2016年03月07日 08:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1456480195/
その神経が分からん!その18
- 257 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/06(日)11:16:35 ID:nf2
- 今日行ったサロンのネイリスト。
私の結婚指輪&婚約指輪は、ゴールドなんだけど叩いたような質感でボコボコしてる。(画像は拾い画)
婚約指輪も普段使いできるデザインなので普段からつけてる。
夫の従兄弟がジュエリーデザイナーで、ダイヤの買い付けから制作まで全てしてもらった。
- ネイリストが指輪を見て、「可愛いー」と言ったあと、
「でも叩いて作るようなゴールドだからそんないいゴールド使ってないんでしょうね」だと。
婚約指輪のダイヤも少し大きめなんだけど、それについても
「旦那さんの従兄弟だから知り合い価格でしょ?
そうじゃなかったら絶対こんな大きなダイヤ無理だわ~絶対無理~」と。
私の夫の年収も何も知らないのに勝手に無理と決めつけるその神経、
ほぼ赤の他人の結婚指輪を、ディスれるその神経がわからん。
ダイヤの値段を言ってやりたくなったが我慢した。
どんな小さなダイヤだろうがどんなに質の悪いゴールドだろうが、
夫が一生懸命働いて、一生懸命考えてくれた大事な宝物だ!
勝手に人の大切な物を馬鹿にするなクソめ。
書いたらすっきりしました。 - 258 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/06(日)11:21:53 ID:4uv
- >>257
そんな店行くのやめちゃえやめちゃえー - 259 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/06(日)11:22:14 ID:N5U
- >>257
皮膚病みたいだな - 260 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/06(日)11:29:31 ID:WcM
- >>259
アルミホイルねじった指輪に似てると思ったww - 261 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/06(日)11:30:52 ID:ehr
- >>257
書いただけでスッキリしないで、クレーム入れて、もっとスッキリすればいいよ!
今時ネイルサロンなんて飽和状態なのに、
こんな空気よめかい店員がいる店なんて、すぐに潰れちゃいそうだけどね - 262 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/06(日)11:57:12 ID:XpM
- >>257
普段ずーっと付けてて万一ちょっと傷入れちゃっても目立たなそうないいデザインね - 263 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/06(日)12:20:01 ID:fdl
- >>257
そのネイリストは店員失格、クレームいれちゃえ
店側としてもそいつをずっと置くと店の評判悪くなるからありがたいんじゃない?w - 266 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/06(日)18:42:27 ID:JO0
- ネイル大好きでサロン通いしてるけど、そのネイリストは許せん
よくまあそこまで客を侮辱できるもんだわ
でも指環したまま施術受ける>>257も神経分からん
汚れるし、ネイリストに余計な気遣いさせるよ
だからわざと意地悪なこと言ったのかな、とも思った - 272 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/06(日)21:25:27 ID:FQD
- >>266
え?ネイルするときって指輪外さないといけない?
初めて知った
触られるの指先だけだし関係ないよね
仮に指輪外せよと思ってたとしても客の着けてる指輪を馬鹿にするなんて
ネイリストとしてどうかの前に人間としてどうよ - 273 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/06(日)22:38:15 ID:dbi
- >>272
指輪外すように言われるのは
触るのは指先だけだとしても
汚す可能性も無いわけではないからでしょ
馬鹿にするのは論外だけど - 274 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)00:23:44 ID:25I
- >>273
外すように言われたことなかったわ - 275 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)00:43:17 ID:ydy
- 私が行ったことのあるネイルサロンは、どこも指輪を外して
ケースに入れてくれてたよ
三件くらいしか知らないけどさ - 276 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)00:57:00 ID:OVG
- >>275
外して欲しいならそうすべきだよね
少なくとも「ネイルしてもらうときに指輪外さないなんて神経わからん」というのは意味不明 - 278 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)08:44:21 ID:626
- 257だけど、そのときは右手に1本亀裂が入ったところを補修しに行ったんだ。
だから指輪外さなかった。普段は外してケースに入れてもらってます。
コメント
客に対する態度として擁護するつもりは全く無いが、言い放った本人的には
多分「褒めてるつもり」なんじゃない? 「自分には無理(買えない)」とかの意味でw
指輪の価値など何処に見いだすか、人それぞれだよね、日本では18kとか
プラチナだろうけど、国に寄っては9kが主流な所も有るわけだし、、、。
「叩いてるから良い金じゃない」に、そいつのバカ度が現れまくってるから、
頭の可哀想なヤツだと思って流し、二度と行かなければいいよw
持ち物をけなされた人が、また客としてのこのこ来てくれると思ってるのだろうか?
ましてや結婚指輪を。
底抜けの馬鹿だな。
誰にでもマウンティングしなきゃ死んじゃう病気なのか。
>「でも叩いて作るようなゴールドだからそんないいゴールド使ってないんでしょうね」
金に善し悪しはない。頭の悪い発言だわ
10金とか18金はあるけどね
ボコボコしてる加工は熟練の職人がたがねを使って手打ちした高級品やぞ。
ネイルサロンで指輪外すってのはあまり聞かないけど
汚す可能性があるから外せよと思ったのなら、あるいはそういう店の方針なら「外してください」というべき
その店員
邪魔にしかなんねーのに自慢して褒められたいからってこれみよがしにデカイダイヤの付いた指輪なんかしてくんじゃねーよとか思ってそう
正直、ちとババ臭いなと思ったけど、普通の人間関係でも貶さないだろ
ましてお客様に対してそれって有り得ない
曾おばあちゃんの形見にもらった指輪がこんな感じの加工してあった。
18金だったけど古臭いからしまってる。
叩いたようなデザインなら鍛造リングって事だよね
鋳造のその辺のジュエリーショップに売ってるリングよりはるかに高いぞ・・・
かなりバカっぽい店員だね
褒め言葉なら相手がいい気分になるような言い回ししなきゃ意味ないよ
あと18kか14kか10kかの違い以外に質の良い云々ってないから
接客にまったく向いてない店員いるんだw
ホットペッパーとかにガンガン出てるような安いお店?
ハズレ引いちゃってお気の毒さま
クレーム入れて他に言った方が良いよ
火にくべると文字が浮かび上がる
叩いたら粗悪な金とは初めて聞いたわ
以前、彫金師をしてたけど、叩いて造る柄を槌目って言って職人の叩き方で変わるから世界に1つだけのリングになるんだよね。その分値段も高い。槌目の依頼が来ると嬉かったな〜職人冥利に尽きるって感じで。
指輪はずしたことなかったなあ。簡単に抜けないし。
そういえば、同僚だけどダイヤをキュービックジルコニアと決め付けてくる人がいたけどあれはディスられてたのか。
接客に向いてないネイリストだなー。
例え安っぽくてダサいと思っても客の持ち物は褒めるのが基本なのに。
今の時代ネイリストなんぞ掃いて捨てるほどいるのにな。
ナチュラルに人を褒める機能が付いてない残念な人なんだよ
たぶん他人が聞いたら嫌みかそねみにしか聞こえないけど
本人は精一杯褒めているつもり
某鬼女まとめサイトでは、4℃で婚約指輪を買ってもらったって※にないわーって※が沢山ついててひいたよ。
女性ってこういうものに対して辛らつだよね。
フレンドリーを何か誤解してる人なのかもね。
客商売なのに不愉快にさせるなんて長くは続かないんじゃない?
既婚者なのにちゃらちゃらネイルなんか行くからそんな目に合うんだよ。
料理しないの? 不潔だね。
料理なんてしない暇なセレブ奥様なんでしょう
※20
まとめサイト覗いて他人をdisる趣味しか持ってない性格の悪い暇人がこんなところでほざいてもなぁ
いまだにネイル=料理しないって思ってる人いるんだ(笑)
※17
宝飾品・化粧品・着物に関しては煩いの多いんだよなぁ
しかも既婚者はネイルしちゃだめとかww
ダサくても誉めろとか、あれは加工代が高いんだという言葉ばかりで
デザインを誉める※がない……
※19
今時ネイルしたくらいで料理できないと思ってる化石発見
あなたも少しはお手入れした方が良いよー
※22
※24
だって爪の間に料理の材料が挟まったりするでしょ?
ストーンとやらが落ちたり、ネイルが欠けて調理中に混ざったり。汚い。
お手伝いさんがみーんなやってくれるようなセレブ暇奥様なら確かに問題ないと思いますが(もしくは専業主夫の甲斐性なしがいるとか)、普通は既婚女性は料理をするものでしょ?
変なリア充タイプというか、友達同士のコミュニケーションあるいはスクールカーストではかなり上位だけど、接客に決定的に向いてないタイプがこれだよな。
無意識にマウンティングして客を心底不快にさせるタイプ。
時々いるんだよな。本人は全く気づいてない。
別にキョロ充擁護ではないが、キョロ充タイプの方が接客の世界では遥かにマシ。
もちろん明るく気配りできつつ自信と気迫を併せ持ち、体育会系出身で礼儀作法をきっちりわきまえた真のリア充が接客でも最強だけど。
そしてコミュ力やスクールカースト的には低くても、しゃべるのが下手で気後れするタイプでも、地味で真面目で愚直なタイプの人は、本人の思い込みとは裏腹に案外接客に向いいる。
少なくとも最初のタイプのマウンティングリア充より遥かに向いてる。
学校のスクールカーストと実社会はイコールじゃないから、非リアの真面目な学生さんはこれからもそのままでがんばって生きていけば良いよ。
結婚指輪ずっとつけっぱにしてたら
いつの間にか指の節が太くなったみたいで取れなくなった
まあいいや
ネイルするのは勝手だけど、料理の時邪魔にならないのかなぁとは思う。
※27
手術用のゴム手袋みたいなの最近は売ってんだぞ
そういう可能性は考えないのか?
薄手のビニール手袋すればいいだけだと思う>料理
何で素手で料理してるって決め付けるのか分からん
※25
見てもいないデザインをどう褒めろと
一言にネイルといっても、いろいろあるんだよ。
短い爪に、ジェル1色塗りとかさ。
みんながみんなキャバ嬢みたいな長い爪にストーンとかゴテゴテつけてるわけじゃないよ。
※11
あれの元のデザイン、スタッフの結婚指輪だしな…w
しかしダイヤってブランドの価値がほとんどだから、改めて売ると全然たいした値がつかないと聞いたなあ。だから中古とかで買ったら大きくても相当安いんじゃなかろーか。
それはちゃんと反論したほうがよかったと思うけどなあ
感情的になりすぎず,きちんと言うべきことを言うのって大事だよ
でもネイルサロンにいっている嫁って、メシウマ嫁には見えないよね(´・ω・`)
カーチャン60代だが20年近くサロンでネイルしてるぞ
ストーンはないが長めの付け爪
調理時はもちろんゴム手袋だが料理は絶品
不自由そうなのにたまに折れて自分の爪が剥き出しの時の方が不便そうにしてる
ネイルサロンって爪を装飾するだけの所じゃないよ…ネイルケアだけとかでも出来るよ。
友達の結婚式に出る時とかだけ飾る人もいるし。
これ最後までまとめてないの態と?
右手のネイルを直しに来ただけだから、左手関係ないのに店員がケチつけてきたんだろ?
ネイルサロンって二回しか行ったことないけど爪に色を塗るだけじゃなくてマッサージしたりパックしたりお湯に浸けて爪と皮膚を柔らかくしてから形整えたりするよね
だったらサロンに着いたら指輪を外すのは当たり前だと思うんだけど
※38
ネイルサロンが何するところかも知らずに言ってて恥ずかしくないの?
一度行って来ればいいのに
ジュエリー職人のおっさん来ましたよw
画像の指輪に近いのであれば槌目というよりテクスチャーの印象だな
鍛造でも出来るし鋳造だとより効率良いデザインだよ 公式HPの価格的にまあ鋳造なのかな
ウチの工房でも槌目やテクスチャー系は根強い人気あるよ
まあ何にせよ人が身に着けてる物には何らかの意図や想いがあるから
他人が気安く意見しちゃダメだよね
本文コメで報告者に嫌み言ってる連中は何なのよ
※45
ここにもチラホラいるけど、既婚の癖にネイルなんて!!とか言ってる僻みとか?
既婚だろうが子持ちだろうが、身なりに気遣わない方が人として嫌だけどね
槌目加工知らないのか
すげぇアホの物知らずだったんだな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。