2016年03月16日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1454399928/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 4年目
- 404 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/14(月)02:48:19 ID:kkJ
- 冷められからの冷め
元彼と私の兄の名前が同じで、私は兄を呼び捨てで呼んでた
ある日元彼から名前で呼んでほしいと言われたけど、
悪いけどどうしても兄がちらつくし違和感が拭えない、と伝えたら
「お前は兄貴のこと恋人だと思ってるの?きもっ」と軽蔑するような目で見られた
そこそこの期間付き合ってたのに癖で苗字+くんで呼んでたのも確かに他人行儀だったし、
元彼の要望に応えられなかったのには非があると思うけど
普段穏やかな人だったので手のひら返しに驚くやら
そんなわけねーだろという怒りやらが湧いて冷めた
フラれたと思ってたら後日謝罪のメールが届いたけど、
「(変なあだ名の候補)この中からどれか選んでそれで呼べ」という内容だったので別れた
|
|
- 405 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/14(月)10:13:28 ID:3UL
- >>404
変なアダ名の候補が気になるw - 411 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/14(月)17:09:49 ID:kkJ
- >>405
仮に元彼の名前がユウタだとすると
「ユウたん」「ユウまそ」「ユタぽん」「ユーキング」
「ユーにゃん様」「ご主人様」「らびゅリン」「お兄しゃま」という感じだった
前半は彼なりに名前をアレンジして考えてくれたあだ名なんだろうけど、
後半はもう気持ち悪いやらぶっ飛んでるやらでもう… - 412 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/14(月)19:59:57 ID:8xx
- >>411
ちょwwwひどすぎるwww - 413 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/14(月)20:19:04 ID:cZb
- >>411
ねー子供寝かしつけてたのに笑ってしまって
まんまと子供がお目覚めです
私の時間返してwww - 414 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/14(月)20:20:32 ID:Mj7
- >>411
個人的にらびゅリンが好きw - 420 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/14(月)22:08:00 ID:kkJ
- >>414
ちなみにらびゅリンはラブ+ダーリンだそうです
|
コメント
元彼が気の毒だと思った
※1
頭が?
>>411
それギャルゲーの選択肢じゃん
らびゅりんww
この男の友人たちの前で大声で連呼してやりたい
>>420
ひでーwww
Mなんかな元彼
まず兄を名前呼び捨ては駄目だよな
彼から名前で呼んでってタイミングで兄はお兄さんとかアニキとかに変えて、彼はユウタならユウ君とか呼びやすいニックネームを報告者が考えればよかっただけ
ただこの彼なら別れられてよかったね
※6
各家庭と仲の良さと歳の差にもよるんじゃないの
義兄とか従兄弟ならまだしさ
わざわざ彼氏のためにお兄さんとかアニキって呼び方変えるとか面倒だな
※6
>まず兄を名前呼び捨ては駄目だよな
なんでやねん人の勝手や
身内と同じ名前ってキツいなー確かに。
しかし兄をユウタと呼んでるならゆう君、ゆう、ゆーちゃんって彼氏を呼ぶだけでもだいぶ違うと思うが何もそんなど捻りした珍名考えんでも…
元カレがキモッ!!
まそ、って何よ…
彼は気持ち悪いあだ名とは思わなかったんだろうな。
恋愛で頭のネジが吹っ飛んでたのかもしれん。
ゆーきんぐ?王様ってこと?
らびゅりんて呼び名新井理恵の四コマであったようなw
※13
進行形なんだろ(適当)
元カレきもすぎ!!
下の子が上の子を名前で呼び捨てにするのは育ちが悪い感じがする
ニックネームが嫌というなら自分で考えろよ
他にもやらかしてるんじゃないだろうな?
元彼が人前で自分呼びに使えるぜ☆ってやつで呼んであげたらよかったんじゃね
「らびゅリン」まで笑えたけど「お兄しゃま」で完全に引いた
兄妹で変な妄想を日頃からしてそう
「ユウたん」とか甘ったれた感じじゃなく普通に「ユウ」や「ユウくん」じゃどうしてダメなんだろう
「ゆーきんぐ」とかおねえキャラみたいなんですけどー
ニックネームがおかしなものばかりなのは、中に混ぜた「ご主人様」を一番まともだと思わせるためと見た
この男はご主人様と呼ばせたいんだよ
自分が考えたとはいえ外でそのあだ名で呼ばれて恥ずかしいとは思い至らなかったんだろうか。
呼ぶ側が恥ずかしいからなかなか人前では呼べないだろうけれど。
下の名前で呼べない相手を彼氏にすんなよとは思う
※6に反論があることが驚き
親とかも呼び捨てにしてそれが仲良しだと思ってる人なのかな
きちんと教育を受けたら「呼び捨て」がどういうものかわかるだろに
※25
「よそはよそ うちはうち」の範疇だからね
わざわざそこをあげつらう気はないわ
うーん作り話っぽい
ご主人様とか狙いすぎてつまらない上に笑えない
米17
気持ちはわかる
米26
個性の幅が広まりすぎてる気がするわ
※28
自分が嫌ってのはわかるしむしろ尤もだとおもうが、
他人に文句つけるのは度をこしてるからなー。
個性が広がったとかでなく、
文句をつけれる立場にないと思うだけ。
※25
こういうの見ると今だ儒教の影響強すぎだと思うわー
両親はともかく下の子は上を呼び捨てすべきではないって、両方を尊重するなら上も下を呼び捨てすんなよ
>>24
兄と同じ名前だから却下!
っていう方が普通じゃなくない?w
この経緯で「お兄しゃま」が入ってるのはなんなんだw
兄が名前で呼ばれてるから名前で呼ばれないのなら
自分のほうが「お兄しゃま」になればいい!という発想の転換なのだろうか。
※25
親と兄弟は違うと思うなー
※6
長年名前で呼んでたんだから兄の方の呼び方変えても
名前の印象自体が兄になってしまってるんだから彼氏をその名前で呼ぶのは無理だよ
報告者にとっては彼をお兄ちゃんて呼ぶのと同じ感覚だもの
てっきりブタゴリラとかそういうのかと…
らびゅリン・・・
私と旦那姉の名前が同じ&年も同じ&顔や仕草も似てるって言われるんだけど、
周りから気持ち悪い旦那だと思われてそう
らびゅリンお兄しゃまって人が大勢いるところで大声で呼んでやりたいw
ウチの妹はオレのことを“アンチャン”と呼ぶが、妹が庵とか杏という野郎と付き合ったら、こんな目に合うのだろうか?
※17 同意
うちの旦那、ユウ○○なんだけど、私の友達にユウがつく子が多くてユウくんとは呼びたくなかった(ユウの時点でやっぱり友達の顔が出てくる)から苗字くんで呼んでたさ
結婚しても苗字くんって呼ぶから、義母に自分も同じ苗字じゃんとつっこまれるから義親の前でだけ名前で呼んであげてる
大人になった今兄を呼び捨てにしてるからって、子供の頃から呼び捨てにしてるとは限らない。
小さいうちはちゃん付けで思春期ぐらいからちゃんがとれたのかもしれない。
他人に話すときにちゃんと「兄が・・・」と言えてたらそれでいいと思う。
>>411の候補の後半はギャグでやってたんだろw?そうだと言ってくれw
※15
くっそ不意打ちくらったわこんなんでwwwwww
双子の兄なら名前呼びでもおかしくないだろ
らびュリン元気にしてるかな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。