夜中に急激な腹痛。トイレ前まできたら、すごい速さで母親が駆け込んだ。もう顔面蒼白

2016年03月19日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1452252732/
笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】
351 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/17(木)15:40:15 ID:5CH
汚話 食事中注意


5年程前、母親と同じ症状の風邪ひいて2人で病院に行った。
風邪薬と水薬の抗生剤出されたんだけど、その抗生剤が強力で一度飲めば一週間は効く。
でもお腹壊す人も多々いるから注意してとの事。
私はお腹丈夫だけどお母さんはヤバイんじゃないwww
なんて話ながら夕飯食べて薬飲んで寝たら、夜中に急激な腹痛。
即座にトイレまで走ってドアノブに手が届く距離になった時、すごい速さで母親が駆け込んだ。
もう顔面蒼白。



大声あげながらドア叩いて代わって!!代われ!!って言っても中で母親が唸ってるだけ。
我慢出来ない位お腹痛いし小ならまだいいけど大は漏らせないと思ってダンダン足踏み。
立っていられなくなって廊下に転がって壁にブチ当たりながら叫び続けた。
余りのうるささに弟が起きてきてトイレ中の母に呼びかけたら、
いつもおっとりした母がうるさいな!それどころじゃないの!猫のトイレでも使え!!
って怒鳴るし、私は尻出しながら暴れて叫ぶしもう地獄。
結局私がもう無理って叫んだら母親が変わってくれて事無きを得たけど
その後も叫び合いながら交互にトイレに篭って大変だった。
あの抗生剤は二度と飲みたくない。

352 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/17(木)15:53:14 ID:T3d
超修羅場なのにワロスwww

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/03/19 02:25:39 ID: 3IPYrMhw

    修羅場って本来こういうのの事だよな

  2. 名無しさん : 2016/03/19 02:35:03 ID: 3qyhrbSw

    アジスロマイシンだっけか、にしても何で風邪程度で抗生剤飲んでんだよ、寝てりゃ治るだろ。仮に気管支炎予防の為ならクラリス位で十分だろ。

  3. 名無しさん : 2016/03/19 02:53:00 ID: WkbMlT9w

    お、恐ろしい…漏らさなくて良かったね…

  4. 名無しさん : 2016/03/19 02:53:24 ID: bG8lcwlI

    一晩中交代で「もう無理!もう無理!」ってやってる所を想像して胸熱

  5. 名無しさん : 2016/03/19 02:53:30 ID: 0v3FgJBU

    4コマまんがかな?

  6. 名無しさん : 2016/03/19 03:28:05 ID: fGbt1Yvs

    地獄絵図www

  7. 名無しさん : 2016/03/19 03:39:21 ID: MJsWNe9k

    俺だったら風呂場とか行って猫のトイレ使っちゃいそうだわ…

  8. 名無しさん : 2016/03/19 03:43:00 ID: 2LRev3uc

    弟のトラウマになってなきゃいいな…

  9. 名無しさん : 2016/03/19 04:20:12 ID: EJvk3yG6

    トイレが二つないのなら、風呂場に新聞紙を敷いてするとかはだめだったのかなぁ?
    背に腹は代えられないのだし。
    汚れたら水で流せるから、ちょっとくらいならわからんのとちゃう?

  10. 名無しさん : 2016/03/19 05:02:38 ID: aGHtmVKQ

    最悪、ゴミ袋に新聞紙で…だな。
    こんな時のために戸建てはトイレ2つあることが多いんだろうなw

  11. 名無しさん : 2016/03/19 05:20:54 ID: .qo1fDOQ

    やっぱり家庭のトイレは二つは必要だわさ

  12. 名無しさん : 2016/03/19 05:35:59 ID: JEzlM30o

    運行

  13. 名無しさん : 2016/03/19 05:39:03 ID: X7N8P.Ss

    米4
    変態

  14. 名無しさん : 2016/03/19 05:43:34 ID: vivsytAY

    弟が起きて様子見にくるくらい騒いだなら
    近所の人にも聞こえてそうw

  15. 名無しさん : 2016/03/19 06:34:05 ID: wfE7ZNqA

    ジスロマックは強力だね

  16. 名無しさん : 2016/03/19 06:50:33 ID: 1JSLnEs2

    ウ○コの苦しさって時々、壮絶なものがあるよね・・・
    過敏性大腸炎の人って大変だろなあ

  17. 名無しさん : 2016/03/19 07:11:37 ID: zldqkRmE

    暴れる時に尻を出す必要性はあったのかww

  18. 名無しさん : 2016/03/19 07:47:42 ID: qHc1jaj6

    家にはトイレ2つあった方がいいね

  19. 名無しさん : 2016/03/19 08:02:47 ID: pQ/pKvSM

    ビニール袋
    落ち着いて事をこなせば
    最悪の事態は間逃れるぞ。

  20. 名無しさん : 2016/03/19 10:30:36 ID: S6gx3P0M

    こういうときは一人暮らしがいいな
    トイレを自由に使える

  21. 名無しさん : 2016/03/19 10:33:20 ID: ZKHqmc2.

    これは修羅場

  22. 名無しさん : 2016/03/19 11:36:01 ID: Lb3RnOfY

    他人事だから笑えるけど自分の身に起こったら恐ろしいなこれw

  23. 名無しさん : 2016/03/19 11:41:03 ID: dH9Ix7IA

    結局臭いめにあっていないので準修羅場ってかんじ

  24. 名無しさん : 2016/03/19 12:05:54 ID: b1WptyFI

    ほどほどの効き目のそこそこの薬はなかったのか

  25. 名無しさん : 2016/03/19 12:18:19 ID: UhCORcS2

    将来家を建てることがあったらトイレは絶対2つ作ろうと思いました

  26. 名無しさん : 2016/03/19 13:35:00 ID: TJytr9kQ

    風呂場でええやん
    同じような場面で俺、この前やっちまったぜw

  27. 名無しさん : 2016/03/19 13:39:41 ID: Up9VVZP2

    トイレ2つは欲しいな。
    マンションとかなら普通ないだろうけど、一戸建てなら絶対作ろう。

  28. 名無しさん : 2016/03/19 14:01:46 ID: 5NkT.uGY

    えっ 今日は全員カレーライス食っていいのか!!

  29. 名無しさん : 2016/03/19 14:26:52 ID: /NG4q0H.

    クレヨンしんちゃんの映画のヘンダーランドラスト付近の鬼ごっこのシーンで再生された。

  30. 名無しさん : 2016/03/19 15:44:50 ID: r0ra4jN6

    いざとなったらペット用の大きいトイレシーツを使おうっと

  31. 名無しさん : 2016/03/19 15:56:36 ID: LCfDAxEg

    うちも家族4人軽い食中毒になった時、トイレ渋滞で修羅場だった

  32. 名無しさん : 2016/03/19 17:03:45 ID: hEvr.gTk

    便意と吐き気には勝てません。

  33. 名無しさん : 2016/03/19 17:56:37 ID: Uw3JjhYU

    そんなヤベー薬が存在するわけ・・・するわけ・・・
    米2を読んで困惑中の認定厨の俺

  34. 名無しさん : 2016/03/19 18:10:40 ID: QFKdCI0o

    その抗生剤の名前が知りたいわ

    昔、自家中毒で上下大騒ぎになった事あったけど一晩で5キロ減ったよ
    あれは死ぬかと思った

  35. 名無しさん : 2016/03/19 19:32:20 ID: HjBZTV9A

    尻出したら逆に安堵感で出ちゃいそうなんだけど耐えたのか!

  36. 名無しさん : 2016/03/19 20:56:44

    こういう話し読むと、なんで家族が何人いても家にトイレは一つがディフォルトなのかとちょっと不思議に思う。
    そして、大草原の小さな家は確か7人位家族がいた筈なのにトイレは一つだったな、と思いだす。

  37. 名無しさん : 2016/03/19 21:28:22 ID: U/F5/3H.

    うちはトイレふたつあるけどこれはマジでオススメ
    紙がなくなったり詰まったりしても困ったことがない

  38. 名無しさん : 2016/03/19 21:29:22 ID: n6nx17os

    トイレは作るときに水の流れを考えるからじゃないか?
    多分全ての家庭内の水の流れの一番下になってるんだと思う
    実家は途中で2世帯にしたからトイレは2つあったけど
    同じ人数住んでも最初からその人数設計だと日本では1つが多いね
    アメリカの人に聞いたらそこは2人暮らしで2つあったけど
    大体は掃除で揉めるらしい

  39. 名無しさん : 2016/03/20 15:57:56 ID: 6m8Qvnls

    >>立っていられなくなって廊下に転がって壁にブチ当たりながら叫び続けた。

    こういうハデなリアクションしました自慢はニガテ みっともなさの自慢はわからない
    あと号泣と気絶も
    家ならまだしも外でするなと なんで平気で泣く喚く倒れるができるんだろ女は

  40. 名無しさん : 2016/03/20 18:05:13 ID: RFxblfbs

    トイレのウオシュレットが壊れてTOTOに修理依頼したら
    トイレの数聞かれて馬鹿正直に「2つ」と答えたら
    修理が後回しになった・・トイレ一つしかない緊急性が高いほうが優先なんだと。
    まあそうかもしれんが・・。
    2こトイレはいいことばかりじゃないってことさ。

  41. 名無しさん : 2016/03/20 20:27:46 ID: Up9VVZP2

    ※40
    ウォッシュレット壊れてるけどもう一つのトイレでちゃんと使えてるって時点っで
    いいことでしかないと思うが。

  42. 名無しさん : 2016/03/20 20:40:05 ID: .9XhyRDo

    あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

  43. 名無しさん : 2016/03/20 21:26:22 ID: 6DDnisJY

    ジスロマックの水入れてジャカジャカ振って飲むやつだね
    すごい効くんだけど副作用も出るとこうなるんだなこわい

  44. 名無しさん : 2016/03/20 21:47:08 ID: x2OMvzfE

    いやでも震災で水止まってる時猫のトイレ使ったって話聞いた記憶あるし
    猫砂の消臭効果侮れないから、最悪は猫トイレもありなんじゃ

  45. 名無しさん : 2016/03/21 02:07:55 ID: YU0XBGJ2

    これに比べりゃ「これが第一の修羅場」
    なんて言ってる奴等のヌルいことよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。