母が入院して家事全般をやることにしたが父の言動が悲しい

2011年08月24日 17:02

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1222321468/
733 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/11/17(月) 14:40:07 ID:7VmbpU7v
どこで相談するか迷いましたが既婚者の意見を聞きたくてここにしました。長くなります。
私は♀学生(20)です。母(51)が入院して家事全般をやることにしたのですが父(66)の言動が悲しいです。

秋刀魚の刺身を作ったのですがまず第一声が「そんなもの作って(寄生虫)当たる」とか言って
せっかく作ったのに酢と一味唐辛子を山盛りかけて食べます。揚げ物を作ってもまず食べてから
調味料をかけたほうがいいのにソースやしょうゆをいきなかけます。小皿に取り分ける料理も家族の
ことも考えずいきなり調味料をかけます・・・・・

「家の中を油臭くするな」「オリーブ油は臭いから使うな」「この魚焼きすぎだ」
「毎食肉魚つくて食いすぎだ」「買い物が多すぎる節約しろ」結局全部食べるのにこんなことを言います。
さらに腹立たしいのが料理ができて食卓に並べても、それを待っていたとばっかりにインターネットを
始めたり、電話しだしたり風呂に入ったりして料理を冷ましてしまいます。

この前は6時ぐらいに私が夕食を作っている時刻にもかかわらず、ポケットマネー?でイカを買ってきて
刺身が食いたいといい、せっかく作ったものが無駄になりました。それから刺身を作ったのですが、
「せっかく作ったものどうするの」と聞くと「明日食べるからに残しておけ」と言いました。
次の日も昼とかに食べるかどうかみていましたが冷蔵庫の奥で放置。
よく料理とか食べ物を「取っておけ」と言うのですが、まず忘れているのか次の日以降食べません
食べないのに弟や私が食べると「あれどこいった」「食べさせていないみたいにいやしい」と言います。

前々から母に↑やっていることは知っていたのですが、自分の立場だとだんだん腹が立ってきました。
母に話すと爆笑しています。いちいちケチつけるのに「お父さんは嬉しいんだよ」と言い
「お父さんが稼いでいるからね・・・」「嫌だったら家を出て行くしかないんだからね」殺し文句が・・・・
弟(16)も最近父の真似をしてきましたが、弟には「態度でかい」と怒鳴ってしまいます。

父親みたいな男性はみなさんの周りでいますかどうなんでしょうか?変わらないのでしょうか?


734 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/11/17(月) 14:41:44 ID:jS5GlPW7
今度文句を言ったら作らない宣言したら?

735 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/11/17(月) 14:50:51 ID:25Ag8uP+
>>733
残念ながらそういう人いるんだよねー
結婚してからもお母さんが甘やかしちゃったと思うな
はっきり言ってこの年で変わる事はないと思う

文句言ったら作らない宣言でいいと思う
あと弟はあなたがちゃんと叱ってあげてね
こんなんじゃ結婚してから奥さんが大変だわ

736 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/11/17(月) 14:56:29 ID:hXvHYEo7
父はもう駄目かも知れないけど、自分の気持ちを話してみて。
手紙でもいい。自分の気持ちを伝えてみて
弟は、怒鳴ると反発するだけだと思うし、しっかり話して判断させて。
父をお手本にしてイイことないよ…



 
737 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/11/17(月) 14:58:24 ID:7UBT4lRZ
ふつーにストライキしていいんじゃね。
頑張って尽くしすぎだよ。

ご自分の学業頑張って。
お母様お大事にね。

738 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/11/17(月) 15:01:18 ID:uhPLbdqZ
こういう人は結構いると思うよ。うちの夫みたいな人だねw
ケチつけないと気が済まないんだよ。
あくまで自分が作る立場ではないから平気なんだよね。


742 :733 : 2008/11/17(月) 16:18:08 ID:7VmbpU7v
みなさんありがとうございます。

>>734 >>737
何か父は私や母に暴力を振るったりしませんが、なにか不機嫌なときは物をガチャガチャしたり
ドアを乱雑に閉めたり、私の顔を殺意を感じるほど威圧してくるので怖いです。
この前「おい!待て!」と言われたとき、何か猛獣が襲ってくるんじゃないかと思って逃げてしまいました。
昔はそれがあったので小さいときは両親の言うことはなんでも聞いていましたし、基本なんでもしてくれる父親でした。
父は仕事上競争が多いので色々気苦労が多いようですが・・・・

>>735 >>736
父の真似とはいっても弟のは基本的に冗談で可愛い弟です。ただ父は弟を溺愛しています。

>>738
いまどきの男性は優しいのでそんなことは絶対無いと思っていましたが結婚すると横暴になるのですか?



739 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/11/17(月) 15:04:04 ID:/1jpHJ00
あなたが悪いんじゃないんだよー糞ジジだねこりゃ。
子が親を超えることを決して許さないんだよ。こういう男は。
口では「早く一人前になれ」「安心させろ」とは言うのだけれどねーwあほくさ。

いつまでも「気の利かない駄目な子」扱いをして、あなたを落ち込ませて
糞ジジ自身が常に精神的絶対優位に立とうとしてるわけ。腐ってる生き物。

あなたがすべきなのは、腐れ男をギャフンと言わせるよう頑張るのではなくて
自分の心を大切に、腐れ文句から隔離して守ること。
「あ、また私を貶めようとしてきているな」と爺がキイキイ鳴き出したら
感じたら即座に耳をシャットアウト。それだけでいいんです。

740 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/11/17(月) 15:24:34 ID:/1jpHJ00
しかし母親もガンだね。相談者には気の毒としかいいようがない。
専業主婦である自分が入院して、娘が手助けしてくれているのに、
嬉々として片っ端から粉々に潰していってるのが自分の夫だなんて情けないよ。
それなのに、娘からの報告に「爆笑」するって、いったいなんなの?

「嫌だったら家を出て行くしかないんだからね」ってセリフの前には 
父のやり口が気に食わないなら、が前に隠されているんだろうね。
学生という自由な身分を保証してあげてるんだからその代償に、
私と同じ苦痛をお前も舐めるべきなんだからね!との恨み節にしか聞こえない。





745 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/11/17(月) 16:32:08 ID:7VmbpU7v
>>739
母に話すとニヤニヤしていましたのでたぶん全部わかっていると思います。
ただ子供のこととかがあるので我慢している?私と弟が就職したら離婚するんじゃないかと思ってきました。
ただ母は稼げもしない女が離婚するなんて身の程知らずだとも言っていますが・・・

>>740
ちはみに母の入院は胃癌です。原因はストレス?弟は自分が我侭言って甘えているから
母が癌になったと思っています・・・・はっきり言って母親には反抗期がなかった
と思えるくらいマザコンです。

743 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/11/17(月) 16:20:07 ID:sUNLsRYm
>>733
びっくりした…うちの父にそっくりです。


お父様は幼いんだと思います。
何にでも文句を付けたいんですよね。
小学生の僕ちゃんが地団駄踏んで「僕こんなのヤダ!」と言っているのと同じです。
子供になら躾をして正すべきですが、
お父様の年齢だと、性格も思考も凝り固まっていますから無理だと思います。
それに、言って聞くタイプではないからそうなったのでしょうし、
「親に何て言い方だ!」と怒鳴られるのがオチだと思います。
「赤ちゃん+中二病のおっさん」がいると思って割り切るのが良いです。
それと、内心はすごく嬉しいんだと思います。
照れていて、うまく気持ちが表せないから、威張りん坊な態度になっているのでしょう。
「こんだけしっかり料理ができるなんてすぐに嫁に行っちゃうんじゃねーか…」
という淋しい気持ちもあるかも。


お父様は割と愛情不足の家庭で育っていたりしませんか?
「甘え」ているんだと思います。

キジョでもないのに生意気に横レスすみません…。


744 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/11/17(月) 16:29:00 ID:uhPLbdqZ
>742
今時の男性だって、そういう古いタイプの人間に育てられてるのもいるのでね。
あなたがあなたの父を一般的でないと思うように、
今時の男性もひとくくりにはできないですよ。
とはいえ、うちは年上で、もう40代半ばも杉だけどね。
結婚するときにはあなたは気をつけてね。


746 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/11/17(月) 16:41:36 ID:rgvK+Fz2
お母さんが入院されて>733も辛いだろうに、なんて甘えたジジイなんだろう。
ストライキに一票。
うちは新婚時代に旦那が料理について小言を言ったから
キレて「だったら自分が作れ!食うな!」と言って片付けた。
旦那は不機嫌になったけど、んなこと知るか。
それ以後、うちの旦那は一切文句を言いません。

尽くしたり、甘やかしたりしてはダメ。
「自分が食べたい物を食べたいんだったら、お父さんも作ってよ」
と言ってもいいと思う。
自分でやらないから苦労がわからない。だから感謝の念もないんだよ。


747 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/11/17(月) 16:42:34 ID:/1jpHJ00
う。ガンと書いたものですがまさか実際のご病気だとはすみませんでした>>745
でもやはり、精神的にあまり健全な家族ではないように思えます。

衣食住の感謝こそはすれ、毒された思考まで律儀に引き継ぐことはないよ。
ありがとうにはありがとうを返す、素直な男性は割合世の中にはまだ残ってます。
旦那さん候補には困りません。

758 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/11/17(月) 18:59:43 ID:LkTFOt1d
>>733
うちと同じ境遇だw
長男教で弟を溺愛。何でもすぐけちをつける。
あてつけのように料理を無駄にする。不機嫌になると威圧する。
母も昔は反発してたけど父方祖母と父ににフルボッコにされ気力を失い
現在は不満を持ちつつも離婚には至ってない。

うちは10代半ばで母が病気で倒れ家事をすることになったけど
やっぱり同じような事をされた。
20代前半で家を出て結婚の時にも父の希望が多すぎて大モメ。
30代の今はろくに会ってない。
離れてみて冷静に考えても未だに父の行動や考えは理解できない。
弟も結局家に寄り付かなくなってしまったし。
でも、家を出てしまえば何であんなに振り回されていたんだろうという感じ。
あなたも早く自立できると良いね。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2011/08/24 17:40:30 ID: AxegSIs.

    >何か父は私や母に暴力を振るったりしませんが、なにか不機嫌なときは物をガチャガチャしたり
    ドアを乱雑に閉めたり、私の顔を殺意を感じるほど威圧してくるので

    これはもう暴力だよな
    直接手を出さなくても壁ドン床ドンも暴力
    母親もエネmeみたいだし早く自立考えた方がいい

  2. --- : 2011/08/24 17:51:59

    マジレスすると文句言ったら無言で料理下げるのが一番効く。
    その後も相手が折れるまでひたすら無視。
    沈黙は金・雄弁は銀だ。

  3. 名無しさん : 2011/08/24 17:52:02

    作らんでエエ。
    缶詰め一個出しとき。

    文句言うたら次からナンも出さんがよろし。

  4. 名無しさん : 2011/08/24 17:56:03

    こういう親父に限って米すら炊けないので
    放置しとけ
    自分たちの分だけ作ればいい

  5. ああああ : 2011/08/24 18:04:01

    家出たらいい

    人間は歳食ったって成長する生き物じゃない

    ゴミはゴミ

  6. 名無しさん : 2011/08/24 18:07:17

    生活基盤を盾に娘にだけ家事を押し付ける母親もきてるな、普通は弟にも分担させるだろ

    今はうまく自立できてるといいが

  7. 名無しさん : 2011/08/24 18:08:11

    嫌いな奴の行動は全て不快、ってのはよくわかるんだが
    自分の娘だろ…なんだかな

  8. 名無しさん : 2011/08/24 18:09:54

    >>1
    それはさすがに無理があるんじゃない?

  9. (´・ω・`) : 2011/08/24 18:12:31

    この人と奥さんが消えたらのことを全く想像できてないのがスゴイな。
    胃癌か… 今どうなったのだろう。
    イカ買ってきてスグにさばいてくれる娘なんてかなり理想的なのにね。
    何作っても「旨いな、上達したなぁ」と言えば円満になるのにね。
    しかし、ま、こういう男は案外外では八方美人的で女にやたら甘いかもしれんが。
    いわゆる外面がいいタイプ

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/08/24 18:12:59

    なんというか、父上の仰る事の方が正しいように思えるのだが。
    少々甘えすぎではないだろうか?

  11. 名無しさん : 2011/08/24 18:16:30

    >>5
    流石にどこをどう見たら正しいように思えるのか分からないのだが。

  12. 名無しさん : 2011/08/24 18:19:40

    ※10
    釣り初心者か?力抜けよ

  13. 名無しさん : 2011/08/24 18:26:55

    この親父がヨボヨボの爺に成った時、自分がしてきたことを思い知るだろうな

  14. 名無しさん : 2011/08/24 18:27:03

    うちの親父もそのパターン
    でもここ数年うちの母親も言い返すので最近少しはマシになってきた
    でも病気で親父が倒れたらうちの母親は離婚して家を出て行くと断言してるので後が楽しみw

  15. 名無しさん : 2011/08/24 18:48:49

    自立できず脛をかじっているうちは反論の余地なく父親に従うしか無い
    自立したら見捨てればいい
    老後の面倒も見る必要は無い

  16. 名無しさん : 2011/08/24 19:01:11

    >釣り初心者か?

    思うに、
    「親父さん御本人ご降臨ですか!?」
    とかツッコんで欲しかったんじゃ無いかと。

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/08/24 19:12:21

    稼いでもらってるから一応作らなきゃだけど
    同席しなきゃいいんじゃね
    次にブツブツ言った時に盛大にブチ切れるか大泣きアピールして
    次の日から、食べないの上等!ってかんじで
    ラップかけて置いておけばいい

    家族団らんの夢を見てるから辛いんだよ
    見限ったら楽になれるよ、お母さんもそうしてんじゃない?

  18. 名無しさん : 2011/08/24 19:18:40

    うちも若干そんな風で、キレても泣いてもダメだったけど、泣きながらキレたらしなくなりました。
    気合いが大事かも。
    書き込みだけではクズともじゃないとも言えないです

  19. 名無しさん : 2011/08/24 19:24:53

    冗談めかしていても同じ発言しちゃう弟は見事なモラハラ夫に成長するんだろうなぁ、しかもマザコンwww
    モラハラ、マザコンのコンボとかw
    早めに教育し直した方がいいね。

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/08/24 19:47:48

    ※10
    投稿者があなたみたいな人だったらよかったのにねー

    てか秋刀魚の刺身は食中毒怖がって酢と一味唐辛子かけて食べるのにイカの刺身を一日ほっとくのは平気なのか
    秋刀魚に関してはわからなくもないけど
    みんな刺身って一日おいても食べる?

  21. 名無しさん : 2011/08/24 19:51:31

    ※15
    反論の余地くらいはあると思うけど

  22. 名無しさん : 2011/08/24 19:51:47

    弟は手伝っていない理由が分からん

    母親が男は金稼ぐからとか何とか言っているあたり
    「男様はどういう状況であろうと家事なんぞせんで良い」みたいなノリの家なんだろうが
    それは弟と結婚する嫁さんだけが言っても良いセリフだ
    もしかしたら共働きになるかもしれんがそしたら尚更家事出来てなきゃだめだろ

    とにかく今は金も稼いでない家庭ももっていないのだから
    絶対に手伝わせるべき

  23. 名無しさん : 2011/08/24 20:10:47

    自分もこういう経験あるわ
    変な文句をつけられた時点で、炊飯以外の食事の用意を黙ってやめた
    心の中では、「ご飯があるんだから死にはしないだろ!」と思っていた
    10日ほどで、父親がバイト料を出すからつくってくれと泣きついてきた
    それも間違っていると思ったけど、自分は父親の親ではないから知ったことではない

  24. 名無しさん : 2011/08/24 20:13:37

    家庭内だからこそ躾は大切
    言って分からなければ時には手を上げるのも必要だよ

    犬か何かの家畜だとでも思えばいい
    ただ年食っただけで自分は偉いと勘違いする年寄りの多いこと・・・

  25. 名無しさん : 2011/08/24 20:21:51

    こんな親父は無視、弟も無視

    卒業したらさっさと自立して家出るんだ
    その環境に甘んじてると人生狂わされるぞ

    ソースは自分

  26. 名無しさん : 2011/08/24 20:25:08

    こういう奴いるいる。わかるわ。
    ていうかお母さんはじめみんな大人しく言うこときいてるからつけあがるんじゃないのか。
    溺愛されてるとはいえ弟もよく黙ってるね。
    このくらいの年なら(もちろん人それぞれだけど)こんな親父だったら反抗しそうなもんなのに。
    ここで言ったってしょうがないけど、もう父親にはご飯も何もしないで、何か言われたら毅然と冷静に
    「あなたにはしてやりたくありません」って言ってやればいい。

  27. 名無しさん : 2011/08/24 20:32:42

    義父が正にこんな感じだけど、大トメが〆てくれるからうちは問題無し。
    ま、うちの場合は、義父が脳梗塞で倒れたから、てのが原因だから、ある意味可哀想に思えてくるんだけどね。

  28. 名無しさん : 2011/08/24 20:38:30

    うちも同じだ。早い話「妻の手料理じゃなきゃ嫌なのになんで病気なんかするんだよ馬鹿」で自己中の甘ったれ。自分ちは待たずに食べるという手を取った(それまで父を待ってたわけだが)もう知らねぇよって態度。
    食べる前に他のことやりだす天の邪鬼は改善された。あとは母の料理を誉めるように強制した(美味しいし)。手抜きでもないのに貶すのは不愉快なんだよってはっきり言ったよ。それでも誉めないけど貶しはなくなった。キレて怒鳴るくらいでちょうどいい。でも父が改善されたらこっちも「おかげで毎日ご飯が食べられますよ。ありがとう」と言う。

  29. 創造力有る名無しさん : 2011/08/24 21:27:54

    ↑母親にも同じことしてたって書いてあるぞ。
    そんな可愛げのある我侭じゃないだろ…

  30. 名無しさん : 2011/08/24 21:29:38

    言いたかないが、これは旧世代思考のおかんのせいだろ。
    でも旧世代でも食物無駄にするのはないよな。
    うちは戦中派の祖母の代から
    「文句あるなら食べなさんな!」
    式だから、大黒柱にも食物のわがままは許さん。

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/08/24 21:40:23

    俺の父親と同じだ
    一回キレて殴り合いの喧嘩に発展したら大人しくなった。
    女は包丁でも持ち出して戦えばいいんじゃね
    それで家出ろって言われたら出ればいい。嫌いな奴と一緒に住むより貧乏でも快適な一人暮らしの方がいいわ

  32. 名無しさん : 2011/08/24 21:44:20

    両親揃って毒親
    出来るだけ早く自立できるように頑張れ
    そして天涯孤独の男を旦那にしろ

  33. 名無しさん : 2011/08/24 21:53:48

    んな文句言われたら「甘えんな、文句があるならテメェで作れ」っつって、材料だけ置いて一人分だけ作って食って寝るわ

  34. 名無しさん : 2011/08/24 22:01:46

    おなじ父親のタイプだな。
    外面はいいけど、精神的余裕のなさを身内への我侭でカバー。
    スレの733に色々するのは
    「俺は妻が用意してくれない食事でガマンしてる」ってのと
    733の反応をみて遊んでるのかな。
    人間誰しも良い部分あるけど、しんどいなら正論で話し合うべき。

  35. 名無しさん : 2011/08/24 22:05:07 ID: YpqZtgVo

    うわ~ウチの父にそっくり!

    因みにウチも母が入院したけど、もう先が…ってことで一時退院したときすら、家事をしないって非難してた。…母のほうが先に逝っちゃったよ。母のことを悲しむってよりも、自分の世話を誰がするんだって私に切れてたな。大人なのに何もできないんだよね。威張り散らして人を傷つけてきた人って。

    モラハラが繰り返されると、自分が悪いんじゃ?とか自分に価値がないとかって思うようになるから、そうなる前に逃げ出そう!

  36. 名無しさん : 2011/08/24 22:14:44

    ウチの親父も似たようなもんだ
    こっちはバランス考えて献立決めてもう夕飯ほぼ出来てるのに勝手に自分が食べたいオカズ買ってくるの腹立つよね
    ケチ付けてくるし食べ方汚いしで自分は一緒に食べるの止めた
    向こうも顔見たらケチ付けたくなるんだろうから、そっちの方がお互いの精神衛生に良い

  37. 無銭飲食さん : 2011/08/24 22:19:07

    文句があるなら自分で調理して自分で食えだな
    各人が各人で調理する方法にしてしまえばいい

  38. 名無しさん : 2011/08/24 22:41:40

    >文句があるなら自分で調理して自分で食えだな
    >各人が各人で調理する方法にしてしまえばいい

    そもそもこの投稿者も入院した母親も養ってもらってる立場なわけで、自立して家出て行けばいいと言うならなら正論だが、それじゃあ結局親のすねかじって、文句言ってるだけになるぞ

  39. 名無しさん : 2011/08/24 22:44:15

    ※38
    養ってもらってたら口答えすら許されんのかい?

  40. 名無しさん : 2011/08/24 22:54:17

    「うちの親父みたい」というコメントの多さにびびった
    割といるタイプなのか

  41. 名無しさん : 2011/08/24 23:08:17

    >養ってもらってたら口答えすら許されんのかい?

    米38自身がそういう境遇なんだよ。
    察してあげようよ。
    あーかわいそかわいそ口答えも許されないなんてあーかわいそかわいそかわいそー(棒)

  42. 名無しさん : 2011/08/24 23:16:33

    次男坊だけど、父親と長男がこんな感じだったな
    成人したらさっさと家を出たけど

  43. 名無しさん : 2011/08/24 23:37:39

    モラハラじゃん
    萎縮して何も出来なくなる前に家を出たほうが良いよ

  44. 名無しさん : 2011/08/24 23:44:38

    なんで作るの?
    というのは、俺も悩んでるから
    いらない、作るな。といってもわからないの一点張り。いやわかる必要がない。いらないって言ってるんだから
    自分で自由に食べたい。料理したい

  45.   : 2011/08/24 23:58:24

    養ってもらってるうんぬんよりもすぱっと一切作らなくていい。
    作ってもらっててなんだその態度は。

  46. 名無しさん : 2011/08/25 00:04:15

    ドラえもーん!!ありがたみわかり機持ってきて!!

  47. ゆとりある名無し : 2011/08/25 00:27:17

    家柄が悪いんだね

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/08/25 00:43:15

    料理辞めたら良いわ

  49. 名無しさん : 2011/08/25 01:10:56

    ※38
    それは、金を出せば、相手に何を言ってもいいという思考だね
    その考えを実践しているのだろうし、そういうやり方を受け入れてもいるのだろうけど、
    そのやり方が「おかしい」「なぜ通用しない」と思う時があったら、共依存やACの本を読んでみるといいかと思う

  50. 名無しさん : 2011/08/25 06:50:33

    お母さんはおそらくお父さんをATMと割り切ってるから笑えるのだと思う
    会話の端々にもお父さんが稼いでる云々言ってるし
    弟がマザコンだからお父さんに愛情がなくても子供を仮想夫にして過保護にやってんじゃないの

  51. 名無しさん : 2011/08/25 07:09:17

    自分が小言言われる立場になったらクソムカつくと思うが
    このお父さんそんなに悪い人とは思えんよ。
    こういうオッサンとか爺さん婆さんて結構普通にいないか?
    年取って素直になれない年寄りのリアルツンデレみたいなもんで。
    たまに残したり食わなかったりしても基本ちゃんと食ってくれるなら
    やっぱ本心は嬉しいとか感心なんだよ。本気で罵ってるわけではない。
    でも自分が言われると腹立つわなw

  52. 名無しさん : 2011/08/25 07:44:04

    ※欄見る限り、こういうオッサンは割とざらにいるってことね…
    自分はラッキーだったみたいだな

  53. 名無しさん : 2011/08/25 07:52:15

    「お金稼いでるのは父だから」が通じるなら「ご飯作ってるのは私だから」も通じるよね。
    どっちが偉いとかじゃなくて支え合ってる事を忘れちゃいかん。
    この父親は照れ隠し&団塊独特の性格だと思うけど分かってても腹立つよなぁ…

  54. 名無しさん : 2011/08/25 08:57:45

    ※51
    殺意むき出しでにらんでくるようなおっさんが
    リアルツンデレとかそんなかわいいもんなわけねーだろ

  55. 名無しさん : 2011/08/25 09:37:05

    あーわかる
    あまのじゃくなのもあるだろうけど、気まぐれなんだよね
    うちの母親も苦労してた
    可能なら、父の仕事後に遅くまでやってるスーパーとかに
    なんとか連れだして毎日一緒に買い物した方がいいよ
    (重いから車で送ってほしいとかお父さんの好みがわからないとか適当に下手に出て)
    そしたらイカの刺身だのなんだの好きな物選ぶから。
    うまくいけば惣菜コーナーでおいしそうな物見つけてそれにしてくれたりするから

    そうすると、父親が好きな傾向が段々わかってくるし作りやすくなる
    女が身体のこと考えて作る薄味の料理より、バカみたいなこってり濃い味の
    お惣菜に喜んだりするしね
    結局、身体にいいとか手の込んだ物を作るかどうかよりも、
    その時の気分にあった物が食べたいだけみたい

  56. 名無しさん : 2011/08/25 11:11:19

    ※51
    これはツンデレではない
    少しでも自分の思い通りにならないと、本気で敵意を持っているだけだ
    牧歌的な解釈を施すことをいいことだと思っているみたいだけど、
    それは、自分のことだけにしなよ
    他人の境遇に対してそれをやると、
    他人に対して、別の他人の敵意にさらされることを我慢しろと言っているだけだということに気づけよ

  57. 名無しさん : 2011/08/25 11:16:21

    ※20
    一日経った刺身はフライとか天ぷらにしてる。

  58. 名無しさん : 2011/08/25 11:21:51

    このオヤジを罵倒できる完璧な人間だけ罵倒してれば良いんじゃね?

  59. 名無しさん : 2011/08/25 11:54:24

    やってる本人は毎回軽い気持ちで繰り返すのに対して
    やられてる方は蓄積していくよね
    いっそ爆発してこの親父も弟も痛い目を見ればいいのにと思う

  60. 名無しさん : 2011/08/25 12:40:34

    行き着く先は熟年離婚かね
    離婚すれば夫は十年寿命が縮まるんだよね

  61. 名無しさん : 2011/08/25 12:44:01

    ※58
    それ、ブーメラン
    つまり、自分の考えを実践するなら、まずは自分自身の※58での罵倒を取り消すべきだ
    自分が完璧な人間であるという妄想に浸っているのは、あんただよ

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/08/25 13:31:24

    過熱したフライパンで横っ面ぶっ飛ばしてやれ

  63. 名無しさん : 2011/08/25 13:51:36

    ※62 デッドライジングw

  64.   : 2011/08/25 14:10:16

    自分の両親そっくりで驚いた。
    うちの父親はさらに手を上げてくる。母親は同じくニヤニヤ。
    相談者へもレスやここの※欄みると同じような父親を持つ人が多いね。
    多いんだろうなあ、こういう男。

  65. 名無しさん : 2011/08/25 14:34:07

    「家族には横柄」っていう性格あるよな。
    そう言うモノが存在し、時にはそれに対処しなければならないときがあると
    おしえてもらえてると思うと良いかもしれない。

    そして同時に、「家族には横柄」という性格が、
    家族からどういった反撃をうけるかも教えてあげればいいかもしれない。

    受け流せないなら、自分が壊れるか、関係を壊すかだ。

    「はいはい、じゃー食べなくて良いですよ」
    「誰が稼いでると思ってるんだ!」
    「お父さんです。でも娘がつくった料理にいちいちケチつけるのはただのくそオヤジです。そんな人に食べさせるご飯はありません」

  66. 名無しさん : 2011/08/25 14:49:01

    うちの父もこんな感じ。モラハラだよね。自分はもう結婚して逃げられたんだけど、まだ母と妹が一緒に暮らしてる。
    この間母に「あんたたちは逃げられていいねえ」と言われて罪悪感がすごい

  67. 名無しさん : 2011/08/25 18:09:04

    誰が稼いでやってるんだっつわれたら、作ってやってんの誰だと返してもいいような気がする

    いるよな、家事は働きの内にならないって考えのやつ

    お前がいつも掃除された家で寛げて、洗濯された服を着て、調理された飯食えてんのは、それをやってくれている人がいるからだ、と
    金を入れてるから偉いんではなく、その労働の分を金で買っているんだよ、と

    これでお客様は神様だろ(金払う方が偉い)的な事を言われたら、神様云々は提供する側の意識の持ち様であって、提供される側が自ら主張することじゃねーよっつーか自分の事を神様と主張とか頭大丈夫か?って言える

  68. 名無しさん : 2011/08/25 18:27:06

    こんなに同じ境遇の人がいるのか。うちの両親もだ。
    自分は母親のニヤニヤがどうにも気持ち悪くて、
    一度「子供が罵倒されてるのにその笑顔は何?」と言ったんだが
    「あらごめんごめん。」とその場では笑顔を引っ込めるんだけど後日またニヤニヤしてた。
    父親が暴君で母親が日和見の事なかれ主義だと最悪だね。

  69. 名無しさん : 2011/08/25 19:30:24

    ※68
    うちの母親もそうだ。
    母親自身と同じように不幸な状況に陥る人を見たがる。
    自分もそうやってニラニラされたことに気づいた時には、
    ショックを受けたけれども、
    その後、日常的に他人の不幸にメシウマしていて嘲笑している人で、
    善人っぽい表情を作って隠しているだけだということに気づいた。

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/08/25 23:15:48

    母親が一番むかつくな。

  71. 名無しさん : 2011/08/25 23:50:39

    うちの父もこんなかんじだったわ
    まあ、父の「家族」は「父の実家」のみんなだから、
    私たちは家族じゃないし、一度外に出て戻ってきた娘であるはずの私なんかは居候扱いだもんね。
    一度外に出た私は本気で「他人」らしい。

  72. 名無しさん : 2011/08/26 11:46:51

    ウチも母が入院した時、ほとんど同じ状況だった。
    自分はあきれて途中で家事を拒否したけど。
    父母の離婚後、包丁持って母家に押し掛けてきた基地外父だったよ。

  73. 名無しさん : 2011/08/26 13:48:02

    ただのモラハラ物件だな

  74. 名無しさん : 2011/08/27 00:00:48

    そこまでくそジジイとも思えないけどな…
    秋刀魚の刺身の寄生虫が嫌だってのもわかるし
    (年寄りは生もの控えた方がいい)
    揚げ物まずたべてからソースかけろってのも
    最初からかけたいし。投稿者の方こそなんでそんなこだわりが?って感じ。
    部屋が油くさくなりのも魚焼きすぎも嫌だし…
    全部だまっていうとおりにしないといけないのかい

  75. 名無しさん : 2011/08/27 01:11:24

    なんだかんだで娘と触れ合う機会ができて嬉しいんだろうな
    毎日娘の手料理を食えるわけだし、高圧的になっちゃうのも一種の
    照れ隠しみたいなもんなんだろう。


    反吐が出るな。

  76. 名無しさん : 2011/08/27 03:33:57

    ※74
    ものには言い方ってもんがあるんだ
    普通に傷つくよ
    むしろ何故、そんなこともわからないのか理解に苦しみます

  77. 名無しさん : 2011/08/27 11:29:49

    味も見ずにいきなり調味料山盛りかけることや、他人の分まで勝手に調味料ぶっかけることや
    母に代わってやってくれてる家事にケチつけて文句言ってばかりなのが普通だと思ってるなら
    君の食事作ってる人も内心不快に思ってるから気をつけたほうがいいよ

  78. 名無しさん : 2011/08/27 18:38:10

    母親が甘やかして、さらに付け上がらせてるだけなんだよなー。

    もう逃げた人も、これからの人も、罪悪感なんかもたなくていいのに。
    母親は、好きでやってるんだから。

  79. 名無しさん : 2011/08/27 21:06:50

    ※74
    それなら、そういう人と結婚してあげてくれ
    その分、誰かがとっつかまらずに済んで幸せになれる

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/08/28 01:55:48

    反撃しろ!て思うけれど、怖いんだよな
    自分の父親もこんなのだから分かる
    直接の暴力がなくても不機嫌で乱暴な様子だけでも、力で勝てない男にされると怖い
    というか※にもあるが、威嚇行動は十分DVだわ
    ツンデレなんだよっていう見方もあるだろうが、そんな態度は要らない

  81. 名無しさん : 2011/08/28 03:13:03

    ※74
    >全部だまっていうとおりにしないといけないのかい
    それ娘のセリフw

  82.   : 2011/08/28 18:27:06

    よくあるちょっと気の強い親父じゃん。別にクソとも思わない。
    上手くおだててやるか、一度親子喧嘩でもしてお互いの意識が変わるキッカケをつくればいいんじゃない?こういうケースって。

  83. 名無しさん : 2011/08/29 23:58:18

    何もせずにだんまりはストレス溜まるから一度ブチぎれてから徹底的に無視すればいい
    家事に回す時間バイトすればお金も溜まるし家にいなくて済む

  84. 名無しさん : 2011/08/30 11:14:05

    >お父さんが稼いでいるからね・・・」「嫌だったら家を出て行くしかないんだからね」
    この文章見て、スクロールバーの長さで荒れてるなと思ったけど案の定だな

    「嫌だったら家を出て行くしかないんだからね」
    コレ言う親はもう子供に出て行ってもらいたいと思ってるんだよな
    嫌がらせにデカイ顔して家に居続け毎日くっだらない大喧嘩繰り返すのもいいんじゃね?

  85. 名無しさん : 2011/08/30 18:31:37

    こういう家庭で我慢して育って、
    成人して自立しておかしいんじゃね?と開眼すると
    実家にまったく立ち寄らなくなるという
    >ソース自分

    苦しいときに助け合わない家族はいらないよ
    今はまだ無理かもだが、社会人になったら
    自分で幸せな家庭を築く方に目を向けたらいいと思う

  86. 名無しさん : 2011/09/07 15:30:21 ID: tSD0xzK.

    大学でて就職したら、即刻家を出るのが正解。
    老後の面倒も見なくてよろしい。

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/10/09 05:14:57 ID: sSHoJftA

    こうやって人の心がわからないアホが増えるんだなぁ。
    ネット見れば似たような奴が共感レスしてくれるし楽だわー。

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2012/01/20 21:57:50 ID: pmhjgfg.

    うちもうちも!が多過ぎてびっくりした
    こんなのドラマの産物だと思ってたのに

  89. 名無しさん : 2012/02/10 09:30:48 ID: zNfBW2D6

    もしかして父親は団塊の世代?
    相手が傷つくとは思っていなくて、
    自分の傷だけが凄く痛いタイプなんだろうな。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。