電柱の広告に「初診随時」とあったので予約なしで入ったら受付が「え、予約せずに来たんですか?」と怒る

2016年03月07日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1456480195/
その神経が分からん!その18
264 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/06(日)13:18:12 ID:etQ
顎関節症が悪化した関係で歯列矯正してるんだけど
歯を抜いたら歯と歯の間だったところに小さい虫歯が見つかって
その虫歯を直してきてほしいと言われた
(その歯科は顎と歯列専門)

で、自分の予定(木日休み)と診療日の関係で
近所の歯科に行くことにした
電柱の広告に「初診随時」とあったので予約なしで入ったら
受付のお姉さんが「え、予約せずに来たんですか?」と怒る
ではここで予約を、と言ったら「初診は3週間後からですね」
3週間後では虫歯が深くて再診になった時次の矯正に間に合わないので
他をあたりますすみませんでした、と帰ろうとしたら
「ではあ、今回だけは特別に予約なしで診療しますんでぇ、お待ちください!」

なんで私がゴネたみたいな言い方するんだ?と思ったが
まあ治してもらえるならいいやと待ちもせず待たせもせず受診
医師からは親知らずが虫歯だから1日も早く抜いた方が、と言やれて終了



会計時に受付のお姉さんはまだ怒っていて
「あの、予約なしで診療したのは今回特別なんで次回からは予約してもらいます!
時間○日以降で取れますがどうしますか?」
出る時も「ほんと今後は予約してくださいね、お大事に」

他あたるって言った相手を診ることにしたのはそっちなのに
そこまで偉そうにできる神経がわからない
実は向こうは私を知ってて、私がプライベートで迷惑かけてたんだろうか

ちなみに腕はいいのでその後も通ったが
初診時が奇跡かってくらい普段は混んでた
予約しろって気持ちはわかるから初診随時の看板を撤去しろ

268 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/06(日)18:47:40 ID:JO0
>>264
良くあることなのか、自分が行ったとこと同じなのか…
全く同じ対応されたことあるわ
初診いつでもどうぞー、みたいに出してて軽く詐欺だよね
ちゃんと診てもらえて腕も良かったようで何よりです


271 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/06(日)20:55:13 ID:etQ
>>268
関東F市の変な交差点の近くなら同じところかも
まあ違うだろうけど・・・

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/03/07 06:13:57 ID: iv2ZS5L6

    歯医者は結構あるよね


  2. 名無しさん : 2016/03/07 06:30:22 ID: VAMaiilo

    >予約しろって気持ちはわかるから初診随時の看板を撤去しろ
    これを言ってやれよって話だよな
    役場の受付なんかでごねて1時間ぐらい騒ぎ立てるのが居るけど、まさにあんな感じで
    他の客の迷惑になったりしだしたら、自分達の対応のまずさも身に染みるってもんさ

  3. 名無しさん : 2016/03/07 06:30:54 ID: tn0N7JP.

    歯医者は美容院とかと同じで基本予約していくもんじゃないの?

  4. 名無しさん : 2016/03/07 06:40:29 ID: Qe/4UxMo

    基本予約だよな。
    急に歯痛が起こった時でも、行く前に電話で連絡しておくのがマナー。

  5. 名無しさん : 2016/03/07 06:41:12 ID: xrhm/YSs

    二度と行くな
    あと受付は何様だ
    医療関係の受付は勘違いしているのが多い

  6. 名無しさん : 2016/03/07 06:44:49 ID: VW6AsUak

    歯医者って、
    予約待ち中に、痛みや体調不良が絶対出ないという物ではないだろ?
    開いてますか?位の打診はした方が早く順番回ってくるかもだけど
    大抵は「開いた順にやりますからとりあえず来い」って言われるよ

  7. 名無しさん : 2016/03/07 06:54:42 ID: Qe/4UxMo

    ※5
    「勘違いしてる」のはそちら。
    予約者のなかに割り込ませるということだからな。
    お前は割り込みされても気にならないのか?

  8. 名無しさん : 2016/03/07 06:57:54 ID: 2/aBxCMM

    歯科の初診随時は蘭キるよ。報告者が世間知らず。

  9. 名無しさん : 2016/03/07 06:59:17 ID: xrhm/YSs

    ※7
    じゃ、「初診随時」の看板を下げろよって話だろ

  10. 名無しさん : 2016/03/07 06:59:56 ID: 59i2jFR.

    ※7
    ※5の人じゃないけれど、診療なら病状も色々だから割り込みと思わないかなぁ。

  11. 名無しさん : 2016/03/07 07:03:41 ID: NEoZeA16

    「初診の新患を随時受け付けつけてる(その歯科医院で担当してる患者数に余裕が有りますよ)」って意味で
    「初診で予約なしで来ても良い」って意味じゃないんじゃないの?

  12. 名無しさん : 2016/03/07 07:11:02 ID: T9/T2MTc

    ※11
    そりゃ、あんたのズレた解釈。「随時」はいつでもOKの意味だよ。ひょっとするとあんたその受付のバカか?
    まぁ、飛び込みは「最後になりますけど、大丈夫ですか?」が普通。
    この場合は受付が勘違いの上から目線。看板を写真の撮って詰め寄れば良かったと思うけど、まぁ普通はそこまで考えないわな。医者本人には聞いたのかな?

  13. 名無しさん : 2016/03/07 07:13:48 ID: yYRFbfZg

    そんな看板下げちまえが一番だけど今からいってもいいですか?の一本は入れた方がいいかなとは個人的に思う
    いきなり行って混んでて待たされるのもやだしね…

  14. 名無しさん : 2016/03/07 07:14:13 ID: otXqMSTc

    自分がいってたとこも予約の患者が多くて混んでたけど、その予約客を待たせないように予約無しも間に入れてたよ。その代わり入れる隙間がなかったら2時間待ちとかだったみたいだけど。
    割り込み割り込みって、そんなに不満が出るようならその医院のやり方が下手なだけでしょ。
    そもそも諦めようとした報告者を引き止めたのは受付なのに、何が悪いの?

  15. 名無しさん : 2016/03/07 07:23:51 ID: x7h4I.E.

    自分もそうは言っても予約するのが普通だとずっと思ってたけど
    旦那は報告者のような感じに考えているので衝撃を受けたことがある
    いつも待たされて文句言ってるし
    そういう意味では初診随時って出すのは医師としては不味いんだろうね

  16. 名無しさん : 2016/03/07 07:29:37 ID: LqTSOIEc

    じゃその歯医者に看板撤去しろと直接言えばいいのに

  17. 名無しさん : 2016/03/07 07:33:35 ID: r14eMxcE

    近所の歯科は予約制じゃないが、腕も確かだ。

  18. 名無しさん : 2016/03/07 07:40:21 ID: D8SPBmes

    自分の場合、痛みが襲ってくるのが日中ではなく(受付時間の終了している)夜に多い
    というのが少なからず関係しているだろうけど、完全な飛び込みで見てもらった経験は無い
    ないけど、「初診随時」という言葉は誤解されても仕方のないものだと思う
    通院するようになったのなら、歯科医(受付の人じゃないよ)本人にそれとなく聞いてみたら?
    「あなたのように捉えた人は初めてです」と言われたら余計に居心地が悪くなりそうだけど…
    少なくとも、受付の人は間違いなくあなたの意図を理解していないから、言われるまで腹に一物ためこんでると思うよ

  19. 名無しさん : 2016/03/07 07:44:08 ID: sG1sEy.2

    他の科の病院は予約無しで来院しても怒られることはない
    だけど歯科だけが予約無しで来院してはいけない理由は誰もが自然に身につく知識ではない
    つまり誰もが自然に身につく知識(所謂常識)ではないので歯科側が周知・説明する義務がある
    同様の経験があるが俺の場合は歯医者に行くのが小学生以来10年ぶりだったから予約のことを知らなかったしそういう客も普通いるだろう

  20. 名無しさん : 2016/03/07 07:48:22 ID: p4ttagQo

    ※15
    まずいもなにも広告に偽りありってことになるだろ
    そんくらいわかるだろっていうのはまた別の話じゃないの
    だって常識と違うことを書いてそれが嘘であっても、そう判断しなかったほうが悪いなんてそんな馬鹿な話はないだろう?

  21. 名無しさん : 2016/03/07 07:51:10 ID: kvxdaJ9Q

    耳鼻科や眼科と違って余り気味だから、変な対応してると淘汰されると思うんだけど、
    歯科医本人ではなく事務方がその辺わかってない所も多いよね。
    腕はいいのに偉そうな受付の姉ちゃんのおかげで損をしている歯医者が近くにあるw

  22. 名無しさん : 2016/03/07 08:01:49

    初診予約を随時受け付け?

  23. 名無しさん : 2016/03/07 08:09:36 ID: Ssb1v2/M

    初診でも一報連絡いれていくんが普通じゃね?
    予約調整せんといけんし、午前は無理だが15時ならって言われたことあるわ
    それでも5人予約が優先だったんで40分も待った

  24. 名無しさん : 2016/03/07 08:13:56 ID: 9OOaEMKc

    その場でデカイ声だして言い返せばいいのに
    騒ぎになって困るのはその受付嬢だろ
    気が弱くたって理不尽な扱いされたと思うなら毅然としろ

  25. 名無しさん : 2016/03/07 08:31:51 ID: fIiGMfHM

    あー、この歯科医もそうだけど、医院で高圧的な受付多いよなあ〜。
    勘違いしてるんだろうな。まさに虎の威を借る狐。

    だけど体調不良のときに当たると本当にめげるわ。
    他に通えるとこがあれば、さっさと病院変えちゃうな。

  26. 名無しさん : 2016/03/07 08:41:09 ID: tPlsHIQs

    「初診随時」って、アルバイト募集なんかでよくある「初心者歓迎」みたいなもんかと思ってる。
    実際は予約優遇・経験者優遇なんだよ、やってもいいけど歓迎されないよ、って。

  27. 名無しさん : 2016/03/07 08:41:37 ID: 39Sr3FuM

    確かに予約はした方が良かったな
    すぐ診て貰えたのは運が良かっただけだし、普段混んでいるなら飛び込み患者は後回しにされるんだから

  28. 名無しさん : 2016/03/07 08:48:32 ID: .s2zOxwM

    でもお前んちにアポなしで遊びに行くと「非常識!」とか言って怒るんだろ?

  29. 名無しさん : 2016/03/07 08:58:03 ID: eQ2MMZxU

    ※28
    だってうち「来客随時」とか看板出してないし…

  30. 名無しさん : 2016/03/07 09:07:25 ID: P.FA8VoQ

    「初診随時=蘭s要」ではないだろ…
    「紹介状いりません」くらいの感覚だわ
    つーか、病院に蘭フ電話を入れないって感覚が分からん
    内科ならともかく、飛び込みの患者が歓迎される病院はそうないだろ

  31. 名無しさん : 2016/03/07 09:28:29 ID: IQyAkXIA

    以前急いでいて蘭ネしに初診で飛び込んだら、午後からなら空いてるよって蘭?黷トくれた。
    ここを読んで非常識だったなと反省。
    受付の美人お姉さんありがとう

  32. 名無しさん : 2016/03/07 09:34:26 ID: x0m3eMFc

    ※30 ※31
    何その文字化け
    ID変えて自演?
    文字化けするか確認: 予約 (←漢字で「よやく」と打ち込んだ)

  33. 名無しさん : 2016/03/07 09:36:20 ID: 552ebtL6

    「痛くて大変の場合は、初診でも当日診るよう融通しますよ」と取るけどな。
    大したことねえのに「随時って書いてあるだろ!」なんて言ってるやつに引くわ

    まともなアタマしてりゃいつでもフリーの歯科医師が待機してるなんて有り得ないとわかるだろ

  34. 名無しさん : 2016/03/07 09:46:38 ID: ynFDKloc

    歯医者は医師本人の腕と関係なく受付がスカなのあるあるw
    行きたくなくなるんだよね

  35. 名無しさん : 2016/03/07 09:59:29 ID: DGX9w8Sk

    初診随時と書かれていても電話して混雑状況を確かめる。何時間も待つの嫌だから。
    それにしてもその受付は何様なんだろうか。

  36. 名無しさん : 2016/03/07 10:02:14 ID: jsWD2Fpk

    ※33
    察してちゃんうざいわ
    そう書いとけや

  37. 名無しさん : 2016/03/07 10:17:22 ID: oMKB.S0M

    予約

  38. 名無しさん : 2016/03/07 10:18:27 ID: oMKB.S0M

    よかった!化けない

    一部、予約が「蘭ロ」に化けてるレスがあるね・・・怖い

  39. 名無しさん : 2016/03/07 11:19:54 ID: zODddWuY

    予約というか、今から行って空いてますかって電話一本するのが普通だと思うが
    歯科治療って時間かかるし

  40. 名無しさん : 2016/03/07 11:22:05 ID: ISBPWzus

    歯医者じゃなくて町医者(○○医院)でも予約いるようになってすごいウザい
    突発の痛みに予約ってバカじゃねーのと思ってしまった
    今痛いからなんとかしてほしいのに予約センターに電話しろとか言われてもw
    近隣の内科胃腸科3軒ともこのシステムでいらついた
    なんか高飛車すぎじゃない?

  41. 名無しさん : 2016/03/07 12:01:17 ID: /tUzJcdA

    私も歯医者予約なしで行ったことあるわ予約するの常識なのか

  42. 名無しさん : 2016/03/07 12:31:33 ID: aGfjzsy.

    つーか
    電話で予約するのと、受付で口頭で予約するのの違いがわからん
    別に今すぐ診ろってわけじゃないんだから電話で話す内容と同じだろ?

  43. 名無しさん : 2016/03/07 13:15:13 ID: MJbaOIko

    急な痛みがひどいと予約せずに行くけど
    そのときは短時間での応急処置だけしてもらって、治療は次回から。

  44. 名無しさん : 2016/03/07 14:59:42 ID: o71zY3Z.

    わしはアフラフォーのおっさんだが、おっさんが小~中学生くらいの時、初診の際は毎回飛び込みだった。
    それが普通というわけじゃないけど、少なくとも昔はそれがまったりと受け入れられてた時代とか地域もあったということで
    ちなみに当時の歯科医はまだ存在していて、多分今も取り込みでやってくれると思う
    インターン受入れが多いせいで腕にむらがあるのを除けば、雰囲気もいいところなんだが・・・w

  45. 名無しさん : 2016/03/07 15:20:35 ID: M34nL4rQ

    初診でも何でも病院行くのに予約いれない人なんているのか……
    救急じゃないんだからさぁ

  46. 名無しさん : 2016/03/07 17:08:48 ID: c/7j28nE

    ※5じゃないけど個人のところの受付はなんかキツい人が多い気がする
    手がシワシワで再診受付のタッチパネルが反応しなくて困ってるおばあちゃんに
    何してるんですか!早くしてください!!って怒鳴りつけたり

  47. 名無しさん : 2016/03/07 17:38:56 ID: utVEDFP.

    医療関係勤務だけど
    「初診随時」はたぶん「初診の人は○曜日のみ、とかいう指定はありませんよ」って意味じゃないかと
    (初診受付を曜日や時間限定するところは歯科とか精神科とか一部診療科で割とよくある)
    でも誤解させやすい表現なので自分もどうかとは思う
    どっかに「初診の方も一度お電話下さい」とか書いてあればよかったのにね

  48. 名無しさん : 2016/03/07 18:29:53 ID: 1EwxqPb6

    ※47の知ってる医療機関だと、初診急患随時受付って場合で
    急患に曜日指定はないけど予約取れとかいうの?
    誤解してるのは※47だからw

  49. 名無しさん : 2016/03/07 18:35:25 ID: ZDfZkjfo

    大体の歯医者さんは「初診随時」としてても、
    「予約優先」など書いてくれてるところも多いと思う。
    歯医者では少ないけど、予約制とってないところもあるしね。

  50. 名無しさん : 2016/03/07 19:34:23 ID: Uy2QQSxM

    予約入れて行ったことないなあ。
    でも飛び込みなんだから、診療は最後になるかその場で予約してくれと言われるのは想定済みで行く。
    後日の予約を求められても別に腹たてたこと無いし。
    て言うか、受付で「初めてなんですけど診て貰えますか」と聞いたら大抵それなりに丁寧な対応貰える。

  51. 名無しさん : 2016/03/07 19:43:53 ID: heyJqK06

    おばちゃんは人間とは違う生き物だからな・・・

  52. 名無しさん : 2016/03/07 19:50:11 ID: 429OkICY

    蘭ェ要るなら初診がどうのという曖昧な文言でなく、蘭ァor要蘭ト書いとけ。って話。
    医者にかかるのに蘭ネんかしたことないわ。蘭チて要るの?田舎者だから知らんかったわ~。
    高い熱があって感染症ぽい時どうしたらいいか聞くくらいだわ。

  53. 名無しさん : 2016/03/07 20:12:18 ID: D8SPBmes

    試しに、※52で化けてると思しき部分だけまんまコピペしてみた
    さあどうなってるかな?
    蘭ェ蘭ァ要蘭ト蘭ネ蘭チ

  54. 名無しさん : 2016/03/07 20:27:35 ID: R677jie6

    うちの近所の歯医者がリアルで蘭ナ埋まりまくってて、「次回は3週間後です」って歯医者。

    正直迷惑。で診察のんびりゆったりなのがまたムカっとくる。

  55. 名無しさん : 2016/03/07 20:34:12 ID: Yw4LGB8s

    内科や小児科なら飛び込みで行くのも普通だろうけど、歯医者ってちょっと特殊だから、予約してないけど当日受診したいときは事前に電話するのが普通だと思ってた

  56. 名無しさん : 2016/03/07 22:23:38 ID: 6EqcEVqs

    問題はなぜ初めから怒り気味だったのか。飛び込みがあまりにも多くて辟易としてた?
    発達障害みたいな人ってつっけんどんみたいな話し方の場合もあるけど、それならそれでそうとわかるよな
    看板に初心随時と書かれている事を把握して無さそうではある。どちらにしてもちょっと困った受付さんだね

  57. 名無しさん : 2016/03/07 22:24:52 ID: 6EqcEVqs

    ※40
    え・・・高飛車なのはあなたに見えるんだけど・・・(リアルドン引き中)

  58. 名無しさん : 2016/03/07 23:41:30 ID: oMKB.S0M

    予約という字が化ける
    みんなにうつっちゃえ〜
    💺💺

  59. 名無しさん : 2016/03/07 23:42:13 ID: hUShsI4A

    化なかった💺💺💺

  60. 名無しさん : 2016/03/08 01:00:45 ID: L1AjOjg2

    変な交差点というのが気になる

  61. 名無しさん : 2016/03/08 01:05:53 ID: hwAXBZy6

    小児科や内科だと予約状況を確認できるサイトを開設していたり
    そのまま予約が出来るのに、歯科でそんな事してる場所知らないなぁ
    歯科余りの時代と言われてるのに受付が高飛車も多いのは
    どこの地域も同じなんですねw先生が良いのに受付がダメ(その逆もあるけど両方良い所がない!)
    子供に対して、わざわざお礼を先生に言わせてる歯科助手が??靴を履いている時に指示してた
    お願いしますって挨拶してるんだから帰る時もしますよ
    助手の態度が言ってくれないと自分が怒られるから必死に見えた。闇は深いのかね。

  62. 名無しさん : 2016/03/08 04:43:22 ID: ag3iafTk

    まあ電話するのが筋だと思うけど
    病院の方も飛び入りできないなら断ればいいだけだね
    すぐできないくらい忙しいんだから断ったって問題ないでしょ

    相手を馬鹿にするような嫌味を言う必要は無いよ
    お姉さんとおばさんの間くらいの年齢の女性に多いよね
    必要以上に相手をはずかしめる人

  63. 名無しさん : 2016/03/08 05:12:56 ID: sqfZi6l2

    ※44
    自分もアラフォーだが、たしかに子供の時は予約なしで行ってたな。
    でもすごい待たされるから、漫画がたくさん置いてあってそれが楽しみだった。

    今は当日行きたい時でも、電話入れて今日行って大丈夫かどうか確認するね。
    年末の休み前に親知らずが痛くなった時に電話したら、すぐ来てくれって言われて応急処置してもらった。

  64. 名無しさん : 2016/03/08 09:31:34 ID: ISBPWzus

    急患の時もとりあえず電話はする
    断られるところが多いので、入れそうなところで応急処置してもらう
    定期的に通院してるところだとわりと優遇してくれるけど
    出先とか帰省中だったらどうなんだろう?
    お断りされるんだろうね、めんどくさいシステムだ

  65. 名無しさん : 2016/03/08 10:51:27 ID: glYOVwlk

    俺歯医者だけど、予約なしの飛び込みはかなり迷惑なんだよね・・・。
    元々の予約の患者さんに迷惑かかるし、その後の時間も全部ずれておしていくからね。
    もちろん受付の対応は不愉快にさせないようにちゃんとさせるし
    痛み強い急患はその日にできるだけ診るけどね。

  66. 名無しさん : 2016/03/08 11:26:54 ID: aGfjzsy.

    ※65
    確かに予約ねじ込む客は歯科に限らず他の業界でも迷惑だけど報告のは違うからねー
    病院に来院するだけでも迷惑なもんなん?

  67. 名無しさん : 2016/03/08 11:35:38 ID: Ygi0TdNo

    31.名無しさん : 2016/03/07 09:28:29 ID: IQyAkXIA
    以前急いでいて蘭ネしに初診で飛び込んだら、午後からなら空いてるよって蘭?黷トくれた。
    ここを読んで非常識だったなと反省。
    受付の美人お姉さんありがとう

    30.名無しさん : 2016/03/07 09:07:25 ID: P.FA8VoQ
    「初診随時=蘭s要」ではないだろ…
    「紹介状いりません」くらいの感覚だわ
    つーか、病院に蘭フ電話を入れないって感覚が分からん
    内科ならともかく、飛び込みの患者が歓迎される病院はそうないだろ

    31.名無しさん : 2016/03/07 09:28:29 ID: IQyAkXIA
    以前急いでいて蘭ネしに初診で飛び込んだら、午後からなら空いてるよって蘭?黷トくれた。
    ここを読んで非常識だったなと反省。
    受付の美人お姉さんありがとう

    52.名無しさん : 2016/03/07 19:50:11 ID: 429OkICY
    蘭ェ要るなら初診がどうのという曖昧な文言でなく、蘭ァor要蘭ト書いとけ。って話。
    医者にかかるのに蘭ネんかしたことないわ。蘭チて要るの?田舎者だから知らんかったわ~。
    高い熱があって感染症ぽい時どうしたらいいか聞くくらいだわ。

  68. 名無しさん : 2016/03/08 13:16:06 ID: GxK8fKKw

    似た対応ある!
    飛び込みで医者に行って、じゃあ他行くからと言ったら、医者本人が少し待てば見られるからそれでいい?と提案してきたのに、その後の受付の女から「予約してないんですかぁ?ハァ?飛び込み?」と言われて、医者から診るって言われたんだけど?と言ったら、その場で医者をとっちめに行って、うちは予約ないと無理ですから!とすごい剣幕で追い出された。
    医者さっきと言ってること違うじゃんって思った
    もう二度とあそこには近づかない。大嫌い

  69. 名無しさん : 2016/03/08 13:48:39 ID: glYOVwlk

    ※66
    治療希望なら来院前にできれば電話連絡が欲しい。
    予約だけ取りにくるなら電話いらないけどね。
    電話ひとつしてくれたら、比較的待ち時間少なく診ることのできる時間に来てもらったりできるから。
    まあそれでも、痛くて我慢できない、という飛び込みの人はまだ理解できるが
    1番腹が立つのは「痛くもないのに飛び込みでくる患者」
    これは最悪。最も嫌われる。
    普通に断るか、別の日に予約を取り直してもらう。

  70. 名無しさん : 2016/03/08 17:34:52 ID: aGfjzsy.

    ※69
    その対応がいいと思う
    報告みたいに無理矢理引き止めて予約ねじ込んでも誰もいい気分しないからね

  71. 名無しさん : 2016/03/08 17:48:23 ID: 1EwxqPb6

    ※69が正しいよな。初診随時なんて看板出してなきゃだけど

  72. 名無しさん : 2016/03/09 00:34:58 ID: zHbX32JE

    開院当時に固定客の少ない時に設置した看板なんだろうね
    さっさと撤去してほしいね

  73. 名無しさん : 2016/03/09 02:03:10 ID: XnuHr/52

    面接随時って書いてあっても履歴書持っていきなり来た奴に面接は普通しないじゃない

  74. 名無しさん : 2016/03/09 03:16:31 ID: R/J.Umjs

    ※73
    面接と初診を同列に語るのかい
    面接も責任者が暇なら飛び込みでも面接することはあるよ。そのために募集してんだし

    店頭に貼り紙で募集してるか広告媒体で募集してるかで違いはあるだろうけど
    事前に電話連絡必須ならそう書いておけばいいのになぁ。お互い無駄すぎる
    まあ連絡入れとくけどね、面接でも歯医者でもそれが無難だから

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。