私は小さな会社の社長をしている。従業員の奥さんが私との浮気を疑ってカメラ片手に会社に飛び込んできた

2016年03月13日 16:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1457615035/
何を書いても構いませんので@生活板 21
106 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/12(土)23:00:34 ID:QXP
うちは小さい会社をしていて、事務所と自宅が併設してある
今日は休業日なんだけど、私の誕生日だからと従業員全員でお祝いを持ってきてくれた
私からも、秘蔵の酒とジュースを出して、昼から事務所スペースでプチパーティ

従業員たちが持ってきてくれたのは、ケーキとお花とデパ地下の食品のほかに
私が以前から探していた腕時計
ブランド物というわけではないけど、10年以上前に限定発売されたものだから
見つけるのはとても苦労したと思う
皆でお金を出しあって買って来てくれたんだと
結婚もせずにただ会社を必死で回してきたのが報われたような気がして本当に嬉しかった



・・・んだが、パーティ中に従業員の一人の奥さんがカメラ片手に会社に飛び込んできた
「どういうことですか、うちの人とデキてるんですか」って写真撮りながら言われても困る
その従業員は今日まで時計を家に隠していたそうなんだけど、奥さんがそれを発見して
自分宛ではなさそうだ→もしかして浮気相手に!?と邪推してあとをつけてきたそうだ
カメラは証拠集めのためか?

会社のドアを開けたら、見たこともない女(私です)が旦那が隠していたプレゼントを
ニコニコして開封しているところだったから、いきなり爆発した模様
その従業員は若い頃ずいぶん女癖が悪くて奥さんを泣かしていたそうで、最近も怪しいところが
あったらしく、知らない女と一緒にいる旦那を見て、思わず飛び込んできたようだ

会ったことはなくても、旦那の勤務先の社長が女だと言うことは名前から察しがつくだろうし
(うちみたいな零細なら特に。毎年奥さん手書きの年賀状をもらってるし)
私と2人きりならともかく、他の従業員もたくさんいて、いかにもお祝い事みたいな
雰囲気のところを密会現場と勘違いするって、ちょっとおかしすぎる

泣きじゃくる奥さんをなんとかなだめすかして、従業員と一緒に帰宅させたけど
すっかりしらけてしまって、その場でプチパーティ解散
片付けながら、なんで35歳にもなって誕生日くらい穏やかに過ごせないのか・・・と悲しくなった
従業員たちの気持ちは本当に嬉しかったんだけどね、そこからの落差がすごすぎて
未だにちょっとショック状態だわ

107 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/12(土)23:07:39 ID:QXP
まあ、ここしばらく事務所の電話に1週間に1回程度無言電話があったなぁとか
件の従業員から「カミさんからです」って最近になって手作りお菓子の差し入れが増えたなぁとか
今にして思えば前々から疑われて牽制されてたんだろうな

特にここしばらくは忙しかったせいで、なるべく終電までには帰宅させるようにしてたけど
それでも毎日残業続きだったし、怪しまれてもしかたがなかったのだろうか
2人きりにはならないようにしてたけど、証拠なんて勤怠管理表しか出せないし
それも「社長が改ざんした」とか言われたらおしまいだわ

108 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/12(土)23:12:43 ID:UnB
>>106
乙。すべてのタイミングが逆の意味で良すぎたね。
あなたに罪はない。その従業員が嫁を泣かせ続けてきたのが悪い。
結果、何の罪もないあなたを巻き添えにした。
従業員嫁も旦那の浮気を疑いすぎて視野狭窄になって、どう見てもお祝いパーティーなのに
旦那と>>106しか見えなくなって「浮気!」って思い込んだんだろうね。
そして誕生日おめでとうございます。

109 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/12(土)23:14:22 ID:LkW
社長との間を疑う・・・・なんて、
夫がクビになる危険性が高いのに、
それ念頭に無いほど頭に血が上ってるのか
人を使うって、本当に大変なのですね

ともあれ、お誕生日おめでとうございます!




111 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/12(土)23:26:33 ID:QXP
お祝いありがとうございます
見ず知らずの方に優しくされて、ちょっと今うるっときてますw

>>108>>109
資格の要る仕事なので、ある資格を持っている彼が必然的に私の右腕的存在になってしまうんです
私自身がよく現場に出ることもあり、そのため何かと頼りにしていたのが悪かったのかなと
今は反省しきりです・・・

その従業員が言うには、ここ10年は更生して真面目にやってるそうです
「浮気は心のサツ人って言うくらいだから、奥さんもまだ苦しいんだよ、フォローしときなね」
と言うことしかできませんでした

間違ってもクビにはしない・・・というか、クビにしたらうちの会社も苦しくなるので
彼がやめないようにフォローしていくしかないですね
社長業10年目で、人を使うことの難しさはわかっていたつもりですが、こんなことは想定外でした
明日また話したいと彼が言ってくれているので、その際にきちんとその旨を伝えようと思います

115 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/13(日)00:26:36 ID:K9v
>>111
言葉面だけじゃない
浮気は本当に心が壊れるというね
奥さんも気の毒だし、あなたも気の毒
奥さんは死ぬまで旦那さんを疑い続けながら生きていくしかないので
個人的には奥さんに同情するわ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/03/13 16:15:03 ID: gc2gJpa6

    わかしゃちょー

  2. 名無しさと : 2016/03/13 16:25:19 ID: bRR2ZcAM

    首にしないことは決めてるんだね、そのままで大丈夫かな
    仕事が忙しいから終電ギリギリまで会社にいさせるのはそのまま続ける
    今回は持ってきたのがカメラだったから安全だったけど

  3. 名無しさん : 2016/03/13 16:25:52 ID: tWUb0M6U

    将来独立予定だが・・・従業員の面倒くさいことって勘弁してくれだな

  4. 名無しさん : 2016/03/13 16:32:44 ID: SOWQ6Ets

    おおかた家庭板とかで「それは浮気確定!」「証拠集め!録音!カメラ!」なんて風に入れ知恵されたんだろ。
    あいつら、旦那の様子がおかしい→浮気確定即離婚、しか言わないし。

  5. 名無しさん : 2016/03/13 16:36:56 ID: muAVYsx.

    ※4
    それな。このブログの※にもその手のおっかない奴らが湧くから理解できる

  6. 名無しさん : 2016/03/13 16:40:53 ID: Nnti0qsU

    まあおーぷんなんで

  7. 名無しさん : 2016/03/13 16:47:33 ID: w.hv3MwE

    ※4
    友人が変なの多くてもそういう流れにしたがるからなぁ。

  8. 名無しさん : 2016/03/13 16:51:20 ID: jVVXRKW6

    社長は独身なのかな

  9. 名無しさん : 2016/03/13 17:01:09 ID: XZcwOHcs

    米8
    最初のほうで書いてあるじゃん

  10. 名無しさん : 2016/03/13 17:09:36 ID: S0uZanLI

    特定の従業員に頼らないと会社が回せないなら、その従業員こそが社長になるべきでは?
    男でも女でもいいけど、社長のくせに情けなさ過ぎるわ。

  11. 名無しさん : 2016/03/13 17:12:43 ID: MJqbwRPw

    ※2
    そんなことでクビにできるわけないだろwww

  12. 名無しさん : 2016/03/13 17:14:28 ID: JeFRfWns

    過去に浮気されてても職場は関係ないのにな
    証拠不十分なのに会社凸しちゃうような奥さんなんて
    浮気されても仕方ないんじゃないの

  13. 名無しさん : 2016/03/13 17:17:25 ID: CxmCFxKE

    女が社会に出てきた弊害

  14. 名無しさん : 2016/03/13 17:18:06 ID: ulgram8U

    ※10
    技術技能があっても経営者向きじゃない人材なんていくらでもいるだろ
    デカイ口叩く前に一度くらい就職して社会人経験しろ

  15. 名無しさん : 2016/03/13 17:48:52 ID: wudfFkGE

    米10
    零細企業じゃ資格者を何人も雇う余裕がないから
    こういう経営状態はよくある事なんだよ
    もうちょっと世間を知ろうね

  16. 名無しさん : 2016/03/13 17:49:17 ID: SmTxSbWc

    25歳から会社おこして頑張ってきたのか
    本当ならこの人すごいな

  17. 名無しさん : 2016/03/13 17:58:20 ID: 9plSeWtg

    気持ち悪い奥だなあ。がんばれ社長

  18. 名無しさん : 2016/03/13 17:59:17 ID: geSBYzxI

    でも従業員ひとりやめたら困るような体制は見直したほうがいいと思うよ
    ひとりに集中してもたれてたらそいつ事故ったりしたらおしまいじゃん

  19. 名無しさん : 2016/03/13 18:15:27 ID: e66QcGt6

    勤務状況改善とリスク分散で
    有資格者の募集はしないといけないよ
    辞めないようフォローってそれはそれで
    疑われそうだし

  20. 名無しさん : 2016/03/13 18:23:54 ID: p3HX0bCI

    建築関係で
    部下=監督有資格者or建築士か
    零細企業だとよくある

  21. 名無しさん : 2016/03/13 18:49:17 ID: jIzFi872

    一番悪いのは凸してきた女の旦那=その従業員じゃんw
    社長さん巻き込まれて大変だったな

  22. 名無しさん : 2016/03/13 20:35:45 ID: /OChHE.s

    従業員は何故社長へのプレゼントを預かってる事を妻に伝えておかなかったのか
    社長は被害者だろう可哀想に

  23. 名無しさん : 2016/03/13 20:44:07 ID: tlSH2otk

    このシャッチョーさん零細の割りに上から目線で従業員のこと見てるね。
    従業員様が働くおかげで成り立っているのでしょうに。
    もうちょっと現実味のあるネタ考えてねw

  24. 名無しさん : 2016/03/13 21:40:18 ID: d4ic1uZ6

    社長とばっちり。
    ※22
    なぜって、こういうことにならなければ、別に言わなくても済む話じゃないか?

  25. 名無しさん : 2016/03/13 22:11:25 ID: 3CeIehgI

    休みの日に従業員全員が社長の誕生日パーティに集まる会社?
    絶対嫌だわ。

    良識ある人間なら恒例行事にしないように気を使えよ。
    行きたくない人間がそうと言えない空気出来あがってんだろこれ。

  26. 名無しさん : 2016/03/13 22:51:59 ID: SsY5QaIo

    元々素行の悪かったダンナのせいではあるかな。
    しかも大人しくし始めたのが10年前で、報告者が起業したのが同じ時期?くらいだとよけいに
    「固定の愛人?」みたいに思われても仕方ないような気がする。
    パーティしてくれるとか日頃よほどわきあいあいアットホームな会社なんだろうね。
    10年なら節目だろうし。企業当時からメンバー変わってないのかどうか知らんけど誤解だったとは
    いえ水差されてお気の毒様。
    他の人にもその右腕的な人が持ってる資格取ってもらって今後変な誤解を受けさせないように
    してみたらいかがだろうか。

  27. 名無しさん : 2016/03/13 23:28:10 ID: qv98AKv6

    一級建築士か施工管理技士かねえ
    社長の誕生会やる辺りはデザイン関係ぽい

  28. 名無しさん : 2016/03/14 00:53:31 ID: 6OxnWFD2

    家庭のことで会社に突撃してくるってちょっと頭たりない

  29. 名無しさん : 2016/03/14 01:33:20 ID: ZrwW8RRM

    中小企業の社長に必要なのは金を集めてくる能力。
    金を借りたり仕事取って来たりだ。
    会社組織の中では営業が最もそれに近い。
    それが出来ない人間は中小企業の社長向きではない。

    大企業だと未来予測、取捨選択、決断だけでいい。
    中小企業はそれにプラスで上の能力が必要なんだ。
    ワーカーとして有能なのとトップとして有能なのは違う。

  30. 名無しさん : 2016/03/14 05:48:02 ID: KB47Wvz6

    奥さんも雇ったら?

  31. 名無しさん : 2016/03/14 09:06:03 ID: PZMz9Pb2

    ここで会社の経営について語ってる人たちは、この社長より有能なのか教えてほしい。

  32. 名無しさん : 2016/03/14 09:54:28 ID: NHVQq.iQ

    ※27
    デザイン会社勤務だったけど、まさに社長始め従業員の誕生会させられてたわw
    「3日も4日も寝てねえのに下らないイベントさせるんじゃねえ(怒」と毎回思ってた

  33. 名無しさん : 2016/03/14 11:18:57 ID: txiGcDWY

    ※31
    映画評論家は映画を撮らない

  34. 名無しさん : 2016/03/14 12:28:37 ID: UWF1EwXs

    旦那の自業自得以外の何物でもないわな
    社長さんも奥さんも被害者
    包丁持ってこなかっただけ良かったよ

  35. 名無しさん : 2016/03/14 22:35:20 ID: ypWtr.4I

    ※25
    全員つっても、社長をのぞいたら他に3人しかいないとかかもしれないし…
    事務所が自宅に併設とあるから社屋がたぶんそんなに大きくないでしょ

  36. 名無しさん : 2016/03/16 07:17:20 ID: c6/oxrlk

    ※34
    同意

  37. 名無しさん : 2018/08/24 14:12:01 ID: CxlH38JM

    夫に前科があって一生警戒する人生ならいっそ別れて
    他の人とやり直しした方が精神の安寧が得られるのに

  38. 名無しさん : 2018/11/08 08:41:50 ID: hBcLWb52

    ※31
    ディープな議論してるわけじゃない。ごくアタリマエの一般論しかいってねーのに的外れだよ。

    ※12
    前科アリアリな旦那が隠し持ってた高価なプレゼントを持って女の自宅に行き、そこでこじんまりパーティ開いて、女に手渡してる現場押さえたわけだから、奥さんの誤解は仕方ないと思うの……
    しかも飯櫃だから疚しくなければ会うなとも言えないとかある意味最悪よ?
    奥さんの立場で見てみなよ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。