親父と兄貴が消えてから母は壊れて家はゴミ屋敷、俺は風呂にも入れず程なくイジメられるようになった

2016年03月18日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1456662245/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その12
220 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/17(木)13:48:00 ID:TZh
俺は中学生まで母一人子一人だった
親父は優しいところもあったけど、俺の財布からお金を抜いたりするような人だった
母さんは家事はするけど精神的に不安定で時々手首を切ってた
俺が小2のころ、親父が兄貴を連れて消えた
母さんは発狂して探したけど見つからなかった
俺たちは生活保護を受給することになり、
母は壊れていって家はゴミ屋敷、俺は風呂にも入れず程なくイジメられるようになった
中学2年にあがるまえ、祖父母が迎えに来て俺だけ家から連れ出された
そして見知らぬ家庭においていかれた
明るい夫婦とその夫婦に似た娘
娘は俺と同い年だけど三ヶ月誕生日が早く、俺の姉になった
この時は現実に頭がついていかなかった
とにかく俺はどこかに引き取られたみたいだ、ということだけ理解した
一番印象に残っているのは服を買ってもらったこと
姉がよく知らないブランドのお店の服を沢山買って帰ってきた
Tシャツ一着4000円とかタグについてて、こんな値段のTシャツがあるのかとびっくりした
ブランドのキャラなのかTシャツは多くがうさぎが印刷されていた
姉はうさぎが好きなんだと思ったら全く好きじゃ無かったことを数年後に知った


221 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/17(木)13:48:15 ID:TZh
他にもいろいろあったけど、この時の出来事が一番よく残ってる
姉はとにかく明るい人だった
物静かな人だけど顔には常に優しいほほえみが浮かんでた
俺が居心地悪そうにしていたら近づかなかったし、
学校で困っていたら周りにバレないように助けてくれた
でも俺は思春期にこの家に来たことで、高校に上がる時期になっても
どこか他所様の子みたいな感じで心から打ち解けることができなかった
姉は頭が良くて進学校に行けたけど、俺は早く働かなきゃという思いが強くて、
すぐに就職できるように家の近くにあった底辺の工業高校への進学を決めた
姉が「勉強したらいいのに」と言ってたけど、そんな考えはその時全く持てなかった
俺の複雑な家庭環境は高校で知れ渡り、中学で一旦止んでいたイジメが再発した
中学の時と違って高校生は力も強く、暴力的な嫌がらせが増えた
姉たちには話せなかった

週末姉と買い物を頼まれて俺の高校の近くにあるスーパーまで買い物にでかけた
よそよそしく他人とも知り合いとも言えないような距離を保って歩いていると、
その時運悪くいじめっ子2人に鉢合わせした
そしていつものように足で腹を蹴られた
姉と他人のフリをしてよかったと思った
俺のせいで姉に被害があったら困ると
でも姉は逃げなかった
よろついた俺の腕を掴んで、これまで見たことない目でいじめっ子を睨んでいた
普段山なりに細められていた目が、人を殺しそうな目になっていた
目が釣り上がった三白眼
普段常に上がっていた口角は、限界まで下がっていた
同じ人とは思えなかった
「弟になにやってんの?死にたいの?」
姉の口から出るとは思えない言葉が出てきて俺が驚いた
それで我に返って姉の手を引っ張って必死に逃げた
近くのアパートに逃げ込んだ
姉はあの目を俺にも向けて、何も言わずに家に帰ってしまった
家に戻った時にはいつもの姉の目に戻っていた

後日、高校に中学の頃、俺のことをよくいじってた同級生が怒鳴り込んできた
「おい、プリウス(俺のあだ名、無口で静かだったから)イジメてんの誰や!」
そこで同級生といじめっ子との話し合いがあり、教師が出てきたりしてイジメは止んだ
イジメがなくなったのも衝撃だったけど、いまでも姉の目が一番衝撃として残っている

222 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/17(木)14:56:59 ID:8Bb
>>221
あだ名のセンスwww ごめん、笑ってしまったw

223 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/17(木)14:59:07 ID:TZh
>>222
うん、俺も付けられたとき「こいつ、うまいな」って思った
プリウスかっこいいからちょっと気に入ってる

224 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/17(木)16:14:15 ID:8xZ
プリウスがあだ名だとちょっと嬉しいかも

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/03/18 02:25:13 ID: LkH8BW6g

    ハラハラしながら読んでたらあだ名でやられた
    例え仲良い同士でもこんなかっこいいあだ名なかなかないだろwww

  2. 名無しさん : 2016/03/18 02:30:30 ID: Khqdx4kA

    お前・・・ダメ人間じゃん・・・

  3. : 2016/03/18 02:40:31 ID: Aa5V.GQc

    姉優しい

  4. 名無しさん : 2016/03/18 02:49:30 ID: 9gN3DV/w

    小学生にもなってたら風呂くらいは自分で入ろうやw

  5. 名無しさん : 2016/03/18 03:04:30 ID: KYwGb4Cg

    ※4
    いや、風呂に入るだけなら一人でも出来ようが、
    湯沸かし器の使い方やら風呂掃除やらも知らない子供だよ?
    昔だし生保家庭だし、湯張りボタンをスイッチポンでは無いだろう。

  6. 名無しさん : 2016/03/18 03:10:54 ID: XeOCsQ9w

    作り話乙

  7. 名無しさん : 2016/03/18 03:14:03 ID: o3ZPIeB6

    一行目と二行目で「何行ってるんだこいつ?」となった
    自分だけわかってる文章の典型だなぁ
    わかるけど「は?」と思わずにいられない
    物語みたいな文体も何なの?

  8. 名無しさん : 2016/03/18 03:17:47 ID: Y5r9z9kM

    実母はどうなったんだよw

  9. 名無しさん : 2016/03/18 03:41:40 ID: CrAVVq6g

    姉が同級生に話して助けてくれたってこと???

  10. 名無しさん : 2016/03/18 04:00:32 ID: 9gN3DV/w

    ※5
    いや小学生にもなったら風呂釜の使い方も風呂掃除も普通できるでしょ
    ましてや明らかに父親があてにならないクズなのを知っていながら
    いかにそれまで母親に甘えきりで全くお手伝いをしてこなかったかってこと

  11. 名無しさん : 2016/03/18 04:07:12 ID: QdUjcSbc

    小2になる前の子供の財布って
    自分の財布があることも驚きだけど、抜き取るほどお金が入っているのだろうか

  12. 名無しさん : 2016/03/18 04:09:37 ID: xt5yF07s

    ※10
    掃除したりぐらいはできるだろうけど、給湯器の種類によっては難しいんじゃない?
    自分の家では万が一があるから小学生以下には絶対ふれさせなかったし、それなりに旧式だったから使い方がややこしくて覚えるの時間かかった記憶がある。

  13. 名無しさん : 2016/03/18 04:15:36 ID: w747JYjI

    プリウスってあだ名いいな

    以下、批評家と創作鑑定士の品評会が行われます

  14. 名無しさん : 2016/03/18 04:32:16 ID: f4XjE5lk

    初めて財布を持ったのは小5とかで、雑誌の全員プレゼントとか
    そんなんだったな
    今なら100均で買えそうなクオリティだった

  15. 名無しさん : 2016/03/18 04:46:13 ID: t.SQVWDk

    プリウスw たしかに悪くないよねw

  16. 名無しさん : 2016/03/18 05:08:14 ID: p1KiytKk

    ※10
    壊れた親って子供が勝手に風呂使ったりすると、キレるんだよ
    だから親の許可なく行動できない。冷蔵庫のもの許可なく食べただけで、親に
    コロされた子のニュースとかよく聞くでしょ。風呂なんて入れるわけないよ

  17. 名無しさん : 2016/03/18 05:18:44 ID: KYwGb4Cg

    ※10
    なんで、お手伝いを通して家事を教えるようなまともな家庭を想定してんの?
    まぁ仮にまともな親でも火に関わる手伝いを8歳以下の子供にはさせないけどね。

  18. 名無しさん : 2016/03/18 05:23:56 ID: dKVfH8dk

    食うや食わずやみたいな生活してる子供が毎日風呂入ってみだしなみ気をつけるとかできるわけないだろ…
    そういうのは最低限の生活ができるようになってから手を回すことのできる部分なんだよ

    一緒に住んでた人間(母)が壊れてたなら、その母の面倒や後始末すら小学生の子供がやってたんじゃないかな。家の中に他に人間もいないし。

    自分は両親ともにいなくて祖母と二人暮らしだったときの小学生時代がこうだったわ
    報告者お疲れ。周りに優しい人がいてよかったね。
    しかし母親はどうなったというのも気になるけど、その後一切出てきてない祖父母はなにしてるの?って感じ。

  19. 名無しさん : 2016/03/18 06:04:38 ID: SnZ0zIOU

    父親と兄貴と母親と祖父母とはどうなったの
    「今では姉が嫁です」ってオチは付かなかったね
    全体的にハンパすぎて違和感

  20. 名無しさん : 2016/03/18 06:09:18 ID: 7.iqSGpQ

    ※16
    あぁ…なるほど

  21. 名無しさん : 2016/03/18 06:19:04 ID: 231iPInw

    プリウスに全部もってかれたwww

  22. 名無しさん : 2016/03/18 06:19:50 ID: 5ge9r25g

    ※13
    品評会というと紳士淑女が楽しく談笑というイメージ
    なんでもありの武道会のほうがあっているような気が

  23. 名無しさん : 2016/03/18 06:34:43 ID: ZumNLgDU

    どうなのかねぇ、あまりにも境遇が切羽詰まってると
    思考停止して簡単なこともできなくなることあるし、
    小学生だったならキャパ越えで鬱に近い状態だったんじゃないかなあ?
    ともあれ境遇が改善されて信じられる家族が出来て良かったね。

  24. 名無しさん : 2016/03/18 07:10:13 ID: Rw5aGLRE

    一見すると「プリウス」てあだ名もイジメに思えるけど、純粋に仲が良いから「イジる」て言えるし
    高校のイジメっ子共を撃退しに来てくれてたんだな
    姉も中学の友達も良い奴だなあ

  25. 名無しさん : 2016/03/18 07:19:01 ID: 34oja24w

    ほほえみを浮かべていた、とか睨んだ時の目の描写とか物語がかってて面白いね

  26. 名無しさん : 2016/03/18 07:45:14 ID: NgUhkKbc

    深刻な顔して読んでたのにプリウスに頭持ってかれてしまった
    プリウス君幸せにな

  27. 名無しさん : 2016/03/18 08:16:21 ID: Qy2Wc36s

    小学生なら風呂掃除ができた、買い物ができたっていうのはさ、できるように親が躾るからできたんだよ。
    壊れた親が躾るわけないじゃない。

  28. 名無しさん : 2016/03/18 08:17:51 ID: lA3lgpnM

    つーか養父母は誰なんだよ

  29. 名無しさん : 2016/03/18 08:19:24 ID: ds..nMEs

    (俺)が 里親 里姉 と一緒に住んだ話かな。
    風呂にも入らない酷い状況だったら、学校が

    学校が児相に連絡→緊急(一時)保護→里親宅 の流れ

    里親宅に行くと、当たり前の食生活
    身支度の常識、就職進学とかの道が開けるから良いと思うよ
    里親って少々身元調査が入るから、名士、地主の金持ちか、
    安定した生活の人が多いし。

  30. 名無しさん : 2016/03/18 08:26:26 ID: XlMyJ5Ls

    プリウスw
    なんてセンスのいいあだ名。全てを持って行かれたわ

  31. 名無しさん : 2016/03/18 08:46:50 ID: Sw8080lI

    本人と一度も顔合わせもせずに里親決めるんかい
    やだなーと思う家庭でも黙ってなくちゃならないのかな

  32. 名無しさん : 2016/03/18 08:59:33 ID: BDAtz4Ss

    プレイボーイ?とつっこもうととしたら
    プリウスに持ってかれたww
    側から見てると弄られて付けられるあだ名じゃないw

  33. 名無しさん : 2016/03/18 09:24:07 ID: vTDIumTg

    父母兄がどうなったか、里親達と姉とは今も仲良いのか色々気になるけど
    プリウスが全部持って行ったなあw

  34. 名無しさん : 2016/03/18 10:21:01 ID: jKiZ9FqY

    やばい色々気になるのにプリウスのせいで全部どうでもよくなったw

  35. 名無しさん : 2016/03/18 10:23:47 ID: UM1VAZEg

    聞きたいのはプリウスや姉の眼やうさぎじゃないんだよなぁ

  36. 名無しさん : 2016/03/18 10:57:34 ID: N6UoX5Cg

    書いてる本人もプリウスがメインだよねこれ

  37. 名無しさん : 2016/03/18 11:05:05 ID: BgsqIZFg

    駄目だプリウスに全部持って行かれた

  38. 名無しさん : 2016/03/18 11:06:16 ID: xiR/o0IU

    同窓会にはいっちばん新型のプリウスに乗っていこうぜ!

  39. 名無しさん : 2016/03/18 11:06:58 ID: 0PZbNyEA

    ヤマもオチもない話をありがとうございます。

  40. 名無しさん : 2016/03/18 11:59:23 ID: HL/tPGWc

    あだ名がプリウスの俺スゴイだろっていうのを言いたかっただけか?

  41. 名無しさん : 2016/03/18 12:28:23 ID: q6H2JP4E

    ※40
    何言ってんだそれだけで充分だろ

  42. 名無しさん : 2016/03/18 14:11:38 ID: KmYTLCag

    プリウスの発想に全て持って行かれた
    アダ名考えた奴は実在してたら大物になりそう

  43. 名無しさん : 2016/03/18 14:35:49 ID: Hn7bkN8c

    養父母との関係とか未だに聞いてなくて、解かってないとかだったりして…。
    実母はどうしたんだろう。てか何で実父も兄だけ連れてったん?
    子供のお金を盗るようなカネコマなら兄も置いていくだろうに、本当にイミフ。

    実は養父母が実両親で、かつては資産家だった親戚に里子に出されてた実子だった。
    兄は父親の連れ子だったから一緒に糖質嫁から逃げただけ__とかオチが欲しい。


  44. 名無しさん : 2016/03/18 14:41:50 ID: 6xQkkJ6o

    この凄い尻切れトンボ感、それこそラストのプリウス言いたい為だけに
    長々前口上聞かされたアホらしさの方が話の中身よりよほど衝撃的体験だわ

  45. 名無しさん : 2016/03/18 15:43:33 ID: eAwAuRj.

    見知らぬ人が聞いたら「親が乗ってるのかな?」と思うなw

  46. 名無しさん : 2016/03/18 17:14:16 ID: R9gosj4s

    最後まで読んでも、なにひとつ明らかにされてない話だ・・・

  47. 名無しさん : 2016/03/18 19:40:02 ID: pDQCpckw

    うさぎのブランドってCUNEかな。

  48. 名無しさん : 2016/03/18 20:33:00 ID: 7NIz1NvI

    ※10
    そういや、友人の家はド古い文化住宅?だったけど、薪で焚く風呂だったわ。 
    焚くのが大変だから、2日に1回だったそう。 
    俺んちはガスだったけど小、学生には難易度高かったせいか、
    何度か火付に失敗して釜焼いて、親からめっさ叱られた記憶がある。
    底辺でゴメン

  49. 名無しさん : 2016/03/18 20:58:26 ID: bSGQJNzA

    >プリウス(俺のあだ名、無口で静かだったから)
    注釈も含めて笑わせにきてないこれ
    うさぎのくだりもフフッってなった

  50. 名無しさん : 2016/03/18 22:05:49 ID: boPDAZCg

    子供の仇名センスって素晴らしいよね

  51. 名無しさん : 2016/03/18 22:14:18 ID: 3FNZCRWU

    メンタルやられてると身の回りの事する気力が湧かないって聞くから、
    スキルとしてできるできないじゃなくて精神的にやられてたんじゃないの
    両親ともに不安定な人たちみたいだし、本人も鬱状態だったんでしょ

  52. 名無しさん : 2016/03/19 08:16:07 ID: F8cz46bs

    ※10
    家事を「やらせてくれない」親もいるんだよ。
    この記事の真相が同じ事情かは知らないけど
    うちの親は家事を教えようともしてくれなければ
    教えてほしいと勇気を出して頼んでみても露骨にめんどくさそうに嫌な顔をしてきたし、
    それに加えて風呂については、勝手に沸かしてもその都度すごく嫌味を言われるので
    母親に沸かす日を三日に一回から増やしてほしいと頼んでも
    金がないとしかめっ面をされた。(実際は貧乏家庭ではあってもそこまで困窮してはいない)
    理由は推測だけど、風呂にしろ台所にしろ
    娘から家事の領域に手を出されることが「娘から自分の家事にケチをつけられた」というように
    母親の癇に触っていた、宣戦布告と取られていたように思う。
    おかげで掃除洗濯炊事等全て実家を出てから本やネットで調べて身につけたことで
    母親から教わった家事というのが本気で何一つないよ。メシマズ親だから料理は別にいいけど。

  53. 名無しさん : 2016/03/19 14:31:54 ID: XeL14bCQ

    多分まだ高校卒業したかどうかって歳でその後も何もないんじゃないかな
    ただこんなことがあって印象に残ってるってだけなんだと思う

  54. 名無しさん : 2016/03/20 17:40:31 ID: AgVxTDRc

    同級生はプリウスの音が無いせいでぶつかりそうになったことでもあったのかw
    イジることでプリウス君のポジを確立させてイジメから守っていたんだな。イジりも質が悪いと発展していじめになるからなあ。

  55. 名無しさん : 2016/03/20 18:07:44 ID: BBIVRt3Y

    プwリwウwスw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。