スーパーで買い物してたら50前ぐらいのサラリーマンのおっさんにすごい舌打ちされた

2016年03月15日 10:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1456662245/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その12
188 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/14(月)03:54:04 ID:I8n
スーパーで買い物してたら50前ぐらいのサラリーマンのおっさんにすごい舌打ちされた
こっちは立ち止まって商品を選んでて向こうから寄ってきてぶつかりそうになって「ちっ!」て
ものすごい不機嫌そうな顔で思いっきり舌打ちしてきた。
俺がロンゲでちゃらい?恰好だったからだと思うんだがちょっと許せなかったんで
「いい大人が見っとも無いですよ。
スーツに会社のバッジを付けてるってことは会社の看板背負ってるって事ですよ。
周りの人達にあの会社にはこんな失礼な社員がいるんだ。と宣伝してる事になるんですよ。」
と注意したら、「あぁん?」って感じで顔を歪めて睨んで着た後
また「ちっ!」って舌打ちしてそのまま立ち去って行った。
何が1番衝撃的かって、あれだ、自分の会社の副社長の顔を覚えてないのが衝撃だった。
とりあえず、明日の朝礼が楽しみで仕方がない。


189 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/14(月)03:55:58 ID:4De
>>188は若い人だと思ったけど何歳なんだろう

190 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/14(月)04:43:10 ID:ZUt
>>188
朝礼後報告よろww

191 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/14(月)05:36:47 ID:WVX
>>188
報告待ってますwktk

193 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/14(月)08:36:39 ID:DG2
>>188
朝礼はよっ!はよっ!

196 :188 : 2016/03/14(月)20:11:22 ID:I8n
スーパーですごい舌打ちされたので朝礼でちょっとイジメてあげようと思った者です。
普段は十時出社で朝礼は、四半期に一度の全体朝礼にしか顔を出さないのですが、
今日は張り切って朝から出社しました。
俺の顔を見たらgkbrするんじゃないかと期待してたのですが、平然としてました。
マジ、気が付いてやがらねぇ。という事で全体に対してまずクレームが増えてる事から
たばこやごみのポイ捨て、道にタンを吐く、態度が悪い等の苦情が寄せられていると
で、スーツに会社にバッジを付けてるってことはって話をして、
さすがにこれで気が付くだろうと思ったら、まったく反応ないのよ。
私には関係ありませんって顔してるから、
名指しでいきなり舌打ちするのは大人げない失礼な態度であり、
どこに誰の目があるか分からないので今後は気を付けるようにと注意したのだが
「自分はそのようなことはした事がありません。誰から聞いたのか分かりませんが、
人違いじゃないでしょうか?」とかしれっと言いやがりましたよ。
なんか遠山の金さんになった気分でしたが、残念ながら桜吹雪はないのでやさしく
「週末のスーパーであなたが舌打ちした相手は私ですよ。
見えてないならメガネ換えた方が良いですよ。と言うか声聞いてわかりませんか? 
私、ちょっとびっくりしすぎて言うつもりだったお小言どっか行っちゃいましたよ。」
さすがにわたふたしだして言い訳とかし始めたけど、今後気を付けてくださいで〆てしまった。
本当は、お客様から個別に来てるクレームの話とかする予定だったのに
ちょっと予想外すぎる態度に予定が狂ってしまった。
自際にはもうちょっと遠回りに何回か攻めてたんだけど、もうね話してる間中
「気付け、気付け、いいかげんに気付け」ってそればっかり考えてて段取りがぐちゃぐちゃになった。
もう少し、こう、面白い感じの報告がしたかったんだが、上手くいかないものだな。
そして、クレーム関連の資料を作らないといけなくなった。
帰ってからも部屋で仕事ばかりしてるから家族からのクレームがキツイ。

197 :188 : 2016/03/14(月)20:20:06 ID:I8n
あと、年齢についてですが、俺はギリギリ30代です。
普段会社では、緩めのグリースでオールバックにしてて下側しかフレームがない小さい四角いメガネ
(嫁曰く、賢そうに見えるメガネ)で
スーパーにいた時は風呂上りで髪自然に垂らしてて、20年前に買ったティアドロップのなすび型メガネ
(嫁曰く、ヒッピーのなりそこないに見えるメガネ)でした。
穴あきジーパンにダルダルのチェックのシャツに革ジャンだったので若く見えたんじゃないかなぁと
しかし、それにしても普通気が付くだろう。声聞いたらわかるだろう。
正直、わけがわからん。

198 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/14(月)20:23:44 ID:wnr
>>197
世の中の人はそんなにあなたに注目してないって事じゃないかな?
別に意地悪でも何でもなく
案外他人のことはそんなによく見てないものだよ

199 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/14(月)20:47:29 ID:WVX
>>197
人間、自分に必要ない記憶、自分に都合の悪い記憶はサクッと記憶から削除するものです。
副社長だとか声や顔だとかじゃなく、記憶がつながってないの。
リベンジに気を取られて仕事の段取り狂ったって、あんた可愛いなw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/03/15 10:07:50 ID: ushUc7yE

    嘘くっさ
    「ボス潜入」にでも影響されたかw

  2. 名無しさん : 2016/03/15 10:13:17 ID: ZFoUiC6Q

    頑張れ副社長w
    まずは社員達にしっかりと顔と名前覚えて貰う事から始めれw

  3. 名無しさん : 2016/03/15 10:16:59 ID: m9efY9Dw

    おっさんの態度はともかく、四半期に1度しか顔見ないのに、
    服装、髪型、雰囲気まで変わってて会社→休日のスーパーなんて落差ある所で会ったらわからん人もいるだろよ
    副社長様なんだから、お声や特徴や全て漏らさず記憶するのが普通って思ってるのかね?
    そこまで「余の顔見忘れたか」なんて構えるのはおかしいんじゃ?
    正直、文章から見ても、あまり重きを置かれてないタイプのような気がしてならないw

  4. 名無しさん : 2016/03/15 10:19:31 ID: WPOd9dhA

    副社長様はスーパーでも横柄な態度だったのでは?

  5. 名無しさん : 2016/03/15 10:23:13 ID: Jo0AaV8Y

    スーパーやコンビニで通路の過半を塞ぎながら、邪魔になってる自覚がない人って結構いるよ
    もう半歩前に出るだけでも違うのに、注意してもきょとんとしてわかってないか通れるだろと逆切れする

  6. 名無しさん : 2016/03/15 10:32:01 ID: AXQ/A7/g

    創作用にプロット練ったのかなってくらい設定が詳細

  7. 名無しさん : 2016/03/15 10:33:28 ID: gwobDxLg

    今日は副社長様か…

  8. 名無しさん : 2016/03/15 10:40:26 ID: hMLC/DW.

    舌打ちがクセの人 実に不快

  9. 名無しさん : 2016/03/15 10:41:17 ID: jBlcNugw

    世の中ってのは、実は空手の達人の人がゴロゴロしてたり、実は普通の人が医者だったり、後日会う取引先(しかもことごとく自分側が上の立場)の社員が妻に町で嫌がらせをしたり、狭いんだなあ、と。

  10. 名無しさん : 2016/03/15 10:52:00 ID: 4DEpMHOE

    普通に面白く読んでたのに終盤のファッション自慢で一気にネタ臭くなってしまった

  11. 名無しさん : 2016/03/15 11:01:16 ID: Y9nccH52

    朝礼で上記のような感じで個人を注意するのは無能だと思う。

  12. 名無しさん : 2016/03/15 11:03:08 ID: H6CHPoKE

    男ってほんと自意識過剰だね…

  13. 名無しさん : 2016/03/15 11:04:10 ID: Y4W7KZpk

    いずみやしげる、あいつやたらチッチやるから不快

  14. 名無しさん : 2016/03/15 11:05:30 ID: lP9enHcw

    舌打ちはいかんけど
    おまえなんかに気付くわけねえじゃん

  15. 名無しさん : 2016/03/15 11:07:14 ID: wJXL9zpM

    人の顔なんかいちいち覚えてないわー

  16. 名無しさん : 2016/03/15 11:16:36 ID: SfBBs36M

    うーん、イマイチ

  17. 名無しさん : 2016/03/15 11:21:24 ID: M8Aek.Os

    ほかの社員も「個別に呼び出してやれよ」と思っただろう。

  18. 名無しさん : 2016/03/15 11:23:02 ID: VjbiSIs6

    私情を会社の朝礼に持ち込んで仕事を遅らせる副社長かあ

  19. 名無しさん : 2016/03/15 11:24:41 ID: Zwm9qoX2

    全体朝礼が何人いる設定なのか知らんが訓示中の役員と社員が口論とかないわ。社員章見て一般人が
    会社名を分かっちゃう企業っていう設定なんだろ?ちゃんと書けよ

  20. 名無しさん : 2016/03/15 11:29:14 ID: KgUChRrU

    そもそも来ているものつけている社章に気を付けろという話なのに
    話が違う方向に行ってるな
    営業時間外の話だけど会社の社章着けたままとか会社の営業車のったまま危険運転してたやつが
    こっぴどく叱られてたのは見たことある
    自分が来てるもの着けてるもの乗ってる車で自分がどこに所属してるのか宣伝してるのに
    失礼な態度するやつって神経おかしいと思うわ
    前の車がつまってるのに執拗にライトチカチカにパッシングされたことあるけどばっちり車に会社の名前電話番号書いてあってクレーム入れたことあるわ

  21. 名無しさん : 2016/03/15 11:30:45 ID: NetqOSmA

    会社でしか付き合いのない人って、プライベートですれ違っても全然気付かない事って割とよくある

  22. 名無しさん : 2016/03/15 11:40:22 ID: cet7w1TQ

    舌打ちされたフリーターが顔真っ赤にして考え出した話にしか見えない

  23. 名無しさん : 2016/03/15 11:43:47 ID: EmkMG0NY

    ※22
    だね

  24. 名無しさん : 2016/03/15 12:15:16 ID: dOc.pU.c

    滅多に顔出さないとなると覚えられないかもね。
    もしかしたら本体の眼鏡しか記憶されてないんじゃないのw?

  25. 名無しさん : 2016/03/15 12:25:24 ID: 9VgtYauY

    クソワロタ
    恥ずかしくないの?チャラいロン毛の副社長さん
    気持ち悪い

  26. 名無しさん : 2016/03/15 12:31:53 ID: Z9vmMG3E

    ※21
    アメリカの片田舎のスーパーで同じ学部の助教授に声かけられたことあったけど
    久保帯人タンクトップの白バージョンみたいなの着てて
    しかも同性の知合いか友人らしきのと一緒だったので
    どう挨拶を返したものかと躊躇したことがある
    その後、この助教授には四時半ころになると同性のお迎えが来るのにも気付いた

  27. 名無しさん : 2016/03/15 12:33:38 ID: So.EZSrY

    まぁどうせネタなんだが、仮に実話として考えてみよう
    39の副社長
    そいつ含めた何人かが起ち上げて、まだ何年も経って無いような小さな会社だ
    仮に急成長してたとしても歴史も組織の体制も何も無い
    そこに居る50がらみの人物は何者か

    若い会社、若い経営者と言うのは、年配者を侮蔑する傾向にあるから、経営陣より基本的に年下しか入社させない
    SNS系ゲーム会社なんかを見れば分かる通り

    そこに創業者より10歳も年上の人間を採用するにはそれだけの理由が無ければならない
    警察官あがりでそちら方面に顔が効く、経理のエキスパートである、などの理由だ
    そういう人間は、会社が請うて入って貰っているので、上層部とは一通り面識がある
    また営業などの前線部隊に配置されることも無い
    なので全体朝礼などに参加する必要も無い

    なのに、そこに居た、、、
    モサド、だなw

  28. 名無しさん : 2016/03/15 13:35:24 ID: Bs4OQi9g

    何なんだこのコメ欄の流れ。

    相手が誰だろうと副社長だろうとヒッピーだろうと乞/食だろうと
    通路に突っ立ってようと、舌打ちなんかするなという話だろうが。

    それをフリーターだの男だのと、差別してるって自覚はあるか?

  29. 名無しさん : 2016/03/15 14:06:57 ID: LLUQWpMI

    仮に事実だとしてこんなしょっぱい話よく書きこもうと思ったな。

  30. 名無しさん : 2016/03/15 14:18:00 ID: pJplqfXk

    ※27
    この記事はネタかもしれないけど
    ゲーム会社は知らんが、社長がアラフォーでも50くらいの平社員が居るのはおかしくはないのでは。
    友人の会社も社長42で副社長35くらいだけど、転職やリストラの再就職なんかで50代の人も何人かいるそうだし。

  31. 名無しさん : 2016/03/15 14:19:43 ID: Z4Dh2OmQ

    ※28
    何顔真っ赤になってんのw

  32. 名無しさん : 2016/03/15 14:29:10 ID: ee64o1sA

    これはなんて呼んだらいいの?
    特殊自分シリーズ?

  33. 名無しさん : 2016/03/15 15:05:39 ID: pp/u16c2

    ※30
    社長だけアラフォーならよくある話しなんだよ。
    ちっちゃい会社の多くは世襲だし。
    副社長も、と、なるとねぇ。

    経営陣があらかた40未満で、そこに50前後の社員が普通に居る、ってな例は極端に少なくなる。

    ま、無くは無いと思うけどね。

  34. 名無しさん : 2016/03/15 15:49:34 ID: hnPQN7BM

    いずれ禍根になるとわかってるんだから処分を考えた方がよろしいのでは。

  35. 名無しさん : 2016/03/15 17:03:34 ID: yN8Zzq1E

    くっだらないけど
    でもまとめサイト全盛期ってこういう話大人気だったよな
    こういう話を好む年齢層を知りたい

  36. 名無しさん : 2016/03/15 17:08:28 ID: TbzU8FNE

    春休みだもの、しゃーないわな

  37. 名無しさん : 2016/03/15 17:51:14 ID: enlV/y.A

    スーパーで変な人に会うなんてよくあることだよ
    周りを見てないで邪魔するおばさん、変な事でいちゃもんつけてくるおじさん、
    こっちを優先するのが当然って感じで我先にと横入りする若い男性
    レジでもたつく若い女性
    自分はそれが嫌でネットスーパーばかり利用してる

  38. 名無しさん : 2016/03/15 18:18:39 ID: s9JL7Ytg

    軽めの林先生案件なんじゃないの

  39. 名無しさん : 2016/03/15 19:14:26 ID: l3eSTPnA

    舌打ちなんか可愛い方よ
    前にスーパーへ行って立ったまま商品を選んでたら、山盛りの買い物カゴを2つ積んで重そうなカートにわざとぶつかられたことある(ぶつけてきたのは50代くらいのおっさん、1人で買い物に来てたみたいで連れらしき人はいなかった)
    避けようと思えば十分なスペースはあったのに、ああいうキチはなんで俺様が避けなきゃいけねぇんだ、てめぇがどけとでも思ってんだろうな

  40. 名無しさん : 2016/03/15 19:27:43 ID: eDFrKoQk

    舌打ちとかかなり恨みを買う行為なんだけどやってる本人にとってはそんな重みがない行為ってことなんだろうな
    多分副社長の顔がどうとか以前に舌打ちした事実も言われなければ記憶の彼方だったろうと思う

  41. 名無しさん : 2016/03/15 19:40:06 ID: 0qdIIS3k

    これがリアルならスーパーの時点で注意してるわ。
    わざわざ問題解決を翌日に先伸ばしにしないんだよ出来る人間は。
    これだから作者みたいな奴はキモヲタくっさ!とか言われるんだぜ。

  42. 名無しさん : 2016/03/15 20:04:42 ID: vMsYsUrQ

    副社長レベルがこんな形で(出社時間変えたり
    部下に粘着するわけないだろうが!w
    あほか!w

  43. 名無しさん : 2016/03/15 20:44:06 ID: vww3tB1w

    金八で再生余裕

  44. 名無しさん : 2016/03/15 21:29:38 ID: PBcjdNbI

    ※5に同意。リュックで立ち読みしたり満員電車で立っていたり
    ドア横を死守する馬鹿に多いタイプ

  45. 名無しさん : 2016/03/16 00:15:49 ID: tp5WUtBs

    おっさんは不機嫌な顔して舌打ちしただけだけど別に副社長に直接何かいったわけではないからね。
    副社長様のほうは思いっきり相手に喧嘩うってる。
    副社長様は人のことどうこう言えるほど態度良くないよ。

  46. 名無しさん : 2016/03/16 00:24:17 ID: wJXL9zpM

    男って本当打たれ弱いくせにプライド高いんだなと

  47. 名無しさん : 2016/03/16 00:49:46 ID: nQfLE95Y

    相手が誰だろうと、いい大人が舌打ちはよくないでしょ
    それだけの話

  48. 名無しさん : 2016/03/16 00:52:02 ID: DFfk9aUQ

    20代前半のうちの息子が会社で財布盗まれたんだが
    犯人が、仕事できない50代の部下だった
    その部下は、仕事怠けて息子に怒らたことを根に持ってたそうで、異動前日に盗んだそうな
    男の更年期かね?

  49. 名無しさん : 2016/03/16 01:37:10 ID: J/gqOy6Q

    自意識過剰

  50. 名無しさん : 2016/03/16 07:07:00 ID: CH8dnrTc

    わかりやすい創作話でも男がクズの場合と女がクズの場合で対応が違うんですよね
    いつもの人は

  51. 名無しさん : 2016/03/16 11:21:48 ID: XHgYA5/.

    会社で毎日顔を合わせる人なら道ですれ違っただけでもわかる。
    いや、取引先で月に1,2回顔を合わせる人でも気が付く。
    よほどこの副社長は会社にいないんだろうな。

  52. 名無しさん : 2016/03/16 19:09:48 ID: I0NSvkzQ

    流行りの俺スゲェェ俺ツェェェ小説か
    自分、常にイケテるだろ?っていうのが行間からダダモレ

  53. 名無しさん : 2016/03/16 22:41:17 ID: nwy1JObo

    ネタ臭いけど、案外嫌いじゃないな、この話w

  54. 名無しさん : 2016/03/17 16:40:15 ID: QG.TNyx.

    こういう嘘くせぇ創作やめろ
    長文論破の時点で見てるこっちが恥ずかしくなったわ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。