2016年03月11日 20:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1456764499/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part27
- 940 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/08(火)20:37:03 ID:XsW
- よくわからないけどパワハラを疑われてしまいました
降格と異動のどちらかの可能性が高いと人事に言われています
この歳で異動になったらすごく困るんだけどどうしたらいいでしょう
- 941 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/08(火)20:40:51 ID:G8I
- しらんがなw
- 942 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/08(火)20:44:58 ID:TJi
- >>941
バッサリすぎるわw
>>941
本当に困るんですよ
20年同じ場所にいたのに他に移れって言われたら仕事がわからなくて大変なことになります - 943 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/08(火)20:45:27 ID:mjt
- 疑われたんじゃなくて訴えがあって調査して実際にパワハラあったから処分されるんだろ
- 945 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/08(火)20:50:44 ID:XsW
- >>943
調査らしいものなんてされてませんよ? - 946 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/08(火)20:51:56 ID:TJi
- >>945
パワハラって本人には自覚がない場合がほとんどだからね
調査もあんた本人に聞くというより周りの人に対しての事実確認がほとんどだと思う
周りの人達がパワハラの実態があったと判断したんじゃない?
とりあえず我が身を省みてみたら? - 949 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/08(火)21:03:59 ID:XsW
- >>946
やましいことは何一つしていないと思うので困惑しています
20年ずっと同じ場所で奉職してなんの問題もなくこれまでやってきたしやり方を変えたりもしていません
強いて言えば去年の秋に私の下へ配属された新入社員が
聞いたこともない病気で突然病気休暇を取ったくらいです
私のせいで新入社員が病気になったと思われた、ということでしょうか? - 947 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/08(火)20:59:21 ID:2TU
- てか降格か異動のどちらかが高いって言われた時点で
99%パワハラと判断された行為してたって認められたんだとは思うけど
気になるなら具体的にどういうところがパワハラになっていたのか聞いてみたら。
まあパワハラって本人自覚ないからこそパワハラになるんだけど
- 948 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/08(火)21:02:35 ID:gIg
- 何をパワハラと言われてるのか具体的に聞いてきて
- 950 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/08(火)21:04:56 ID:mjt
- 何故処分されるのか直接上司にでも聞けよ
- 951 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/08(火)21:10:14 ID:XsW
- >>948>>950
人事の課長からパワハラの内容は部下への休暇の妨害とセクハラと言われました
処分理由はパワハラと管理職としての能力不足だそうです
もし訴えたのが病気休暇をした新入社員ならば
女性同士なのでセクハラなんて言葉が出ることが不可解です
能力不足というのも管理職に付いて10年は経ちますが
今まで何も言われなかったので意味がわかりません - 952 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/08(火)21:11:57 ID:TJi
- 自分から見る自分と
他人から見る自分は全然違うってことさ
真摯に受け止めて次のとこで頑張れ
あと同性同士でも場合によっちゃセクハラは認められるよ - 953 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/08(火)21:19:28 ID:mjt
- パワハラを口実としたリストラの可能性もあるけど
処分は不当だとして会社と事を構える覚悟はあるのか? - 954 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/08(火)21:26:30 ID:2TU
- >>951
女性同士でもセクハラの可能性もあるけれど
理由がレス内容じゃアバウトすぎて判断掴みきれないし
まあとりあえずもう少し詳細聞いたほうが良いんじゃない。あなたも困惑してるんでしょ。
管理職についても10年たって今言われるのはどういう点で管理不足なのかとか
で、その休暇の妨害は具体的に何をして妨害になったのかとかはすでに聞いた?
その上で納得できないのなら>>953の覚悟がいると思うけど - 956 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/08(火)21:45:50 ID:XsW
- >>954
やはりきちんと確かめる必要がありそうですね
明日に人事へ問い合わせてきっちり聞いてきます
滅多に首はない業界だけに事を構えるにしてもこのままでも針の筵なので頭が痛いですが
休暇の妨害は部下の夏休暇を私の都合で日程を変えさせたこと、有給の申請に対し渋ったことだそうです
確かにお盆は実家の親に顔を見せてあげなければならないので説明して入れ替えさせてもらっていました
有給の申請は渋った覚えがないので言いがかりに思えます - 955 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/08(火)21:44:16 ID:k9o
- 最近は女性同士のセクハラ、多いそうだよ
ソースは労働基準協会の公正選考採用人研修の講演
>私の下へ配属された新入社員が聞いたこともない病気で突然病気休暇を取った
これ、人事から見ると大問題だよ
聞いたこともない病気、なんて言ってる場合じゃない
労働安全衛生法には安全配慮義務ってのがあって、管理職は当然部下の管理してるわけだから
その状態を把握してなきゃ安全に配慮した業務なんか出来っこないでしょ?
なのに
・部下が病気休暇を取るようなところまで病勢が悪化してることに気付いていない
急病なら仕方ないけど、そうじゃないでしょ
・病名が分かっていない=復職時の配慮がない
病み上がりの人を働かせるにあたってどういう配慮が必要なのか、考えていないでしょ
この2点で労働安全衛生法順守義務違反として降格に値すると思うけどね
>>955
安全配慮というのならしてきましたが?
新入社員から元から婦人系の病気を持っていたと報告は受けていたので
そのため治療のための休暇はちゃんと取らせてましたよ
業務も今の物が体に合っていないのなら変わったらどうか提案していた矢先に
別の病気で休暇に入ってしまったんです
復職については前の所属の課長が彼女を引き取るとのことで考える余地もありませんでした - 957 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/08(火)21:48:19 ID:k9o
- 例えばね
肝臓壊して入院した部下が居るとする
復職してきたとき、じゃ、快気祝いに一杯やるか、なんてのはダメだよね
うつ病から復職してきたときに、今までの遅れを取り戻すために頑張れ、なんてのもダメだよね
じゃ、どうする?
部下がかならず申告してくるものと思ってました、では管理してることにはならない
上司たるもの、常に部下の状況を把握して、心身ともに健康である状態を保たなきゃダメなんだよ - 958 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/08(火)21:49:18 ID:G8I
- 20年同じ場所にいたか・・・
お局化してかなり無神経な発言してたんじゃないの?
>>946の言うように、たぶん周りの人からは調査して
パワハラの証言がちゃんと取れてると思うんだけど、その状況だと - 959 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/08(火)21:51:13 ID:k9o
- そらダメだわ
有給休暇付与の要件分かってる?
時季変更権は「事業の正常な運営を妨げる事由がある場合」に限られてるんだよ - 960 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/08(火)21:52:17 ID:Ca7
- わろたwww
>確かにお盆は実家の親に顔を見せてあげなければならないので
>説明して入れ替えさせてもらっていました
これは典型的なパワハラです - 963 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/08(火)22:00:06 ID:XsW
- >>959>>960
職場内なら休暇の融通でよくある範囲と思いますが - 961 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/08(火)21:53:26 ID:Ca7
- 絶対、他にもいろいろやらかしてるよ。
有休の申請があった時のやりとりを、一言一句再現したら、
会社のいう事が正当か、あなたが間違ってないか判断してあげるよ - 962 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/08(火)21:58:20 ID:Soz
- 今のうちにトリつけて、面白そうだからw
プリマの予感wktk - 964 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/08(火)22:05:07 ID:mjt
- それまでは問題なく行われていた職場の慣例もある時
「パワハラ」「セクハラ」のレッテル貼られた途端に大問題になったりするもんだよ
弁解の機会すら与えられないのは可哀想だとは思うけど - 965 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/08(火)22:22:15 ID:TJi
- >>963
何言われても自分の都合の悪い意見は聞く気ないんだろ?
何しにココ来たんだよ - 966 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/08(火)22:25:54 ID:Ca7
- (ほ、ほら。ここ愚痴スレだから)
- 968 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/08(火)22:28:36 ID:k9o
- >>963
釣りじゃないとしてさ
>業務も今の物が体に合っていないのなら変わったらどうか提案していた
これ、一番ダメ
裁判になったらまず勝てない - 970 :りんご◆.X9/N4g8oc : 2016/03/08(火)22:43:11 ID:XsW
- トリップつけましたがこれで話を聞いてもらえるんですか
>>968
何故ダメなのですか?
病気なのに働いてくれと彼女に私は頼んでいませんし会社も頼んでいません
体調が悪くて業務中に動けなくなったりよく休んだりしては周りに迷惑が掛かるので
普通は自分で弁えるものでしょう?
自分の病気を知りながらこの仕事を選んだ判断の甘さなんですから
それに体調に合わない仕事をしていても本人のためにならないと思います - 971 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/08(火)22:47:26 ID:Soz
- >>970
下記へ行ってらっしゃい。
プリマが独りで踊るスレ
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1447743358/ - 973 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/08(火)22:56:52 ID:k9o
- >>970
そう、それがパワハラなの
直属の上司が仕事を変われ、って言うのは、お前の仕事はここにはないよ、というのと同義なんで
人事権を嵩にきた嫌がらせと取られる可能性が大きいわけ
>病気なのに働いてくれと彼女に私は頼んでいませんし会社も頼んでいません
>体調が悪くて業務中に動けなくなったりよく休んだりしては周りに迷惑が掛かるので
>普通は自分で弁えるものでしょう?
>自分の病気を知りながらこの仕事を選んだ判断の甘さなんですから
>それに体調に合わない仕事をしていても本人のためにならないと思います
これ、マタハラとかセクハラとか身障者雇用とかに関してよく出てくる
典型的な悪い例だから - 975 :りんご◆.X9/N4g8oc : 2016/03/08(火)23:04:32 ID:XsW
- 次スレを立てました
何故プリマへ案内されるのかわかりませんが長々使うなってことなら行きます
>>973
仕事を変われとそのまま言っていません
何故この仕事に就いたのか、病気をしてまで働いてくれと私も会社も頼んでいないのに
無理するなと諭したくらいです
人事権なんて嵩にきたつもりないんですがそう取られるんですか - 977 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/08(火)23:07:17 ID:Soz
- >>975
スレ立て乙。
では行ってらっしゃい。
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1447743358/
プリマが独りで踊るスレ
- 438 :りんご◆.X9/N4g8oc : 2016/03/08(火)23:12:10 ID:ZEm
- パワハラの疑いをかけられた件で誘導されてきました
私の頭の上で話が進んでいたようで誤解をどう晴らしたらいいかわかりません
とりあえず前のスレで去年に病気休暇を取った新入社員が原因と思われるとわかりましたが
やはり私はパワハラの覚えがありませんので困っています - 441 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/08(火)23:18:20 ID:14D
- >>438
だから誤解じゃないっつーの
アンタはストーカーにそんなつもりない誤解だと言われて納得するわけ?
それとプリマはageなさい - 442 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/08(火)23:22:49 ID:Zji
- ご自身でもう一度パワハラ、セクハラに関して勉強された方が良いですね。
管理職なら資料など会社から貰ってるでしょう?
手元になければネットで調べてください。 - 440 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/08(火)23:18:10 ID:P0A
- そもそも認識が違う。
パワハラやセクハラは体験した本人がそうだと感じた時点で「おきたことになる」んだわ。
なのであなたがしたつもりがなくても、その人がそうだと感じたらおきること。
だからこそパワハラやセクハラはやった人間が認識できないっていわれる。
これはセクハラやパワハラの講習うけたりすると当たり前に言われることなんだけどね。
客観的にみて、今日レスした内容だけで大半の人があなたの行為はパワハラだと認識してる時点で
おそらく会社側は今回のこと以外にもそう判断する材料があったのではないかと。
あなたの普段の振る舞い、事実的に彼女に対して行ってきた行動や発言
かつ周辺の人達の見解などを含めての判断で出したんだと思うよ。
- 443 :りんご◆.X9/N4g8oc : 2016/03/08(火)23:35:01 ID:ZEm
- >>440
客観的視点が入らなくともパワハラと認定されるんですか
恥ずかしながら業務に関係なさそうな研修を断ってきたので知りませんでした
仕事柄で彼女と二人だけで仕事をすることが多かったので
側で私たちのことを見聞きした人は少なくても証拠になるんですか? - 444 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/08(火)23:43:15 ID:14D
- >>443
少なくてもアンタの言い分よりは信頼されるだろうよ
相当古い考えの持ち主らしいな
アンタの判断は当てにならないし、その人への言動を詳細にここに書いてごらん?
>>444
信用というか妙に男性管理職に目を掛けられる傾向があったみたいですね
私のところの前に研修で配属された先が社内の全部署の管理職と関わるところで
人事の課長とも顔見知りだったようです
言ったと記憶してるのは病気なのに働いてくれと私も会社も頼んでいないと諭したことくらいです - 445 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/08(火)23:44:12 ID:1WO
- >>443
今は録音機器もたくさんあるからね
それ一つで動かぬ証拠になるよ - 446 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/08(火)23:46:20 ID:P0A
- >>443
いやまず上の話はパワハラやセクハラの概念の話。
だから本人が「したつもりはない」っていうのは、彼女からすると意味がないってだけ。
だからあなたのように「パワハラしたつもりがない人間」こそ
してることになるから注意しようねっていうのが、
そもそもセクハラやパワハラなどの最大の注意点。
で、そこから会社や第3者が「認定」するのはまた別ね。
さすがに会社や人は被害者の一方的な「訴え」だけでは全て判断していきなり降格はしないでしょ。
あなたを降格or異動?させる確たるものがあるからするわけでしょ。
で、ここだけレスした内容だけで十分あなたがしたことはパワハラに該当するといわれてる。
あなたたちを見た第3者が少なく発言がとれなくても
それまであなたがやってきた事実をみると妥当だと会社が判断したわけでしょ。
納得できないなら会社に訴えるしかないんじゃないかな。
少なくともあなたの無自覚な脅迫的行為や発言は十分パワハラになると思うけれどね。 - 447 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/08(火)23:48:12 ID:P0A
- ああなるほど。彼女が録音機を隠し持ってて
あなたが発言した内容を録音して証拠をだした可能性もあるね。
- 449 :りんご◆.X9/N4g8oc : 2016/03/09(水)00:09:09 ID:eAK
- >>445>>447
プライバシーの侵害じゃないですかそれ
先ほど社内の同期に彼女の話を聞いてみたら
社内のそこかしこで泣いて噂になっていたと教えてもらえました
元の所属だけでなく人事課と支所長室で泣いていたと聞いて幼稚で唖然としてます - 448 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/08(火)23:59:00 ID:45s
- >業務に関係なさそうな研修
社内倫理とかコンプライアンスとか、管理者として必須のものもあったと思うけど、
直接業務に関する事ではないからワタシ知りませんてことです?
まともに受けてたら我が身を省みていたんだろうけどスルーしてたんだろうか、
管理者としても失格じゃん… - 450 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)00:15:41 ID:WFY
- 会社はプライベートではないからね
プライバシーの侵害ではないよ
本当に研修出てなかったんだね
この場合の適切な抗議の言葉が出てこないのか
残念だけど勝ち目はないよ
自分で覚えてる内容だけでアウトだ - 451 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)00:15:46 ID:02J
- プライバシーについてもお勉強しなおしましょうね。
そろそろご自身の立場が理解できましたか? - 453 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)00:19:06 ID:9b5
- プライバシーの侵害。幼稚で唖然・・・。
えーっと。なんていっていいんだろう。こういう人に分からせる言葉って。
まあ録音が事実かどうかは別としてさ、もし録音してたとしてさ
さっきのストーカーの例を挙げてみるとさ
例えばストーカーに日々あなたがひどいことされてて、
かつ相手に何言っても聞いてくれないし、直してくれない状態でさ
自分達とは関係ない警察や第3者に相手がストーカーであることを信じてもらうために
「録音機を隠して会話を録音して、証拠を確保した」
今回これとやってること同じなんだけど。
そういう場合「プライバシーの侵害だー」って言ったところで意味ないのわかる?
しかもあなたは彼女を社内のそこかしこで泣くレベルで追い詰めてたってことだよね。
そんなことになってる時点で相手はあなたに何も言えない状況になってるよね。
さらに周りが散々みてたってことだよね。
そらぁもうだめだよ - 454 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)00:28:01 ID:EXz
- >病気なのに働いてくれと私も会社も頼んでいない
この発言は、彼女の体調が良くないときに休養するように諭す言葉なのか
彼女が会社に在籍勤務していることを指しているのか
後者だとしたら退職しろ言っているに等しいでしょう
りんごさんには独断でそんなことを言う権限はありませんよね - 457 :りんご◆.X9/N4g8oc : 2016/03/09(水)00:50:52 ID:eAK
- つまり証拠集めを意図すれば録音は問題ないということですね
そして不利な状況というのは録音有る無しに関わらず確定ですか
社会人であるのに会社で泣くのも幼稚ではないという見方をされる方がいて驚きました
なんだか嵌められたようで気が滅入ってきました
>>454
デスクで居眠りをしていたと聞いたので注意したら持病を言い訳にされたんですよ
だから簡単に居眠りをするような病気なら働いている場合では無いと思いそう言いました
前任から引き継いだ業務の半分もこなせない上に病気でうまく働けませんでは通らないでしょう? - 458 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)00:57:29 ID:WFY
- >>457
あなた自身は上司と面談したのよね?
多分、もう無理だけど、
話す順序や研修をきちんと受けてれば
回避できた気がする……
>>458
面談した結果がこれです
本当に困ったことになりました - 461 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)01:10:27 ID:9b5
- >>458
>>457
まさにこれだと思う。
多分彼女自身にも原因はかなりあるとは思うけど
そこに追い討ちかけるあなたの発言や行動が
余計最悪な状況を生み出したのが現状じゃないかと。
というか病気ってこと認識した上で会社は採用したんだよね。
彼女の問題は上司に常日頃相談したのかわからないけど
本来首にする権限がない人がいきなり
>病気なのに働いてくれと私も会社も頼んでいない
といったらそら辞めろっていってるのと同じだし
彼女は彼女で不利な自分をあちこちにまきちらしてるなら
そらりんごの人の立場は不利だよね。
まさにやり方や順序や対応をミスった結果というかなんというか - 459 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)01:05:09 ID:RnW
- >>457
会社のあちこちで泣くのはさ、私もどうかとは思うけど、
あなたが心の中で幼稚だと思ったり、ここで書き込むのはいいけれど、
それが日頃から、言葉や態度に出てしまっていたのが問題なんだよ。
病気が原因で仕事ができていないのなら、
その件でまず、上に相談すべきだったね。
簡単な経緯を見ただけでも、
あなたが彼女を追い出そうとしているように見えるし
自分から辞めてくれないだろうかと思っているのが、ありありとわかる。
それって、パワハラだよね。 - 463 :りんご◆.X9/N4g8oc : 2016/03/09(水)01:31:12 ID:eAK
- >>459
彼女の前評判は良かったんですよ
明るくて真面目にやる子だと聞いていたのでこんなことになるとは想像もしませんでしたね
前の所属の課長にこの経緯があってからどういう子なのか相談はしましたよ
課長の下では病気で仕事が困難になることはなかったそうでおかしいなと思いつつ様子を見ていたんです
短期間で出て行かれては迷惑を被るので追い出すつもりなんてありませんでした
ちゃんと意識を高く持ってくれないかとは思っていましたが - 460 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)01:08:30 ID:gDb
- 泣き寝入りするケースの方が多いけどその新人は強かだったんだね
社内で噂になるくらいパワハラが事実と認識されてしまったらどうしようもないんじゃないかな - 462 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)01:10:42 ID:02J
- 前任もパワハラ、セクハラで辞めたのでしょうね。
そして前任が出来たから、で業務の量の見直しをしないのは管理業務の放棄です。 - 464 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)02:05:08 ID:RnW
- この経緯というのは、
元々持病がある子がさらにまた別の病気になって支障が出たから、
上に相談したということだよね。
彼女にとっての、労わりの言葉をあなたがかけていたかどうかだ。
休暇を取らせたとか、移動を考えろっていうのは、労わりではないのよ。
>ちゃんと意識を高く持ってくれないかとは思っていましたが
自分でも気がつかないうちに、プレッシャーかけてたんじゃないかね。
仕事に対する考え方や取り組み方というのは、人それぞれだよ。
あなたの考えがすべての人に共通するわけではない。
上に立つ人は、いろんな考え方や見方ができないとね。
頑張る子だと聞いていたから期待して、きつい態度になってしまって申し訳ない、
とか何とか、謝罪するかないかな。
それでごまかせはしないだろうから、
干されたくなかったら移動するしかないんじゃない。
- 465 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)02:25:55 ID:w40
- >>449
>信用というか妙に男性管理職に目を掛けられる傾向があったみたいですね
なんだかこの辺がらみでセクハラも指摘されたんじゃないかという気がするわ - 466 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)03:13:29 ID:7n8
- 何か社会人経験ない人が多そうだなぁ。
流し読みだから見落としてるとこあるかもしれないけど…
管理職は幼稚園や小学校の教諭じゃないよ?
持病や体調不良は自己申告しなきゃ伝わらない。察してちゃんは通用しない。
薬の副作用で居眠り?だったら勤務時間を変える交渉を本人がしてくるべき。
まれに体調不良で、じゃなく持病なら度々あったんでしょ?
そもそも持病社員はどんな経緯で移動してきたんだろう?
前部署では普通に勤務していたなら、不本意な配置転換でわざとケジメないことしてるみたいだ。
自分は持病があるから仕方ない、悪いのは管理職の人だ、って言い訳してるみたい。
病状悪化等で普通に勤務できないなら、診断書持ってきて直属の上司に報告相談すべき。
それを怠り、パワハラつーのは会社ぐるみでリンゴを排除しようとしてるようにしか思えない。
夏休みの件はパワハラだけどね。上に立つ人間は一般社員の権利を優先してあげないと。
自分優先の人は上に立つ資格なし。
>>466
前の所属からの異動は新人研修を終えたので正式配属のためです
持病の困った症状は本人曰く過度の疲労が溜まったら出るんだそうですが
気に入らないから故意だったのでしょうか
病気休暇の際に診断書はもらいましたが
本人や彼女の前の所属の課長から聞いていたのと別の病気でしたね
今調べたらやはりよく言い訳に使われるような病気で疑わしく思えてきました - 467 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)07:15:51 ID:WFY
- >>466
会社なんか行動した者勝ちだもの
>パワハラつーのは会社ぐるみでリンゴを排除しようとしてるようにしか思えない。
これは同意
ただ、そこに至った経緯は
今回の事だけじゃないかと
研修断るってのは業務命令を拒否として
カウントされてたかもしれない
うちの会社じゃコンプラや諸々の研修は
就労時間内に組み込まれるから
断る状況が分からん、ので憶測だけどね
>>466
うちの研修は行けるかどうか聞かれるので忙しい部署では上司判断や本人判断で延期できます
手が空いた時にでも行こうと思ってはいましたが
中々時間が作れなくて私の前任の方もそうだったのでまあいいかな、と - 468 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)07:19:36 ID:PQK
- セクハラについての言い訳はなし?
>>468
セクハラなんてしていませんから言い訳しようもありません - 469 :りんご◆.X9/N4g8oc : 2016/03/09(水)08:30:21 ID:eAK
- おはようございます
やはり私は嵌められたということでしょうか
今日はちゃんと人事に説明を求めてこようと思います - 471 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)08:50:28 ID:PQK
- >>469
プリマはageろと言ってるのにまだわかってないのか
また今夜踊ってねw
どうせ婦人科系の病気についてとやかく言ったんだろ人が聞いてる前で - 472 :りんご◆.X9/N4g8oc : 2016/03/09(水)09:00:28 ID:eAK
- >>471
ageってませんか?
メール欄にageではないんでしょうか
そういえば彼女の持病が婦人系の病気でした - 473 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)09:05:06 ID:PQK
- >>472
そんなでよく管理職してるね - 474 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)10:05:50 ID:hyH
- 知らない内に外堀埋められた感はあっても人間社会なんてそんなもんだからね
マヤる相談女的な性質を見抜けなかったのも誤解されてしまうのも
色々と無関心過ぎた結果でしょ - 476 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)12:13:57 ID:9b5
- セクハラは高確率で婦人病の病気に関してだろうとは前のレスの段階で思ってたけど
そもそもセクハラやパワハラのまともな知識がない状態で
「してない」と言っても信じられないというか
まあそれはともかく。そもそも現時点ですでに信用が消えてるよね。
これって彼女にはめられた程度じゃ会社は決めないと思うけど。
確実にあなたの日々の行動があったからこそだよ。
あなたがトラブルな女性を抱えたとしても
そういう人に対して適切な行動や発言を取れていたとしたら道は違っていたかもしれないし
あなたは悪くないと言ってくれる周りの人は上や下や同期の人達の中でいないの?
会社ぐるみで排除しようとするにしたって
病気でまともに使えない人間より、20年以上勤務してる人のほうが
労働力的には間違いなく上だし人としての信用も上のはずでしょ。
なのに今回の件で会社ぐるみで追い出そうとしてるのなら、
本人に何か会社目線でトラブルメーカーとか面倒だとか思われる点があるってことでしょ。
どっちみち本人がやってきたことにいきつくよ。 - 478 :りんご◆.X9/N4g8oc : 2016/03/09(水)12:39:50 ID:eAK
- ちょっと大変なことになってきました
人事の課長と話し合いをしたらまともに働ける人間を2ヶ月で乗り潰したのが
最大の問題だと怒られたんです
彼女の元の病気は投薬で抑えられそうそう悪化するものでなく
仕事ができないのも新入社員だから丸投げすれば当たり前にできないとか
私の相談に乗って庇ったり彼女へ指導してくれた同期の別課にも類が及んでいると匂わされました
何故管理してやらなかったのかと恨みがましく言われて泣きたくなってきています - 479 :りんご◆.X9/N4g8oc : 2016/03/09(水)12:41:12 ID:eAK
- あと今彼女が掛かっている病気がわかりました
やはり適応障害という胡散臭い病気のようです - 481 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)12:58:22 ID:EEv
- >>479
この短い一レスだけで、ああ本当にパワハラしてるんだなとよくわかる - 484 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)13:11:07 ID:9b5
- >やはり適応障害という胡散臭い病気のようです
うわー・・・・ひくわ - 486 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)13:18:56 ID:dxV
- >>479
適応障害って要は鬱みたいなもんだからね
他人の精神壊しておいて何様なの - 488 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)13:40:06 ID:S6K
- 適応障害が胡散臭いと思う理由は何?
皇太子妃も公表してる病気だよ
実際にそれで苦しんでる人も多いのにその発言は人としてないわ - 490 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)14:54:08 ID:qEI
- 独善的で高圧的、しかも自分の非を認めない。
感情的で主観的、事実に対する認識が甘く判断力に欠け、柔軟で適切な対応が出来てない。
既得権にしがみつく意識が強く、新しいことを積極的に学ぶ姿勢も無い。
故にこの結果はまあ自業自得としか… - 491 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)15:30:33 ID:gDw
- 新入社員にいきなり仕事を○投げしたんだ・・・
新入社員にいきなり休み替わってって言ったんだ・・・ - 494 :りんご◆.X9/N4g8oc : 2016/03/09(水)18:20:26 ID:eAK
- 適応障害について擁護するレスが多くてびっくりしました
要はこの病気は置かれた環境が嫌になると掛かるんですよね
五月病みたいなものに思えるから胡散臭いと書いたのですがダメな見方でしたか
>>491
ちゃんと最初に私は事務仕事や契約関係の処理はやらないし
現行のシステムはよくわからないから任せて良いか聞きましたよ?
研修で基本はやったからがんばると彼女が答えたので全部任せたのにまともにできなかったんです
今まではよくわからないそういう類の書類も私が判子を押すだけでスムーズに通っていたので参ってました - 495 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)18:48:19 ID:Fai
- 仕事を理解しないでやってる管理職?
- 497 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)18:58:36 ID:icb
- ×置かれた環境が嫌になる
○置かれた環境に耐えられず精神に支障をきたす
あなたがやったことで精神壊したのにこの言いぐさ
普通は研修受けたりして知識を得るものなのにさぼってたからだろうな
仕事も「よくわからない」みたいだし管理職として不適すぎ
降格も異動も順当な処分にしか思えないしリストラされないだけましだと思うわ
- 501 :りんご◆.X9/N4g8oc : 2016/03/09(水)19:10:29 ID:eAK
- 仕事がわからないのではなく事務等の雑務から遠のいて久しいため新システムがわからないだけです
持ち場が特殊なスキルが必要な所で雑務以外は万全にこなせていますよ
少ない実務ができる資格所持者の私が業務に専念して取り仕切る必要があるので
雑務は部下に任せる仕組みなんです
>>497
耐えられないって我慢がきかないということでは?
やはり患者の精神が幼いせいに思えますが - 502 :りんご◆.X9/N4g8oc : 2016/03/09(水)19:18:34 ID:eAK
- 今までつつがなく仕事が回っていたので問題無いとわかってもらうにはどうしたらいいんでしょうね
明日は休んでいた新入社員が一時的に出てきて異動先へ持っていく荷物を取りにくるそうで
午前中は休むか席を外しておくよう言われました
年度末なのに半日も仕事が止まるからとても困ります - 503 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)19:19:17 ID:icb
- >>501
人にはそれぞれキャパがあるのはわかってる?
あなたには耐えられても他の人には耐えられないかもしれない
ましてやストレスがかかってるんだからちょっとしたことで追い打ちになる
幼いで逃げてしまえばそれまでだけどさ
個々の状況を考えて対応するのが管理職じゃないの?
そもそもあなたが自分の考えを押し付けたから精神を壊したんだけど
自分のことしか考えられないのは管理職以前に人としてどうかしてるよ - 505 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)19:21:06 ID:icb
- 誰のせいで仕事が止まってると思ってるんだろう
そもそもパワハラしなければそんな面倒も起きなかったのに
みんな迷惑がってるだろうなーりんごのことを - 506 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)19:27:07 ID:gDw
- >>501
書き込みすればするほど、あなたが管理職に向いてないということが解ってくるよ。
事務等から遠のいていて、新システムだと解らないというけれど、
旧システムのときはそれをやっていたんでしょう?
経験のあるあなたがよくわからないことを、研修を受けたとはいえ、
未経験の新入社員が仕事に支障なく出来るとどうして思えるの?
>少ない実務ができる資格所持者の私が業務に専念して取り仕切る必要があるので
>雑務は部下に任せる仕組みなんです
こう言うからには、その新入社員が配属される前は誰か他の人がやっていたんだろうけど、
その人は研修終わったらすぐに完璧に事務をこなしていたの?
降格・異動は仕方ないと思うわ。
管理職から外すのは、あなたの為でもあるんじゃない?
“管理”という雑務から外してもらえるんだもの。 - 507 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)19:27:42 ID:9b5
- 新しいことを知ろうとしない昔のままの姿勢でいようとして融通がまったく利かない
相手が悪いばかりで自分が悪い点まったく省みないとか・・・
もうね。管理職として致命的だよこれは。もう自業自得すぎ
完全に昔の典型的パワハラ人間じゃん・・・
そら会社も管理不足だっていわれるよ - 508 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)19:27:56 ID:2Nh
- >>502
本当に恙なく回っていたとしたら、それはあなたが
管理職になった後の10年の実績で社内の誰にでもわかる事。
その10年、あるいは入社以来の20年の実績より、
コンプライアンス的にまずい事をしたというのが今回の判断。
以上、終了ですな。
転職するのであれば、まずは基本的な事を学んでからじゃないと転職できないよ。 - 509 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)19:30:22 ID:Rss
- 釣りでは?
>人事の課長と話し合いをしたらまともに働ける人間を2ヶ月で乗り潰したのが
>最大の問題だと怒られたんです
>彼女の元の病気は投薬で抑えられそうそう悪化するものでなく
>仕事ができないのも新入社員だから丸投げすれば当たり前にできないとか
>私の相談に乗って庇ったり彼女へ指導してくれた同期の別課にも類が及んでいると匂わされました
人事の人間から怒られても置かれた状況が理解できないのはなぜなのか
>今までつつがなく仕事が回っていたので問題無いとわかってもらうにはどうしたらいいんでしょうね
「問題ない」のではなく「問題ないと思い込んでいる」のだろう
- 513 :りんご◆.X9/N4g8oc : 2016/03/09(水)19:40:41 ID:eAK
- >>509
切実に釣りであってほしい状況です
大変危うい立場に追いやられたと理解もしております
善意で指導をしてくれた同期にまで迷惑を掛けて本当に心苦しい - 510 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)19:32:08 ID:02J
- この書き方だと仕事抱え込んで後進の教育もしてねえなこりゃ。
部署変わらないし降格でお願いするのが良いんじゃない
はっきり言って今のりんごは役職手当泥棒どころかマイナス叩き出してるんだよ - 511 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)19:38:37 ID:2Nh
- 教育できる人がパワハラするわきゃないし。
- 514 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)19:41:46 ID:2Nh
- >>513
同期の話を詳しく書いてくれないかな。 - 519 :りんご◆.X9/N4g8oc : 2016/03/09(水)19:50:46 ID:eAK
- >>514
書類不備が多かったので提出先の課長である同期から直々に呼び出して指導してもらいました
私の不得手を承知してくれているので新入社員に貴方が間違わなければ
問題は起きないからしっかりするよう言ってくれたんです
他にも添削して何度も返してやり直させてあげたりしていましたよ
ここまで面倒を見てもらっても彼女は私が駄目なら誰か第三者のチェックをと求めて困らせていましたが - 520 :りんご◆.X9/N4g8oc : 2016/03/09(水)19:53:41 ID:eAK
- 第三者のチェックとは提出前にということです
同期は彼女自身の恥を晒すだけなのでやめた方がいいと諭してくれたので引き下がったそうです - 521 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)19:53:42 ID:gDw
- >>519
それ、新入社員じゃなく、あなたの尻拭いしてるんだよ・・・ - 522 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)19:56:02 ID:icb
- >>519
こりゃだめだ
部署ぐるみでパワハラしてるわ
周りがこんなんばっかならそら病むわ - 523 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)20:00:11 ID:WFY
- >>520
取り敢えず、どうしたい?
今まで通りは無理だから
自分の希望とか書いてみて
>>523
せめて異動はしたくないです
ここから出されて一から始めろなんて無茶ですから慣れた場にいさせてほしいです - 524 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)20:02:16 ID:2Nh
- >>519
それで同期もパワハラと言われて、人事から叱責中なの?
(一言一句正確に書いてあるという仮定で)だとしたら、同期も降格、異動が適切な人だな。 - 525 :りんご◆.X9/N4g8oc : 2016/03/09(水)20:16:48 ID:eAK
- >>524
そのようでお互い落ち込んでいます
きちんと書類審査をするタイプでうちだけでなく他の社員にも等しく厳しくやったのが
業務に障ったと幾つかの部署から苦情があったそうです
勤務態度が横柄だと言われていますが真面目でしっかりした良い人なんですがね
あちらは昇進で異動した前任の課長が同期の上に監査役のような形で戻ってくると決まったので
降格が決まりかわいそうです - 528 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)20:22:56 ID:gDw
- >>525
それ、ブーメランだってわかってる?
一から始めた新入社員に、自分もよくわからない事務仕事を完璧にこなすなんて
無茶なことをあなたは求めたんだよ。
>>528
研修で基礎をやったならできるのでは?
わからなければ私は無理でも誰かに聞けば新入社員だから大目に見て教えてもらえたと思います
私はもう細々した雑務をやることもない立場ですから今更知ったところでという気もしますが - 530 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)20:49:35 ID:2Nh
- >彼女は私が駄目なら誰か第三者のチェックをと求めて困らせていましたが
>第三者のチェックとは提出前にということです
これって普通の会社に居る、普通の管理職にとっては当たり前の事なんだよ。
それをさせないってだけで、指導もしてなけりゃ、嫌がらせをしてるパワハラなんだよ。 - 531 :りんご◆.X9/N4g8oc : 2016/03/09(水)21:29:51 ID:eAK
- >>530
だからと他所へ恥をさらしに行かなくとも - 532 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)21:31:44 ID:2Nh
- >>531
その理屈なら、あなただって、過去出来てたんだから、今だってちょっと新システムの
事を学べば出来る。やらないあなたが怠惰であって、仕事を真面目にしていない証拠。
雑務って、会社ってのはその雑務をしないと回らない事を、20年も務めてて分からない
時点で、あなたはだだの無能。 - 533 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)21:42:18 ID:9b5
- その他所へ恥さらしに行かすまで追い詰めてるのどこのだれなのかって話なんだけどwww
やることもないって立場だからやらなくても分からなくても良いだろうって・・・
部下の仕事のことはわからなくもても良いなんて発想できるのもすごい神経ですね。管理職と思えないわ。
いやー細々した雑務をやることもない立場が、最終的に異動でやらされることになったら笑ってしまう。
レスみてて思ったけど、管理職って名ばかりで自分中心のことしかやってないし
考え方も行動も自分目線しかできないみたいで周りへの配慮が本当に無いことがよくわかった。
この人何いっても私悪くないの1点だし、
こういう人にパワハラ分からせるのが無理かって言うのもよくわかったわ。
こういう人って自分が実際働けないような状態になるくらいじゃないと
相手のこと全く想像できないんだと思う。
まあここで言い訳してる内容全てブーメランな上に
説得できる内容どころか、パワハラ認める発言しかしてないから
もう甘んじて処罰うけるしかないだろうね。 - 534 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)21:43:07 ID:gDw
- >>531
雑務をやることもない立場ってw
あなたはそれを管理してチェックして、判子を押すんでしょ?
それが管理職って立場じゃないの。
あなたがその仕事を放棄しているから、他所へ“恥をさらしに”行かなきゃいけないんじゃないの。
念のために言うけど、その“恥”はその新入社員の恥じゃないよ。
あなたの恥だよ。
相談内容ってなんだったっけ?
降格か異動が嫌だからどうにかしたいだったっけ?
「自分には管理職は向いていないことがよくわかった。
しかし、この仕事は続けたいので平社員として実務に専念したい。
どうか、降格させてください。」って頼むしかないんじゃないかな。 - 537 :りんご◆.X9/N4g8oc : 2016/03/09(水)22:14:22 ID:eAK
- 判子は部下が責任を持って正しいものを上げてくれると信用しているから押すのでは?
責任を果たしてくれない人の掻く恥が私のものになるなんて困ります
もうどうにもならなそうなのでせめて降格しても同じ場所でお願いするしかないですからそうします
公務員に近い性質の業界ので大きいところなので首がないだけマシですね - 538 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)22:15:40 ID:Rss
- >>537
>判子は部下が責任を持って正しいものを上げてくれると信用しているから押すのでは?
違います - 539 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)22:22:04 ID:7n8
- それを【めくら判】と言うのです。
上にいる意味が全くないね。 - 541 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)22:36:39 ID:icb
- 別にこの人がいなくても判子があればいいじゃんwww
存在している意味がないんだね - 542 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)22:51:55 ID:jXG
- りんごが上司じゃなくて良かったー!!!
- 543 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)22:53:53 ID:02J
- 目を通して、不備がないことを確認してからハンコを押します。普通はね。
後ね、部下は貴方の雑用係じゃないの。
貴方ぐらいスキルを身に付けて仕事が出来るようにするのが管理職の仕事なの。
管理職は主将じゃなくて監督、マネージャーなの。
何でそこを理解できないままいられたの? - 544 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/09(水)23:11:27 ID:PmB
- >>537
こwれwはw
よくこんなんで20年も勤まったなw
こうなると、実務はできるっていうのも怪しいもんだ。
人の恥をあなたが被ってるんじゃないよ。
あなたの恥を人が被ってるの。
「上司が、内容確認せずに他部署に廻してしまうんです。
上司が判をつくともう取り返しがつかないので、事前にチェックしていただけませんか?」
こんなこと部下に言わせる上司って・・・
部下が気の毒でならない。 - 546 :りんご◆.X9/N4g8oc : 2016/03/10(木)00:17:31 ID:7gx
- 間違えたら危ない数字の確認はがんばってやってますが
20年よく勤まったと言われますが来た時から資格を活かしてもらいたいのでと専念させてもらってきました
業務分担でずっとそうだったのだから今更変えろと言われても難しいです
私にしかわからないことも多く私以外では対応が難しい相手との交渉もあるので
誰かに任せるわけにはいきません
側にいて仕事を盗む勢いでやってくれる人がいなくてこんな状態なんですよ - 548 :りんご◆.X9/N4g8oc : 2016/03/10(木)12:48:21 ID:7gx
- ちょっと雲行きがあやしいです
人事にこちらの話を聞いてもらえなくて困りました
どうしよう… - 549 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)12:57:18 ID:3QY
- >>548
自業自得 - 551 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)13:17:24 ID:vjl
- 私は、私は、って自分の主張ばかりしたんだろう。
だから、プレッシャーかけすぎてしまったと、
とりあえず謝っておけって言ったのに。
嵌められたんじゃないのなんて、都合のいい書き込みに過剰反応して、
私は悪くないなんて思うからいけないのさ。
- 555 :りんご◆.X9/N4g8oc : 2016/03/10(木)13:34:05 ID:7gx
- 午前中デスクで仕事をしていたら昨日の予告通りに新入社員が荷物を取りに出てきたんです
それで少し話をして荷物を持たせて帰らせたら
人事から人事と彼女の異動先の課長から何故いたのか問い詰められまして
話を聞いてもらえなくてどうしてこんなに言われるのかわかりません - 556 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)13:39:24 ID:BrH
- >>555
会わないようにって指示されてたのに、わざわざいたあげくに話までしたの?
純粋にどうして? - 557 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)13:40:56 ID:yue
- え。いるなって言われたはずなのにいた上に会話までしたって
なんで?なんでやるなっていわれたことやったの?
あなたが言われたことやらないんだから、
相手もあなたの話聞く必要なんて0だよね。
なんでやったの? - 563 :りんご◆.X9/N4g8oc : 2016/03/10(木)15:12:18 ID:7gx
- >>556>>557
仕事が気にかかりましたからお昼より少し早めに出たらその頃に彼女が来たんですよ
会話も当たり障りなく季節が良くなって治ったんですか?
長く休んだけれどあちらではしっかりねと声を掛けたくらいです - 566 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)15:21:21 ID:nSu
- >>563
全力で釣られてやるよ
502
>明日は休んでいた新入社員が一時的に出てきて異動先へ持っていく荷物を取りにくるそうで
>午前中は休むか席を外しておくよう言われました
563
>お昼より少し早めに出たら
上での質問と重複するけど、業務命令に従わないのはなぜ?
あなたの考えでは業務命令<個人の仕事 なの?
- 571 :りんご◆.X9/N4g8oc : 2016/03/10(木)17:26:23 ID:7gx
- >>566
お昼前と言っても11時半は過ぎていました
早めに出勤する内ではないですか?
午前中ということならこんなにギリギリの行動するとは思わなかったので驚きました
季節では治らないんですか
悪いことをしましたね - 568 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)15:34:03 ID:3QY
- >>563
>季節が良くなって治ったんですか?
嫌味?そんなことで治るかバーカ
>長く休んだけれど
誰のせいだと思ってんだよ?あ?
頭おかしいのか? - 572 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)17:29:10 ID:9As
- >>571
普通の会社では、休職明けの人に、「季節がよくなって治ったんですか」と言っただけで、
人事からパワハラとして注意されるよ。
降格または異動じゃなく、そろそろ自主退職する様に言われるレベル。 - 577 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)17:49:07 ID:OoQ
- >>571
絶対悪いことしたなんて思ってないくせにwwwwww
自業自得だし職場の癌でしかないwwwwww - 578 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)17:50:25 ID:nSu
- >>571
驚いたのは新人社員と人事の方だよw
病気について調べもせずに声かけんなよw - 580 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)17:55:51 ID:3QY
- >>571
都合の悪い質問を無視するな
【全 て の 質 問 に 答 え ろ】
>>580
全レスはあまりよくないと思ったのですが
普通の社会人であれば決まった時間より早く出勤するものでは?
遅れるよりずっといいと思います - 581 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)17:56:41 ID:A0T
- >>571
日本語が分からない上に時計も読めないのかな
11時30分は午前ですか?午後ですか?
お昼休みは仕事をする時間ですか?
・・・小学校からやり直せってレベルだな - 582 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)18:00:34 ID:OoQ
- 後輩のメンタルがひたすらに心配
復職どころか下手したら退職しかねないだろうな
同じ会社にいたらまた声かけられて酷い言葉言われるんだもん
自分だったら発狂する - 583 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)18:21:33 ID:A0T
- りんごは異動確実だろうな。会社の命令を守れない奴は有害でしかないよ
- 586 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)18:45:35 ID:uIY
- 専門知識があるから雑務はする必要ない、って、そんな寝言言ってられない時代になって来てると思うけどねー
組織で働くなら尚更
20年、ただボーッと歳だけ重ねてきたんだろうか
若い女の子に婦人科系のセクハラするのって大体、下品なBBA
ところでりんごって独身? - 587 :りんご◆.X9/N4g8oc : 2016/03/10(木)18:55:53 ID:7gx
- >>586
独身だったら何なのでしょうか
独身女性へ偏見を持たれているならどうかと思いますよ - 588 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)18:58:29 ID:OoQ
- >>587
普通の社会人であれば第一に会社から言われたことを守るのでは?
あ、普通じゃないんですよね失礼いたしました
人間として色々腐ってるやつがいっちょまえに反論するのマジ滑稽だわ - 589 :りんご◆.X9/N4g8oc : 2016/03/10(木)19:03:22 ID:7gx
- もういろいろ疲れてきました
人事も異動先もあんなに彼女を甘やかして大丈夫なのでしょうかね
明日からしばらく休めと言われたので少し考えるのを止めようかと思います
>>588
ちゃんと午前中のほとんどは待機して出ませんでしたよ
出勤はギリギリが良いと本当に思っているならいい加減な方なんですね - 590 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)19:04:43 ID:BrH
- >>589
ビジネスマナーとしても指定された時間より早く行くのは失礼なんだけど
早めに行って会社近くで時間つぶすならともかく行っちゃダメでしょ - 591 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)19:05:24 ID:3QY
- >>589
あはは最後通告されてるしw - 592 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)19:06:25 ID:OoQ
- >>589
会社の命令も守れない方に言われてもなぁー
業務命令守らないって会社員として一番やってはならないことでしょ
というか初歩の初歩だと思うけど
ただのおバカちゃんじゃん
子どもが年重ねただけなのに偉ぶらないでよwww
出勤したら多分机無くなってると思うけどねwww
今のうちハロワでも行けば?wwww - 594 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)19:17:55 ID:u6K
- >>589
会社で午後から出ろと言う時は、普通は昼休み明けの午後の勤務時間からだって常識だろ
本当に管理職だったのか?
>人事も異動先もあんなに彼女を甘やかして大丈夫なのでしょうかね
あんたを雇い続けるよりは有益だと判断したんじゃねーの?
まあ、普通はそう思うわなこの有様じゃ
もう人事からはあんたの行動は嫌がらせとしか思われていないって事だ
で、暫く休めって事は事実上の出勤停止…やっぱり懲戒処分検討されているじゃんw - 596 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)19:19:11 ID:SQU
- × しばらく休め
○ 処分が決定するまで自宅謹慎 - 597 :りんご◆.X9/N4g8oc : 2016/03/10(木)19:25:14 ID:7gx
- >>596
処分なんて言われていませんが
今彼女の異動先の部長と課長と顔を合わせない方が良いのでと勧められたんです - 598 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)19:26:47 ID:3QY
- >>597
建前って知ってる?w - 599 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)19:27:56 ID:nSu
- >>598
知ってたらこんなことにならんだろw - 600 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)19:31:10 ID:uIY
- >>598>>599
建前を理解出来てたら、まずはじめからこの問題起きてないw - 602 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)19:50:40 ID:A0T
- >>597
しばらく休め=自宅謹慎処分
20年も働いててこんな事も知らないって…
アンタの考えが正しいなら何で人事と後輩の異動先の課長から何故いたのかと
問い詰められたんだろうね?
アンタが今日会社の命令通りにしてたらしばらく休めなんて言われてないんだよ。
年度末の忙しい時にそんな事になった事実を理解しな。 - 604 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)20:27:23 ID:uIY
- 建前ってもんを理解できる人なら、パワハラにならないやり方で、
後輩の体調管理を注意したり、仕事の不備を巧く指摘して自分の仕事を減らしたりも出来るけど
この人は全てにおいて、やっちゃいけない事しかしてないもん
つか、出来ないんだろうね
それが正直()なアタシのイイところ!とか、
根回しする後輩は色仕掛けで上司に取り入ってる!嵌められた!とか思ってるみたいだし救いようがないね
多分、後輩だっていきなりデスクで転寝した訳じゃないと思うよ
いきなりレベルならナルコだし
まぁ、ナルコなら服薬でコントロール出来るし、過労でコントロール不良になる事もあるけどさー - 608 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)21:26:08 ID:uIY
- 全く同意レス無いのに、反省も躊躇いもなく
自分の非を見ようともしないさすがプリマだw
暫く休め、って、暫くっていつまでだろうねぇ
降格処分の上、呼び出されて口頭注意受けてるのに更にやらかして
謹慎処分、正式な処遇は追って通知、を柔らかく口語にしただけだと本当にわからないのかな?
勤続20年で本当に? - 609 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)21:30:37 ID:A0T
- ちょうど年度末だし、キリがいいよね
- 610 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)21:31:50 ID:vjl
- 私がいないと回らないとまで言っていたのにね。
くそ忙しい年度末に、ゆっくり休んでいいのかw - 611 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)21:35:07 ID:3QY
- だっていない方がマシじゃんw
余計な仕事増やすだけの厄介者だもん
これでみなさん落ち着いて仕事に集中できるでしょう - 614 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)21:48:19 ID:yue
- りんごしかできない仕事があるはずなのにしばらく休め=自宅謹慎されたってことは、
別に会社的にはりんごの仕事がうまく回らなくても
別に問題ないって判断したってことかなるほど。
結局は「私がいないと仕事がまわらないーきー」って言ってたことはその程度の仕事ってことか。
じゃあ戻ってデスクなくなっても不思議じゃないね。
- 615 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)21:52:32 ID:uIY
- 新人は潰すわ、管理職なのに部下の仕事を把握できないわ
ミスを認めず開き直るわ
専門知識どうたら言ってたけど、組織として年度末に休んで問題ないんだもんね
私にしかできない仕事ガー
会社には私が居なくちゃキー
専門知識のあるアタシは雑用なんかしなくていいのよふじこ!
この3つってそう言えば「仕事の出来ない人の特徴」って良く言われる事だよねw
やっぱりりんご典型的な人 - 617 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)21:58:15 ID:uIY
- ちくしよーりんご食いたくなってきたじゃまいか(´・ω:;.:...
コメント
長すぎ
最初の方で脱落
※1
最初で十分。
「こういう案件はパワハラに該当します。」って例を報告者が全てやっていたって話。
最後は、「資格持ちの私にしかできない仕事」を持つ報告者が、
この年度末に「明日からしばらく休め」って言われた話。
聞けば聞くほどパワハラじゃん
頭のおかしい能なし上司が
新人にパワハラセクハラして
「陰謀ガー」と騒ぐも無事脂肪
※2
ありがと
こういうわざとらしい報告者は読む気が削がれる
ゆとり相手に昔のやりかたやるとすぐにパワハラ扱いされるよ
なだめておだてて持ち上げてやらないと3日で鬱とかいう現代の捏造病になるw
業務に関係ない研修なんか会社も振らないだろうに「業務に関係ないと思ったので断っています」でん?と思ったけど
読み進めたらそんなことがどうでもよくなる、いてもいなくても変わらないどころか害しか生み出さないガチ無能だった
なんだろう。綺麗にまとまった話よりもなんかリアリティある。
老害って自覚がないんだね、よくわかった。
年度末までいかずとも報告者はクビでしょうね。会社のお荷物足手まとい。何で生きてんの?ってレベル。空気の無駄なんで消えてどうぞ。そうした方が会社により貢献できるよ?
ネットで相談してどうにかなるもの?
住人が「あんたは悪くない」と言ったところで、会社の決断は変わらないと思うけどな
何がしたかったんだろう
休暇取るって言ったら小言いったとかね。
セクハラについては女なんだからとか言っただけでアウトやで。
セクハラの基準が被害者の気分次第だからあいさつしただけでも、相手が不快に思えばセクハラやで。
基準がおかしいのは間違いないが、世の中の皆さんの心の優しさでセクハラとして訴えられないだけであいさつでアウトだから危なすぎて異性がいる職場で仕事できないよ
※1
なかなか立派なプリマっぷりで面白かったよ
首があまりない所みたいだけど、そういうお役所的な所だと
こういう無能な管理職が生まれるんだなぁ
無能ババア大暴れって感じの読み物
本人の書き込みだけから見ても給料泥棒だからなあ
そら、会社から捨てられるわ
優しい会社だね~
この人何も管理してないwww
しかしコンプライアンスとかの研修を全部ブッチしといて
女性同士だからセクハラはない!とかモラハラはしてません!とか
大真面目に言ってるのが笑えるw
でもこのお馬鹿さんじゃ、研修受けても理解できなさそうだしやらかすだろうな
釣りとしか思えないレベルでひどいな・・・
りんごの上司も「りんごには建前では絶対に通じない」のは分かってると思うけど
「暫く謹慎しとけ!!」はハッキリ言うたらよかったのに。
他のことでは「私は・・、私は・・」で何言っても無駄やろうけど
正直パワハラーだ!って騒いでる女性社員も
問題が無いわけじゃないっぽいけど
能無し婆が上も邪魔で仕方なかったんじゃないの?
こりゃあいい機会だわwって
婆を閑職に回して自己退職ねらってんじゃないのかな
新入社員は研修で基礎やってるからできるのではに対し
自分は20年も仕事しておいて、配置転換で困る
自ら無能と言ってるようなもんじゃないか、新入社員以下って…
まぁなんかあれだけど、この人を管理職にした会社にも問題があると思う。明らかに向いてないもの。
新人メンタル弱すぎじゃね明らかに足引っ張ってるタイプでしょ
↓
ごめんなさい
>デスクで居眠りをしていたと聞いたので注意したら持病を言い訳にされたんですよ
>だから簡単に居眠りをするような病気なら働いている場合では無いと思いそう言いました
うーん正直これは科の上の方にも問題がありそうなような…
米24
上の方→新入社員だった
自分の所で居眠りするとかなりやばいわ
※24
新入社員に何がしかの問題があるとしたら持病持ちくらいじゃないの
これすでに精神的体力的に追い詰められてきていて病状が悪化した結果としか思えないんだが
この人歳食ってるけど、ただのヒラでしょ。
こんな認識の人が役職付いてる訳無いわ。
本当に職場に必要な人なら直属の上司が守ってくれそうなモンだけど、それすら無いなら「自分しか出来ない仕事」てのも怪しいわなw
おかしいけど11時半の出社は悪くない気がする
この会社自体がいろいろきな臭いわ
うちの上司そっくりで寒気がした…
3月いっぱいで辞めるって噂だけどこの人ではないよなぁなんて疑ってしまうわ
※30
まじ?
>判子は部下が責任を持って正しいものを上げてくれると信用しているから押すのでは?
大草原不可避
※31
あくまで私の上司だし、この人とは違うとは思うけどマジ
私にしかできない仕事!って言ってて、実際いなくても余裕で回るのとか、
意識してないパワハラ具合とか…
私大変!私頑張ってる!の主張の激しさがそっくりでこういう人って
どこにでもいるのかなってウンザリするよ
※24
休憩時間中に疲れ果てて机で突っ伏してたら難癖付けた、とかそんなレベルかもよ
この報告者、全てを自分の都合のいいように脚色して言いやがる
しかも端からボロボロぼろが出てるんだけど、指摘されても全然自覚できないのね
そりゃ害にしかならないわ、会社としても捨てた方がはるかに利になる
あんたの仕事はもうないからやめろということだ。
文句言っても勝ち目はないから、さっさと辞めるのが正しい。
※28
スレでも言われてるけど午前中は来るなって言われたらまともな人は昼休憩終わりから来るんだけど
指示を無視して勝手に午前中から来て「新人が遅めにきやがった」って完全に頭おかしいよ
新人に完璧を求めて精神的に苦しめて潰しておいて、私は慣れるのが大変だから違う現場に行きたくないって、どんだけ自分勝手でワガママなんだよ
20年同じ仕事してるって事は40代だろ
高齢で独身で若い女性社員を潰してる仕事の出来ない女って、粗大ごみ以下じゃねーか
最初から当然語るべき要点を抜かして始めてるからな
周りの誰も賛同してくれなくて、ネットならって思ったんだろうか
適応障害=胡散臭い病気
こんな人がいるから雅子様が叩かれるわけだ
※28
「この時間までは来るな」って言われてんだから早く来たらダメだよ
会社の目的は「二人を遭遇させないこと」だったのに、それが達成できなくなるんだもん
「資格を生かした業務に専念した」というのも会社の建前で
「普通の雑務もこなせない無能だから隔離された」が正解じゃね。
うちの会社にいたパワハラおっさんも全く同類だったわ。
結局、アスペVS適応障害でいいのかな
前任者が優秀だったんだな・・・
うーん
正直文章の情報だけ見たらこの人がパワハラで槍玉に挙げられる程悪いとは思わない
どちらかと言うと経費削減のために難癖付けられてる印象
でもこれだけ大多数の人間が批判してるんだからやっぱり自分の感覚がおかしいんだろうな
>>490は当たってると思うが
※39
まー新型鬱とやらをバカにする人間も多いしな
※33
あんまりこれほどのキチがあちこちいるとは思いたくないねぇw
33の上司も女性なの?
同一人物かどうか確認するポイントとしては
研修ぶっちをしてるかどうか、最近午後出社をしてるかどうか
その上司の同期の別課の人で、降格予定の人がいるかどうかくらいだな
今時パワハラの上に新人潰したとなれば無事ではすまない
公務員なら間違いなく懲戒モノだぞ?
自分からやめると言わせるための異動ってなんで気がつかないかねwwww
初期の段階でこの人が全面的に悪いと判断してるスレ民がすごい…
前の会社の上司に似てるわ
事務の仕事知らないできないくせに、「あなた事務何年?こんなことも知らないの!そんなに時間かかるの!」って言っちゃう上司
難癖つけて人を怒鳴り散らしやがって。文句あるならお前がやってみろ!できねーくせに!
私は壊れる前に辞めました。
相性が悪かったんだろ
新人は無神経なお局を潰すために送られた刺客に違いない
※43
今までコンプライアンスの研修とか全て避けてたことで、元から上の評価は落ちてたと思う
そして今回の事件が起こったから
「ちゃんと受けていればパワハラ問題なんか起こさなかった!」と怒りを買ったんじゃないかな
いくら多少忙しい部署でも、会社が指定した研修を全く受けない社員の評価はどこでも低いと思うしさ
あとここまで厳しい対応されるって事は、この人の言い方とかに書いてる以上の問題があって
その証拠も押さえられてる(録音等)んじゃないかな
※43
「私は絶対悪くない」「私1人が正しくその他全員が間違っている」と主張し続ける基地外の自己申告だぞ?
それを聞いて「槍玉に挙げられる程には悪くない」と思ったのなら、実際には相当なパワハラを行ってると考えるのが当たり前だと思うが?
>今まではよくわからないそういう類の書類も私が判子を押すだけでスムーズに通っていたので参ってました
>判子は部下が責任を持って正しいものを上げてくれると信用しているから押すのでは?
>責任を果たしてくれない人の掻く恥が私のものになるなんて困ります
難癖も何も、仕事もしてなけりゃ責任を取る気もない管理者だぞ?
どう考えても給料泥棒だろ
渦中にいるから気がつかないのか、この人だから気がつかないのか、とにかく
報告者の書いたことだけで判断しても同僚含めやることなすこと全てがアウトだ。
りんご氏の彼女にしかできない仕事が何か気になって仕方がない
うーん、アスペの二次障害の自己愛性人格障害かなー。
世の中のルールを全て自分流に歪んで解釈しちゃってるね。二言三言話しただけですごいストレスを与えそうな人。
>少ない実務ができる資格所持者の私が業務に専念して取り仕切る
で「少ない業務=判子を押すだけの軽作業」なんだなーって
ふふってなった
釣りでしょ?
本当ならそもそもこんな話を長々とネットで相談なんてする気になれないだろうし
管理者の研修なんてブッチできるものじゃないし
そんなゆるゆるの会社ならそんな厳しい処断もないんでないの
この人が元から煙たがられてたなら話は違ってくるけど
特殊業務では優秀な人なのかわからないけど、会社で浮いたら終わりだよね、排除対象になる
知り合いもこんな感じで自分なりの完璧主義を貫いてクビというか自主退職になった
仕事って自営なら自分ルールで自由にがむしゃらにやってもいいけど
会社でやる場合は、和を乱さないことが第一で、第二に業務遂行だったりするから難しい
まあこの報告者は20年間アップデートさぼった怠惰のツケがまわった感じだな
結局は研修さぼったのが悪い
新人に丸投げしてる時点でだめだろ
新人に持病なくてもつぶれるわ
しかしこいつまじひとの話し聞かないな
資格職だと同じ資格持ってる人引っ張ってきたらもういらない子になるレベル
ひょっとして俺でも管理職になれるかも!?
こりゃ結婚出来ないわ。
新人さん、ご愁傷さま。
※56
・どういう書類かも分からないままとりあえず判子を押している
・当然、中身を把握してないのでチェックも何もしてない
・書類の不備は全て部下の責任であり、責任者の自分に責任など欠片もない思っている
全く優秀じゃないし、完ぺき主義者でもない
・人事の課長と話し合いをしたらまともに働ける人間を2ヶ月で乗り潰したのが
・彼女の元の病気は投薬で抑えられそうそう悪化するものでなく
ええ?
人事も言ってる事おかしくない?
投薬で抑える必要があるような病気の欠陥品の人間を「まともに働ける人間」と判断した人事のミスじゃないの?
研修中だったらそんな仕事も無いし実体もわからないでしょうよ。
実践投入したら駄目だったような社員っていっぱいいるじゃない
多分この報告者がどっかに飛ばされて、その新入社員がまた復帰したとしても
その新入社員だったらまたすぐに潰れて誰かの責任にされるだろうよ
そうなってから気付いても報告者が被った不利益はもうどうにもならないんだけどねえ
>明日は休んでいた新入社員が一時的に出てきて異動先へ持っていく荷物を取りにくるそうで
>午前中は休むか席を外しておくよう言われました
正直、こんな事を頼むような新入社員も相当おかしいと思う
「あの上司と会っただけで具合が悪くなるから会わないようにして下さい(TT)」って周りの人間に泣きながら頼んだんじゃない?
あのね、そういう事やってくるような女ってちょっと異常だよ。
相談女がよくやる手口。
この報告者は会社を相手にする壮大な相談女に引っ掛かった匂いがするわ。
この先、その新入社員の行動や周りの社員との関係を何年も追跡調査して欲しいぐらい。
この新入社員みたいな女って、「どこでも自分が被害者になってかわいがられる為に起こってもいない被害を作り出し、被害者になる天才」
これだと思う。
この手の女は本気でヤバいよ。
突然グループに入り込んで来て、今まで上手く行っていていい人だった相手に対して、
「あの人にいじめられた…」って周りに泣きついて悪者に仕立て上げてしまう。
この新入社員女がそういう「被害者意識が強過ぎる悲劇のヒロイン体質の、自分を構ってチヤホヤして欲しい体質女」
だった場合、周りの人間全員が巻き込まれて組織崩壊寸前になるまで悪化する事が多々あるんだよ
そういう怖い相談女の一種に出会った事が無い人はわからないかも知れないけど、
そういう女が入り込むとどんなグループもサークルも内部からメチャクチャになるよ
このレベルで20年やってこれたことの方が不思議。
※71
へえ、投薬しながら働く人は欠陥品なのか
花粉症も投薬で症状が抑えないと仕事に支障が出るような人が多いけどそういう人も欠陥品って言うつもりかな?
>お昼前と言っても11時半は過ぎていました
この部分も部下の新人女がおかしいと感じるヤバすぎる兆候が見られる箇所。
「11半は午前中なんだからいいだろ!」って言う奴は感覚がぶっ壊れてると思う。
その新人女が「午前中に荷物を取りに行く」と言っておいて、11時半の午前中ギリギリにやってきたとしたら
その新人女の性質がよくわかる。
ギリギリまで出来ないような元から自己管理できないだらしない性格の女。
そういう女を短い研修期間中で「仕事が出来る使える人間」と判断した人事部の間違いだと思う。
その新人女が別部署に移ったり病気が治った後で、本性暴露されると思うよ
予言してもいいわ
その新人女はまたちょっと働いたら周りの誰が気に入らないだの仕事が辛いだの言い出して
病気を理由に休職を繰り返すようになる
「午前中といいながら11時半に出社する」という部分で、十分そういう世間をなめた性格傾向がはっきり現れてる。
※64
花粉症と他の病気を比べるお前は頭がおかしいか頭が悪過ぎる
知能指数80ぐらい?
管理職というか人の上に立ったらいけない類の痛い人だな
こいつこそ管理職なんて自分に合わない仕事なんだから他に移ったらいいのに
自分も他人も不幸になる最悪の職だろ
会社なんて行きたくなくなるな
専業やりたい
りんごが※に降臨してるのかな?
別人ならちょっとこの憶測だけの攻撃性は恐ろしいねえ
※65
いろいろ理由があったのかもしれないし、
それ言ったら報告者も時間守ってないだろ
会議室で外部に漏れたら大変な会議するから午前中まで
絶対入らないでくれって言われて11:30だからもう終わってるだろ
と勝手に判断して入っていいのかって話
※66
そもそも投薬有り=病気の欠陥品なんて言う※61の方がおかしいけどな
花粉症は極端だけど、※64が言いたい事は分るだろ
分らないというなら※66が知能指数を調べた方がいいと思う
※65
その新人が11時半に会社に来たとは限らないんじゃないかな
もっと前に来ていて、他の用事や手続きや上司との話をした後かもしれない
上司もそれを前提で報告者に「午前中」と伝えた可能性もある
それが分らない以上、一応午前の範囲内に来た人間を責める道理はないよ
※65
普通に※71が言うように、もっと前に会社に来て他の人事の人と話したり手続きしてから
荷物取りに来たんだと思うけど…
※62=※65は報告者乙でいいの?
※欄に腐ったりんご湧いとるwww
擁護※はりんご本人か同レベルの公務員様(笑)かな?
※65
自分はもうこのりんごさんの言葉が信じられないわ
>お昼前と言っても11時半は過ぎていました
これも話し終わった時間に記憶書き換えてそうだし
仮に11時半だったとしてその時間まで社内で話してたということもあるわけでしょ
この人万事この調子なんだよ
物事を自分に都合よく解釈して省みることをせず相手に責任を押し付ける
パワハラだと「騒ぐ」人には本人に問題あるケース多いよね。
普段から言い方のキツい上司ではあるけど、パワハラと騒ぐのは本人のミスで正当な注意を受けてるだけの人で、その頃には周囲は立ち回る方法を見つけて上手く付き合ってたりとかね…
これがあちこちで泣いて回るんじゃなくて、最低限の相談で淡々と訴える人なら印象は違うんだけど。
そもそも体調不良で出社して報告せず居眠りしてたのは怒られても仕方ないだろうしなぁ。
会社に不備があったとしたら、この人のスキルに特別手当を付けるにとどめて役職は与えるべきじゃなかったね。
繰り返し「雑務に関しては知る必要がない」って言ってたけど逆でしょう。
何かトラブルがあったときに適切な対応が出来るように、少なくとも自分が関与する職務に関しては把握しておくのが管理職だよ。
万全の体制を敷いても怒るのがトラブルなんだから。
むしろ幼稚なのはこの人だよね。
それにしてもただの主観を常識とか普通とか社会人として当然とか
すり替えて自己正当化する人が割と多くて困るわ
それと人間は機械じゃないんだよ
労働あまりで人手不足が起きてる所の管理者は大抵配慮が足りないから人材を使い潰す
私は20年奉職してきました!資格もあります!
だから何?
頑なに自分の価値観から離れない、こういうのもアスペ的な奴なのかな?
パワハラしてる人の心理ってこんななのね
うとの旦那も転職先で上司がパワハラまがいの態度だったらしく適応障害からの鬱症状で退職した
中途採用だから出来て当たり前な所もあったかもしれないし元々メンタルの弱い人ではあったけど…
でもパワハラ・セクハラに対してすごくしっかりした対応をしてくれる会社で羨ましい
公務員に近い職だからかな
私の旦那を潰したあの上司もこうなればいいのに
この無能っぷりはバブル世代だろうなぁ
こんなに女だから平気って暴れておいて自宅待機って状態で
対応されているいい会社ってどれだけ女に甘いのか
自分が異動で仕事変われと言われたら困るとか言ってる癖に
他人に「仕事変われ」がなんでパワハラじゃないと思ったんだろ。
人1人の人生に大打撃を与えておいてなんとも思ってない
パワハラする奴なんてこんなもんか
おもしろかった
続きがあるといいんだがwww
20年がフェイクで10年くらいだとしたら、
ちょっと心当たりある、かも…
長くて全部読まなかったけど
仕事を全部新人に押し付けて、出来なかったら文句言う
上司なんてモンスターだよな。
というか、これでよく20年もやってきたな。
報告者は管理者としての能力がない
新人は持病に胡坐かいてる甘ったれ
どちらも相手次第ではここまでおおごとにならなかったんだろうけど、まあ上司側が責められるのは仕方ないわな
今の時代に生まれたかったわ
この上司とやらは、古い感覚でしか生きられないんだね
時代の流れに取り残されてるんだろうな
昔、クソアホ上司に、コーヒーを飲みかけにして席を立った時に、鼻くそ入れられたり、机にゴミクズ置かれたりした事があるわww
一時は、自○考えた事があるけど、開き直った。
で、糞アホ上司どもをちょっとだけ、罠にかけたww
パワハラ野郎なんかに、負けるな。
2ヶ月で鬱にしちゃうってある意味才能だよ(誉めてない)
たまにそういう鬱病製造マシーンみたいな管理職はいるというけどね
そういうのがいるとよその部署では楽しく働けてた人もあっという間に休職コース
高齢独身が皆問題あるとは思わないけど、こいつに限っていえば
性格の悪さで結婚できなかったんだろう
会社は20年も野放しにしてたっぽいけど、どんだけ特殊な資格持ちなんだ?
ゆとりってめんどくせ
会社は介護施設じゃないっての
しかし、会社にもかなり問題あるよ。
管理者に「部下の重大な身心に関わる情報」を与えていない。私のわからないなら配慮できないし、病気が仕事に影響するならなおさら、管理者には判断材料を与えるべき。
投稿者の配慮が足りないのも事実だが、会社もかなり投稿者への義務を怠っている、?
こんな管理職は山ほど居る
「お前の仕事を信頼して、書類は特に何も考えず判を押す!」
「ただし書類のミスはお前の責任だ!誰かにチェックを受けたい?よそに恥を晒すな!」
もうこの一点だけで「お前明日から来なくていいから」だろ……
※93
言っても聞いてなかった覚えなかった理解しなかったんだと思う
世の中、ガンと風邪以外は「よくわからない病気」で全部済ませるやつとか普通にいるからな
自分の場合、治療薬の副作用で睡眠障害が起きたんだが、
別の薬にすると頭がぼーっとしてミスが増える
寝るために睡眠薬飲むと午前中起きてこれない、
ミスしないのを優先するにはフレックス出社させてくれ
ミスしても朝からいてほしいなら、チェック増やしてくれって頼んだら
「ミスはお前が気をつけろ、寝れなくても横になってれば疲れは取れる」でまったく通じなかった
こういう人の気持ちに鈍感な人は管理職なんて絶対やらせてはいけない。
産休に入った人の代わりにやる業務を淡々とこなす係でもやらせとけ。
すごい、うちの上司とこんなに似てる人がいるのか……
うちの上司も鬱製造機だし、年に一日だけの休暇の取得妨害するし
「私は、あなたが完璧に書類を確認したと思ったから判子押したのよ!?」って
キレられたことあったわ
多分同じ頭の構造してんだろうなぁ…
※41
特殊技能専門でそれ以外免除ってのが報告者の思い込みだ(単に他の人が尻拭いさせられてただけ)と思うぞ。
一般論として、スレでも言われてる通り挙がってくる書類をチェックするべき管理職は
ゼネラリストでないといけないので、特定作業しかできないスペシャリストを会社は役に付けない。
降格の話出るってことは、会社はメクラ判でもいいと思って報告者を役に付けたわけではないと思われる。
頭が悪すぎる
管理の意味すら理解できていないとかプリマに相応しい逸材だわ
部下を信用しているから「仕事を任せる」ことはあっても上長が「結果を確認」しないことはねえよ
何の為に名前の入った判子押してると思ってんだ
判子の意味は「私の名においてこの成果物の内容が完全であることを保証します」だ
何らかの不備があれば責任は「不備がないと保証した上長」が負うんだ
だから責任が重い分の手当が給与に反映されてんだろうがよ
会社の業務内容によっては、その資格がないと出来ない仕事ってのがあって、逆に言うと仕事をしなくても(無能でも)その資格さえ持って会社に在籍してくれればそれでOKという人がうちの会社にもいる
その資格は難しい試験で合格率も結構低い。なので需要は結構あるわけで、その資格持ちに転職されたら困るのでヒラ扱いにしておくわけにもいかないというジレンマ
そして仕事が出来ない人間にかぎって地位を与えると増長して手に負えなくなるというのはどこの会社も同じなんだなぁと興味深く読んだ
「退かぬ、媚びる、省みぬ」って言葉がぴったり。
この酸っぱそうなりんご、1回だけサディスティックに食ってみたい。
メンヘラも相談女も嫌いだが
部下の病気を「よくわからない病気」って言っちゃう上司はもっと嫌い
同僚でも嫌だ
長かったけど、パワハラセクハラする側の視点がわかって大変勉強になりました。
よし、リンゴ食ってくる
メンヘラVSメンヘラだな
適応障害の女もコネ入社かなんかじゃないの?
大事にされすぎてる気がする
あと雅子様がどーの言ってる人居るけど
あの人を比べるのはどうかと思うよ
皇室の生活と一般の生活は違い過ぎる。
会社で働くのは一般の範疇だしね。
なるほどなあ
パワハラしてる側は、こういう思考なんだ
勉強になった
部下の仕事の内容がわからないなら管理できないでしょ
降格はあたりまえ
この人はずっと平でいればよかったんだよ
>つまり証拠集めを意図すれば録音は問題ないということですね
なんか、ここら辺で小学生が「そんなこと言ってない!、何時何分何秒だよ!」とかムキになっているのを想像したw
でもゆとりはいいよね
この程度でもパワハラ認定してくれるなんてさ
この報告者もあんまり同情できないけどなんだかなとは思った
こういうプリマ上司の話見ると自分は職場に恵まれてるんだなって思う
仕事もっと頑張ろう
恵まれた環境に感謝
相談者はろくすっぽ確認もせず判子を押すだけでOKとなぜ今まで本気で思っていたのか
まさか管理者向けの研修すら「業務に関係ない」と断っていたのか
※39
逆でしょ。
雅子妃の一応、公式とされる病名が「適応障害」だから、ほかのまともな適応障害で苦しんでいる人達まで色眼鏡で見られちゃうんでしょ。
雅子妃のアレは人格障害と怠け病だもの。
お遊びや学習院関連の行事は何時間でも平気。
自宅の庭で勤労奉仕団に会釈するといった簡単な公務はブッチ。
この報告者も大概だがその新人も大概だな
仕事中に寝てた? 病気を理由に?
仕事してる場合じゃないやん、休めよ
適応障害は大したもんじゃねぇよいwww
精神科医がとりあえず該当するもんがないけど、本人がワーワーいうから書いてるってのが大半だよ
悪いフリして医者になんか病名書かせるからタチが悪いんだがね
試しに精神科いってそれらしい事言って会社がーって言ってごらん
すぐに適応障害って書いてくれるから
※112
だからといって毒親のかわりに娘までイジメさせてもいいという理由にはならんだろ
アイコにわざわざ自分のガキけしかけさせた親も相当なマサコ以上の恥知らずの人間だがね
親同士のケンカに子供巻き込むのは許さん 皇室関係なしに
ただでさえ醜いムスメいじめてどうする?今でさえもその容姿で叩かれてんのに
国中がイジメっ子大会していて実にイラつかされるマスゴミもここも男共も
アイコが何をした?いいかげん馬鹿にするのはやめろ大人のクセに恥ずかしくないのか?
なぜ唐突にアイコさま…?
やだこれお触り禁止物件?
※113
・上司が仕事のチェックをしてくれない(職務放棄している)
・他のチェックできる人にしてもらう事を妨害してくる
・責任だけ100%押し付けてくる
お前、この状況で働けるの?
新人の時にこんな事されたら堪ったもんじゃねぇんだけど?
こいつは管理職になった時にただ「偉くなった!お給料増えた!」とだけ思ったんだろうな
部下のこともただ自分のためによくわからない仕事してくれるやつらとしか認識してなさそう
あとわからない仕事を部下に丸投げするやつって本当に迷惑
仕事の内容を理解してないから仕事はしないくせに到底無理なことを簡単に提案してくるし、基本中の基本みたいなことをさも重大な発見をしました!みたいに提案wしてきて手柄を立てたと大喜びするし
しばらく休めって
永い春休みになりそうですわ
こういう人いるよね。年取ったババアが特に多い。表面上は心配してるふりして自分の都合が中心。知識も想像力も欠如してる上に自分は偉いと錯覚してる。
こういうアホは自分が同じ立場、病気にならないと理解できない。
自分の職場も管理しない管理職だが、こういうタイプじゃなくてよかったー…
新人の子の病気をネットに書くとか、普通考えられんもの。コンプライアンスとかわかってなさそう。言葉の意味じゃなく、何をやってはいけない、とかそういう事の知識無いんだろうね。
長すぎて流し読みしてたけど
判は部下が責任を持って押してるからそれで問題ないみたいな一文が目に入って
こりゃ駄目だと思った
管理する能力ないわこの人
他罰主義者は管理職にしてはいけないな。
管理者の立場で「オレは悪くない!」と言い切ることは、自身は何の影響力も行使できない無能です、と言っているのと同じと気付かないんだろうか?
管理職なのに、有能と勘違いした新人と頭のレベルが同じだな
うちの所長も休みに対してうるさい。
そのくせ自分は休む。
その方がせいせいするからいいけど。
今も隣で電卓叩いてるよ。
零細企業は仕方ないけど、上がバカだと苦労するよ。
※62
全く同意
こういうやっかいな相談女いるんだよ
過去にも同じような問題起してるはず
この報告者じゃ自己愛性パーソナリティ障害とかなんかかな。
午前中に出てくるなって言われているのに、「仕事に早く行くことの何が悪いの?社会人としてあたりまえじゃない」って完全に論点をすりかえている。
書類チェックにしても雑務にしても、自分の都合のことしか考えていない。
雑務ができないとか、仕事場が変わったら仕事ができないとか、この人自身のスキルがすごく低い気がしてならない。
夏休暇を日程変更させたっていうけど、本人は実家に挨拶するっていう予定だけ。
ゲスパーだけど新人さんはもしかしたら旅行か何か既に予約していたのにキャンセルさせられた恐れもある。
長い間いるだけで役職付いちゃう業種か
普通だったら2~3年で異動になるのにどこも引き取り手がなくて居残ったんだろうね
ここまで突き抜けると、ちょっとやそっとではへこたれない。そこが厄介。相手の方が先に参っちゃう。やっぱり超天然娘とかで対処しないとわからないかもね。この人も、立派な「お病気」だよね。
薬で抑えられてて普通に働くくらいなら出ない症状が出ちゃうって
どんだけ普通じゃなくストレスフルな職場だったんだか。
こいつ自身に障害ありだw
管理職にしてはいけない人を管理職にしてしまったんだなあ
※62の可能性もなくはないが無自覚パワハラな上司はいるからな
前の支社にいた時に上がとにかく有給は自分優先という奴で、盆とか正月とか
会社としては自分の業務が都合つきそうなら有給は連続してとって構わないと言ってるのに
「俺が許さん。お前は盆は出勤しろ」一点張り
覚えてるのは8月8日になってからだったかな
いきなり「休んでいいよ」とほざきやがった
タヒんでほしいよ
会社としては、報告者がその特殊業務一点については成果を出すから、それ以外の仕事やらねえ、管理しねえ、研修出ねえというところを黙認してきた部分もあるんだろうが、
もはや庇いだてできない、これ以上放置すると会社の不利益でかすぎ、という判断になったんだろうねえ
心配なのは、この手の人は通告されると発狂したり往生際が極めて悪くて収拾つかなくなる、だけならまだいいが、関係ない人が八つ当たり的にとばっちり食らうおそれがあるから、やり方は相当練らないとやばい。
小保方とキャシー塚本を合体させたようなハイパー妖怪になるから。
私も※62に同意
適応障害を胡散臭いと書いていた文章で、
これは新入社員側の方が自分を庇ってもらいたくて
お局さん視点で書いたお話として読みました
「雑務はもう私は関わらない立場」と
「特殊な資格を生かす専門職として採用当初から専念させてもらっていた」という
二つの主張が矛盾している
うちにも生理休暇をしょっちゅう取る女がいて
心底うざいんだけど、これ注意したらパワハラだろ?
もう異動してくんないかなあ
高熱とやらで休んだときも心配した同僚が家にいくと玄関開けてくれないし、次からは微熱理由で休みだすしもうなんなの
昭和の頃だとこういう上司でも問題なかったんだよな
「病気なんてなる方が悪い」「心の病なんて甘え」が本当に罷り通っていた時代は確かにあった
現代ではただの妄言だがww
なんか頑なに「アレルギーはただの好き嫌い」を信じる人と似た臭いを感じる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。