先輩社員に一目ぼれして交際に至ったがすぐにこっちから振った。理由はすごいDQNネームだったから

2016年03月18日 00:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1447777115/
奥様が墓場まで持っていく黒い過去 Part.3
576 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/16(水)17:39:35 ID:qEs
会社の別部署の先輩社員に一目ぼれし、その先輩のことを周囲に尋ねたりするうちに、
その先輩との食事会までセッティングしてもらえて目出度く交際に至ったが、間もなく別れた。
こっちから振った。
振った理由は、下の名前がすごいDQNネームだったから。
九郎義経みたいな感じ。何人分の名前だよ、みたいな。

本人や職場の人間には、別れの理由はあたりさわり無い適当なこと言ったけど。
ご両親も健在そうだったし、あんな名前付ける人間を義両親になんて絶対嫌だった。
本人はハンサムで性格も良いし仕事も評価されてて人望ある立派な人だったけど、
別れて後悔したことは一度もない。
旦那があんな名前絶対イヤ。


577 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/16(水)21:59:58 ID:3dB
それはしゃーないなあ。
どんな名前だったか気になる。寿限無みたいなのかな。

578 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/16(水)22:02:43 ID:k3G
なんて理不尽…ww

579 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/16(水)22:06:32 ID:QQy
世の中には理不尽なことが多いわね

580 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/16(水)22:13:27 ID:Iqv
>>576
中学の先輩で会ったことないけど長い名前の人がいたなあ
その人だったりして
孝広明とかそんなの

582 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/16(水)22:38:51 ID:ZAA
そういや代々凄い長い名前付ける家があるよねw

583 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/17(木)09:27:37 ID:xnR
>>582
そうなると、自分の子供にもその名前付けることになるよね
もう最初から嫌悪感持ってるならやっぱり断ったのは大正解だったんだね
直観って大事だなー

584 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/17(木)10:36:27 ID:TWj
もしかしたら、とてもよいおうちの人だったのかしら

585 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/17(木)11:21:22 ID:xnR
>>584
ただ、そうとばかりは限らないんだよね
単純にそういう慣習だからって家もあるから。
576さんの男性の家がたとえば格式のある家だったとして
大切に伝えている名前が生理的に嫌っていう嫁さんは
やっぱりうまくいかなかったと思うから良かったんだろう

586 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/17(木)12:27:23 ID:37o
ピカソみたいな名前かな。
自分も毒親に花畑な名前つけられたからその男性に同情するけど、
保険加入やローン申請やら人前で旦那の名前を言う機会はわりとあるし、
そのたび失笑される名前はやっぱり辛いわな。

587 :576 : 2016/03/17(木)17:04:09 ID:v2x
何かいっぱいレスついてて驚いたw
理不尽なのはわかってるのでこのスレだよ。
でも彼は本当に次の転生で仏だなってくらいの見た目も内面も高スペックだったので、
私と別れても幸せにやってるはずだと。大丈夫だと思う。

名前は特定されると悪いのでボカシて書きましたが、由緒正しい系ではないです。
彼があまり説明したがらなかったので正解はわからないけど、
世界一有名な英国のバンドのメンバー3人の名前に、
漢字を充ててギュギュッとくっつけたとかだと思う(入れて貰えなかった林檎かわいそう)。
あんな字数、よく出生届の欄に書けたなーと自分の子供の出生届を出した時に思った。

588 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/17(木)17:06:01 ID:wEr
林檎星はないのかーw

589 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/17(木)17:16:37 ID:Cyc
一番日本語的に入れやすそうなのにw

590 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/17(木)17:22:02 ID:OnK
私の遠い知人の、羽愛飛(はあと)くんがまだマシに思えましたw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/03/18 00:19:38 ID: iOZo4ToM

    >世界一有名な英国のバンドのメンバー3人の名前に、
    >漢字を充ててギュギュッとくっつけたとかだと思う(入れて貰えなかった林檎かわいそう)。

    この記事読んだら寝ようと思ってたのに、気になって眠れないじゃないか

  2. 名無しさん : 2016/03/18 00:20:31 ID: btG5jbgQ

    つーことは、「ジョン・ポール・ジョージ」みたいな名前を漢字にするってこと…?
    本人はどうして改名しなかったんだろう。この名前なら改名通るだろうに。

  3. 名無しさん : 2016/03/18 00:29:13 ID: /0thddqU

    二郎三郎みたいな名前かと思ったが違うのか

  4. 名無しさん : 2016/03/18 00:30:35 ID: Z7zRW1UQ

    叙 保 除?

  5. 名無しさん : 2016/03/18 00:35:16 ID: sCGC9Jgc

    名前も知らずに付き合ったことに衝撃
    周囲に聞きまくってる時点でも名前を知らないってどういうことよ?

  6. 名無しさん : 2016/03/18 00:35:24 ID: 0G5dT1T6

    交際に至るまでフルネーム知らなかったのか

  7. 名無しさん : 2016/03/18 00:37:26 ID: ElRWF.mQ

    ※4
    クソワロタwwwwwwwwwwww

  8. 名無しさん : 2016/03/18 00:43:56 ID: 8J9cS776

    職場じゃ田中さん、鈴木さん、遠藤さんって呼び合うからねえ

  9. 名無しさん : 2016/03/18 00:44:02 ID: TnJOkZVk

    DQNネームのまとめサイトを参考にしつつ考えてみたけど
    「慈音極譲司(じょん・ぽーる・じょうじ)」みたいな感じ?

  10. 名無しさん : 2016/03/18 00:48:51 ID: dJKR6f32

    何故林檎を外したんだよ!
    先輩は両親の行き過ぎたファン心理に呆れたのか悟りを開いたのか諦めたのか。
    譲如穂?

  11. 名無しさん : 2016/03/18 00:52:26 ID: r1fMYbSM

    ルーシー喜美子明江愛里史織倫弥由保知帆子(以下略)みたいな感じか?

  12. 名無しさん : 2016/03/18 00:52:51 ID: lZaDoASs

    ※5
    変な名前だと極力人には言わない・呼ばせないようにしてそうだから
    そういうのもあったんじゃないのかねえ。
    聞かれたほうとしても「ああ。営業の遠藤慈音極譲司さんね」とかわざわざ言わないだろうし。

  13. 名無しさん : 2016/03/18 00:59:35 ID: r.E8LQWk

    ポールは極で確定ですかいw皆さん

  14. 名無しさん : 2016/03/18 01:02:07 ID: N.Ku4HiY

    あっ極なんだ、ポールどこ? と思ってたw
    北極星の極? 柱よりはいいか
    キラキラなら星なら入りそうだけど、そこは名字だから駄目なのかな

  15. 名無しさん : 2016/03/18 01:07:51 ID: ST6m5DJM

    別れる前にもっと詳しく名付けエピソード聞いておいてよ!
    他のきょうだいはどうなのかとか色々気になる。

  16. 名無しさん : 2016/03/18 01:12:35 ID: z9Y0GeEs

    格闘家の才賀紀左衛門を思い出した。
    彼は金持ちボンボンなんだよな。
    嫁はまあ、、、その、、、

  17. 名無しさん : 2016/03/18 01:18:00 ID: aW6d4shk

    >>12
    人の口には戸はたてられないっていう通り本人がやめてほしくても絶対どっからか漏れるんだよなぁ
    あぁ、あの名前がスゴい人ねって覚えてる人もいるだろうし
    付き合うまでに一切名前を知り得る機会が無かったなんてありえないからスレへ話題提供するための創作でいいかと

  18. 名無しさん : 2016/03/18 01:27:33 ID: yODqRcwc

    長い長いって言ってるからみなさん予想?してるような三文字じゃないんだろうねぇ
    会ってみたいわw

  19. 名無しさん : 2016/03/18 01:35:32 ID: 25VooWZk

    ※17
    どんだけアットホームな小さい会社しか経験ないんだよw
    顔しかしらない別部署の先輩社員なんて、名字知るところから一苦労だし
    別部署でわざわざフルネーム知ってる社員なんておらんがな

  20. 名無しさん : 2016/03/18 01:53:07 ID: LRICbYW.

    父親の趣味でつけられた名前だったのかな?
    ただ先祖代々の名前って訳じゃないから自分の子供には影響しないし
    本当に良い人ならもったいなかったかも…

    けど孫の名付けに口挟まれそうだけどね

  21. 名無しさん : 2016/03/18 02:21:22 ID: oDRzij9U

    通名として会社ではジョージだけ使ってたとかじゃねえの

  22. 名無しさん : 2016/03/18 02:26:30 ID: bLpswnfU

    ※21
    通名使いなんてなおさら婚約しちゃ駄目な相手でしょ草

  23. 名無しさん : 2016/03/18 02:54:33 ID: eXoEzkOQ

    ※12
    たとえ周囲が知らなくとも
    下の名前すら知らない人と、デートまでならともかく交際を始めたりは無いな

  24. 名無しさん : 2016/03/18 02:56:37 ID: wSOZtkZI

    名前のおかげで彼は変な女から離れられたわけだ

  25. 名無しさん : 2016/03/18 05:17:48 ID: F06Obz5U

    左京 源皇(サキョウ ミナモトノスメラ)という競輪選手がいるけど、これより上のレベルなのかが非常に気になるな。

  26. 名無しさん : 2016/03/18 05:43:20 ID: VKhpnoSU

    ※23
    交際を初めてから下の名前知ったし、結婚して十数年たつけど旦那の最終学歴と勤め先の正式名称を知らない私が通りますよ。
    大手企業だと同じような名前の会社があるからそれのどこか知らない。勤務地知ってるから調べたら分かるけど別に頭さえ知ってれば困らないし調べてない。

  27. 名無しさん : 2016/03/18 06:46:26 ID: Ld8olQHM

    実は連幕張の方だったりして
    それなら連幕破倫にすれば全員入ったのに…

  28. 名無しさん : 2016/03/18 07:12:49 ID: LXtRVwKk

    ていうかこれじゃ全然特定防げてないだろ
    創作じゃなかったら知り合いに一発でばれる
    創作じゃなかったらの話だけど

  29. 名無しさん : 2016/03/18 07:49:39 ID: 5FTVmklA

    バンド名がフェイクなんじゃろ
    本当は深紫とか転石とか寂尊家5人兄弟とか

    出生届欄によく入ったってことは、慈四歩宇留譲滋みたいな感じなのかな

  30. 名無しさん : 2016/03/18 07:50:06 ID: NEAnGXAs

    フェイクでないならほぼ元カレの名前を言ってるようなもんじゃねえか
    やめたれや

  31. 名無しさん : 2016/03/18 08:45:36 ID: WBfo9PDw

    心来愛、心恋愛、寿心愛(←ぜんぶココア)をたまたま短期間に目にして驚愕したことあるんだけど
    (ほんとにそんなセンスの人間って存在するんだ…!!!ていう衝撃で)
    まだマシな方だったんだね…

  32. 名無しさん : 2016/03/18 08:53:52 ID: TQPyg4cg

    名前も知らんで付き合い始めておいてあんな名前の旦那が出来たら嫌だもんって馬鹿じゃねえの

  33. 名無しさん : 2016/03/18 08:59:19 ID: tQ.zt/iE

    釣乙
    同じ会社で飯も食いに行って交際までしといて
    「付き合うまで下の名前知らなかった」は無いわ
    「念願の食事会で下の名前を知って冷めた」くらいで良かったのに
    次はもうちょっと上手に書きましょうね~

  34. 名無しさん : 2016/03/18 09:03:28 ID: nD6bJBks

    ※17
    君の書き込みのほうが創作度高い

  35. 名無しさん : 2016/03/18 09:30:54 ID: 3ekzFPug

    マーティン亡くなられたね

  36. 名無しさん : 2016/03/18 09:46:37 ID: 2Q373lyI

    林檎星は苗字なんだから他のメンバーも苗字じゃないの?
    だから取ったのはレノン、マッカートニー、ハリスンの方だと思う

    ※31
    これはひどい
    ココア読みは何故こうもDQNネーム親を惹きつけるのか

  37. 名無しさん : 2016/03/18 10:43:28 ID: 0d8TXhlo

    由緒正しい系だと思ったらジョージジョンポールかよw
    そりゃ報告者が正しいわ

  38. 名無しさん : 2016/03/18 10:51:33 ID: YqFZRdd2

    ジョンは「暖簾」でいかんのか?

  39. 名無しさん : 2016/03/18 11:30:05 ID: jEVEqhH2

    なんか急に三國志のゲームやりたくなった

  40. 名無しさん : 2016/03/18 11:48:30 ID: FzWflVJM

    ※21
    通名という言葉に脊椎反射し過ぎ。結婚して姓が変わった人が、仕事上の利便性を考えて会社では結婚前の姓を通すのもいわば通名だよ。
    それと同じような意味合いでしょ

    ※38
    分かってると思うけどそれは「のれん」や、惜しいけどw

  41. 名無しさん : 2016/03/18 11:52:53 ID: tjr.ri7.

    その内名前の文字数制限が出来そうだな。

  42. 名無しさん : 2016/03/18 11:55:28 ID: joK543B2

    「ポ」をどう処理したのかが気になる
    慈恩譲司保ポ織

  43. 名無しさん : 2016/03/18 11:59:44 ID: E.pR1gt.

    ピカソ系ではなかったのか…

  44. 名無しさん : 2016/03/18 12:20:44 ID: owX3qB4w

    まぁ親が馬鹿ですって看板背負って歩いてるみたいなもんだからな

  45. 名無しさん : 2016/03/18 12:26:46 ID: t0.XfMDk

    ビートルズがフェイクかも。

  46. 名無しさん : 2016/03/18 13:03:25 ID: wdg4ukUs

    ※38
    節子、それレノンやない、ノレンや。

  47. 名無しさん : 2016/03/18 13:56:34 ID: FJbQ6PvY

    山田ぽるじょんじ

  48. 名無しさん : 2016/03/18 14:01:05 ID: XAHlJd.g

    そういえば恋獅子くんは改名できたかなあ・・・

  49. 名無しさん : 2016/03/18 14:07:21 ID: iOZo4ToM

    学校事務をしていたときに、入試時期の願書に年々キラキラネームが増えていく現実を見たのでたしかにこういう名前の人いるんだよね・・・、
    美麗音(ピアノ)ちゃんとか欄宮麻呂区(ラグナロク)君とか忘れられない(フェイクあり)

  50. 名無しさん : 2016/03/18 14:14:15 ID: GaogrbQo

    なんで誰も「彼は本当に次の転生で仏」に突っ込んでないの?

  51. 名無しさん : 2016/03/18 14:50:08 ID: qzilcvtM

    フルネームくらい付き合う前にわかるだろ

  52. 名無しさん : 2016/03/18 16:06:24 ID: MNPq15zU

    一度付き合った以上相手にも迷惑かけるんだから、付き合う前にどうにかならんかったのか…

  53. 名無しさん : 2016/03/18 16:20:11 ID: oPzt0S7s

    ラブレターを出そうとして相手の漢字がわからなかったやつもいるから
    (高橋だとしたら、普通の高か難しい方の高か、みたいな)
    付き合うまで名前を知らなかったのもありえると思う
    いや俺のことじゃないけどね

  54. 名無しさん : 2016/03/18 16:43:14 ID: eq7CNdXw

    下の名前を知らないなんてって異常につっこんでるやついるけど、そんなのよくあるだろ。
    会社の同僚の下の名前なんて社報の人事欄とか名刺でも見なきゃ知らないし、
    本人や周囲が積極的に教えてくれなきゃ知りようもないし

  55. 名無しさん : 2016/03/18 16:50:38 ID: 2/wOmdL.

    あれだ、バス事故で一人だけ助かったんだ

  56. 名無しさん : 2016/03/18 16:58:03 ID: /q6wC44k

    >漢字を充ててギュギュッとくっつけたとかだと思う(入れて貰えなかった林檎かわいそう)。
    >あんな字数、よく出生届の欄に書けたなーと自分の子供の出生届を出した時に思った。

    むしろ出生届の欄に入りきらなくて林檎がハブられたのかもしれないな。

  57. 名無しさん : 2016/03/18 17:05:33 ID: ERHhx5xU

    ※54
    どうでもいいただの同僚ならそうだろうけど一目惚れして周囲にその先輩のことをたずねたり探り入れるようなことしても名前を知らないって言うのがね
    少なくとも普通によくあることではないよ
    興味を持った好きな相手だよ?

  58. 名無しさん : 2016/03/18 19:16:07 ID: 0CSlR7XI

    付き合う前に名前知ってただろ!
    ってのは自分も思った

  59. 名無しさん : 2016/03/18 19:32:26 ID: IKgaA7NU

    バレてる!バレてる!
    リンゴかわいそす(´・ω・`)

  60. 名無しさん : 2016/03/18 20:10:51 ID: 5FTVmklA

    ※55
    一回死んで生き返ってるんだな
    懐かしい

  61. 名無しさん : 2016/03/18 20:57:59 ID: JpIVIMiI

    同僚や先輩もこの彼が名前でふられたり笑われているのを知っているから
    あえてわざわざ教えていなかった可能性もある。
    姓名だけも教えてもらってものぼせ上がっていただろうし、報告者が。

  62. 名無しさん : 2016/03/18 21:14:28 ID: ik8uYY.U

    食事会でフルネームを知ったとも知らないとも書いてないんだよね。
    「あの人だれ?」
    「田中さんだよ。セッティングする?」
    ぐらいのスピードだったかもしれないし。うちの周りもキラキラさんは
    触れずにそっとしておく傾向があるから、嘘だとも言い切れないw

  63. 名無しさん : 2016/03/18 21:20:16 ID: KfUHkN26

    沢木惣右衛門直保disってんのかあ(ガラ悪く)
    と思ったら長くてキラキラな名前だったんですね・・・

  64. 名無しさん : 2016/03/18 22:11:18 ID: di9MVkYI

    彼はこの擦れ主と別れて大正解だったかもね
    てか、「彼は本当に次の転生で仏だなってくらいの見た目も内面も高スペックだったので、
    私と別れても幸せにやってるはずだと。大丈夫だと思う。」
    ってこいつ何さま?wwww


  65. 名無しさん : 2016/03/19 01:41:55 ID: wr6lYSAo

    職場結婚したけど付き合うまで下の名前読み方わからなかったよ
    そして未だに間違える

  66. 名無しさん : 2016/03/19 06:36:08 ID: HZNIc0h.

    あだち充の『みゆき』に出てきたジョージ・ジョン・ポール(ジョン・ジョージ・ポールだったかも)ってキャラを思い出した…

  67. 名無しさん : 2016/03/19 13:39:49 ID: 26vC9C4Q

    ここまで、ずうとるび なし

  68. 名無しさん : 2016/03/20 09:41:51 ID: Qe2IzYK.

    ジョンポールジョージを無理やり漢字にした名前か
    ビートルズは好きだがありえないな…

  69. 名無しさん : 2016/05/04 23:36:56 ID: HLYibOFo

    報告者に学が無いだけで、もの凄く由緒正しい名前とか、寺の息子とかで仏教系の名前とかだったら笑えるな。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。