こういうの頭悪い※だなあって毎度思うわ
だったら旦那に子供産んでもらわないと対等じゃないでしょ
お互いを労われなくなったら夫婦は終わりだ
※8
自分がそういう主義なら同じ主義の相手と家庭を持つか話し合ってそうすればいい
この話は飽くまでも旦那の希望もあって専業な
その前提が全然違うのにそこで叩くのはおかしい
喧嘩の原因と、どう言い返したのかはわからないけど
旦那を軽く見てる気がする。
で2ヶ月前の事を思い出し怒りされたりしたら…
旦那も疲れるだろ
報告者が余計なこと言ってそれに反発して言ったんじゃないの?
そこに至るまでの経緯がまったく語られてないのでなんとも言えないな
※5
女は人間製造できるからすごいなぁ
それに比べて男のできることなんて大したことねえよ
2ヶ月前の事でキレるようなしつこいやつに限って自分がやったことは忘れてやられたことだけ訴えるからな。
そもそも経緯も自分の非も一切書かなくていいと思ってる段階でいつも私は被害者のクソ女の可能性高いと思うわ。
「言わしておいたほうがいい」
たまげた。闇は深い。
別に専業主婦を見下してる訳ではないですが、家事と育児でドヤ顔できる神経は少しばかり理解できないです。
家事なんて一人暮らしをして働く人ならみんな自分ひとりでやるものですよね。
また、育児に関しては兼業主婦は働きながらこなしてますよね。中には介護も加わってくるケースがあります。
喧嘩の原因を何故か書いてませんが、夫がこのようなセリフを吐いてしまうにはそれなりの背景があるのではないでしょうか。
皆さんも自分のパートナーに対して脈絡なくキツイ言葉を投げることはしないでしょう?
本当に自分の実力に自信があるのならば、夫に専業主夫になってもらったら?そして自分が仕事に出て同じくらい稼いで食わして見せれば良いのですよ。
それが怖くてできないならば、夫のこの手の発言には反論せずに認めてあげれば良いでしょう。
この女自分で言ってるじゃん
仕事して金稼いでくるなんて大した事ないって
そういうのが透けて出てるんじゃない?
金稼いでくるだけじゃなく家族に対して責任を負ってるって事に意味があると思うんだけどな
現にこの女ムカツクって理由で家事投げ出そうとしてるし
責任感みたいな物は感じられん。
※18
むりむり
ここの寄生虫ババアはあなたの正論に対しても感情論でキーキーわめくだけでまったく聞かないよ
身の程を知らない寄生虫ババアが旦那叩きしか頭にないし、まともに反論なんかしてきやしない
基本的にババアどもは頭が悪いんだよ
そうやって日本の男は全員が九州男児でもないくせに俺が!俺が!ってほんとウザイよ
現代は昔と違うんだから女が三つ指付いて男がウムなんてふんぞり返ってんのは人権侵害よ
まあそうやって女の人権侵害をする奴は会社とかで上司とかに人権侵害されとるんだろうな
回り回って八つ当たりの一種よ
※21
誰も三つ指ついてろとか言ってないのに
勝手に妄想で男に人権侵害されたと
被害者気取れるあなたは間違いなくクソ女。
旦那の希望があっての専業主婦
この一文が読めないヤツが見当違いの※ばっか書いてる
旦那擁護多いなぁ
この旦那みたいな人を見かけるたびに、やっぱ結婚も出産もせずに働き続けたいなぁと思いなおす
自分の分を自分で稼げるんだから、結婚して腹痛めて子供産んで子供のために仕事やめて家族人数分の家事やって、そのうえ「誰のおかげで~」なんて言われた日にゃあ許せなくなりそう
※24だけど最後一文おかしかったw
自分の分は自分で稼いでいきていけるから、デメリットばかりの結婚なんてしたくないよなーってことを言いたかったw
そもそもなんでこんな台詞を旦那が言うことになったのかが書いてないね。
私は女だけどこのババアが「働いたり養うなんて普通のことじゃん」みたいな態度をした可能性もある。
※21の反論が支離滅裂すぎて笑ってしまったw
しかし女性は子供を産むということにそんなに優越感を感じているのだろうか。絶対経験したくないわ
※24
だって、旦那の非しか書いてないもの。
それで素直に報告者信じてそりゃそうだと旦那叩ける人の方が少ないと思うよ。
喧嘩してる以上その原因はあるはずだし、
報告者が何も言ってないのに旦那がいきなりこんなセリフ言うと想像する方が難しい。
未婚小梨の女だけど、転勤で実家のある地方に戻ってきたので、今実家に住んでるんだけど
ママンが料理作ってくれて、洗濯してくれて超楽だよ
一人暮らしで残業続いたら、ずっとお弁当かカップ麺でしのいだし、洗濯も溜まったし
主婦ありがてえ
独身時代に働いてたのが下っ端なのか管理職なのかで稼ぐとことに対しての考え方が全く違うよ
20万程度ならやることやればいいだけで対して苦労ないんだけど
部下を持って30万,40万と上がってくるとストレスの度合いが全く変わってくる
子供の手が離れて職場に戻ってパートナーと同じ金額を稼ごうとした時独身時代とのギャップに
打ちのめされる方は本当に多いので自分が経験したこととその相手の状況が本当に同じなのか
何が違うのかを一度冷静に検討してみるといいです
だいたい
>今度同じような事言われたら、ご飯の支度や洗濯、掃除などなど、
>旦那に関わる一切を放棄してやろうと思うw
ってアホか。
そういう嫌がらせしたいんなら
自分の食い扶持分を稼いでからやれ、と思う。
※23
つまり自分の希望で専業になるやつらはコメ欄のようなことを言われても仕方ないという理解でよろしいか?
いや、まあ、とりま働いてから喋ろうかニートおばさん
仕事せず家事に専念する(育児分担、夫の要望関係なし)
家庭と仕事の両立
子供を作らない
全部女叩きのネタになるっていうんだからすごいよな
この報告者は喧嘩の原因や自分が旦那になんて言ったのかをちゃんと書いとくべきだったね。
自分の非は一切認めず、相手だけが悪いなんていう訴えをする人は
疑ってみられて当然だし、そもそもの主張すら軽く見られても仕方ない。
※34
それ全部同じ男が叩いてんの?
※24
出産をしても仕事を続けさせてくれる方とご結婚なされば宜しいかと思いますよ。
現代の結婚はほとんどが自由恋愛でしょう。
ご自分と価値観が合う方を選んで婚姻生活を続けていきましょう。
※23
旦那に頼まれようと、最終的に家庭に入ると選択をした責任は本人にあります。
銃を突きつけられて脅された訳ではあるまいし。
成人ならばYESだろうとNOだろうと選んだ時点で責任が発生することを自覚しなくてはなりませんよ。
このようなシチュエーションを許せないと感じる方は最初から専業主婦一本にしてはいけないのです。
もし本当に夫と対等でありたいならば、夫に頼まれたから専業主婦をしてやったのだ、というような考えは矛盾の塊です。
対等な権利を与えられるならば対等に義務を背負うのです。
共働きが一番偉いね
不毛だからもうこれで良いでしょ
※24
この女みたいな人を見かけるたびに、やっぱ結婚も子作りもせずに働き続けたいなぁと思いなおす
自分の分を自分で稼いで全部使えるんだら、結婚して子供と大人の女を養って自分の小遣い月2万でも家族のためにと残業しまくって、
そのうえ「あんたに食べさせてもらってるなんて思ってない」なんて言われた日にゃあ許せなくなりそう 。
女だけどお前見たいの見てたらこう思うわ。
そんな男を伴侶に選んで神に誓ったの誰だよ…
というかこの内容に対する※欄で女性差別だ、女叩きだと言いだす人は
ちょっとこじらせすぎだと思う。
むしろなんで味方できるのか聞きたい。
女と見ればどんな卑怯な主張でも擁護するの?
男女関係なく、自分の非は認めず相手の非だけあげつらうような卑怯な人間は
叩かれて当然というだけ。
結婚って女にメリットゼロだな
男でも女でも身勝手なバカは大嫌い
※36
そんなこと一言も言ってないぞw
ところでこの話で報告者叩いてる奴は
別の話で家庭と仕事の両立を叩いてる奴を見かけたら勿論反論するんだよな?
しっかりと持論があって物を言ってるなら当然だよな?
ネットの中ですら女にしか文句を言えないヘタレ君じゃあるまいしな?w
どういう立場であれお互い思いやれないのは良くない
※42
結婚にメリットデメリット考える人間は
男でも女でも一緒独身でいいよ
>結婚して十数年、子供が小さいうちは家にいてくれって旦那に頼まれていた
これもう子供小さくないんじゃないの?
仕事なんて大した事ないっていうなら働きに出ればいいのに
旦那は働いてみろって言ってるんだから
子供の世話を言い訳にしてこれから先もずっと専業続けたいだけにしか思えない
※44
一人の人間が言ってるんじゃなきゃ、
「家事しろ」「仕事しろ」「子供作るな」それぞれ考え方が異なって当然でしょ?
でこの報告者が叩かれるのは
夫がそう言うに至った原因をちゃんと書いてないから。
一律「共働きガー」「専業ガー」な問題じゃない。
しかし共働きは激務の夫だと無理ゲーに近いよ。
体ぶっこわしたもん。
頼れる実家とか近いなら何とか…
共働きも条件揃ってないと難しいよね。
※41
自らのお願いで仕事を捨てて子供まで産んでくれた相手に、俺の方が稼げる、俺が食わせてやってるとふんぞり返る男より、それに反感を持つ女の方を叩けと?
※50
「あんたさあ、たまには家事くらいしてよね〜家では食べて寝るくらいでさあ。
いつも「俺が食わせてやってる」みたいな顔されて、なんかムカつくんだけど。働いてるのがそんな偉いの?」
→「俺は仕事して稼いできてるんだ!嫁ちゃんは俺と同じくらい稼げるのか!」的な事
仕事してりゃストレス貯まる場面だってある。専業でのストレスが旦那ってだけだろ。
対等やん。何言ってんだコイツ
どうせ大抵の人はそういう事を言うんだから
最初から同じくらい稼げる相手と結婚すればいいのに
※47
そんで?異なる意見の持ち主は他者の意見にしてんの?
例えば「兼業は男の雇用を奪う」論者からすればこの男は紛れもなく叩きの対象のはずだが、今頃何やってんだろうな?
働いているだけの人が家事育児しているだけの人に言っても意味ないセリフ
内勤だったとき「誰が食わしてやってると思ってんだ!」みたいなこと営業に言われたことないけどね。
他人には我慢して言わないんだろうけど。もちろん営業しやすいようにほかのことは内勤がするんだけどさ。
気分悪いけど身内だから甘えてつい言っちゃったとも思うんだ。
※34=54
アンカー間違えてるけど、こっち宛でしょ?
「他者の意見にしてんの」の意味がまずわからないし、
その論者がいまどこでなにしていんのかなんて知らんわ。
あんたがその論者を知ってるのなら呼んできたら?
34もそうだけど文章が分かりにくいから、もうちょっとしっかり書いてよ。
専業主婦は年収1000万の働きしてるのにマジで蔑ろにされすぎる
これだから日本は人権ないって言われるんだよ
※51
それな、「妄想」っていうんだわ
本人にとって重要じゃない、ましてや聞かれてもないことはわざわざ話さんだろ
お次は「女の主観」「自分に都合のいい事ばっかり書いてる」かな?
どっちも便利な言葉だよな、書いてある事全部無視して女の非を生産できる
※50
本当に報告者が何もしてないのに旦那がいきなりそう言ったなら当然旦那が悪いよ?
でも、この報告でそこだけ取り出して「はい、旦那悪い、叩こう」なんて
普通の人は思えない。
喧嘩にも原因があるし、報告者も何も言ってないとは思えないからね。
むしろ、それが書いても当然みんな報告者に味方してくれるような内容なら喜んで書くだろうから
当然報告者にとって不利な情報を隠してると考えるのが普通。
※59
いちいち「女の」にこだわるけど
性別関係ないよ
「卑怯者の」主張を気に入らないと言ってるだけだからね。
※59
本人にとって都合が悪いこともわざわざ話さんよねw
「本人にとって重要じゃない、ましてや聞かれてもないことはわざわざ話さんだろ」
便利な言葉だね、目の前の、自分に都合の良い人間の言い分だけを信じる言い訳にできる。
マジレスすると十数年で2回の発言くらいでイライラしてるんじゃ勿体ないよ
むしろそんな発言させてしまうくらいのストレス抱えてんだなって理解を示してあげたらいい
これは妊娠~乳児を育てる奥さんを持つ旦那も同様
※59
本気で重要でもない経緯で
旦那がいきなりこんな発言したと思えるんだ?
凄いね。
男女逆なら絶対思わないんだろうなw
※58おっとすまん
他者の意見に反論してんのかって話だよ
「男の雇用を奪う」って言って兼業主婦叩く奴からすれば、専業主婦を叩く奴だって叩きの対象になるだろ
何せ言外に女に男の雇用を奪えって言ってるんだからな
逆だってそうだ
ところが実際にはそれぞれ女叩きしてるだけ
確たる持論があって物を言ってるならこんな事はあり得ない
結局こいつらは女叩きしかできないヘタレって事になるわけ
夫婦っておたがいの思いやりが一番大切なんだなあ
こんなん聞いたら結婚したくなくなるし、子供も欲しくなくなる。一生一人で仕事して過ごす方が絶対楽やん。なんでこの旦那は結婚したんや、明らかに結婚不適合者やん。
※65
アンカー間違えてるけど、こっち宛でしょ?
とにかく男叩きしたいんだよね、それは分かったから
もっと男の多い場所でやってよ。
お互いが了解した上での専業なら、「俺が稼いでる」とか踏ん反り返るのアホだと思うわ。それがお前の役割だろ。
そういう男は共働きでも「俺の方が稼いでる!」「お前の仕事は大したことない!」とか言うんだよ。
前の方のレスに「家事くらい一人暮らしの男だってしてる」みたいなのあったけど、ワンルームマンション会社員の家事と、戸建て・子供ありの家事は物量からして相当違う事を理解してほしい。
子供が昼寝した隙に庭の雑草抜いて風呂場を塩素洗いして4人分の洗濯物とりこんでetc…。
子供が起きたら子供の相手をしつつ夕飯の支度、泣き止まないけど夕飯間に合わない時は暴れる我が子をおんぶしてみそ汁を掻き回す…あ、旦那帰ってくる時間だ掃除もしなくちゃ。…みたいな毎日。
「誰のお陰で飯が~」なんて言われたらそりゃ怒るよ。
嫁がいきなりヒステリー起こした。
「ご飯の支度や洗濯、掃除などなど、旦那に関わる一切を放棄してやろうと思う」だとよ。
専業主婦のくせに家事放棄とかあり得ないだろ。
って書き込みがあっても、経緯は重要じゃないから書いてないで納得して
報告者妄信して嫁さん叩けるような人なら
盲目的にこの報告者の言い分信用しても仕方ないかもしれないけど
実際は性別見て態度変えてるだけなんでしょ?
誰のお陰で仕事だけしてればいいと思ってんの?って話だよなー
相手への感謝と尊敬を忘れてはいかんよ
なに言い争いしてんだか
ネット越しの論議(にも満たない言い争い)ほど無意味なものはない
これ互いに夫婦やってる意味なにかあるのか?
旦那がいきなりそれを言ったならともかく、喧嘩になってからの発言をきりとっても仕方ない。
いやーこれは言っちゃいかん言葉だろ旦那擁護してる諸君よ
※73
しかも多分、これは「犬も食わない」類の話だと思うw
俺と同じくらい稼げるのかって言われてもなぁ
そもそも同じだけ稼ぐ意味もないのになぜそんな発言が出るのかわからん
一人で生きるだけなら12万もあればギリギリなんとかなるわけで
夫婦関係解消して気楽に生きようと思えばできるのに恩着せがましいことを言われても困るだろ
これは収入を家事に置き換えても同じだ
自分の役割を過大評価するもんじゃない
この報告者、いい年してリリースされないように気をつけないとね
働きたくないでござる
働きたくないでござる
こういう事言う旦那は嫁に子供生んでもらうの諦めろ
嫁に身の回りの事をしてもらうの諦めろ
子供を作らずに一生共働きだったら「俺が食わせてやってる!!!!」なんて被害者意識持たなくていいだろ
誰がお前の子供を生んで育ててやってると思ってるんだよ
誰がお前に毎日毎日飯作ってると思ってるんだよ
不満なら離婚して毎日コンビニ飯でも食ってろや
※67
これだよね
この旦那は子供を持っちゃいけない人間だわ
子供作ったら養うのがお前の役目なんだよ!!
そして小さい子供をお前一人で面倒見れるならやれよ、
同じだけ稼いでやってみろって言いたいね
嫁がなーんにもしてないと思ってるんだろうね
こういう男は
またきた。
経緯は重要じゃない、男叩きできればいいってか。
なにが大きく構えてあげてだ
夫婦は完全に平等なんだから報告者だけが大人になってやる必要はない
自分から家に居ろと言ったくせに切れだすこの男は完全にクズ
最初から家事分担する男と結婚すればいいじゃん
そういう男のことは頼りないとか、リードしてくれないって言う癖に
よくここまで自分に都合いいことしか書いてないような報告擁護できるな。お前らは女だったらなんでも擁護して
男叩ければそれでいいの?
旦那が家にいろと言ったは女に都合いいから重要な経緯で、なんで喧嘩したのかはどうでもいい。
書いてないから必要ないって?
>「俺は仕事して稼いできてるんだ!嫁ちゃんは俺と同じくらい稼げるのか!」的な事を言われた
なんで録音しておかなかったんや
アホ旦那有責で離婚できたのに
※86
むしろゲスパーまでして女叩きしてるお前みたいなのにドン引きっすわwww
※88
へー。
どれがゲスパーだって?
どの発言が?
教えてくれよ。
確かにあなたにだけ働かせるのは不公平ね、じゃあ私も外で働いて自分で食費を稼ぐから
自分のことは自分でやってね、頑張って!と言って離婚届に記入して家を出るわ。
遺伝子を残してもらってよく言うよ。出産で死ぬかもしれないのに。
嫁が都合のいいことしか言ってない
重要な情報である喧嘩の経緯、自分が旦那に何を言ったのか書いてないと指摘したら
ゲスパーらしい。
じゃあこいつらは本気で
何もしてない報告者にいきなり旦那が暴言を吐いたと信じてるらしい。
報告者も何か言わなきゃ大喧嘩にはならないだろうといってもゲスパー。
すごいね。
対等なわけないだろ
対等と思うなら自分の娘が専業主夫希望の男連れてきたときちゃんと祝福してやれよ?
自分の息子が結婚するときに専業主夫になりたいってもちゃんと祝福してやれよ?
本当に専業が同等と思ってる女は男みつけて妊娠期間と出産後以外は
定年まで出世競争して働けばよい、男に専業主夫やらせてな。だれもやらないってことは答えがでてる。
409みたいな、アタシは男を立てられる女気取り嫌い
自分もそういうのむかつくって言ってんじゃん
言う方が自分から和を乱す悪い奴なんだからさ…
自分の結婚相手がどれくらい稼げるかなんて
結婚した時に既に分かってたはずなのに
まるでこのセリフを言いたいが為に
わざと経済力に差がある相手を選んだのか?
みたいで変だな ただの予定通りだろうに
※92
こういう※をみると机上の空論って言うか馬鹿だなぁと思う
人工子宮ができて出産育児全部外注になる近未来SFでもなけりゃ無理
フルタイム女性が保育園落とされる現代日本に生きてて何も見えてないのな
>私は正直、食べさせてもらってるとは思ってない
↑こういう考えが、日ごろから言動に出てしまってるんだと思う
やってもらって当たり前、私だって役割分担してる!と思うなら
夫も同じようにこの人に対する感謝の気持ちがなくなって、見下すのもお互い様だよね
わたしも専業主婦だけど、夫には事あるごとにありがとうと感謝の気持ちを伝えるし
何かしてくれたら嬉しいとかすごく助かるとか、ちょっと大げさなくらい喜んで見せるよw
一生懸命働いて来てくれるんだから、そのことに感謝するのは当たり前だと思うし
実際わたしはありがたいと思ってるよ
※95 フルタイムならベビーシッター雇えばいい
友人数人は保育園より融通が利くし、安心だからとあえてシッターをつけてる人もいるよ
それと人工子宮ってw 代理母みたいに妊娠出産をお金で解決したり
子育ても専門家の手を借りたり、すでに全部外注できるし、実際にやってる人も少なくない
机上の空論の次は非現実的な解決案きました
姉が実際にこれ言われて、じゃあ私が働くからあなたは家のことやってくださいって答えたらお前が同じくらい稼げるかわからないのに仕事を辞めるわけには行かないだろ!って逆ギレされたらしい
それで頭に来て黙々と準備して前の職場に復帰したら家事と育児はお前の役目だから手伝わない、勝手に働きだしたお前が悪い、でも俺は家に金を入れてるからお前も入れろとのたまったのである程度仕事が安定してから離婚したよ
※95
同意
妊娠出産出来ないし母乳も出来ない男が専業主婦って失笑するわ
じゃあ嫁が妊娠して子供生んでる間お前何やってんだよって聞きたくなるね
体に何一つ変化ないくせにバカじゃないんだろうか
体力も筋力も女より強いくせに
男の頭の悪さは生まれつきの本能、というか煩悩
筋肉馬鹿で阿呆でどうしようもない生き物を旨く裁け
感謝してほしい相手にいう言葉ではない。
出てってほしくない相手に言う言葉でもない。
たとえ相手がどんなに楽そうにしていてもだ。
どうせ男に、女並みの主夫の仕事などできない。子が産めないことも大きいが、それ以上に、自分の血縁でもないもののためにお金も貰わずに、利害を調整して家を運営したりできないと思う。家事の作業じたいはできるだろうが、組織運営力が作業能力だと思っていることそれ自体が頭が悪すぎる。
感謝してほしい相手の不備を指摘する、出ていってほしくない相手の尊厳を踏みにじる行為が平気でできる時点で、その男に妻並みの主夫力などあるはずがない。
うちの夫にカウンター食らわせられたのは、
「二人も子ども産んで育ててあげて、家事してあげて、悪いけどあんたの多くもない給料じゃ私への対価なんか払えないけど、その点に関しては?」
だったな。
いまだにびくびくしています。
ザマーミロ!
夫が専業やりたいっていうからやらせたら掃除しない、料理はできあい、子供はまともにみてない
そのくせ「こんなに頑張ってるのに!」
あれー、家事なんて簡単なんじゃなかったの?てよくあるよね
こういう男は、それしか言い返せる言葉がないんだと思う。
※92
妊娠出産できるようになってから言え
なんか書いてないことを妄想してまで夫を庇えって、難易度高いこと要求してる奴居るな
知らねーよこっちはエスパーでも何でもないんだよ
書いてあることで判断するしかないだろ
超能力に自信ある人居すぎ
※107
嫁がいきなりヒステリー起こした。
「ご飯の支度や洗濯、掃除などなど、旦那に関わる一切を放棄してやろうと思う」だとよ。
専業主婦のくせに家事放棄とかあり得ないだろ。
って書き込みあったら盲目的に夫信じて嫁叩くの?
普通は原因あると考えると思うけどな。
それはエスパーじゃないと分からない話だと思うの?
大喧嘩になったといってるのに報告者がやったことは一切書いてないってのはただの事実だぞ。
一方的に被害者面する女嫌い。
一方的に主人ヅラする男嫌い。
結婚して十数年って下手すりゃ子ども高校生だろ
外出て働けよw
こういうことをいう人って、自分の頑張りを認めて労って欲しいだけなことが多い。
「いつも私達のために頑張ってくれてありがとう」って言って欲しくて、如何に自分が頑張ってるか伝えるために「俺は稼いでるんだ!」って言ってるだけだから、旦那の世話を放棄してもこの人が何に傷ついてるのかなんて何にも伝わらないし、関係が悪化するだけだと思うけどなぁ。
俺が食わせてやってるとか思ってる父親は将来的に子供からも軽蔑されそう
女はいいよね。
自分がやったことは一切書かずに
やられたことだけ書いて被害者面してたら
こんだけ擁護してもらえるんだから。
世の中に卑怯な被害者面女がどれだけ沢山いるのかよくわかるな。
普段から当たり前のように被害者面してるから
なんの違和感もなく報告者擁護できるんだろう。
もし仮に同じくらい稼ぐなら家事育児も完全折半なんだろうけど(折半しないで同じくらい稼げる嫁なんて贅沢言わないよな?w)
子供が熱出して迎えに行くのも交代、具合悪かった時に休むのも交代
もちろん普段のお迎えも交代だから急な残業はお断り
土日はたまった家事を片付けるんだから休日出勤はしない
出張?家事育児の分担があるから無理
転勤?嫁の仕事どうすんの
単身赴任は家事育児の分担できないから駄目
ってやってたら出世なんてできないし
専業やパートの奥さんが全部やってくれる同期どころか後輩にまで抜かされてったときに
耐えられないのは男の方だろうと思うけどねえ…
※113
最近では私が産んでやった私が子育てしてやってる、ってヒスってる奴らもネットでよく見るわ
間違いなく子どもに軽蔑されるだろうな
※116
奥さんの方が今後稼ぐ能力に期待出来たり仕事に熱を入れてる家庭ならそうしてるよ
下二行もそうだろうけど夫婦揃ってご近所さんにヒソヒソされたりでストレスは多そうだけどね
※117
書き方悪かったけど、ここの※欄で偉そうに稼いでこい(ドヤァしてるやつは耐えられないだろうなあって思っただけで、実際実践してるご家庭は凄いと思うよ…むしろそのレベルできちんと折半できる男性は素直に尊敬するわ
>>働いてお金を稼ぐって事がそんなに偉いのか?
はい、とても偉いです
ずっと専業してるせいで麻痺してるんですかね?
報告者も旦那に対して労う気持ちを忘れてきているから喧嘩するんだと思うよ
お互いがお互いを軽視してて似合いの夫婦だね。独身時代の働き方と管理職の働き方、職種によっても違うだろうに…本当に働いてたのかな?
共働き(お互いフルタイム夜勤あり)で家事育児全般やってる身としてはなんだかなぁって思うよ。感謝を忘れたら夫婦は終わりだよ。
十数年つれそって二回くらいこんな発言があったとしてそれがなんだと。
これは犬も食わない部類の話やん。w
※121
二ヶ月後にいきなり思いだしムカつきするくらい、
逆に普段は不満ないのかもなw
※121
確かにそうだわw
自分なんて同じ期間で離婚を500回くらい考えたというに。
家事だけなら平等に折半できるけど、育児だけはどうやっても無理なんだよね
男は子供産めないんだから・・・
出産で体調崩しまくって出産前と同じくらい働けなくなってしまう人もいるし
それを抜きにしても子供が熱だしただので毎回早退遅刻欠勤してられるの?男性は
福利厚生がしっかりした大企業とか男性の育児に理解してくれる職場じゃないと無理でしょ
子供に関することだけで年間20日ある有給なんて消え去るんだよ
地方の方だとまったく同じ仕事してても男性の方が給料高いとか当たり前にあるし
女性のほうが仕事できてても管理職になるのは男性が当たり前だし
性別違うだけで給料格差ってかなりあるのに、それ分かってて「同じくらい稼いでこいよ!」って言う
性別違うだけで平等なんて無理なんだから、お互いを立てて思いやって生活していくしかないのにね
どうしてこんな自分の利しか考えられない人ばっかりになってるんだろうね
だから未婚率も増えてるんだろうけど
今って専業主婦がニートと思ってる奴だらけで住みにくい
家事育児大変なのになぁ
自分は今一人暮らしだけど
例えば母親と暮らして、家事一切を母にやってもらい
家計はすっかり任せて小遣い制にしたとする。
「私は仕事して稼いできてるんだ!お母さんは私と同じくらい稼げるのか!」
うーん。よっぽどじゃないと言えないし、言ったとしたら自己嫌悪に陥りそう。
すごく自分を下げるセリフだと思う。
※126
母親の生活費出してるのにぐちぐち言われたらありえるかもね、十数年で2回くらいなら
※120
共働きなのに家事育児全般までやらされてるんだ…
私なら口だけの感謝より家事育児分担してくれるほうが嬉しいけど
軽視されててかわいそう
なんか奴隷っぽい
一度言われても心に傷を作るような、冗談でも言っちゃ行けない言葉ってあるよね
誰のお陰で〜的なのってその手だと思う。一気に気持ちが冷え込んでも仕方ない凄く凄く嫌な言葉、
売り言葉に買い言葉でやってしまわないように気をつけないとね
※127
言うのか。すげーな。
「もうあなたも家(実家)を出なさい」と追い出されても
仕方のないセリフだと思うよ
子供も産めない上まともに自分のことすらできない男って
稼ぐ以外になにが残ってるの?
※127
私にはとても言えないわー
家事は一切やってもらってるけど、母にはすごく感謝してるし、その分家のローン全部持ちで生活費も多く出してる。
金が無いのは首が無いのに劣る、と言うからな
「生活する」には「金を稼ぐ」というベースがあって初めて成り立つもんだ
オスのプライドなんてクソみてーなもんなのにこだわる奴多いよなー
身の丈に合ったプライド持てよ
立ちションは男の誇りレベルなんだよお前らの大事なプライド()は
「お金を稼ぐのがそんなに偉いの?」と思ってる人は「家事するのがそんなに偉いの?」と思われてもしょうがないです
こういうタイプは誉めてあげれば勝手に頑張ってくれるんだよ。
おだてて手のひらで転がすのが有能な主婦だぞ。
本当にいい女は実力や本音を隠して男にひたすらへりくだって見下させてやるもんだって奴、他所にもいたな
自分の頼みを聞いて仕事をやめた母親を見下す父親、
そんな父親を諌めるどころか更におだてて調子づかせ、そのくせ内心では父親を見下す母親
そんな家庭で子供がまともに育つと思うか?
色々いろいろ書いてるけど、結局働きたくないだけだし、その能力もないだけだろ
まず自分の力で稼いでから文句を言おう
それが出来ないなら何を言おうと説得力皆無
どっちもどっちだな。
でも家事を放棄するなら、旦那も稼ぎを家に入れなくていいことになる。
お互い親なんだから大人になれよ。
言う方はクズだが、言わせる方も大概。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。