2016年03月13日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1457445569/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part28
- 516 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/12(土)17:06:21 ID:pJQ
- 相談させてください。従兄弟の大学受験が終わっ
て、結果としては私大1、公立1に合格していて
お祝いムードだったのですが、1年間家庭教師し
た分の給料を「お祝い代わりにタダでいい~?」
と従兄弟母に言われました。元々塾講をしていて
時給の1.5倍出すから!と言われて引き受けたので
あんまりだと思い、家に帰って父に愚痴ったら「
じゃあ従兄弟の学費援助はやめるかあ、公立で頑
張ってもらおうや」と言い、従兄弟母に電話して
しまいました。
正直バイトは2つ掛け持ちで実家住みなので家庭
教師の分のお金が無くても生活出来ていて、毎月
請求しなかった私にも落ち度があるかもしれませ
ん。また従兄弟が私立本命で努力していたのは私
が1番近くで見ていたので、もし行けなくなった
らどんな顔して会っていいかわかりません。
父にお願いするべきか大人のお金のことには首を
突っ込まない方がいいのか、アドバイスお願いし
ます。
- 517 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/12(土)17:22:08 ID:dtO
- >>516
従兄弟母がセコいこと言い出したせいで面倒なことになっちゃったね
おそらくお父さんには思うところがあってのことだと思うよ
これまでもあなたの知らないところで従兄弟母の言動に色々と問題があったんじゃないかな?
ここはお父さんに任せておけばいいとは思うけど、
あなたが思っている「従兄弟が努力してきたのを知ってるから、
この問題で行きたい大学へ行けなくなったら悲しい」と思っていることを
お父さんに知っておいてもらった方がいいかも - 518 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/12(土)17:26:35 ID:jPK
- >>516
頑張った従兄弟は悪くないけどここは叔母にお灸をすえる意味でも父親に任せていいと思う
そもそも援助ありきでしか行けないなら、その家の娘に失礼な事をするのが間違っている
従兄弟は自分の母親を恨めばいいし、別に本気で行こうと思えば奨学金や銀行の学費ローンもある
叔母も従兄弟も本来は自分の不相応な大学に行くなら、学費の算段はしておくべきだった
塾のお金も節約して大学の学費もおんぶに抱っこってどこまで図々しいのか他人ながら腹立った
そして、あまりにも拗れそうになって気が咎めたら父親にそっと
お灸をすえるのもそこまでにって口添えしてあげれば十分義理は果たしてる
そもそも講師代を踏み倒す事が義理を欠いてるんだから気持ちが優しすぎるよ - 519 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/12(土)17:27:35 ID:bTm
- >>516
お父さんの言うことは当然だよ。
お父さんにあなたが悪者にされないように配慮してもらって、後は任せよう。
セコケチやだやだ。 - 520 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/12(土)17:40:28 ID:jPK
- >>516
あと、バイトしてるとか実家暮らしだからお金をもらわなくても大丈夫というのは間違っている
家庭教師として時間を割いて勉強を教えた事に対する正当な報酬だから。
家庭教師の仕事を舐めてることになるし、仕事に失礼だ。
しかも結果もちゃんと出してる。
ちゃんと事前に報酬を話し合っているのだから
「親戚の家に遊びに行ったついでに従兄弟にお姉さんが勉強を教えてあげた」ではないよ。 - 521 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/12(土)17:44:06 ID:Q7x
- >>516
請求しなかったのは落度だね。
合格前の月なら切羽詰まっているから払ってくれただろうと思うわ。
従兄弟に「こんな事になって申し訳ない。」と直接フォローしておくべきじゃないかな
一応当初の約束1.5倍のバイト代と1年間未払いだった事も伝えてね。
このおばさんじゃ1円も返ってこず、従兄弟は公立送りになる可能性が高いよね。
そうなるとあなたと従兄弟が悔しい思いをするだけでおばさんは痛くもかゆくもないんだよな。
おばさんはバイト代チャラに出来てあなたを理由に援助がなくなったから
公立に行かせれば、学費まで安くなってラッキー!と思うかもしれない。それが悔しいよね。
なんか思う壺にはまった感じで嫌だなあ。
可哀想だからバイト代が0になるより
せめて5万でも10万でも気持ちが欲しかったと妥協して話してみるのはどうかなと思った。 - 522 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/12(土)17:50:44 ID:Q7x
- >>521
>公立に行かせれば
訂正、それを言い訳にして公立に行かせることができる。 - 523 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/12(土)18:04:56 ID:TbY
- >>516
その年齢になれば親の懐具合なんて大体理解して
身の丈にあった進路を選ぶなり、諦められないなら奨学金なりバイトなりで対応する
従兄弟さんが希望大学に行けなかったとしてもそれはあなたのせいではなくて
それだけの金を用意していなかった従兄弟母に問題がある
少し話は変わるけれどインターネットが発達した成果
プロ顔負けの仕事を趣味レベルでやる人が広く知られるようになってきて
その人達はあくまで趣味なんで報酬をほとんど要求しないこともあるんだってね
するとそれで金を稼いでいるプロが困ることになるという話を聞いたことがある
正当な報酬を要求するのはあなたの権利でもあると同時に
同じ仕事で生計を立てている人のための義務でもあると思うよ - 524 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/12(土)18:12:22 ID:pJQ
- レスありがとうございます。私大と公立では偏差
値が15も違うので私の余計な一言で従兄弟の人生
が変わるんじゃないかと思うと冷静な判断が出来
ません。
バイト分のお金に関しては私の落ち度としての意
味で、家庭教師自体を貶めたつもりはありません
でした。不快にさせてすみません。バイト代さえ
貰えたらすんなり終わる件だと思っていたのです
が、援助のことを知らなかった為にこんな事にな
るとは思わず…
従兄弟は学部の問題もあって、援助無しだとした
ら奨学金では足りないだろうなとは予想が付きま
す。
父に従兄弟のことを話す際に気をつけることはあ
りますか?結局お金を出すのは父なので、自分が
働いて稼いだお金について娘からとやかく言われ
るのは腹が立つでしょうか。 - 525 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/12(土)18:18:20 ID:bTm
- >>524
なにも気にしなくていいよ。
家庭教師ができる年齢のあなたに援助の件を知らせなかったのもマズかったと思うし。
腹は立たないけどやはりまだ世間知らずだとは思われるだろうね。
今毅然と対処しないと今後もずっと従兄弟母に集られるよ。
甘やかすと従兄弟のためにもならないし。
どんな結果になろうと従兄弟一家とは疎遠になるだろうね。というか疎遠になった方がいい。 - 526 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/12(土)18:18:37 ID:meK
- >>524
お父さんもう電話はしちゃったんだよね?従弟母さんなんて言ってたか聞いた? - 527 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/12(土)18:19:11 ID:TbY
- >>524
スレ住民の勧める毅然とした態度で対応すると貴女が気に病んでしまうかもね
だとするとあなたに後悔が残るような選択はお勧めできないなあ…
例えばだけれど、お父様から学費の援助ではなく貸与にしてもらえないか頼めないかな
それで従兄弟さん自身が働いて返すという約束を取り付ける
あなたの予想通り自分で稼いだ金についてとやかく言われるのはお父様が嫌がる可能性もあるけれど
娘思いのお父様のようだしお願いして見る価値はあると思う
従兄弟さんがそこまでして私立に進学したい気持ちがあるかどうかも気になるところだけど - 528 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/12(土)18:19:34 ID:LkW
- おとうさんに任せて、黙っておいで。
おとうさんの背中から撃つようなことしちゃいけない
医学部なのかもしれないけれど、
ドケチな従弟のかあちゃんに全責任がある。
もともと家庭教師代踏み倒す気まんまんだったんだよ
不合格だったら、あなたを責め立てて、慰謝料取りかねんかったと思うぞ。
おとうさんに任せて何もしないでね - 529 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/12(土)18:21:17 ID:Wzm
- >>524
貴方のお父さんなんだから、思ったこと考えてること全部言った方がいいと思うよ
ただツラツラ話すと理解できないかもしれないから要点をまとめてね
・自分のせいでお父さんと叔母さんが不仲にならないか心配なこと
・相場の1.5倍払うと言われて承諾したこと
・奨学金を出さず従兄弟君が大学に行けなかったら可愛そうだし逆恨みされたら嫌だなと思っていること - 530 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/12(土)18:22:16 ID:Oph
- 家庭教師代1年て結構な額になるよね
自分の落ち度をきにするんだったら、1.5倍じゃくて通常の額で払ってもらったどうかな? - 531 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/12(土)18:23:37 ID:Oph
- ごめん、>>530だけど
どっちにしても自分で交渉するんじゃなくてお父さんに伝えてね - 532 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/12(土)18:25:12 ID:KkQ
- それさ、受かったら「お祝いね」落ちたら「結果出なかったんだから払えないわ」で
どっちにしろ踏み倒される予定だったと思う - 533 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/12(土)18:26:10 ID:LkW
- 落ち度のはずないじゃん
依頼者が毎月お礼を言って支払うものですよ
従弟のかあちゃんは、あなたをただでこき使って、
しかもおとうさんからも今後援助させ続ける気だったんだ
感謝の気持ちゼロ、単なるお財布なんだよ
ここできちんとしておかないと、一生乞食されるんだよ - 534 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/12(土)18:34:07 ID:Q7x
- >>533
法的な意味で言っているんじゃなくて、毎月請求していたらこんな事には
ならなかったから失敗したなって意味ね - 535 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/12(土)18:38:17 ID:uhg
- 従兄弟母が大人しく塾代払えば良かったんにねぇ
まさに慌てる乞食はもらいが少ない状態じゃんw
そういえば塾代払ってもらってないってこと従兄弟は知ってるのかな? - 536 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/12(土)18:38:25 ID:meK
- お父さんが考え直すとしたら
いとこ親があなたとお父さんに申し訳なかったと対面で詫びて
あなたに約束の家庭教師代を払うことが最低のラインだと思う
近々そういう席があるかもしれんね - 537 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/12(土)18:43:28 ID:pJQ
- >>526
電話が終わった後に「ありゃあもうダメやな」といって晩酌を始めたので詳しいことは聞けませんでした。
今から夕飯なので父と少し話してみます。報告が遅れてしまったらすみません。 - 538 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/12(土)18:43:42 ID:LkW
- あわててカネ届けに来て、
あなたを睨みつける未来がみえるようだよ - 539 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/12(土)18:47:24 ID:Q7x
- >>524
お父さんに助言は必要ないけど、あなたはいくらもらえたら良いと思うの?
本当は全額だろうけど、妥協点という意味で欲しい金額と最低ラインの提示は
お父さんに伝えても良いかもしれない。
従兄弟が行きたい所に行かないというのは、あなたも残念ならそういう気持ちは話しておくべきだと思うよ。
あなたの気持ちを正確に伝えて、それからどうするかは、お父さんが考える事だからね。
お金の事とは別に家庭教師をした生徒としてでも従兄弟ごしてでもフォローは大事だよ。
おばさんの都合の良いようにねじ曲げられて従兄弟に伝わって
買わなくて良い恨みをかうかもしれないからね。
無料で働いて恨み買ってしまったら…報われないじゃないか。
おばさんには何も言わなくても良いけど、従兄弟にはあなたから直接理由を説明したほうが良いと思うよ。
それで、従兄弟が母親を恨むなら当然だが、あなた達家族が悪者になっている可能性はないかな? - 540 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/12(土)18:48:33 ID:lAz
- ほっとけばいい
どうしても私大へ行きたいなら従兄弟本人が頭を下げに来ればいい
借用書を入れて家庭教師代も含めて自分が返済しますと - 541 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/12(土)18:48:55 ID:Q7x
- 合格発表から1週間位に入学金を納めるんだっけ?
早めに対処しないといけないんじゃないかなと…ふとおもった - 542 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/12(土)18:50:32 ID:bTm
- >>537
従兄弟母が逆ギレしたんだろうね。
結局金かと言ってきたら自己紹介乙と言ってやりたい。
日付跨ぎそうならその前にトリつけてね。 - 543 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/12(土)18:56:11 ID:uhg
- >>537
ありゃりゃ
せめて塾代キチンと払えば父親も考え直したろうに、その反応だと逆ギレっぽいね
まぁ援助するのはあなたのお金じゃなく父親の金なわけで
あとは父親に任せた方が良いと思うな - 599 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/12(土)22:49:04 ID:pJQ
- 516です。父に電話の内容を聞いてみたのですが、
援助打ち切りの話をしたら「入学金は払ってしま
ったのに今更困る、従兄弟が高卒でもいいのか」
「うちの子が娘(私です)よりいい大学に入った
から妬んでるのか」と騒いだのでガチャ切りした
そうです。
その時点でだいぶ引いたし父が援助したくなくな
るのも至極当然なのですが、あんなに頑張った従
兄弟があまりにも可哀想で、何か方法はないかと
今まで話し合って以下の事が決まりました。
・バイト代は請求する、但し1.5倍という言葉にま
んまと釣られ身内だからとお金の問題をなあなあ
にしていた私も悪いので正規の時給とすること
・私が夏までのTOEICで800以上を取ること
・援助では無く貸与にし、従兄弟の通帳を新しく
作り叔母ではなく父が管理すること
・貸与は4年間のみ、留学、留年した場合の資金
は自分で出すこと
・近日中に従兄弟、私、叔母、叔父、父、母で話
し合いの場を設け、今回の流れを従兄弟に理解さ
せること
どうにか従兄弟が本命に行ける可能性が出てきま
した、父には感謝してもしきれません。ただ父は
見捨てる時はバッサリいく人なので叔母がやらか
さないか若干不安ではありますが少し状況が改善
して安心しました。 - 600 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/12(土)22:56:37 ID:bTm
- >>599
よかったね。
差額は勉強代だと思って諦めるのもありだね。
話し合いは録音しておくことをお勧めする。
叔父と従兄弟がまともなことを願う。 - 602 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/12(土)23:22:19 ID:jPK
- >>599
お父さんの叔母への対処はすごくまともだと思う
ローンや借入することなく、身内から援助してもらえるだけですごくラッキーだよ
こういう事で叔母がお金に汚いって入学前に判っただけ599家庭にとっても幸運だったよ
じゃなきゃ、なあなあになって骨までしゃぶりつくされたかも
599は裕福なお家で育って、実家で暮らしてるからお金に鷹揚で居られるし悪いが世間知らずだ
従兄弟が援助無きゃ大学行けないのは従兄弟の環境で人生だから
中途半端に599が手を出す義理はない
本当に行きたい大学なら、社会人になってお金貯めてまた大学行く人はいくらでもいる - 603 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/12(土)23:27:02 ID:TbY
- >>599
甘いと言う人もいるかもしれないけれど、
お父様が凄く冷静に判断したんだろうってことが伝わってくるよ
あなたのせいで志望大学に進学できなかったなんて言われたら逆恨みだけど正直すっきりしないしね
突然これまで存在感のなかった叔父が出てきてびっくりしたが
叔父が空気だろうが困った人だろうがその条件なら従兄弟自身がしっかりしていれば
概ね問題ないんじゃないかな
実の親でも留年した分の学費は払わないっていう人珍しくないし
- 748 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/14(月)17:11:56 ID:dAi
- 516です。一応全部終わったと思うので報告します。
日曜日に自宅に従兄弟家族を呼んで話し合いをし
ました。叔父は受験関係は全て叔母に任せていた
らしく、申し訳ないとの謝罪とバイト代(ひとまず
半年分)を頂き、残りは来月中にとなりました。
話し合いの中で叔母はほとんど喋らずに父の言う
ことに頷くだけでした。おそらく援助どころか出
しても貰えなくなると気づいて冷静になったのだと
思います。条件について話した後に私と従兄弟は
席を外すように言われたので外食しました。その
時に従兄弟から「俺が絶対受かんないような所に
受かってハッチャケたんだと思う、迷惑かけて悪
いけど、お金のことは本当にありがとう」と言わ
れました。結局大人の話し合いが終わったのは夜
中の1時過ぎで叔母が泣いたらしい様子もあり、
父が怒ったんだろうとは思います。
まとめで私に対する厳しい意見があり、父からも
この件で同じようなことを言われていたので余計
に刺さりました。もう少し精神的に大人になろう
と思います。後、TOEICは父から「お前も馬鹿に
されたんだからちっとは根性見せろ」と言われて
決まったことです。変な憶測をよんですみません。
ここでの意見も本当に助かりました。ありがとう
ございました。 - 751 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/14(月)17:18:51 ID:nVr
- >>748
お疲れ様。解決してよかったね。
従兄弟母には引き続きご注意を。 - 752 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/14(月)17:18:58 ID:zae
- >>748
ひとまずの解決おめでとう。
従弟さんとの間がこじれなくてよかったねえ
しっかりしたいい子のようだ
おじさんが知ってたら、こんな大騒ぎにはならなかったんだろう
おばさんがおとうさんにおんぶにだっこしようと欲掻いたのが原因なのかね
しかし、長時間かかったものだね。
コメント
馬鹿な娘を持った父と、馬鹿な母を持った従兄弟が気の毒な話
援助をしないでFAでいいだろ
貸与にして返してくれるかどうかもわかんないのに
返さなかったらまた新たな火種が出来る
従弟の将来に責任を持つのは報告者じゃなく叔母
そこまで家庭教師が経済面まで背負い込むのはやりすぎ
まだ若いし、身内のことだからシビアに請求できなかったのもわかるけど。その叔母は、援助してくれる人の気分を損ねても平気なくらいケチなのかね。身内だから高を括っているんだろうか
従弟もこの先苦労しそう
>・私が夏までのTOEICで800以上を取ること
???
なんで年給なんだよ
学費援助なあ
これすら叔母は踏み倒す気満々
※4
俺もそこ気になった
全く関係ないよな
せっかくの話し合いを盛大に潰しそうな叔母だな。
証文代わりに鼻でも預からんと
このバカ女は間違いなく踏み倒すよ
書いた奴の頭の悪さだけが際立つな
甘々だな
こいつ馬鹿だろ
親族に援助してもらわないと大学通えないレベルの家庭なのに家庭教師代1.5倍ってそもそも払える気がしない
大学落ちてたらそれ理由に払わないと思う
そもそも家庭教師代払う気無かったのでは?
優しくて賢そうな報告者さんだね。
ただ純粋過ぎるのかもね、まだ若いから仕方ないかな。
常識的な人間だったらここは「ご祝儀~」って倍額くらい奮発するもんだが。
※4
自分もそこが意味がわからない
あと、なぜバイト代をきちんと請求しない?
頭がゆるふわなの?
お優しい報告者が余計な口出しした分のペナルティ受けたっていうことね
お父さんがまともな人で良かったよ。
従弟の本質が問われる展開になってきたけど、どう転んでも報告者家族に責任はないから
気にしなくていいと思う。
普通に考えて1年間丸々請求せず家庭教師を続けるってありえないだろう
週に一回でも年額一気に出すなんて結構な出費なんだから
ボッシーかと思ったら父親いるのか
なさけない
セコケチは本当見苦しい
すっぱっと切っちまえよ
改行が気になりすぎて頭に入って来ない
携帯小説かよ
親戚同士でも、簡単な労働契約書を交付しとくべきだったね。
家庭教師始める時にお父さんに言えば、このお父さんならちゃんとしてくれただろうに。
社会の常識。
何で叔父空気なの?
アホな娘に似つかわしくないほど、しっかりしたいいお父さんだわ。
そもそも、なんで1年も請求しないのか、理解に苦しむわ。所詮、そのお金がなくても生活していけるとか甘い事考えてたんだろうね。
これをいい機会に、報告者もちょっとはしっかりしなよw
典型的なでもでもだってやんけ
toeic800は従兄弟のことを本気で気にかけてるなら
それくらい取ってみせろってことなんじゃないかな
そもそも援助前提っておかしいよな。
父親がお金出してくれるから、父親も娘もナメられてたんだろね。
報告者からは優しさとかじゃなくて頭の弱さしか感じられないのは自分だけだろうか
叔母って父親の妹かなぁお母さんはどう思ってんのかね?
姪にまでたかる妹はちゃんと切らないと、まだまだ迷惑かけられるのに
父親か母親、叔母の実兄弟は叔母に筋を通させないとエネ気味だよね
従弟本人に貸与はいいとしてもね
既婚女性のスレ辺りも、言ったもの勝ちで悶着が起きるケースが多数だからな
報告者も「他より好条件の給与で」と乞われて家庭教師してたのに、反故に
されるとは思ってなかったろう
自分がその立場でも戸惑うと思う
合格したら合格祝でただ、失敗したら受からなかったからただでいいよね。
元々叔母はそう思ってたから1.5倍と言ったとエスパーする。
しかし、馬鹿は援助相手にうちの子がいいところに受かったから妬んでしょなんて
本当に馬鹿。
学費出せないような所を志望するなってところだろう。
※欄では報告者を随分バカだのアホだのくさしてるが
社会に出る前の二十歳前後の子なんてこんなもんだろう
叩いてる自分が大学生の時、そんなにしっかり如才なく立ち回っていたのかと
1.5倍の約束で雇われたんだからそれを請求しろよ。
身内だからなあなあにしたというのは、身内だから言い出しにくいし身内だからこそ向こうも不味いことはやらかすまいと思ったからだろ。
従兄弟が親族話し合いで誰のやらかしでこんなことになったのか理解するといいね。
800は報告者への父親なりの戒めでは?
ここまで馬鹿にされて援助するかね
父親のプチ切れじゃんw
家庭教師料払わないなら、それでいいじゃん、絶縁できて更に良いかも。
こんな叔母家族と縁を切ってないところがお察しwwww
だらしない一族なんだろう。
志望校に見事合格したら普通は家庭教師に功労者として正規の費用に加えてお礼に金一封とかあってもおかしくないんじゃないの?とんだセコキチ叔母だな…
親父さんも今後の展開によっては絶縁した方が良さそうだと思ってると思うよ
報告者が直に従兄弟を教えていて身近で見ていたぶん非情にはなれないのは分かるがそれでも其処は厳しく叔母を諌める父親に沿って欲しかった
言葉は悪いかもだが可哀想に思う気持ちを完全に叔母親子に利用されてるからね
人の情けや思いやりが分からない人間も世の中にはいるんだよ
※33
親が大学に行かせる金がないというから
大学に行くにはどうしたらいいかと高校生の時から調べ
国立大なら、学費免除と奨学金一種で行けることを親にプレゼンをした。
大学入学後は親に文句を言われないように、バイトをして、月3万を家に入れ、残りの2万ぐらいをお小遣いにして、親から無援助で大学院まで修了しましたが?
真面目に将来を考えているなら、これぐらいはやる
つーか、報告者も従兄弟も危機感無さすぎ
親の甘さが子にもうつってたのか
※39
危機感があれば自分で調べてどうとでもするよね
高校は本人にやる気があれば教師が割と親切にしてくれる
ゴミみたいな親族がいると本当に迷惑だよね
狂ってるし
援助されてんのに援助してくれてる家の娘にバイト代出すとか意味不明だな。
もともとそこらへん含めてなぁなぁにするつもりだったんだろうな
人を雇って給料払わないとか。
なんで報告者がTOEICwww
唐突なTOEICw
従兄弟母は最初から払う気なんか無かったんだろ
親がクズな所為で子供が被害を受けるなんぞ良く有る事よ
従兄弟に「お前の親の所為で努力台無しpgrwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」でよかろ
要約すると、金持ちケンカせず、ってことだよね。
※欄とかの住人とは、生きてる世界の金額の桁が違うお父様なんだろうと思うよ…
これだから身内とか友人とか
しがらみのある関係で金銭のやりとりは嫌なんだよ。
1.5倍払う気があるなら、最初から1.5倍払って
指導力のある家庭教師雇えばいいんだよ。
従兄弟が頑張ってくれたから良かったものの
全滅で責任取れとか言われてもできないでしょ。
報告者が背中から撃つバカで笑ったw
なんだかんだで最終的には叔母は踏み倒すと思う。悪いだけじゃ無く愚かなので信義の重要性が理解出来ないし、計画的な家計の節約も出来ないだろう。叔母がそう言うやり方なのを知った従弟が自主的に債務奴隷になる可能性はあるけれど。
この叔母には一生たかられ続け流事になると思う。
トーイック800って大したことないやろ。
ただ娘がアホすぎて、父なりの戒めなんじゃね?
母親がクズな従兄弟がかわいそう
TOEICはあれだ、叔母の砦(報告者は従弟より学力が劣る)を爆破するためだろう
親戚の金を当てにして、私大に行こう(行かせよう)としてる事に理解できない。アホなんじゃないのか。
そんな叔母の管理すべき
>・私が夏までのTOEICで800以上を取ること
学生の本分を忘れてバイトにかまけた上にそのバイトの尻拭いを父親にさせたからでしょう。
学生なんだからちゃんと勉強しろって父親は言いたいんだと思う。
いとこがかわいそう、お父さんはいとこの為に財布になって当然、私もお金いらないって主張なんだよね。そりゃたかられるわ。
援助させて、娘からは踏み倒して、ってどんだけ下に見てるんだ
報告者父のブチ切れは真っ当
従兄弟に全部ぶちまけて、今回の援助打ちきりは
叔母のせいだということをしっかり知らせて
相手の出方を見てから救済措置取るか決めればよかったのに。
何でこの報告者は最初から「従兄弟かわいそう。。。」で
思考停止してんだ。携帯小説かよ
目の肥えた読者様は敵に情けをかける報告者を決して許さない
いとこもそんなにピュアかなとは思うけどな。
受験どうしたの?と聞かれて、馬鹿ないとこがタダで勉強教えてくれて、叔父がATMになってくれるから平気とか言われないと気づかない。
ただ、そんな会話してもこの報告者ならいとこがそんなこと言うはずない、かわいそう、叔母が悪いで簡単に丸め込めるだろ
つーか大学行くのになんで伯父が援助しなきゃならんの!?
※62
相談者のオヤジは金持ちで、従弟の家にはお金がないんでしょ
そこ、そんなに突っ込むところじゃないと思うよ
かわいそうてか
自分を起点としていとこの人生が根本から変わってしまう現実が怖いのだろ
重いし覚悟がいる
今日はあちこちで毒を吐く※1をよく見るんだけど、何か嫌な事でもあったのかなぁ・・と同情する
はずもなくタヒね
父親の感覚はまっとうで上の者としてカネの使い方を心得てる
ここまで高卒ブルーカラー
引き続き低学歴の怨嗟の声をお楽しみください
従兄弟が高卒でいいのか!って、報告者一家には別になんの問題も無いがなwww
唐突なTOEICはこの相談者の頭のよさを出したかったからに決まってるだろ!
話せる人には中途半端な数字だけど!
変な改行で読みにくい
そんな母親に育てられた従兄弟がまともかどうかもわからないよね
貸したお金踏み倒しそう
まっとうな人 甥姪の学費は他家なので出さない
バカもしくはレベルの違う人 縁のあった人すべてに情けをかける 金はしょせん天下の回りもの
叔母がそういう人なんだって分かったんだからこれからは接触を持たない、
大学の勉強付いていけないからって見てほしいって言われても断る、って感じかなぁ。
自分の子供の学費出せずに兄弟に支援してもらい、その兄弟の子供に勉強を教えてもらってるのに
恩を仇で返すみたいなBBAだなぁ。
せっかく勉強できるなら大学入れてやりたいのは分かるけど、金出せなくて兄弟に色々集ってる
のに態度デカいのはいただけない。
従弟そんなのが母親でかわいそうに。
米67
えっ どのコメント見てそう思ったの?
女様に理詰めで説明してもムダ、時間の無駄だよ
脱税する気満々やな。
親戚の援助ありきで大学進学ってどうよ、しかも私立
うちの親戚と似ているわ、従兄弟長男が私立大学へ
大学進学直前に従兄弟の大学学費援助要請と叔父借金発覚
過去にも借金踏みだおしされているし、叔父自体大学進学は高卒父の給料から
出していたので借金&学費援助を断ったよ、そして逆ギレ
先日祖母が亡くなって叔父一家誰も葬式にこなかった上今遺産で揉めてる最中
遺産と言っても祖母は叔父が屑なので残したく無いと殆ど介護費用に使って、
あるのはとわずかな畑
大学出ている癖に遺産相続の割合をわかって居ない叔父
4兄弟なのに半分以上貰えると思って駄々こね中、法的に分割しても地代25万の畑なのに
報告者叔母も兄である親戚ありきで進学を考える当たり
普段からタカリ体質なので従兄弟にも自分の家の経済体質を分からせる為に
援助を断ったほうがいいと思う
まず給料請求するだけよかったのに
なんでわざわざこじれそうなことを?
※78
父親に愚痴ったらそこまで話が進んじゃったんだからしょうがないんじゃね?
医学部なのかな。
理系の世間知らず感が漂う1さん。
報告者親の援助で大学行くのかよ!ってびっくりしたわ
兄弟がこんな乞食丸出しの奴だったら関わり絶つわ
報告者父の援助がなければ入学すら出来ない立場だったのかよ
そんな地主に搾取される小作人みたいなか細い立場でよく強気に出れたな
改行なんとかしろやああああ
読みにくくてイライラするんじゃあああああ
私立4大の学費って人にポンッと貸せる額じゃないよね…
それを貸してくれる人に兄だからと言ってよく横柄な態度を取れるなぁ~
旦那も嫁に任せてたって言うけど金銭面は夫婦で話し合っていくものでしょう
従兄弟は常識知らずの両親を持ってこの先苦労するね
普通なら逆に多めに包むほどじゃないか
オバサンそんなに悪いか?
バカなカモが側に居てバカ垂れ流してるのに利用しないでおれるか?
援助して貰えたハズのものを、わざわざ自分から聖人君子気取って無しにするか?
しないよね 財布兼奴隷が目の前に居て、利用しない方が人間じゃ無いわ
※87
資金援助頼んでる相手の子供に上から目線で給料払わなくてもいいよねなんて発言する馬鹿のどこが悪くないと思えるんだ
まあ、釣りだろうけどガチでそう感じるなら異常だから人前で発言しないほうがいいよ
落ちたら払う気はなく、
合格したらこれ幸いと祝い金名目で踏み倒すつもりだったんじゃない?
子供には酷に思えるかも知れんけど、お父さんに丸投げして吉。
※87
サイコパス気取り乙w
この子は全然悪くないよなあ
自分で事を飲まずにお父さんに投げてよかったね。
叔母さんは叱られて泣いたかもしれないけど報告者に対して反省してるか分からないから
意地悪されないように注意した方がいいかも。
報告者が悪いところは自分の価値を知らないことだな
そういうのは非常にもったいない。そのままなら
ゴミ叔母もつけあがって他のことでもやらかすことになるしね
この叔母の人相が容易く想像できるなぁ。
こういう値切り方をする奴は受からなかった場合も「結果が出なかったから」とか言ってゴネる
商人よりも職人に対して値切ってくるのは日本人にありがちなクソ感覚って聞いた事ある
こういうひといるよね。払うべきところで変なケチり方して全部台無しにするひと。
本人は節約上手と思ってるけど相対的に見ると大損こいてたりな。
従弟と叔父がまともでよかった。
都立大と早稲田大かな?偏差値55と70で想定。
国公立と私立ってやっぱ偏差値で比較できないな。
国公立の受験生母集団と、私立の受験生母集団では、私立の方が冷やかし多いんだね。記念受験か。
月々の払いをしない人間が一年分をまとめて払うと思うか。
報告者家族に頼りっきりで情けない叔父叔母だなあ
※96
大学偏差値がその大学受けた受験生間での偏差値を出してると思ってるの?
頓珍漢すぎて大学受験したことないんだなってばればれだよ
あーこういう父親はなあ。
頼りになるけど、予定外にぽっくり死んだ日には、
残された家族の財産をこの叔母に根こそぎ持っていかれるタイプだわ。
いくら可愛かろうと大学生にもなった娘には、援助の打ち切りとは関係なしに、
まずはあくまで自分で請求させるよう頑張らせるべきだったな。
昔の箱入り娘の基準なら歳相応の世間知らずのいい娘だろうが、
ごうつくババアを親族に持つような状況でこれは、現代っ子としては問題ありだ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。