2016年03月06日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1456480195/
その神経が分からん!その18
- 188 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/04(金)23:01:08 ID:RMb
- 自称先端恐怖症のコトメ
昨日、雛祭りのお祝いを義実家でもしてくれたんだけど、娘がお絵かきしてトメさんと遊んでたんだけど
コトメちゃんも描いてーって色鉛筆をコトメに向けた途端、娘を突き飛ばした
当然娘は泣くしお祝いの席が台無しで散々だった
身内だろうが上司だろうが取引先だろうが無理だったって過呼吸まで起こして、
トメさんは娘よりコトメに付きっきり
良トメさんだと思ってたのに
そんなに関心を奪いたいのかとボダ心理に呆れる
よく子どもがやる指でぐるぐる~(目を回す?)みたいな遊びにもヒスってたけど、
まさか手を上げるまでとは思わなかった
夫は娘を叱るしエネって奴なのか
うんざりだ
- 192 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/04(金)23:34:47 ID:gP0
- >>188
3点
やり直し - 193 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/04(金)23:39:39 ID:RMb
- 何なの荒らし?
こっちは娘がお絵かき嫌いにならないように必死なんだよ
手を上げなくても何とでも出来るのに
過呼吸で死ぬとかあり得ないのに一家総出で介抱とかバカすぎる - 194 :名無し : 2016/03/04(金)23:47:22 ID:C7M
- >>193
コトメは恐怖から逃げるのに必死だったんだろうな
子供に悪意はないがその分えげつないことすることあるからな
知ってたなら母親として、おばちゃんにそういうことしちゃダメぐらい言っておくべきだったんじゃないか?
>>194
病院で診断されて治療されてるような病気ならともかく
自称先端恐怖症とかどうやって対処するの?w
色鉛筆が目の前にあるだけで子ども突き飛ばしちゃうんだよ? - 195 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/04(金)23:49:28 ID:evL
- >>188
娘さんは何歳なのだろうか。
コトメへの配慮が出来ない年齢ならコトメのほうが同席を遠慮すべきかと思う。
義両親と旦那もそういう配慮を考えるべきだよなー。
とりあえずしばらくはコトメがいるなら義実家へは行かなくていいと思う。 - 196 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/04(金)23:57:49 ID:RMb
- >>195
今度新一年生
コトメは入学祝いも渡したいからって参加
お祝いなんて郵送でいいんだし来なければよかったのにね
もう行かないからって言ったらエネ夫がその前に謝れとかいうんだよ
娘の気持ちわかってなさすぎ - 197 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/05(土)00:02:46 ID:ZmZ
- 幼稚園児に精神病患者に対する細かな気配りを期待するのは酷やね
ちょっとその旦那さんおかしくない
ここは折れずに旦那さんに対してもはっきり意見した方が良いよ
どうしても謝れってんなら旦那さんが家族代表で謝れば良くないっすかね - 198 :名無し : 2016/03/05(土)00:06:10 ID:OTJ
- >>196
病院行かなくても何かしら問題抱えてる人なんていくらでもいるぞ。
精神科なんて気軽に行ける場所でもないし。
そんなに異常なら、病院かかるように勧めてみたら?
義実家の家族も早めに病院連れてくなりすればいいのにね。
1年生なら、「コトメは怖がりだから尖ったものは向けちゃダメ」ぐらい理解出来ないか? - 199 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/05(土)00:08:44 ID:6LR
- >もう行かないからって言ったらエネ夫がその前に謝れとかいうんだよ
うわぁ、シスコン疑ってしまう。
コトメの代わりに旦那があやまれよ。
おばちゃん病気だから、とか何とか…。 - 200 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/05(土)00:13:55 ID:nWq
- 前から先端恐怖症だって言われてたんなら娘に注意しておかなかった>>188が悪いし
娘はまだ小さくて~と言うのなら尖ったものを使わない遊びなんていくらでもあるのに
ワザワザお絵描きを選んだのがおかしい
>>188は自分が悪いと思ってないみたいだし、義実家と絶縁上等みたいだし
それで旦那と不仲になるのも、結果的に娘が父無し子になっても良いんだろうから
好きにしたら良いんじゃないかな - 201 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/05(土)00:24:45 ID:6LR
- >>188は悪くないよ。
メンヘラのくせに義実家に来たコトメが一番悪い。
幼稚園児に配慮を求めるなよ。
お絵描き止めなかったのはトメも旦那も同罪だし、園児に大人を求めるな。 - 202 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/05(土)00:28:02 ID:ZmZ
- 敢えて誰が悪いっていうならその状況を作りだした周りの大人たちやね
むしろ娘に旦那が謝るべき案件じゃないの
188は精神病を軽くみてるっぽい部分はあるけど、家族になって日が浅い訳だし
コトメ本人や旦那たちが一番気を付けて配慮しなきゃならなかった
自分に知識がなかったのは認めた上で
なんでじゃあそれを分かってるはずの旦那やコトメは事故が起こらないよう配慮しなかったのか
それを怠ったのが原因なのに園児に責任かぶせて謝らせるのはおかしいって言ってみたら
- 206 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/05(土)00:33:28 ID:uxv
- あんな人が来るなら何されるかわからないから行かないと言ってるのに
エネはそれは私の勝手だけど、人に嫌な思いをさせたら謝るのが当たり前とかほざいてる
娘が前に蝉の抜け殻をポケットに入れられる嫌がらせされたことがあるんだけど、
それを持ち出して娘にお前がおばちゃんにしたのは同じくらい嫌なことだから謝れっていうよ
幼稚園児ならお絵かきくらいするでしょ
針だの刃物向けたんじゃなくて、ただ色鉛筆の先が向いただけだよ
コトメはダイニングにいてトメさんと私たち家族はリビングにいたけど、
娘がコトメちゃんも一緒にやろうって優しい気持ちで誘いにいってあげた
つきっきりにならなかった旦那やトメの問題
娘がかわいそうで仕方ない - 208 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/05(土)00:38:50 ID:nWq
- >>206
娘さんは悪くない。旦那、トメを含めてアンタも監督不行き届きだったろ?って言われてん違う?
コトメからしたら充分凶器…っても理解できないだろう
噛まないように押さえてれば危なくないから、貴方の鼻先にニシキヘビとか蜘蛛とか突きつけるね
>>208
そう娘は悪くないよ
監督責任というなら実家族であるトメと旦那じゃない?
トメと旦那はコトメにつきっきりで、娘のフォローをしなかったから私が娘を慰めたんだけど
エネはそれもまずゴメンナサイさせるべきだったって
コトメは発作みたいのが落ち着いた後で娘に謝ってきたけど
指でも鉛筆でも本当に怖くて驚いちゃうから次からやめてねって自分に非があると思ってない謝り方
蛇だの蜘蛛だのと鉛筆は違うでしょ…
そんな嫌がらせをしたなら私も娘を叱るよ - 210 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/05(土)00:45:59 ID:7am
- まあでも刃物じゃなくても尖ったものを人に向けるってお行儀よくはないよね
指でも箸でもエンピツでも、人に向けてはダメよと普通に躾けてみてはどうか - 211 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/05(土)00:48:31 ID:uxv
- >>210
あっちむいてホイでも発狂する相手なんだけど - 212 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/05(土)00:49:02 ID:6LR
- >>208
分盲か?
旦那は娘に謝れと言っているんだよ。
>貴方の鼻先にニシキヘビとか蜘蛛とか突きつけるね
そういう場所に私は行かないし、あなたにも来るな、という。
188もそれを言っている。わたしもそれをいっている。
わかる? - 215 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/05(土)01:09:26 ID:Xe4
- >>211
旦那さんが正しいと思うけど…。
あっち向いてとか目を回すとかでも嫌だというのを知ってるのに色鉛筆向けるのはダメ
学校でやったら怪我のもとにもなるし、いじめと大差ない。
>>215
小学校あがる前の娘が悪気なく、二十歳過ぎた大人にしたことがいじめ?
大げさすぎて理解不能 - 217 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/05(土)01:34:22 ID:RoV
- そもそも人に鉛筆渡すときは尖ってない方を差し出すよな?
娘はそういうのできない子なの?教育してなかっただけなの?
もう5、6歳ならできると思うが。 - 219 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/05(土)01:44:35 ID:uxv
- >>217
何色が好き?って何本か持って行ったので色の見えるほうをあえて向けたのかもしれないですね
コトメがテーブルに置いて!って叫んだので見に行きましたが娘は当然意味がわからずに戸惑っていて
コトメちゃん何色…ってもう一度差し出したら、
やめてって言ってるのにぃぃ!ってコトメが発狂して突き飛ばしました
トメと旦那はコトメを介抱、私は娘に怖かったね大丈夫だよってフォローしましたよ - 220 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/05(土)07:20:06 ID:kkU
- こんな小さい子に配慮求めてるやつらは屑
これだからメンヘラって嫌なんだよ
配慮がないと人と関われない人たちはもう人前に出てこないで欲しいわ
いい歳してみっともないんだよ - 223 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/05(土)08:36:08 ID:ivI
- コトメが精神疾患?
- 227 :名無し : 2016/03/05(土)10:22:39 ID:OTJ
- 精神疾患とか関係なく、怖がらせるようなことを相手にしてはいけません、だろ。
そこちゃんと躾ないと親としてどうかと思うよ。
前もって知ってたならなおさら。
相手が大人だろうと子供だろうと関係ない。
高所恐怖症の人に高所登らせたり、閉所恐怖症の人閉じ込めるのと同じだからな。
他人なんだから程度は違えど配慮するもんだろ。
遠慮なく関われる人の方がレアだわ。
コメント
就学前の子供には理解のハードルが高すぎる気が…
それこそ母親なり父親が見てろと思うんだが
娘さんがコトメの先端恐怖症を知っていたかどうかで話が変わってくるなぁ。
けど幼稚園児にそこまでの配慮は無理だろうし、周りの大人が悪いって話になるだろうね。
まともな躾してたら鉛筆の先端剥けるとかしないと思うけどねー
この報告者なら仕方ないか
躾とか出来なさそうだもんね
米欄で同類の躾のきない基地外が暴れまわりそうだわ
小さいからといって何をやってもいいわけではない
園児にはまだ難しかったとしても
人に尖ったものを向けてはいけないと注意する場面じゃないの?
なんでこんなにレスが仕方ない(=注意しなくていい)で溢れてるの?
何色が好き?って何本か持って行ったので色の見えるほうをあえて向けたのかもしれないですね
色鉛筆何年も使ってないけど後ろも芯の色むき出しだよね
危険な人がいるところに子ども連れていくな
明らかに今後の認知発達の過程に支障をきたす
5~6年生なら敬語使う子すら珍しい、発達の過程として、まだ他者に対する興味が薄いからだ
だからしつけをしていたとしても、おばあちゃんの家(自分のテリトリー)なら鉛筆の先端を人に向けることがあってもおかしくない、そこにいる人は自分の味方だと思ってるから
だからこそこういう危険な人は親が十分に注意しなければいけない
親がこの子に何も悪いことはしてないよって言ってあげるのが重要
謝れなんてもってのほかだから旦那を蹴り上げろ
先端恐怖症のコトメと小さなガキは悪くない。
両親の躾が悪い。
てか、先端恐怖症が理解できないこの女の頭が一番悪いんだが…。
投稿者がキチってやつね、まぁ幼稚園児でもその気は無くても相手が嫌がる事をしてしまったら謝ると言う事を教える点では子供に謝らせるのは間違ってないだろ、自分がアレルギーは甘えと言ってるアホ共と同じ事してると気が付かないこの母親はダメだな。
自分が娘ちゃんの立場だったら
・娘ちゃんが○○を怖いように尖ったものが怖いと思う人がいるんだよ
・コトメちゃんがそうだ
・だからビックリして突き飛ばしちゃったけど娘ちゃんが嫌いなのではない
・知らなくて娘ちゃんもビックリしたね、もう判ったから大丈夫だね
・コトメちゃんがごめんなさいしてきたね、どうする?
・娘ちゃんもコトメちゃんにごめんするの?優しい娘ちゃんでママ嬉しい
こんな流れだと嬉しい。
私も精神障害の人にわざわざ子供を連れて行かなくても良いと思う
そういう人もいるって認識は必要だけど
そういう人を気遣う躾はいらない
人様に先端向けちゃいけませんって躾は別件で必要だけど、このタイミングでやる必要はない
このタイミングで躾ると娘さんはトラウマにしかならないわ
先端恐怖症の人って外歩く時どうしてんの?色鉛筆で発狂するレベルなら植え込みの柵を見ただけでショック死しそうなもんだが
報告者も含め大人が全員オカシイ。
全員が認識改めないと子供がゆがむぞ。
まず、なんでこうなったのか?
コトメの病気はどういうもんだと教えるのが先だろ?
わざわざ病名の前に【自称】って付けてる時点でバカにしてたんだよね。
大丈夫ってフォローした?理由のわからない大丈夫なんてフォローになってません。
※5
幼稚園出たばっかりの子に「あの人は先端恐怖症だから、尖った物や指向けるのダメ」
で、全て解決すると思ってるのか?何が尖ってる物かも理解できない年頃の子に?
「注意しなくていい」じゃなくて、
子供が一度言われた程度で全て理解して行動できるなら誰も苦労しない、知能あれば分かる人類の基本だよな?
小学校一年生に『トラウマ』とかの話して『理解』させろってか?
指向けられるのすら恐怖感じる奴が、色鉛筆使ってる小学校低学年の子の側で何してたんだ?
コトメは悪くないって?www
『トラウマ』を理解してる奴は、理解してたなら尖った物(指、色鉛筆)が存在する所に居させるなよ
先端恐怖症の奴が小学校一年生を突き飛ばすのは「綺麗な危険行為」で、
小学校一年生が色鉛筆の先向けるのは「許されざる危険行為」ってかw
身内が金出してでも危険な物、人から隔離して保護wしてやれよ。
鉛筆の渡し方については娘を教育したほうがいいとは思うが
コトメはもう自室にこもって人との接触をやめるべきレベルだと思う
外出先で、他人が持ってる物に反応して暴力をふるったらどうなる?
先端恐怖症だからと言い訳しても無駄だぞ
他人に配慮してもらわなければ暮らせない者は人と関わろうとすべきではない
迷惑だ
こういった症例を甘く見ているこの報告者が一番悪いだろ。
※11
この程度のしつけは幼稚園で出来るレベルだよ。
最近こういう風に子供を甘やかす馬鹿が増えすぎてうんざりするよ。
※15
何がとがってるかくらいは判断できるでしょう…
いきなり尖った物目の前に出されたら恐怖症云々の前にびっくりして払いのけるわ
それがわからんクズがごちゃごちゃ言い訳してるだけ
そして米3の予想通り同類の基地外が沸いてるいつも通りの展開w
※17
逆にこの程度のことで過呼吸や暴力をふるうようなままで治療もせず放っておく方がおかしいと思う。
病院で駐車やなんだが無理というのは聞いたことがあるが、
色鉛筆なんてそもそもあまり尖らせずに削ってあるし、指でぐるぐるまで先端恐怖症の対象って
日常生活でも困るでしょ。
報告者がおかしいというよりここまで放っておいた夫含めた義理家族のほうがよっぽどおかしいと思うんだけど。
※15
リビングでお絵描きしてる時、コトメはダイニングに居て、娘が色鉛筆を持ってコトメの所に行ったって読めるんだが
先の尖った物を使って居る時はすぐ側に居なかったんじゃね
それと、もう小学校に上がる年なら、人に鉛筆など先の尖った物や、ハサミの渡しかたなんか躾したけどな
コトメも謝ったんだし躾、教育として娘にも謝らせるべきだと思うけどな
※18
君の指は尖ってますか?
スプーンの先は尖ってるかな?
これらは全て、コトメ(先端恐怖症の人)の意思次第。
先端恐怖症でも、スプーンOKな人もいれば、ダメな人もいるだろうし
先端恐怖症の人の基準でいう「尖った物」と括るとね
※6
むしろ鉛筆全体に色が付けられてる
赤い鉛筆なら全体が赤い
大人用の色鉛筆でもお尻に見分けがつくように色が塗られてる物がほとんど
つまりわざわざ芯を見せなくても色の見分けができるようになってるのがふつう
報告者は的外れ
※15
『トラウマ』じゃなくても先端恐怖症は存在するんだけどな?
他人に先端を向けるのは危険な行為なのは事実だし※10が丁度いい教育だと思うわ
小学校一年生なんだからそれくらいは『理解』出来るでしょ?
あと、恐怖症の人が過剰反応するのはある程度は仕方がないよ
高所恐怖症が橋の上で泣きだしたり、嘔吐恐怖症が吐いている人の看病できなくて逃げ出したり
ゴキブリやムカデが出たら怖くて逃げだしたりたたいてつぶしたりするのと一緒
本人にはどうしようもないよ
怖いんだから
報告者がキチ。頭弱。
個人的悪い順位(理由)は、
1.子の父でありコトメの兄である報告者夫(妹の症状を報告者より把握していながら妹のいる所に色鉛筆持った娘を行かせた)
2.同率でトメと報告者(トメは大体報告者夫と同様、報告者はコトメの病気を馬鹿にして非を全く認めていない)
3.コトメ(色鉛筆や指で我を忘れるほど酷い症状なら子供に近付くようなことするな
いくら病気でも自分で危険を避けることは必要、まして子供が相手)
4.報告者娘(完全なる被害者、加害者は大人全員)
幼児に配慮は無理って言ってる人って6歳児を舐めすぎじゃないか?
コトメが叫んで、テーブルに置いてと言ったら、
尋常の事態じゃ無い事位感じるだろ
子供は純真無垢で悪意を持って害を及ぼす事なんて無いと盲信してるの?
無知故に人の気持ちが解らなくて、相手の反応が面白いという理由で虐めをする事の有るのが子供だよ
そういや刃物や尖ったものを人に向けて渡しちゃダメって、物心ついたときには母親に習ってたなぁ
先端恐怖症云々メンヘラ云々じゃなくて、単に危ないから、と
報告者もちょっとアレだけど、コトメと夫が一番おかしいと思う。
たとえ精神病だったとしても手を出した(突き飛ばす)コトメはアウト。娘から距離を取るタイミングはいくらでもあったのにそれをしなかったコトメの自業自得で報告者にボロクソ言われるのはしかたない。
夫はコトメにつきっきりなのと娘を叱りつけたのがアウト。コトメの事情を知っているのだからコトメは義母にまかせて娘を泣き止ませコトメの先端恐怖症の事、尖った先を人に向けてはダメな事を教えて「突き飛ばしたコトメも悪いが娘にも少し非があるから一緒に謝ろう」とか言えば報告者もここまで憤慨してないと思う。
ぶ…文盲
※23
>大人用の色鉛筆でもお尻に見分けがつくように
まさか、先端恐怖症の人に色鉛筆の尻は安全だろうって考えてるのか
指より細いと思うが
>『トラウマ』じゃなくても先端恐怖症は存在するんだけどな?
それを説明するの?
恐怖症の人の反応自体はしゃあないと思うけど、どうでもいいよ。おれが言いたいのは、
小学校上がる前の子供が悪気無くした事は「みんなから責められる許されない事」(要謝罪)で
20過ぎた大人が子供突き飛ばしたのは「仕方が無い。責められない」(謝罪ほとんど触れられず)コレがイミフなのよね
※26
あなたはすれ違った人が突然、悲鳴上げて「そこに座って!そのかばん捨てて」と言ったら即行動するの?
ぽかーんとしないか?だって、何で叫んでるのか相手に対して知識が無いんだもん
相手が先端恐怖症だったら?大人でコレなのに子供に何求めてるんだ
先端恐怖症じゃなくても
まだまだ分別のついてないような子供が鉛筆の芯向けて差し出して来たら怖いよ
事故とか十分起こり得るし
まあ子供を外基地のいるところで守ってやれなかった母親が悪い。
報告者が悪い。
※17
え?甘やかし?
人様に先端が尖ってるものを向けない躾は別でやるべきと私は言ってるよ
もしかして精神障害者に対しての理解を幼稚園児にさせないといけないってこと?
先端恐怖症ってやかんの注ぎ口が自分に向いても駄目なんだよ
気をつけても気をつけきれない年齢の子をパニックで暴力的になる可能性がある人に近づけては駄目だよ
※30
詭弁だよ、ただすれちがっただけじゃなく、相手に色鉛筆を差し出すって行動が伴ってるだろ
じゃあ貴方は自分が起こした行動にたいして、相手が叫んでそれを置いてと言われたら、相手が叫んだ行動を繰り返すのか?
だから、六歳児を馬鹿にしすぎだってば
前から先端恐怖症と教えてなかったの?
それこそその場にいる大人全員の不注意でしょ。
謝るのは大人。
娘に謝れという父親はおかしいわ。
同じ恐怖症の友達がいたから、分からないでも無いが、
相手がまだ小さい子供なことを考えると、突き飛ばすのはどうかと思う。
でも、コトメも突発的な衝動だろうし、報告者は周りに対して怒るより、
子供のフォローと、場のフォローに回った方が賢明だったと思うケド、
しなかっただろうし、そんな頭もないんだろうなと思った。
この幼児って、もう小学生になるんでしょ?
人が嫌がってることも認識しない小学生?ちゃんと説明してんじゃん。ダメよ、ヤメテねが分からないなんて幼すぎない??先端云々じゃなくてさ。
娘さん可哀相。
義妹異常だと思うけど…。恐怖症だからってそこまで許されてるのか…。
鋏ならともかく、鉛筆の芯先を向けられて恐怖する大人の方がマレだろ。そんな過剰な配慮は教える必要無し。
それとも鉛筆で刺された過去があるのか?
精神異常者に小さな子供を関わらせないようにしたほうがいいよ。
精神異常者に対して必要な過剰な配慮を、健常者にまでするようになる。精神異常者から恐怖を植え付けられた行動ならなおさらね
いやこれコトメと子供は組み合わせちゃダメだろ
混ぜるな危険
大人でも気をつけても気をつけきれないパターンだ
※35
だからさ、子供からしたら何が引き金か理解できないだろ?
「色鉛筆差し出したんだから即理解しろ」コレ完全に結果論だろ?
何が引き金か分からない「すれ違ったとき相手が鞄の何か尖り見た=色鉛筆差し出して尖り見た」
おれは、ぽかーんとして相手が何したがってるのが理解できないって言ってるの
君は子供に「叫んで、テーブルに置いてと言ったら、尋常の事態じゃ無い事位感じるだろ。即言う事聞くべき」と言ってるだろ?
君は子供にどんだけ賢さ求めてるんだよと言ってるの
怖がるのはわかるがなぜ突き飛ばす?
悪い順番
旦那・トメ>>>主>>コトメ>>>/越えられない壁/>>>娘さん
じゃない??
最初に先端恐怖症の人間の話を主や娘さんにきちんと理解させてなかった旦那とトメ。普段使うものですらそこまで異常な反応になるってせめて主に言っとけよ。一番コトメに配慮するべきは旦那とトメ。何か起こったらすぐ引き離すなりしてれば突き飛ばす事もなかった。娘ちゃんが怪我したらどうすんだ。幼児に配慮求めるならそれくらい自分達もそれ以上に気を付けろ。
次に主。『人に尖った方を向けてはいけません』というしつけをしっかりしていなかった。
今ここまでグダグダ言ってるのは、多分娘が突き飛ばされてガルガルモードに入ってるから、ガルガルモード抜けたらみんなの話も理解できると思う。
次にコトメ。怖いのはしゃーない。でも、成人してるなら、突き飛ばす前に逃げるとか、誰かの後ろに隠れるとか、人を怪我させない対処くらいは身に付けろ。自分が恐怖性の対象になりたくなけりゃな。
娘ちゃんは謝る必要はあるかと。でも、罪があるかといえば全くない。罪は回りの大人達のみだ。
※42
多分貴方と私の考えは相入れないんだと思う
私は行動に対する反応として、完全に理解出来ないにしても
繰り返さないだけの賢さを六歳児は持っていると思ってるけど
貴方は六歳児そこまで達して居ないと思ってる
本スレとは関係無い場外乱闘だし、矛を納めます
※45
うん、まあ、理解して頂けないのは残念だが、
全て上の本文に答え出てるから良ければ見直してくれ
少なくとも本文の↑『娘は当然意味がわからずに戸惑って』反応できなかったの。
その結果こんな結果になったの、子供は無知なものだよ、
だからこそ親や周りがしっかりしなきゃいけないの。
子供に責任を求めるのは無理があるかもね。
でもその責任は消滅するわけじゃなく保護者が負うもの。
そしてこの人は自分にも責任の一部があるなんて思ってもいないのね。
恐怖症のくわしいところは教えられなくても鉛筆をむけちゃだめくらい教えられるのに。
>指でも鉛筆でも本当に怖くて驚いちゃうから次からやめてねって自分に非があると思ってない謝り方
自分の行動の理由を説明した上で今後のことについてお願いしている。
責めても怒ってもいないし合格点だと思うけど。
コトメがなりきり視点で書いてんのかと思ったらただの基地かよ
※30
いや、わざわざ先端を向ける必要がないってだけ
横から見ても色が分かるってこと
書き方が悪かったけどお尻ってお尻側位の意味で、後ろ側の先端って意味じゃないよ
どっちにしろ娘がコトメに先端を向けた理由が「色の見えるほうをあえて向けた」というのは的外れって話
>それを説明するの?
そうだよ※10のように説明すればいいじゃん
そんなに難しいこと?
悪気があろうがなかろうがゴキブリやムカデを子供が嫌がってる人に突き付けつづけたら叱られるでしょ?
それといっしょ
あと、先端を相手に向けて差し出すって結構失礼で危険な行為だから
「人の嫌がっていることをしちゃいけません」ができないのは子供だろうと謝るべきでは?
突き飛ばすのは確かにいけないことだけど、しつこくゴキブリやムカデクラスのものを突き付ける子供がいたら突き飛ばしてしまうのは理解の及ぶ範囲だから「指でも鉛筆でも本当に怖くて驚いちゃうから次からやめてね」で十分だと思うけど
だけど、人が明らかに嫌がっている物をあえて突きつける行為は理解が及ばない範囲だからね
※49
それはすまんかった。尻を勘違いした
>それを説明するの?
これも変な行き違いになったが、「トラウマ」に限らず他にもある、を子供に?って意味合いだったんだが。
子供にしっかりやさしく説明するのには文句ないよ
「人の嫌がっていることをしちゃいけません」
これを話してた所だが、子供は「何に」過剰反応してるのか理解できなかったんだってば
嫌がる事を故意にしたんじゃなくて。↑『娘は当然意味がわからずに戸惑って』反応できなかったの
※46
私にはよくわかったからその人に無理に理解してもらおうとしなくていいと思う
色鉛筆は柔らかくできているのでよっぽど毎日削らないかぎりすぐ先端が丸くなる
万が一先端恐怖症を理解してても色鉛筆くらいなら大丈夫と思っちゃったんだろうなとは思った
コトメも旦那もちゃんと説明してるっぽいしコトメは特に突き飛ばしたことに謝罪もしてるのに報告者だけがゴネてて毒っぽいなぁ
旦那しっかり操縦してやれよーw
※46
また出てきちゃってごめんな
だからさ、本文読んだ上で相入れないって言ってるの
例えばハサミ、鉛筆なんかの渡し方、相手が嫌がって居るのに繰り返さない、完全で無いにしても出来る事を期待した
それなりに期待に答えてくれたとは思うし
見える場所でやれば注意したり叱る事も有った
六歳にもなって出来ない事を無理の無い事だとは、本文を100回読んでも思えないと思う
そういう意味で相入れないって言ってるの
※50
>「トラウマ」に限らず他にもある、を子供に?
「ゴキブリやムカデを嫌うように先端を嫌う人がいる」ってトラウマに限らず説明するのはさして難しい話ではないと思うんだけど
それこそ、※10のように言えばいいだけ
テーブルに置いて!で反応できなくてぼーっと持ったままなら「『娘は当然意味がわからずに戸惑って』反応できなかった」だろうけど
もう一度差し出してるんだよねえ
やっぱりそれは明らかに嫌がっているものをあえて突きつける行為ではあるよ
嫌がらせの意図があったかなかったかは別の話
ただ「コトメが嫌がったものが色鉛筆の先端とは咄嗟に理解できなかったのではないか」という言い分もわかる
とはいえ後からちゃんと謝罪した上で「指でも鉛筆でも本当に怖くて驚いちゃうから次からやめてね」とフォローを入れてるからコトメの行動は責められない
それに対して相手に恐怖症があろうがなかろうが先端を向けて差し出す行為は失礼で危険だということも加味すると「娘は突き飛ばされたから、悪意はなかったから謝る必要はない、コトメが全部悪い」という考えはいかがなものかと思うけど
ただ、娘は謝る必要はないわーなんて考えてなくて、親である報告者がそういう論調なだけ
そんな風に考えてる報告者が一番よくないと思うしその考えに同調してコトメを叩く人も理解できないな
定期的にこういうあからさまな釣り師が現われるけど
なんで構ってあげるんだろう
優しい人が多いのかな
創作に全力で反応するための
そのためのスレと
そのためのまとめサイトですから
コトメがダイニングにいたなら
想定内の物なら先がとがったものがあっても大丈夫なんじゃない?
いきなり顔の前に鉛筆や指を近づけられると
パニックなるんだと思う
先端恐怖症じゃなくても突き刺す勢いで
あっちむいてほいをやられたら怖いよ
報告者以外の大人の対応を見ると
危険な行為をしてる子供の存在の方が信憑性がある
報告者みたいな奴がアレルギーは甘えっていうんだよなあ
アレルギー持ちみたいなガイジと子供は同席させるべきではないって
叙述トリックのように報告者の記述からして信用できないというか
別の人視点あればまた印象もかわってきそうだね
大人ならまだしも幼児に近距離で鉛筆の先向けられたら普通に怖いと思うんだけど
色を見せたいなら真正面に向けずに床に並べるとかでもできる
あっちむいてほいはコトメにやらせなきゃいいじゃん
注意しても聞かないっていうけどさ、分かるようになるまで何度も指導するのが躾でしょ
つーか尖ったもの人に向けるのは危ないからちゃんとしたほうがいいよ
鋏だろうが鉛筆だろうが目に刺さったら危ないって意味では一緒
一回色鉛筆向けただけで突き飛ばしたのかと思ったら
やめて!って絶叫されてるのに繰り返したんだ
やめてって言っていやがってる相手に嫌がってること繰り返さない、は
未就学児でも必須のしつけじゃないか
知ってて色鉛筆もってコトメとのこにいくのを制止しなかった姑や夫が悪いけど
夫の子供への諭しはまともなのに
うちの子ちゃんがせっかく優しくしてあげたのにムキーーな嫁のせいで台無しにならなきゃいいね
いやいや、病人扱いしてほしいならまず病院にいこうよ。子供は鉛筆の先は向けちゃいけないよ、でおこる。病院行ってない、治療してないやつに暴力ふるわれるとか。
先端恐怖症とか、幼稚園児が理解できるわけない。
尖っているのが〜とか言っても、理解できるわけない。
精神異常者に子供を近づけさせる方が悪いし、まず、子供に近づくな。
自分が頭おかしいってわかってんのになんで子供に近づくかね。
本当に、迷惑だとしか思えない。
私なら、子供連れて帰るね。
何かあったら嫌だし、子供が何かしても嫌だ。
他人が嫌がることはしない
したら謝る
躾の基本だと思うんだが…
大変だなあ
小学生の頃家族が発症して
騒がれたこっちは、「大丈夫だよ、ただの色鉛筆だよ」と
安心してもらおうとしっかりよく見せて更に騒がれたりしてたw
先なんか向けてない、ケース開けると発動するんだから
周囲に怒られても、私は全く納得いかずその後も親切心で繰り返したよ。
ガラス戸越しとか距離をとってパカッとw 中身を勘違いしてるとしか思ってなかった。
もう小1間近なら、安全に使えるようになってるからこそ「大丈夫なのに」って
なったりもすると思う。
旦那の対応が報告者を意固地にさせてるし、コトメの説明も後手に回ったとは思うけど。そこは
言い訳と受け取らずに聞いて、娘さんにもきちんと説明してあげてほしいな。
自分も大学時代に割と高額なエジプトの資料を同じ大学の友達と見ていたら
蛇のモチーフのレリーフが出て来てその友達が「ギャーヘビ!」と突然資料を床に投げ捨てたのが理解出来んかった
昔は鬱とかもまだあんま一般的に語られてなかった頃だから
え?デフォルメされたただの絵なのに?っていうかコレ高額な資料なんだけど?床に投げ捨てる?って感じでドン引き
あれも何かの精神疾患だったのかもなあ…
幼稚園児が尖ってるものって理解できるわけないとか
幼稚園児バカにしてるのか
それとも自分の子供が頭弱い子だったからすべての子供がそうだと思っちゃったのか
どっちにしろ可哀想な人だな
色鉛筆の前に
あっち向いてホイで、発狂
指グルグルでも、ヒス
ってあるから、報告者は、コトメが嫌がるのを面白がっていたのかな
自称先端恐怖症とあるし
色鉛筆の時も、面白がって、心の中でニヤニヤしてたのかな
鉛筆持って、わざわざ部屋移動してるのも止めなかったわけだし
最初のやめて~~って言われてる時もとめてない
突き飛ばされて、面白がってる場合じゃない!私のかわいい娘ちゃんが!!
この機会に同席しないようにすればいいんじゃない?
お祝いも郵送にすればいいじゃなくて、お断りすればいい
コトメは悪くない派があるのに少し驚愕
>次からやめてね
って言ってはいるけど投稿者曰く自称なら専門の医療機関とかで診てもらってないんでしょ
恐怖症だからどうしようもないって言い分は分かるけど、それを自分で克服しようとせず周りだけに配慮を求めるっておかしいよ
やってしまったことはしょうがないとして、コトメは「こういうことは怖いからやめて欲しい、軽減or克服できるよう病院に行くから応援してね」とするべきじゃないかな
突き飛ばす前にその場から逃げるって手もあったのにそれが出来ないっていうのは、恐怖症へ対処の仕方が確立してないからじゃない?
投稿者も子どもの躾や恐怖症を甘くみている点で非があるだろうけど、コトメが恐怖症に対して向き合う姿勢がないのは根本的に解決になってないよ
先端恐怖症、は分かるけどさ、このコトメ、職場でまともに他人と相対できるの?
働いていれば先が尖ったものを目にする機会なんてしょっちゅうあるのに、いちいち発狂してるの?
向けられたら顔を背けるとか、「やめてよ!」と叫ぶ程度なら分かるさ、あぁ嫌なんだな我慢してるんだなと理解出来る
けど、未就学児を突き飛ばすとか、パニックになったとしても、普通にやり過ぎだよ?
嫌な気持ちは分かる、怖いんだろうね、本能的に
けど大人なら、そういう感情を段々セーブしていくわけじゃない?ゼロにするのは無理でも暴れないようにするのが大人ってもの
それが出来ていないばかりか、子供にぶつける時点でダメだろう
社会に出る前に病院に行けってレベル
こんな猿が女親では娘さんが苦労するな
かわいそうだ
コトメがクソ。
恐怖症かなんか知らんけど、逃げることも避けることもできた。それをせず子供を突き飛ばすなんかありえへん。
詐病じゃねーの?色鉛筆を向けられたという事は突き出されたんだろ?で、その腕をかいくぐって
体を突き飛ばしたという事は自分から色鉛筆に近づいて行ってるって事だよね。本当に怖いなら顔をそむけるとかのけぞるとかの反射行動が普通じゃね?
この母親、ちょっとしたきっかけで、モンスターペアレント化しそう。
主には伝えてないだけで、コトメさんは幼少期に事件にでも巻き込まれたのかもなぁ
自分の友人に、幼稚園の頃に友達が鉛筆持ったまま歩いてたらコケて刺さって大量出血したのを目撃してから、先端恐怖症になったヤツ居るよ
刺さった本人は大丈夫だったし恐怖症になって居ないけど、何に恐怖を感じるかトラウマとして残るかは自分でも分からないのだから、コトメさんは仕方ないと思うよ
ただ、予期せぬことはあるのだから、尖った部分を人に向けるなと、しっかりしつけろ
このガキは嫌がるのをわかってて面白がってやったんじゃねえの?
どうも自分からしつこく絡んで言ってるように見える。
それで責められたのに、報告者が悪気ない!子供なのに!って言い訳してるだけで。
このコトメさんどうやって生活してるの?
病院に通ってカウンセリングとか受けないの?
家族は何でそのままにしてるの?
いくらなんでも子供可哀想だろ。
精神疾患を理解して気遣えなんて大人でもしんどいのに。
コメ欄斜め読みしたら※10絶賛だったから読んでみたら普通にいいこと書いてて感心した
似たようなことがあったら使わせてもらお
※69
高所恐怖症の人が克服のために全員専門医にかかってるわけじゃないし不潔恐怖症も嘔吐恐怖症も暗所恐怖症も閉所恐怖症も集合体恐怖症も専門医にかかって克服するのが当然ってわけじゃない
そういう人に「こわいから次からやめてね」と言われても「克服する努力もしないで配慮を求めるなんておかしい」とは考えずに「ああ、恐怖症なんだな」としか思わないな
※70
>「やめてよ!」と叫ぶ程度なら分かる
勘違いしてるみたいだけどコトメはいきなり突き飛ばしてなくて「テーブルに置いて」とちゃんと先に言ってるよ
それにもかかわらず差し出されたからつい、突き飛ばした
職場なら「先端を向けないでください」で終わりでしょ
普通の大人は「やめてください」と言われてなお突きつけたりしないからね
いきなり暴れる可能性なんてもともと低いんじゃない?
冗談でも先の尖った物を他人に向けないって最低限の躾じゃないの?
幼稚園でも友達同士で同じことやってたら確実に事故起こすだろうね
米77
もしかしてカウンセラーってなんでも解決してくれる魔法使いだと思ってる?
尖ったものを向けないのが躾と言うが、このコトメなら鉛筆の尻でも発狂レベルだろ?
躾でどうにかなったかね?
尖った方をむけない、ってのは躾として必要だと思うけど、就学前の子どもじゃねえ…。
ぱっとできる子もいるけどできない子もいるし、突き飛ばされた娘さんは単純に可哀想だと思う。
でも先端恐怖症のコトメも責められないよね、恐怖感は理屈じゃないんだろうし。
でもコトメは大人なわけだから、娘の行動がきっかけの出来事でも
先に「突き飛ばしてごめんね、でも先っぽはすごく恐いから今度から気を付けて」とでも
言ってあげれば娘も謝る意味もわかるだろうし、スムーズな気がするわ。
子ども同士の話なら娘が先に謝るべきだろうけど。
子どもからしたらいきなり突き飛ばされて「謝れ」って、理解できないと思う。
でもこの報告者の考えは変。
自分はコトメが先端恐怖症だって知ってたんだから、色鉛筆差し出した時点で娘を止めろよ。監督不行き届き。
止められなかったんなら「娘がごめんなさい、監督不行き届きだった」ってコトメに謝れよ。
この報告者が娘を止めていれば突き飛ばされることもなかったんだろうし、
間接的に娘を怪我させたようにも見えるんだけど。
コトメも報告者も含めて大人が全員アホ
小学校入学前の子なら、コトメが叫びだした理由が分からなくて
「ほら、怖くないよ。ただの色鉛筆だよ」程度の気持ちで更に色鉛筆をつきだした可能性はある
ひょっとしたら怖がらせてやろうっていう黒い気持ちもあったかもしれないけど
ココに書いてあるだけでは判断できない
ただ、普通に考えるなら鉛筆持っていっていきなり絶叫されたらポカンってしてたんじゃないかとは思う
「嫌な思いをさせてしまった」ということで謝らせるのも一理あるけど
多分娘さんは相当混乱しているだろうから、そっちのフォローが先だよね
報告者はコトメをハナから下に見てバカにしてるのが見え見えだし
コトメはコトメで先端恐怖症を言い訳に何の対策もとろうとしてないし
旦那やトメも認識が甘そうだ
高いところと犬が嫌い
誕生日のサプライズだと目隠しされてエレベーターに乗せられ
展望台の柵に手錠で繋がれて「恐怖症克服に協力するのがプレゼント」と言った義妹を怒鳴りつけたことがあるが
医師の診断を受けた高所恐怖症じゃないと「自称恐怖症が騒いでる」としか思われないのだろうか
案の定最低限の躾もできない連中が発狂してるコメント欄になったね
Ⅹ先端恐怖症
○尖端恐怖症
本スレも※欄も延々と間違ったまま。
子供の頃、吠えられて犬が怖い。
繋いである犬を遠くから見るだけならOK。
繋いであっても、近くで見せられると動けなくなる。
繋いであっても自分の方に差し出されると、パニックで手で振り払うか気絶する可能性あるかな。
尖った物だろうが蛇や蜘蛛だろうが怖いものは怖い。
周りにも伝えてあるし、自分からは近づかない。
子供は予想以外の行動を取ることをコトメは知らなかったのだろうか。
※88
子供は予想以外の行動を取ることをコトメは知らなかったのだろうか。
↓
子供は予想以外の行動を取ることをコトメは知らなかったのだろう。
誰が悪いかっていうなら、トメと旦那だろ。
報告者の態度というか、書き方が悪いからなんとなーく報告者サゲっぽい感じになってるけど、先端恐怖症でそういうレベルであるなら、コトメと子どもは同じ空間にいさせないよう、まずは大人が配慮すべき。
そして、そういうおかしいのが血族にいるのはトメ、夫なんだから、嫁に期待せずに自分たちで子どもと病人を見はれよ。
何で子どもへ謝罪を求めるのか。
まずは自分たちの見張りが甘かった、でしょう。
こういう母と兄がいるからコトメもおかしくなったんじゃないの?
話見る限りだと娘自身あんまり色鉛筆を使った遊戯とかは好きじゃないみたい?
(「こっちは娘がお絵かき嫌いにならないように必死なんだよ」ってところから想定)
色鉛筆遊びは好きじゃないのでいやいや遊んでる→コトメがちょうど通りがかった→
一緒に遊んでもらおう!(高揚感で胸がいっぱい)→
「何色が好き?」→拒否される→聞こえなかったのかと思って更に差し出す(→突き飛ばし)
この状況でならたとえコトメが恐怖症であることを知ってても、コトメと遊べる期待感に思考が傾いててそれ以外考えてないっぽいからたとえ恐怖症知ってても思い出せなさそう。そういう短絡的な行動って子どもにありがちでしょ。
コトメはパニックになった状況下でも正気に戻ったらすぐ謝罪できて、なおかつ自分のダメなところも説明してるところから、報告者が言うほど悪い子じゃなくてすごくいい子の予感がする。
指遊びでもヒスられたとあるから、おそらく似たような状況に度々なってて姪っ子自体を拒否ってもおかしくないのに、そういう行動がコトメ嫌いっぽい報告者の口から出てこないから嫌いにはなってなさそうだし、娘自身もコトメに対して積極的だから多分一緒に遊んでて楽しい人だと認識してるはず。
以上を踏まえると、コトメと娘だけで自由に遊ばせたら問題は起きなさそうな気がするし、無駄に問題を大きくしてるのは報告者自身じゃないかと思う。
ってことを書いてたらコトメと娘を抱きしめたくなった私は病気だと思うw あほだなぁ。
就学前の子供に、義妹だけは特別に怖がるんだよ、って教えるのって難しいと思う
他の周りのお友達はなんともないのに、義妹だけ怖がるから気をつけようねーって言っても
意味がわからないんじゃないかな
申し少し大きくなって人には色んな人がいるってことが娘自体が理解できないと、混乱するし逆に娘にとってトラウマになるんじゃないかな?
娘に謝らせようとする旦那は本当におかしいと思う
責任あるのはコトメと長く一緒にいたトメと旦那にだけあって、娘にはなんの非もないよこれ
沢山釣れたなー
ガチなら基地だから氏ね。
先端恐怖症ってなんなのかな?
知り合いにいたけど、彼女普通にお箸やフォークを使って食事してたんだよね
食べ物を箸フォークを使って口に運べば嫌でも先が自分に向くよね?
それは大丈夫なんだなと思って見てたけど、まあ彼女は他人を突き飛ばす程の症状?はなかったからな
この先端恐怖症の義妹は小さい子を突き飛ばす程酷い症状なんだから、きっと食事は手づかみで食べてるんだろうな
もしくはスプーンオンリー
コトメはそんな状態ならわざわざ集まりに出てこないほうがいいでしょ
小さな子供なんてなにするかわからないのに、毎回発狂して突き飛ばすの?とがったものを見たら外でも知らない人突き飛ばしちゃうの?
大人が子供をとっさに突き飛ばすってかなり異常だよ
報告者を擁護するわけではなく、子供のしつけも大人の配慮も足りなかったと思うけど、このコトメは配慮しながらお付き合いなんてもうお願いしたくないレベル
障害者無罪を嫌うネット民をまんまと擁護に回らせるための巧妙な釣り。
自分は軽い先端恐怖症。
先端って言っても、本当に軽いから、どれだけ尖ってるとかは関係なくて。
本当に鉛筆でも大丈夫な事も指先がダメな時もある。
向きとか角度とか、何が関係するのかは自分でもわからないけど、うわっ!ってなる時がある。
目の前に突然恐怖対象が現れる感じって言えば、わかりやすいかな?
ゴキブリがいきなり顔面目掛けて飛んできたみたいな。
その点は、高所恐怖症とか閉所恐怖症とかとは違った恐怖なんだと思う。
だから突飛ばしたのは、条件反射のようなものであって嫌がらせに腹を立てたとかって類いじゃないと思う。
確かに小さな子供を突飛ばしたのは、良くない事だと思うけど、恐怖症からの過呼吸発作が精神病とかメンヘラとかって叩かれる事か?
高所恐怖症の人間に向かって、あなた精神病よ。とか言うのかな?
ただ、過呼吸になるほどの恐怖症なら、程度をわかってる旦那含む義実家人間はもっと説明して理解を求めておくべきだった。
※97
条件反射で子供を突き飛ばすようなら子供と接触するなって思う
大人は配慮も突き飛ばされても平気かもしれないけど、子供なんて言い聞かせても指先を見せてしまうかもしれないし、当たり所が悪かったら大怪我させるよ
何がトリガーか自分でもわからないならなおさらだよ
恐怖症がメンヘラじゃないならなんなの?電車で奇声あげるのと変わらないよ 手が出る分たちが悪いね
※97
自分で何が駄目なのか分からないならどうやって生活してるの?
周りがみんなあなたの先端恐怖症をを知っている訳ではないだろうし、知っていたとしても本人すら分からないのなら突然恐怖の対象が現れる事もあるよね?
その度に条件反射で相手を突き飛ばすの?
何が駄目なのか分からない状態で常におそるおそるあなたに対応しないといけない周りの人達はほんとに大変ね
高所恐怖症の人が高い所でパニクって周りを突き飛ばしだしたら、それは精神病だよって言われるでしょ
そんな大袈裟な精神疾患持ちなら
小さい子供の近くに寄るなって話。
新一年生の子に、普通じゃない精神の配慮なんて難しいだろ。
普通は患ってる、大人側が自衛するべきだと思う。
まあでも報告者ももうちょっと落ち着いてから
家族でゆっくり話し合ってみるのがいいと思うよ。
頑張ってね。
どう考えても報告者キチだろう
幼児にそこまでの配慮は酷というのは分かるが、人の嫌がることをしたのだからそれについては謝らせる、これをきっかけに配慮が必要な人の近くでは行動に注意する(親が)、というのは大人として必須の対応だと思うけどね
自分の子供がどんなに相手に損害与えても傷付けても迷惑かけても「そんなの向こうが悪い!」「何がどうあれうちの子には何の責任も持たせない!」って言うんじゃないのこの母親は
人にケガさせておいて「ケガするような所にいるのが悪い!」みたいなね
それはそうと、このレベルの恐怖症ならやっぱ病院行ってるんじゃないのコトメ。
報告者が精神疾患に偏見持ちすぎてて「自称」だって決めつけてるだけかもよ
恐怖症は病気じゃないから病院にかかってない人は沢山いるってコメントたまに見るけど、パニクって人に危害加えるレベルじゃないならいいじゃん。コトメレベルの恐怖症患ってて、他害に及ばないように対策して、出来る限り自衛してる人たちが聞いたらコトメを腹立たしいと思うだろうね。
こいつが、こんな事件に発展してるのに「自称」とかつけてる認識の甘いクズである以上、
コトメに監督不行き届きで一回は謝るべき。
今後はまだ配慮が難しい娘はコトメと一緒に遊ばせなければ良いのがわからんでコトメを責めるバカは救いようがないな。
いい年こいて恐怖症ガーで他人に配慮求めてばかりで自衛したり平静さを保つ努力をしないコトメ
そんなコトメに病院も勧めず娘だけを叱る旦那
人が怖いものはそれぞれなのに全く考えようとせずアテクシ悪くない!娘ちゃん悪くない!コトメ旦那義母が非常識!キーッ!な報告者
将来に期待できるまともな人間が娘ぐらいしかいないけどこういうのが周りにいたんじゃ無理だろうな
※15に全力同意。
そもそも、指すら怖いって奴がなんで、色鉛筆の近くに行くんだ?馬鹿か?
確かに、ゆっくりじっくり話せば娘も理解するかもしれないし
「知らなかったとは言え、パパやママからコトメお姉ちゃんの嫌がることをしちゃったって聞いたの、ごめんなさい」
って言うのは必要だね。
ただねぇ……。
尖端恐怖症の人とは関わったことないからわからないし、全員がそうだってことじゃないよ?
私の周囲で精神に病を抱えて病院に通ってる人って、こんなこと言いたくないけど
「配慮して当たり前。だって私メンヘラだから」って人、多いんだよね。
まあ、私の周囲がクソなだけかもしれんけども。
自分は他人を平気で傷つける。それを指摘すると過呼吸起こした~記憶喪失になった~とか、免罪符にする。
もちろん、コトメがそうだって言いたいんじゃないよ。
ただ、パニックになって子供を突き飛ばしてしまうくらい酷いなら、どうにかしたほうがいいんじゃないかな。
突き飛ばした時に、持ってた色えんぴつが娘の目に刺さってたかもしれないよ?
それでも娘に謝れ!って、この父は言うのかな?コトメの嫌がることをしたんだからお前が悪いって。
今回のことは、コトメにはかわいそうだったし大変だったと思うけど、一歩間違えば娘も怪我してたかもしれなくて、過呼吸は起こしちゃったけど、この程度で済んでよかったと思うけど。
娘に謝らせる。きちんと娘にも事情を説明して理解させる。それなら、コトメが病院行ってないなら行ってもらう。あとは、周囲の大人たちが目を光らせる。
娘にだけ配慮を求めるのはお門違い。娘に気遣いを要求するなら、コトメ自身も頑張らないとね。
※97
ちなみに、私は高所恐怖症。
二階の窓にも近づけないくらいには恐怖症。膝くらいの高さの脚立にも登れない。
だけど、高い所へ無理やり連れてかれたって人は突き飛ばさないよ。怪我でもさせたら大変だ。
突き飛ばしてしまうくらいの人は、やっぱりちゃんと自衛もしなきゃ。
他人を突き飛ばしたなら、精神病と言われても仕方ないと思うよ。
※8
ほんこれ
>娘が前に蝉の抜け殻をポケットに入れられる嫌がらせされたことがあるんだけど、
それを持ち出して娘にお前がおばちゃんにしたのは同じくらい嫌なことだから謝れっていう
わかりやすくさとされてるのに全然わかろうとしない
娘ちゃん正義!コトメ悪!で脳内こりかたまってるな
※105
よく読みなおせ。
「コトメが娘に近づいた」のではなく
「娘がコトメに近づいた」だ。
しかもコトメはいきなり突き飛ばしたのではなく
娘が鉛筆を差し出したのに対し辞めるよう言って聞かせ、
娘がそれを無視してのさらに鉛筆を差し出したことに対し
コトメは娘を突き飛ばす危機回避行動をとった。
報告者の書き込みではコトメが病院にいっているかは不明
ただ、仕事中でもパニック発作(過呼吸)を起こしているとの報告から
病院での診断等は受けていることは予想される。
得られた情報からでは、パニック発作(過呼吸)を起こすレベルの先端恐怖症を
”自称”と軽んじた報告者自身に一番の原因があると思われる。
※107
>突き飛ばしてしまうくらいの人は、やっぱりちゃんと自衛もしなきゃ。
報告者によれば「コトメがテーブルに置いて!って叫んだ」とのことだが、
私の認識ではこれは自衛行動と取れる。
コトメの自衛行動を無視し、娘が鉛筆を突き出した結果
コトメは娘を突き飛ばす危機回避行動をとったと読みとれる。
話題が変わったけどもっと言いたいスレの166に報告者来てるよ
旦那と姑が新しい画用紙を取りに納戸に行って、席を外してる時に、コトメを誘っておいでと報告者が娘に言って行かせたんだって
過呼吸も嘔吐を伴うもの、そりゃ生命の危険も伴うんだから姑や夫はコトメのケアに行くだろ
そのスレ見てきた。報告者は以前に娘にコトメはおかしいから近づくないようにと説明してたら、旦那がキレた。
今、旦那は娘を凄く叱ってるってね。
先端恐怖症じゃなくても、先の尖ったものを手に持った状態で誰かに差し出すのは危ないと思うんだが
新1年生だし、とも思ったけど、
自分が幼稚園生の頃には、先生に「ハサミは取っ手を相手に向けて渡しましょう」って言われてた記憶あるから、言うほど難しい事じゃないだろ
先端恐怖症なら小さい子の傍に近付いちゃいけないだろ
子供がそこまで気遣えるかよ
もっと年が上になってからだそういうのは
※114
別室に居たコトメの所に娘が色鉛筆を持って近付いたんだよ
※115に追加
その時に、コトメが尖端恐怖症で有る事を承知してる報告者が娘の側に居たんだよ、娘にそこまで配慮するのか無理なら、報告者に監督責任が有るよ
他人様に不用意に切っ先を向けてはいけません。っていう常識すら学んでないのが
母親かあ。基地として報告される側になるのも遠くはないな。
ここのみんな、子供の頃から本人も周りの子も聞き分けのいいお利口さんしかいなかったんだね。
でコトメさんはおいくちゅなの?
幼稚園児でも、尖った物を人に向けてはいけないと躾るべきなのは当然。
でもこの場合、良く理解してないことでいきなり怒鳴られたら、大人でも疑問符一杯で冷静に対応できないと思うが。
周囲の大人は、コトメがそこまで怖がる尖ったものを握りしめたまま幼稚園児が突き飛ばされたことに危機感を覚えるべきだわ。
刺さって大怪我したかもしれないのに。
このコトメ、周囲には理解と対応を求める癖に、自身の病気や症状すらちゃんと理解できてない上に軽んじてるね。
マイノリティ側は、自分がどんな状況なのか、その状況で自分がどんな状態になるか、自分で前もって色々と想定して自衛するべきなんだよ。
周囲へはそれから「お願いして対応していただく」ものだよ。
このパターンでは
・今日は報告者娘とどうやって遊ぶのか確認
・もしコトメが怖がるような物を使うなら自分に勧めたりしないで、前もって言って欲しいとお願い
・お絵かきが始まる前に自室へ行く
・娘(孫)にはコトメが一緒に遊べない理由を改めて説明
これらを事前に 大 人 に伝えてお願いしておくんだよ。
そもそも、精神科に通うなり何なり自分をコントロールする術を身につけないと、どんな事情があれ、色鉛筆程度で暴言暴力なんて、いつ警察沙汰になってもおかしくないだろ。
他人の被害者相手に「先端恐怖症で仕方ないんです許して」で済ませる気なのかね?
そんなの、病気を言い訳に使ってるとしか捉えられんし、被害者側になったとしたら、逆に許してやれる気が全く起きんわ。
そんな状態で社会に放り出してる親兄弟にも、責任を問いたくなるヤツの方が多数だろ。
もし、自分は悪意無くとも先端を向けられたら発狂して暴力を振るうくらいだと理解していて、病院にも行かずただ周囲に理解と対応を求めてるだけなら、先端恐怖症以前に人間性に問題がある。
※118 ※119
だから、よく嫁と・・・
別スレの後レスも合わせると以下の状態
1.報告者は娘とリビングに、コトメはダイニングにいた。<コトメは別室にいるという自衛策1
(旦那と姑は娘のお絵かき用の画用紙等を取りに行っていない状態)
2.娘が「コトメはどうして一人で?」の疑問に一緒に遊んでらっしゃいとけしかける<ここ重要
3.娘が鉛筆を差し出したのに対し辞めるよう言って聞かせる<コトメは言って聞かせるという自衛策2
4.娘がそれを無視してのさらに鉛筆を差し出したため、コトメは娘を突き飛ばす危機回避行動をとった。
報告者は事前にコトメのパニック発作(過呼吸)を起こすレベルの先端恐怖症を知っているのに、
報告者はわざわざ別室にいるコトメに娘をけしかけた。
1の時点でコトメは別室にいるという※119の提案(自室へ行く)に準ずる自衛策はとっているし、
別室にいる以上、※119の提案「報告者娘とどうやって遊ぶのか確認」は必要性に欠ける。
※119の指摘自体、的外れなんだよ。
自宅内での自衛策としてコトメの行動は十分すぎるもの。
娘をいきなり突き飛ばしたあわけでもないしね。
報告者からの書き込みを総合すると、コトメは自身の恐怖症に対しある程度対処しての行動が見て取れる。
また、コトメの恐怖症からのパニック発作は「嘔吐をともなう過呼吸」という生命に危機を伴うものなので、
医療機関に相談していないと考えるほうが不自然なレベル。
どう考えても”自称”恐怖症と軽んじた報告者自身に一番の原因がある。
※120
報告者を擁護してるわけじゃないから。
報告者がコトメのことを良く分かっていない、原因を作った張本人である事は分かってるよ。
その上で、誰が悪いか以前に、誰も嫌な思いをせず嫌な目にも遭わずに済むように、コトメはもっと自衛すべきだって事。
パニクって暴力振るう位なら、リビングとダイニングではなく「リビングとコトメ自室」の距離を取るべきだわ。
事前にどういった遊びをするか確認が要らないって意見には、甘いなとしか言えない。
文字で「テーブルに置いて!」と書かれれば理解しやすいが、パニクっている状態での口頭では、滑舌悪くなったり甲高い声で聞き取りづらくなったりするから、咄嗟に報告者娘が理解できたかどうか不明だよ。
幼稚園児でコトメのことを一から十まで理解しているかも危ういし、母親に勧めるように言われたことだから、正しいという思い込みもあるだろうからね。
それに、「自衛は十分だ、医師にも相談している」と言いはったところで、現状は対応は不十分で「報告者娘が大怪我しかねないことをした」には変わりはないんだよ。
「コトメは場合によっては暴力を振るう人間であり、被害者であると同時に加害者にもなりかねないという認識が足りなかった=自衛不足だった」だよ。
暴力振るう可能性があるんだから、君の言うような「ある程度の対処」では甘い。
娘は全く悪くないって言ってるじゃん
どう見たってコトメの先端恐怖症をプゲラしてきちんと説明してなかった報告主が悪いに決まってる
そういう症状があるとあらかじめ言ってるならそれが本当だろうと嘘だろうとあえて触れないように気を遣うもんでしょうよ
バカにしてるからお絵かきを了承してこんな状況にしたんでしょ
どう見たって報告主の自業自得
あえて揉めないようにゲームにするなり色々な遊び道具がある中であえてお絵かきにしたんだから
あっちむいてほいでも発狂する相手って分かってるなら
何で気をつけておかないのか……
コトメの恐怖症を知っていて娘に誘う様に勧めて、色鉛筆を持ってコトメの方へ行くのを止めないって、報告者は積極的な悪意が有るように見える
後さ私が叩かれそうだけど、スレの流れ的に、夫と姑がその時席を外してた事を言う必然が無く見えたんだよね
だってそれは報告者に取って不利な情報だから
自分が叩かれるネタを作って、追記で明らかに自分の監督不行届きな後だしをして自分を叩ける状況を強化した様に見えた
うちのめいっこちょうどこの報告者さんのとこと同じ年長さんだけど
この程度なら聞き分けられるよ
その下の姪甥でもできるわな
程度は違えど自分メガネなんだけどメガネは大事なものだから触らないでねは
3歳児でも完全に理解してくれてるよ
コトメちゃんはとがったもの苦手だから向けちゃいけないも簡単な方だと思う
母親が子供が悪くないと思いたいのはわかるし
正直罪はないレベルの話だと思うけど
思いがけずに相手に悪いことをしてしまった時でもごめんなさいできないのは悪いことだと思うわ
子供がってより母親がダメ
自分もその場にいたのに義母が見てなかったのが悪いとかいってるし
※121
「幼稚園児でも、尖った物を人に向けてはいけないと躾るべきなのは当然。」と119自身でも言ってるようにそもそも尖ったものを人に向けられる事態そのものが子供相手だろうがイレギュラーなんだから想定できない事態に完璧な対応ができなかったからと責めるのは酷なのでは?
幼稚園児ですら、きちんと躾けられていれば尖ったものを人に向けないという想定に基づいていれば※120くらいの自衛で十分だよ
親が躾けてればそもそも起こり得ない事態なんだから
それに、親にきちんと説明済み→離れている→言葉による制止とやれることはやってるよね?
これで不十分とコトメを責められないよ
「文字で「テーブルに置いて!」と書かれれば理解しやすいが~」のくだりはもうほとんど言いがかりでは?
それと「コトメは場合によっては暴力を振るう人間であり」って部分にすごく悪意があるよ
「コトメは場合によっては過剰に反応することがある。咄嗟に手が出ることもある」でしょ
私も胃カメラ入れてる医者の手を咄嗟に掴もうともがくくらいの嘔吐恐怖症だけど言葉で制止してなお吐きながら迫ってくる子がいたら手で押しのけると思うよ
あと、118も119も幼稚園児を馬鹿にし過ぎじゃない?
うちの幼稚園児も尖ったものを相手に向けないってことぐらい知ってるし相手の嫌がることをしちゃいけないってことも理解できるよ
言いたいことが全部※121に書いてあった
全文同意
※121
別スレの追記の部分なんだけどさ
夫は娘に「何度も説明したよな」って叱ってるんだよ
そしてコトメに「ごめんなさい」と言うように促してる
娘自身もコトメに「ごめんなさい」しなきゃって気に病んでるのを報告者が阻止してるんだよ
新一年生になる娘はそれなりに理解してると思うよ
それにさ、恐怖症の事を知ってる保護者の監督下に有る子供がそんな事するのは想定外だと思うよ
コトメの自衛が足りない部分は、恐怖症だと知って娘が色鉛筆の尖った方を向けて差し出した事を問題無いと言う報告者の異常性(悪意)に対して鈍感だった事位じゃない?
※121
自衛策の優先順位は
第一は、自身の生命の保護であり
第二に、他者の安全
パニック発作(嘔吐をともなう過呼吸)が起きた時に
適切な対応ができる理解者が周囲にいることのほうが重要だよ。
つまり、リビングに理解者(旦那と姑及び報告者?)がいるなら、
ダイニング程度の近い場所にいるのが自室にこもるより安全。
嘔吐をともなう過呼吸は生命活動に支障をきたすから、まずこれの対策が自衛策として第一。
自室でパニック発作(嘔吐をともなう過呼吸)が起きて誰も気づかないってのは怖いからね。
また遊び内容は一個の遊びを延々と続ける保障は何処にもないため、事前の確認は無意味。
それより、遊び内容を保護者や恐怖症の理解者が監督していることを確認できれば問題ない。
報告者によれば、リビングには保護者且つ理解者(旦那と姑及び報告者)がいた為、
コトメの自衛策としては問題ない。
コトメの自衛策として
第一に自身の生命の保護のため
パニック発作(嘔吐をともなう過呼吸)が起きた時に
適切な対応ができる理解者が周囲にいるダイニングにいた。
第二に他者の安全のため、
娘の保護者且つパニック発作の理解者(旦那と姑及び報告者)が
一緒にリビングにいることを確認。
今回の件は、旦那と姑がお絵かきの画用紙等をとりに行ったとき、
コトメの先端恐怖症を知っているハズの報告者が娘に鉛筆を持たせたままコトメと接触させたという内容。
上記と合わせて、コトメに落ち度は見受けられない。
他者に暴力を振るう可能性より生命の危機の可能性が遥かに高いのだから、
前者の可能性をもって後者の可能性の対処を疎かにすべきではないでしょう。
色えんぴつが娘に突き刺さったり、テーブルの角に頭をぶつけて出血したりってなってもコトメの生命保護の方が大事だから仕方ないwってなるのかな
キチ害無罪だね!
恐怖症のことを伝えればみんながみんな自分に配慮してくれると思うのが甘すぎ
※130
考え違いをされているようだが、仮に娘が大怪我をしても自業自得、
コトメではなく保護責任者である報告者の責任です。
娘の行為は傷害未遂に該当する不法行為です。
未成年による責任能力が無い為 処罰されないだけで、不法行為は成立します。
報告者の話によると(話題が変わったけどもっと言いたいスレ >>183)によると
娘は
「遊びに誘おうと思った、どうせならびっくりさせようと思って後ろから近づいて鉛筆出した」
と供述しています。
過失だろうと未遂だろうと、傷害罪です。
対してコトメのほうはキチ ガイ無罪ではなく、
傷害に対する正当防衛 違法性阻却事由 民法720条第一項に該当します。
パニック発作(嘔吐をともなう過呼吸)だと
過呼吸による失神、昏睡状態で嘔吐物による窒息死までありえる。
コトメの尖端恐怖症って、「尖った物」への恐怖ではなく
「(自分の認識上で)尖った物を自身に向けられる事」に対してじゃないの?
日常生活送れないだろ、と批判してるのは上記で納得できないのかね?
あと、コトメが娘を突き飛ばしたことに対して暴力的とか言ってる人いるけど
以下のような状況になっても同じこと言えるの?
台所で料理を作っていたはずの人物Aが急に包丁を腰だめに構えて近づいてくる。
あなたは止まれ、包丁を置こうと声をかけるが
Aは聞こえていないか、あるいは無視しているのか更に接近してくる。
逃げる以外の選択肢で反撃に出たとして、それで暴力的とかへそで茶が沸くレベル。
またコトメにとっての色鉛筆と一般人にとっての包丁は
普段使いしている分には問題ないが、向けられたら恐怖を感じる
という点で認識上では同レベルね
犬が怖い人がいて、その人が犬から距離をおいて居た。その人に向けて、自分の犬をけしかけて、その人が悲鳴を上げているのを無視していたら、その人に犬を蹴られた。犬を蹴るなんてひどい人間だ。
これと同じなんじゃないか?
コトメの落ち度があるとすれば、自分に悪意のある人物――報告者がいる場所で独りになったこと。その点では、自分に危害を加える可能性のある人物と一緒に居るのに自衛策のレベルが低かったと言えるかもしれない。
※130
相手の嫌がることをしないなんて言うのは恐怖症に対する配慮以前の問題
尖ったものを相手に向けないというのも幼稚園児でもできる躾であってこれも恐怖症に対する配慮以前の問題
尖端恐怖症だと知らなかったとしてもちゃんと躾ができていればこんなことは起きなかったんだよね
恐怖症に対する配慮以前のお話で全部片が付くんだから恐怖症をかさに着て配慮ばっかり求めて甘えすぎ!とコトメを叩くのは的外れなのでは?
>色えんぴつが娘に突き刺さったり、テーブルの角に頭をぶつけて出血したりってなっても
コトメが突き飛ばす以前に色鉛筆をケースに入れずに手に持ってうろついている時点ですでに刺さる危険性は高いんだよ
突き刺さる可能性が存在するのは母親である報告者が「色鉛筆をケースにしまってから持って行きなさい」と指導していないことの方が原因
ケースにしまってあれば、コトメもこんな過剰反応しなかっただろうからテーブルの~なんて想定は無意味
娘がけがをしてもコトメが無罪なのはキチだからじゃない
報告者がきちんと娘の面倒を見ていないのが根本的な原因だから
娘のお祝いじゃ無くて、コトメのお雛様飾ったの義理実家に、報告者家族が便乗した話しだった
最初は自分に不利になる情報隠してたのに、この後出し。頭が悪すぎるのか釣りなのか。
報告者のひどく歪んだ見方を考慮すると、夫の謝れってのは教育上必要な意味での、だろうな
娘は「怖がらせてごめん」、コトメは「突き飛ばしてごめん」
これで解決する話
というか自分が言われてるのでも「娘は悪くない!」としか返さない報告者は完全にヒス入ってるね
娘じゃねーよ、おめーの話だよと
何か正義と悪の両極端にしようとする雰囲気
自衛しろっていっても、虫恐怖症の人が普段の生活どうしてんだろう? とかそんな感じ。
ダメな人は蟻だってダメな人もいるのに。
先端恐怖症じゃなくても、子供の背丈の高さで先が尖ってるのもが下にあったら怖いと思う。
○○が悪い!
ってのが変じゃないのかな?
まともに躾もできねえ基地外クズダニゴミチュプかよくそうぜえ
鉛筆の先端を人に向けたらダメなことぐらい幼稚園児でも分かるぞ
コトメの恐怖症ウンヌン抜きでも、1年生にもなろうって段階で報告者娘のエンピツの扱い方はアカンわ。
学校で「〇〇ちゃんエンピツ貸して~」「イイよ~(先端を向けて)」借りようとした友達が躓いて目ん玉グサー・・・とかね。極端な話だけど。
誰だっていきなり包丁向けられたら恐ろしいけどその場合身を守る動作になるのが一般的だと思う
いくら恐怖症でも咄嗟の行動が突き飛ばすのは如何なものかと
※142
咄嗟だからそういう対応になったんだろ。
怖い物を遠ざけようとするのは恐怖心からくる本能的なもんだ。
これ母親がコトメが怖がってることに対して無配慮だから
子供が理解できないんだと思う
幼稚園児突き飛ばすほどの恐怖症なのに
尖ったものが近くにある状態をつくった大人(コトメ本人含む)が悪いのは間違いないけど
でも「嫌なことは人それぞれ」って教えるいい機会でもあるのに
非難することしか頭にないこのお母さんはちょっと残念な人だな
恐ろしいからと身を守るということが凶器を持ってる人間を遠ざけるということだよね?
目つぶって耳ふさいでれば怖いものが消えて解決するなら
サツジンだの傷害だのの被害者に「争った形跡」があるのもおかしいって話になる
そういうのも抵抗せず逃げればいいっていうわけ?
擁護したい人、無理しすぎ
大人になっても平気で人に向かって指を指したり
ペンで指す失礼かつ危険な馬鹿いるよな。
注意したら逆ギレしやがるし
※126
そうだね、確かに悪意があるわ。
私から見たら対策の改善の余地があったのに、幼稚園児が怪我してたかも知れない状況だから。
ちょっと反省する。指摘ありがとう。
※129
え?
生命活動に支障をきたすレベルの過呼吸嘔吐が起こる状況にもならず、理解者が必要な状況にならないように、万が一を想定して自室にいるより、何をして遊ぶか分からない子供に近い場所にいる方が安全って?
ちょっと何を言ってるのか分からない。
過呼吸嘔吐レベルになる精神疾患患者は、いつ如何なる状況でも理解者が常にそばにいる必要があるの?
自室は自室故に、コトメにとって世界で一番安全な場所だと思ったのに違うのか?
まぁどこにいてもリスクがあり常に理解者がそばにいるというなら、お絵かきを始める前に旦那がコトメと一緒に報告者娘からリビングとダイニング以上の距離を取れば、より安全になるね。
そもそもお絵かきどころかあっち向いてホイですらコトメ自身の命が危ぶまれ、コトメは逃げるのではなく(※126の言葉を借りれば)「咄嗟に手が出てしまう」のに、現状の自衛で十分ってのは私には理解できない。
コトメの命も守る気が薄く、周囲に何があっても仕方ない位にしか感じられん。
私が言いたいのは善悪ではなく、現状の認識や対策が甘かった、対策の改善の余地ありってことなんだけど。
しかし、精神疾患患者の万が一の行動に寛容な人って多いんだね。
いくら気をつけていようが、子供どころか大人ですら悪気ゼロのついうっかりがあるから、コトメは職場でもトラブルを起こしているんだろうし、パニクった人間なんてどう言動するか、その時になってみなきゃ分からんだろうに。
同じような状況に自分や自分の家族が巻き込まれても、全く同じようにコトメの自衛は十分だ非はないって言うんだろうけど、人間ができてると思うわ。
嫌みや皮肉ではなく、本気で。
※147
あなたの言うコトメの自衛ってのは、こういう事が起きる前からもっと自覚して、小さい子供が訪ねてくるときは、自分の恐怖症をわかっている子供の保護者が近くにいても、自室に引き籠れってことなのかな?
コトメの落ち度は、子供と別の部屋とはいえ自宅でゆっくりしてしまって、子供を見てる保護者に悪意があるとは気づかなかった事だ
正直、精神疾患者に寛容というより、コトメが気の毒すぎるんだよ
コトメのパニック発作は今度の件で悪化してるだろうし、子供恐怖症になってそうだ
子供には罪はないし、何されるかわからないもんね
子供がパニック発作のトリガーになってたら、将来の事にさらにおびえてしまう
報告者はいたずら気分だったかもしれないけど、あちこちにかなり悪影響がある
あなたは、自分がパニック障害になってしまったら、一生部屋に引き籠るのかな
自分の家族がそうなったら、来客のたびに、部屋にこもらせるのかな
そうやって自分や家族を守って行くんだろう
世の中には悪意ゼロのついうっかりがあるから、外はダメだよね
>娘の行為は傷害未遂に該当する不法行為です。
色鉛筆を差し出す事が不法行為?
いやーそんな判例有るんだ
あっちむいてホイもじゃんけんもできないんじゃ、近寄らないのが一番だな
私もこの手の先端恐怖症のけがあるが、実際に向けられたらタンチョウの悪いときとか結構すごいプレッシャーになるんだよ。
子供に無理を言う気はないが近寄りたくなくなるぐらいには。
※149
先端を向けて差し出す行為の事でしょう
貴方包丁渡す時、刃の部分を向けて渡すの?逆でしょ?
先端恐怖症の人はそれと同じ恐怖を味わうんだよ
きちんと文章読んだら?
※87
先端恐怖症でも尖端恐怖症でもどちらも正解だよ
あとコトメ日常生活大丈夫か~って心配してる人多いけど、先端をただ見ただけで発狂することはほとんどない
先端を向けられたときが一番の恐怖
普通ならわざわざ先端を向けられたりしないから、日常生活はほぼ問題ないよ
※148
だから…落ち度だのといった善悪の問題じゃ無いってのに(呆)
自分に厳しく(第三者からしたらpgrされる位の予測に基づく対策による自衛)
他者に甘く(故意でなければ責めるより前に、こちら側の説明不足と対策不足をまず疑い改善策を探る)
10説明して5しか伝わらない場合もある(説明したから自分にとって満足のいく対策をしていただけると思うのは傲り。理解していても咄嗟に病気と結びつかないことや、悪気のないついうっかりは誰にだってある)
これらを念頭に入れて対策した方が、周囲の負担が軽く済み、快く対応していただけることが圧倒的に増える。
結果的に持病的にも精神的にも楽なんだよ。
嫌ってほどの実体験をして、自分がいかに苦しまずに済むか試行錯誤すりゃ、自分可愛さでだいたい似たような境地に落ち着く筈だがな。
しかし、自室に引きこもるとかこもらせるとか…
それこそ捉え方に悪意、と言うか精神疾患患者を被害者に仕立てようとしすぎだろ。
普段お世話になってる親と可愛がってる姪が安全に遊ぶため、自分が苦しむ結果を避けるために、自主的に自室に退避することのどこに不満が?
そんな短時間も一人で居られない寂しがり屋?
自分がいないのに楽しく遊ぶことへの嫉妬?
まるで幼稚園児だな。
社会人ならまず、どちらかと言えばお客さんを迎える側なのに自室に居ることが申し訳なく感じるし、幼稚園児並みの不満を持ってしまうのだとしても、だったら自分も安心して皆で一緒に楽しめる遊びを提案すれば良いだろう。
まず自分が最善を尽くす。
どう考えても自分ではどうしようもない部分の対応を周囲にお願いする。
それでも症状が出てしまったら、もう一歩踏み込んだ自衛を考え直す。
これだけのことだ。
全部自分のためだ。
まず自分がやるのは当たり前だろう。
マイノリティ側はね、他人任せでは、自分を守れないし、自分が負うべき分の責任まで周囲にどっかり背負わせてしまうんだよ。
そりゃ家族以外は関わるのを敬遠するわ。重すぎるんだよ。
しかも過呼吸嘔吐は命に関わるんだろう?
自分の命がかかってるのに他人に委ねる部分が多いなんて、医療従事者相手じゃあるまいし、甘えすぎだ。
呼吸がままならない苦しさを知っていれば、過呼吸嘔吐で命がと言われて信じることが可能だが、そういった経験がない他者がピンとこなくても仕方がないんだよ。
そこをマイノリティ側が責める上に責任まで被せようとしてくるから、マイノリティ側というだけで敬遠されたり悪感情を向けられたりが減らないんだよ。
自分の命を守るための試行錯誤を放棄してる姿勢では、特にね。
まあ、普通に躾けられてる子供だったら就学前でも先端を他人に向けて渡さないしね
それに色鉛筆の色を選ぶなら横から見せれば十分なんだから、先端を向けること自体がね、普通はありえないのよ
想定して逃げ回れとかアホらしいレベルの出来事なんだわ
悪気のないうっかりだとしても、最初にコトメは口頭での注意をしてるし、大抵はそれで十分だよね
先端恐怖症って通常の躾やマナーの範囲で十分防げる事柄だし、一回言えば大抵の人はやめるから日常生活にもあんまり支障が出ないんだよね
失礼で常識の通じない相手のことまで考えて逃げ回らなかったから自衛が甘いとか言われる筋合いはないでしょ
しかも自分の家なのに、子供がいる間は引きこもってろ!そんな短時間も一人で居られない寂しがり屋? 自分がいないのに楽しく遊ぶことへの嫉妬? まるで幼稚園児だな。自衛が甘いんだよ!なんて※153みたいにケンケンとコトメを責めるのはお門違いだよね
※153の言ってることって犬恐怖症は犬にあう可能性があるから外に出るな!とか嘔吐恐怖症は酔っ払いが吐く可能性があるから夜の電車に乗るな!それが自衛だ!くらい無茶苦茶
この娘のしたことは犬恐怖症の人が犬を見て避けて通ってるのに追いかけてくるレベルとか、嘔吐恐怖症が吐きそうな酔っ払いを避けて車両を変えたのに追いかけてゲロひっかけるレベルなんで自衛云々の話じゃどうしようもないよ
この報告者、アレルギー持ちの人殺しそう
アレルギーをただの好き嫌いだと思ってそうなレベル
全部ただの「はずみ」に見える
突き飛ばしてゴメンね
今度から尖ったものは気を付けようね
和解してごはん、でダメなのかな
誤解なら申し訳ないが、報告者が味方が欲しくて騒いでるだけにしか。。
コトメさんが一番の被害者だね
報告者のクズっぷりと、娘をしつける事が出来ないのが酷いwww
精神疾患の人を悪く言う人こそ、家から出ないで閉じ籠っていればいいよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。