児童館連れてきただけでイクメン気取ってんな?

2011年08月25日 21:31

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1308198286/
383 :名無しの心子知らず : 2011/06/22(水) 15:16:30.18 ID:HSnWEvrH
土曜日、児童館に幼稚園児(多分)とヨチヨチ歩きの姉妹連れてきた30代くらいのお父さんが
「さーお友達いっぱいだぞー。遊んでもらっておいでー。お姉ちゃんは妹ちゃんの面倒みるんだよー。」
と言ってノーパソ開いた途端、金髪角刈りで襟足だけ伸ばした20代前半(もしかしたら18、9かも)
に見える若いお父さんがやってきて、
「あんな?児童館連れてきただけでイクメン気取ってんな?皆さん、自分の子供と遊ぶために
ここ来てんだかんな?上の子だって、自分も遊びたいだろうに可哀想じゃねえのけ?」
とまくし立てて、まわれ右して注目してる人たちに
「ども、お騒がせしてすんませんっした!」
と一礼して抱っこしてた自分の子供(1歳くらい?)と遊びだした。
ノーパソのお父さんは子供を連れてそそくさと児童館を後にしてた。
この若いお父さん、前には他のお母さんに
「美容院行く間うちの子みてて☆子育てって困った時はお互い様でしょ。」
と言われ
「そもそも美容院行くのって困ったことじゃねえよな?うちは困っても
顔見知り程度の人に子供預けたりしねっから!お互い様にはなんねっから!」
と毅然と言い返していた。
ちなみに、U字工事で再生して下さい。(本当にあんな感じの口調だった)


384 :名無しの心子知らず : 2011/06/22(水) 15:24:07.59 ID:/Nt7Vxvj
>>383
素晴らしすぎる・・・ウットリ

385 :名無しの心子知らず : 2011/06/22(水) 15:48:14.57 ID:5nBZN2FM
>>383
うちの息子もこういう考えができる父親に、
まちがったことにはちがうと毅然と言い返せる人間になってほしいと切に思いました。

386 :名無しの心子知らず : 2011/06/22(水) 15:48:58.45 ID:1pKCQQoq
ノーパンはまずい。

389 :名無しの心子知らず : 2011/06/22(水) 16:09:39.04 ID:DxLwL5uV
>>383
真のイクメンとはこう言うものなんだなと実感。
マスゴミとかもさー、半端にイクメンだのカジメンだの煽るなっつーの。
だからノーパソ親父みたいな勘違いイクメンばかりが世にはびこるんだよなー…。

394 :名無しの心子知らず : 2011/06/22(水) 17:01:55.67 ID:EVM0NaZK
連れてきてハイ、終わりー
俺いいことした♪ だったんだろうね、ノーパソ旦那。
早目に気付けて良かったねw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

コメント

  1. 名無しさん : 2011/08/25 21:37:28

    DQNに絡まれた話かと思ったじゃないか
    若いのに立派なお父さんだなー

  2. 名無しさん : 2011/08/25 21:42:44

    ちょっと予想外
    なかなかしっかりした父親じゃないか

  3. 名無しさん : 2011/08/25 21:46:27

    かっけーっす!

  4. (´・ω・`) : 2011/08/25 21:48:20

    最初、逆かと思った。<20代と30代
    素敵ねー。

  5. 名無しさん : 2011/08/25 21:54:18

    >金髪角刈りで襟足だけ伸ばした20代前半
    こいつは間違いなくフリーター

  6. 名無しさん : 2011/08/25 21:55:28

    どうゲスパーしたらこのノーパソ親父がイクメン気取りになるんだろうか?
    思い込みが激しいひとたちの考えることはよくわからん。

  7. 名無しさん : 2011/08/25 21:57:10

    始めてやってきた施設で常連に突然切れられるの図
    常連も言いたいこと言って反論受け付けないってか?
    男からはええかっこしいのチキン野郎に見える

  8.    : 2011/08/25 21:57:10

    児童館ってどういうとこかわかんねー、子供と親が遊ぶところなの?

  9. (´・ω・`) : 2011/08/25 21:58:22

    遊び損ねた姉妹がカワイソす
    どうせあとでこの父親、家で「児童館にはヤンキーがガキ連れてきてる、危ないからいかんほうがいい」とワイフにぐちってるとこだろ。
    いつ説教されるかわからん時代になってきているな。

  10. 名無しさん : 2011/08/25 22:02:58

    金髪角刈り・・・普通のサラリーマンではなさそうだな
    あるいは学生かな

    ノーパソは休日でも仕事しなきゃならないのに無理してきたんだろ?
    第一なんだよwイクメン気取るなってww

  11. 名無しさん : 2011/08/25 22:10:43

    そりゃ親父も急に知らん奴に変な決めつけされてわけわからんこと捲し立てられたら苦笑して退散するわw

  12. 名無しさん : 2011/08/25 22:13:19

    ※6
    ※10
    喪男乙
    一生わからんでいいよ^^

  13. 名無しさん : 2011/08/25 22:13:55

    児童館は自分の子どもと遊ぶために連れてくる場所、
    「児童館に連れていって面倒みてやる父親ぶる」ための場所じゃないので、
    子ども放置して目を離すなや、ってことか。

    自分は子どもがいないので勝手に脳味噌の中で補足して読んだ。
    この30代のおっさんはよちよち歩きの自分の子どもに責任全転嫁してまで
    自分は「面倒を見た」って手柄かすめとってくんだな。

  14. 名無しさん : 2011/08/25 22:15:28

    はいはい、何言ったって金髪が底辺職なのは間違いありません

  15. 名無しさん : 2011/08/25 22:18:49

    ※14は何と戦ってるんだww

  16. 名無しさん : 2011/08/25 22:20:00

    「イクメン気取り」とか「父親ぶる」とか「手柄」とか、ここの連中は子育てを競争か自己表現の場だと思ってるのか?
    まったく価値観が違うから、そんなこと言われても男の側からすると失笑するしかないわw

  17. 名無しさん : 2011/08/25 22:21:27

    モヤモヤする話だな。
    公園で子供を遊具で遊ばせてベンチでのんびり本読んでるお父さんにも
    「イクメン気どんな」ってこんなこと言うのかな?
    児童館に置いて「遊んどいて~」とか「お昼に向かいに来ますんで~」
    とかいうのって結構みる光景だと思うけどな。
    別にノーパソ父さんを擁護するわけじゃないけど、逆に金髪兄さんが
    イクメンを意識してるのでは?

  18. 名無しさん : 2011/08/25 22:25:35

    まあ、言葉は微妙だけど、主張してることは間違ってないよね。

  19. 名無しさん : 2011/08/25 22:26:00

    ※17
    少なくとも、子供から目話してパソコンやら本やら取り出すような父親には言うだろうね
    目を親がついてる意味がない、子供だけで放り出してるのと一緒

  20. 名無しさん : 2011/08/25 22:27:55

    気付いたのかな
    恥掻かされたって逃げただけじゃないの

  21. 19 : 2011/08/25 22:29:18

    色々訂正
    × 目話して
    ○ 目離して

    × 目を親がついてる意味がない
    ○ 目を離したら親がついてる意味がない

  22. 名無しさん : 2011/08/25 22:31:05

    イクメンだイクメンじゃないだの前に親父として子供に模範を示せ

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/08/25 22:32:41

    まじでわからん、児童館は子どもが遊ぶ場所じゃないのか?
    金髪角刈りは怖がられるんじゃない?
    イクメンって何だよ?

  24. : 2011/08/25 22:33:40

    常連による一見さん(30)排除だろ。これだから、田舎はいやだ。

  25. 名無しさん : 2011/08/25 22:36:02

    ※22
    イクメン言い始めたのは注意した金髪の方だぞ

  26. 名無しさん : 2011/08/25 22:37:08

    児童館は子供らが遊ぶところだったと思うんだけど
    地域によって用途はさまざまなのね

  27. 名無しさん : 2011/08/25 22:39:18

    児童館で子供放置して自分はなんかやってる親ってホント迷惑。
    目ぇ離すなっての。

  28. 名無しさん : 2011/08/25 22:44:06

    だれかノーパンに何か言ってやれよ

  29. 名無しさん : 2011/08/25 22:50:04

    若いお父さんも小さい子から目を離すなとだけ言えばよかったね。児童館の勝手が分からなかっただけかもしれないし。自分もこれ読むまで児童館って子供たちだけで遊ぶ所だと思ってた。
    おそらくドヤ顔で「イクメン気取ってんな?」っていきなり言われて注目されたらその場に居辛いだろうよ

  30. 名無しさん : 2011/08/25 22:51:16

    「あんな?子供と遊んだだけでイクメン気取ってんな?金髪角刈りで襟足だけ伸ばした格好してて恥ずかしくねえのけ?」

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/08/25 22:51:43

    ヨチヨチ歩きの姉妹、とあるのでお姉ちゃんも五歳未満くらいの姉妹では。
    それくらいの年齢なら親御さんが気を付けて見ているのが当たり前じゃないの?
    児童館でノーパソいじくってる三十代って、TPOも弁えないバカに思える。

  32. 名無しさん : 2011/08/25 22:53:50

    児童館って子供が勝手に行って遊んで帰ってくるか、親が時間になったら送り迎えするように
    思ってた(というか、そうしてたし)。※26のように地域によって違うのかなぁ。

    ノーパソもそうだが、その場で遊ぶ金角刈りさんもすげー違和感ある・・・。
    これ、母親が同じことしてても個人的な教育論を言い出すのかな?

  33. 名無しさん : 2011/08/25 22:56:27

    >だれかノーパンに何か言ってやれよ

    ツッコんだら負けですよ。

  34. 名無しさん : 2011/08/25 23:00:01

    タイトル見たときはDQNがイクメンに妬み丸出しで絡んだ話だと思ったわ
    金髪兄ちゃん格好いいね

  35. 名無しさん : 2011/08/25 23:01:08

    父親じゃなくてもいるよな~
    他人に子供任せて井戸端してる母親とかさ

    私は自分の子供と遊びに来たんであって、よその子供の面倒見に来たんじゃないと思うことがしばしばあるわ
    そういう子供って平気で膝乗って来たりするし、迷惑だよ

  36. 名無しさん : 2011/08/25 23:01:31

    なんだかなあ
    いい話!と思えないんだけど

  37. ロマン : 2011/08/25 23:06:11 ID: UtofZ.O.

    いい奴だとは思うけど年上相手にため口はないわ。
    敬語使ってたら100点満点だったのに。まぁ所詮DQNだな。

  38.    : 2011/08/25 23:08:53

    幼稚園児とヨチヨチ歩き(こっちが妹か?)位じゃまだ目は離せないって
    分からないヤツ多いんだね。
    これが小学生以上の歳の姉妹だったら別に目離しても大丈夫なのかな?
    まぁ美容院の話といいちょっとアレな人だったんだろう…。
    こういうヤツに限って子供が棚の角にでも頭ぶつけたら周りに
    「何で見てくれなかったんだ!!」と逆ギレ、というゲスの勘ぐりw

  39. 名無しさん : 2011/08/25 23:10:07

    価値観のごり押しではあるけど、
    児童館が「子供同士が遊ぶ場所」だとしても、
    子供から目を離して、責任を子供におしつけるのだけはイカンよね。

    なので綺麗に片方だけが正しい、という話ではないな。

  40. 名無しさん : 2011/08/25 23:10:48


    そして専業.豚.ニート.主婦はますます楽をして

    ますます醜い.豚.になりましたとさ

    メデタシメデタシw
     

  41. 名無しさん : 2011/08/25 23:12:46

    うちの近所の児童館はちょっと目を離したぐらいで危険になるものなんておいてない。
    なのでベンチで本読んでいたりケータイいじってたり。
    むしろベンチに座ってない親の方が邪魔。

  42. 名無しさん : 2011/08/25 23:14:00

    ノーパソ持ってきた父親は、他の子供と遊んでおいでといいつつ、
    自分の子供から目を離して、つきそっている他の親に世話を丸投げしたの。
    子供が公園の遊具で遊んでる時、本読んでて許されるわけないじゃん。
    遊び場に連れてくるだけで世話した気になってんなっつーの。
    これ、もちろん母親でも注意されるよ。

  43. 名無しさん : 2011/08/25 23:14:09

    マスゴミに踊らされてバカ女が勘違いして
    男への要求をドンドン高めていった結果・・・
    男は結婚しなくなりました

    そして無能な女は野垂れ死にしましたw

  44. 名無しさん : 2011/08/25 23:17:01

    地域差もあるだろうけど、児童館や公園などで未就園児が遊ぶ時には
    親(保護者)が目を話さないことは最低限のルール。

    ノーパンパパは未就園児の姉妹を連れてきただけで、
    「遊んでもらっておいでー」は保護者の義務を果たしてない。

    ノーパンパパは普段子供と遊んでないから、遊び方がわからない人なんじゃないかな。

  45. 名無しさん : 2011/08/25 23:20:04

    ノーパソ使う=目を離しっぱなし
    という決めつけが、そもそも間違ってるわけだが。ノーパソ使ったことないのか?
    路上じゃあるまいし、児童館で遊んでる子供の一挙手一投足目を離すなってか?

  46. 名無しさん : 2011/08/25 23:21:04

    ノーパソパパで思い出したけど、毎年今の時期に科学体験の催しがあって、人気の科学体験コーナーは並んで整理券を貰う仕組みなんだよね。で、そのお父さん、並ぶだけ並んで子供を放置してたわ。
    こういうのは育児に参加してるとは言わないよね。

  47. 名無しさん : 2011/08/25 23:33:20

    >>46
    あるから言ってるんだよ?
    PCだろうが本だろうがiPadだろうがスマートフォンだろうが、
    来たとたん放牧して
    「遊んでもらっておいでー。お姉ちゃんは妹ちゃんの面倒みるんだよー。」
    と他人とよちよち歩きの幼子に責任も世話も丸投げなんてありえない。

    この調子だと、普段から子どもの世話なんかまともにやってないだろ。
    子どもの面倒みていて、と言われて生返事、自分はTVかゲームかパソにかじりつき、がデフォなんじゃないのか

  48. 名無しさん : 2011/08/25 23:34:10

    >>44
    なんかセコケチの、「もらって+あ・げ・る」っていうまちがった日本語を思い出すなあ

  49. 名無しさん : 2011/08/25 23:34:48

    >児童館で遊んでる子供の一挙手一投足目を離すなってか?
    幼児相手には普通のこと。

  50. 名無しさん : 2011/08/25 23:40:11

    ※48※50
    仕事柄、子育てサークルに来てる母親が子(幼児)を隣の部屋で遊ばせて、
    時々目を配りながら母親同士で談笑なんて場面をよくみるんだがあれは「ありえない」育児なのか。

  51. 名無しさん : 2011/08/25 23:48:21

    この父親はノーパソ開いて他の親と会話もしてないし、
    他の親の子なんか視界にも入ってないんだから
    お互いさまなんかじゃないよ。

  52. 名無しさん : 2011/08/25 23:49:48

    DQN兄ちゃんなりに
    せっかく児童館来たんだから自分の子と遊んでやれって
    言っただけの話でいいんじゃないのか

  53. 名無しさん : 2011/08/25 23:54:41

    児童館は、親は子供から目を離さず、付き添って一緒に遊ぶくらいの場所
    大きい子供も乳幼児もいるし、うっかり事故だって起こりやすい
    ママトークしてるママも話しながら子供から目を離さないのが基本(保育園の保育士と同じ)

    それに、ヨチヨチ歩きは特に目離したら駄目!
    中途半端に出来ることが多いから余計危ない
    それに、ヨチヨチ歩きの頃はまずお友達と一緒に遊ぶことはできません
    2歳くらいなら、まだ言葉が不自由な子も多く、欲しいおもちゃを取り上げたりついぶつけたり怪我させたりもします
    大きい子の真似をして危ない動きをすることも、テンション高い大きい子とぶつかって怪我したりすることもある
    おもちゃの取り合いやいざこざ起きた場合は、互いのママが間に入って子供たちの気持ちを代弁しつつ、相手の子供のフォローし合う(遊びたかったのよね、でも、順番ね。今はこっちで遊ぼうねとか)
    それが、面倒みることでありると同時に教育になる
    また、いくらお姉ちゃんでも、小さな子は小さな妹の安全を責任持ってみれません。それに、お姉ちゃんも自分だって遊びたい

    遊んでこーい!はもうちょっと大きくなっていて、かつ、大きい子供同士が遊ぶ場所でね
    金髪父ちゃんが言ってくれなかったら、ノーパソ父ちゃんは他の親子と揉めたり怪我させたりしてたかもよ
    まともな児童館なら、その前に保育士が注意するけどね
    とにかく、金髪父ちゃんGJ!

  54. ゆとりある名無し : 2011/08/25 23:58:31

    わかるけどノーパン開いたにきゅぅとキタ

    良い話だね

  55. 名無しさん : 2011/08/25 23:58:58

    なに?忙しいお父さんがDQNに絡まれた話か

  56. 名無しさん : 2011/08/26 00:05:05

    ママトークしてててもノーパソしてても目を離す度合いはかわらんと思うが

  57. 名無しさん : 2011/08/26 00:26:58

    「ノーパソのカメラで子供を撮って、自宅や実家用に配信しようとしたらDQNにからまれた」
    だったらかわいそう。

  58. 名無しさん : 2011/08/26 00:34:46

    イクメン気取ってんな(キリッ
    誰も気取ってないのに

  59. 名無しさん : 2011/08/26 00:44:31

    そりゃ土方の仕事は休日に持ち越しとかはないだろうけどさ…

  60. 名無しさん : 2011/08/26 01:01:41

    児童館は子供だけで遊ぶ場所とか、遊具で遊ばせてゆっくり読書とかバカじゃねえの?
    こんなのがいるから他の子巻き込んだり怪我したりするんだろうな。
    お前ら何があっても職員の監督不行届きとか遊具が悪いとかってふぁびょるなよ。

  61. 名無しさん : 2011/08/26 01:05:46

    なんかイクメン気取りが真っ赤な顔して反論してるなwwwww

    あのね、基本どこでも自宅以外は子供から目を離して良い訳ないのよ。
    児童館も子供同士で遊ぶからこそ、自分の子が粗相をしないように(他人の子から傷付けられないように)目を離さないのがデフォなの。子供そっちのけで談笑してるグループの子が、だいたい何かしらやらかすよね。
    自分の子供をちゃんと面倒見ないで、他人のお子様に面倒見てもらおうなんて虫の良い場所じゃないの、児童館は。みんなで安心して遊ぶ場所なだけなの。

    これくらい噛み砕いて言わないとわからんか?

  62. 名無しさん : 2011/08/26 01:10:00

    自分の地域の児童館の話。事務所で必ず受付をしてから施設を利用した。初めてやってきた親子は、施設の遊び方を市の職員から教えてもらってたね。スレの児童館は、受付なしで利用する所だったのかな?自分の体験から、父親らのやり取りを読んで、凄い違和感を感じたよ。地域によって利用法が違うってことだろうけど。

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/08/26 01:23:05

    ※60
    じゃあこの父親は、子供と数時間遊ぶ時間もとれない無能かな

  64. 名無しさん : 2011/08/26 01:30:12

    初めて来たらしい人にイクメン気取ってんなとか言うのって
    とても失礼じゃないのか?
    私にはノーパソお父さんカワイソスと思ったんだが。
    変なにーちゃんにからまれて怖いから子供が危ないから逃げたにしか見えない。

  65. 名無しさん : 2011/08/26 01:35:40

    俺だったら
    「イクメン気取ってるって何スかwwwwww」
    「ってかイクメンて何なんスかwwwwww」
    とか言ってしまいそう

    いい歳してイクメンてwwwww

  66. 名無しさん : 2011/08/26 01:41:12

    同じ親として、幼児連れてくるタイプの児童館で自分の子どもから目を離すタイプの親は迷惑。
    おもちゃいっぱいだし見てくれる人もいるしー、とか思っているのかもだけど そのしわ寄せが全部こっち(ちゃんと自分の子どもと遊んでる親)にくるんだよね。
    自分の子贔屓しないようによそさまの子と遊んだり、喧嘩の仲裁したりするのって大変なんだぜ。

  67. 名無しさん : 2011/08/26 02:38:08 ID: fBweyL1.

    単なるバカだろ。
    正義感面したDQNほどウザいモノは無い。

  68. 名無しさん : 2011/08/26 03:50:56

    言い方ってもんがあるだろ・・・

  69. 名無しの萌さん : 2011/08/26 04:24:12

    私生活は知らんが、少なくともこの場ではこのDQN親のが父親としてまともだってだけだろ
    ノーパソ親父の方は保護者としてやる事やってないんだから怒られて当然じゃん

    言い方とか金髪とかどうでもいいわ

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/08/26 05:48:10

    金髪角刈り襟足長い・・・
    もしかして一昔前にはやってソフトモヒじゃないの?
    分からない人はツーブロックって言えばわかるかも
    フリーターって決め付けるより結構そんなんでも普通の家庭より稼いでる場合もあるんだよな
    鳶とか大工業してる子とかさ、そういう子って見た目より中身しっかりしてる子も居るんだよね
    収入負けて嫁すら居ないやつだろ文句言ってるのw

  71. 名無しさん : 2011/08/26 06:10:05

    創作くせー

  72. 名無しさん : 2011/08/26 06:23:27

    みんなの利用している児童館は危険が一杯なんだな。
    自分の家の最寄の児童館は携帯や読書している保護者、
    また兄弟姉妹も多いが全く事故は起こってないよ。
    むしろ自宅の方が目を離せない。

    書かれている情報だけではどっちが正しいか判断つけれないよね。

  73. 名無しさん : 2011/08/26 06:47:54

    この報告だけ読むと微妙に感じる気持ちもわからんでもないけど、少なくともこの報告者は金髪兄ちゃんがどんな人なのか、実際に何度も目の当たりにしたうえでいい人だと判断しているわけでしょ。
    ネット上の文章だけで細かいニュアンスまでわからないのに、必死でDQNだと決めつけたがるのは愚の骨頂だわ。

  74. 名無しさん : 2011/08/26 07:00:14

    わけぇのの言いたいことは分かるが、言い方が幼すぎ

  75. 名無しさん : 2011/08/26 07:04:09

    初対面に怒鳴りつけるのはDQNの特徴の一つ。
    金髪もDQNの特徴の一つ。

    限られた情報の中で曖昧なものを
    自分の都合のいいように決めつけているのは誰だろうか?

  76. 名無しさん : 2011/08/26 07:13:27

    >自分の都合のいいように決めつけているのは誰だろうか?

    アンタがアンタの米の出だしでやってますね。

  77. 名無しさん : 2011/08/26 07:29:05

    何故コメントで皆がDQNとしているか説明してあげただけなのに。
    そんなんじゃDQNと呼ばれても仕方ないよ。

  78. 名無しさん : 2011/08/26 07:40:16

    これはいい報告だね。
    米で「目を離すな」と書いている人は金髪の言っている事をもう一度読んだ方がいい。
    金髪の言う通りにするとお姉ちゃんから目を離す事になる。
    離さして良い大人しいお姉ちゃんだったら、妹の面倒をみてあげろという父親のいう事も間違いとはいえない。
    つまり児童館に二人連れてきている時点で間違いなわけ、米欄的には。
    ノートパソコンなんて関係無い。

    これにスカッとするのは、育児に協力してくれない旦那を持った妻が多いのではないだろうかとゲスパー。
    そういうリトマス紙としていい報告、米欄含めて。

  79. 名無しさん : 2011/08/26 07:40:56

    「児童館は子供が危ない目に遭う物は普通置いてない」とか言ってる米あるけどさ、自分の子のことだけじゃなく、他人の子とトラブったりや他の親に迷惑かける可能性も考えてほしいわ

  80. 名無しさん : 2011/08/26 07:43:31

    「皆さん、自分の子供と遊ぶために ここ来てんだかんな?」ってのは分かるんだけど
    「児童館連れてきただけでイクメン気取ってんな?」と「上の子だって、自分も遊びたいだろうに可哀想じゃねえのけ?」は馬鹿にしてる感じだし他人がどうこう言うことじゃないよね。2chの「ばかなの?こんなことも分からない無能なの?○ぬの?」みたいな煽り方と似てる。

  81. 名無しさん : 2011/08/26 08:55:21

    毒小梨がわかったようなコメントすんなよ^^
    自分と関係あるスレ池^^

  82. 名無しさん : 2011/08/26 08:59:30

    全然共感できない。

  83. 名無しさん : 2011/08/26 09:01:09

    キンパツカコイイ(;w;) 

  84. 名無しさん : 2011/08/26 09:16:56

    「ねえのけ?」

    鹿児島かな?

  85. 名無しさん : 2011/08/26 09:24:34

    ハイハイの子供を連れて児童館に行って遊んでいたら、
    1歳位の子が走りながらすれ違い様に次々ハイハイ子を殴っていった。
    自分の子を殴った瞬間しかったが、悪びれず逃げて行った。
    親はどこだ!と見たけどその子を諌める人はいなくてどこにいるのか分からなかった。(いたけど携帯や本に夢中だったのかもね)
    親が見てない子供怖い。

    ※32 子供が自分で行って帰れる位なんて小学生では?別にいいと思う。

  86. 名無しさん : 2011/08/26 09:52:23

    これはつまり、イクメン気取ってるDQNが「投射」してみんなそうだと思い込み、一見さんをおいだしたという話か。
    やっぱりこういう層がメディアに踊らされるんだな。

  87. 名無しさん : 2011/08/26 09:53:43

    人間見た目じゃないね
    うちの旦那にも教えてやりたいorz

  88. 名無しさん : 2011/08/26 09:57:14

    ※76
    DQNだと決めつけている人達のことですよね、わかります。

    ※80
    そういう可能性を全く考えられないあたり、モンペもしくは予備軍だよね。

  89.   : 2011/08/26 10:04:08

    金髪にーちゃんのセリフをU字工事の益子の声で脳内再生するとなんか面白いw
    そもそも児童館とやらがよく分からない自分には(自分自身子どもの頃行ったことないし、
    子どももいないし)いまいちピンとこなかったけど、確かに子どもから目を離しちゃいかんな。
    何があるかわからないしね。

  90. 名無しさん : 2011/08/26 10:12:25

    ※88
    見た目にすら配慮しない人がまともなわけがない。

  91. 名無しさん : 2011/08/26 10:12:59

    目を離せない
    って言ってる主婦が1日中
    ネットで愚痴ってるのが笑えるw
     
    旦那が哀れだなw
     

  92. 名無しさん : 2011/08/26 10:16:19

    DQN親を批判している人は今の子育て世代を知らないんだと思う。
    目をはなしてた親の子供が怪我した場合は
    昔→おさわがせしてすみませーん。(子供に) ほらあんた泣かないの、自分がわるいんでしょーが!!
    今→あんた、目の前でうちの子見てたんでしょ!!治療費と慰謝料払え!!ふじこふじこ!!

    子供がいたずら目的で誘拐事件頻発してるご時世で子供から目を話す気満々な人間にマイルドに注意したところで聞くわけないし。

  93. 名無しさん : 2011/08/26 10:33:32

    母親がママ友と談笑しながら子どもを遊ばせてるのと一緒で、
    ノーパソ使いながらでも子どもから完全に目を離すわけじゃないだろうに。

    ここで「一瞬でも目を離すような子守は育児とは呼べない!」と息巻いてる鬼女たちは、
    ほんとにママ友と喋ったりせずに子どもの一挙手一投足を見守ってるのか?

  94. 名無しさん : 2011/08/26 10:33:56 ID: pJdA9vc.

    イクメンってなんだ?
    イケメンをヤンキー口調版か?

  95.   : 2011/08/26 10:41:12

    >>95
    目の前の箱は一体なんだと思っているんだ?
    育児をするパパ、の意味だよ
    パパでも子どもの世話をする時間が母親に比べてものすごい少ないんで突然作られた言葉

  96. 名無しさん : 2011/08/26 10:41:39

    ネットで息巻く暇があれば子供と遊んでやんなよ
    ダブスタは格好悪い

  97. 名無しさん : 2011/08/26 10:42:31

    ※93

    2ちゃんに毒されすぎだろwww警戒するのは大事だけど経済を語るニートみたいなイタイ人になる前にちょっと2ちゃんとまとめから離れたほうがいいぞ。

  98.   : 2011/08/26 10:43:12

    えーっと

    リアルにこの金髪の人って、頭悪いの?

    っていうかキモ


  99. 名無しさん : 2011/08/26 10:51:56

    ここの人達が唱えてる幼児からは一時たりとも目を離すな理論からいうと、
    金髪兄ちゃんは人様に余計な注意する暇があれば自分の子から目を離すなって話になると思うが

  100. 名無しさん : 2011/08/26 10:53:32

    児童館は基地の巣窟。出来るなら行かせるな。

  101. 名無しさん : 2011/08/26 11:02:35

    前半部分まとめ
    インテリで会社での地位も低くはないだろう30代の夫が忙しい中子供たちを児童館に連れてきた所、社会の底辺と思われる金髪20代男性に初対面とは思えない非常識な口ぶりで難癖をつけられたので、無用なトラブルを避けるため30代男性は子供を連れて立ち去った。

  102. 774 : 2011/08/26 11:07:11

    底辺でもカッコ良すぎる
    見た目はアレでもこの手の金髪パパなら
    ご近所さんとして仲良くさせてもらいたい

    >余計な注意する暇があれば自分の子から目を離すな
    で?
    負けたく無いから論点ずらして勝ち誇りっすかw?
    誰が一瞬足りともって話してんだよ、BAKA

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/08/26 11:11:03

    児童館行ったことないないからよくわからないが
    幼稚園ぐらいの子にヨチヨチ歩きの子の面倒見させるなよ怖いわ

  104. 名無しさん : 2011/08/26 11:19:18

    ※103
    ※50

    つうか目を離す瞬間があってもよいのなら、ノーパソ使ってても別にいいだろ。
    ノーパソ使ってたって目は配れるんだから。馬鹿?

  105. 名無しさん : 2011/08/26 11:26:34

    これはいい見た目の裏切り
    見た目DQNでも、子供の事ちゃんと考えられるってのはいい大人だと思う


    ヨチヨチ歩きの子とか、怖くて一瞬でも目を離せないわ

  106. 名無しさん : 2011/08/26 11:27:56

    他人と幼児に迷惑かけんなカス
    これで育児手伝ってます☆ミなんて言われたら殴りたくなるわ

  107. 名無しさん : 2011/08/26 11:31:45

    所で自動缶って親と子供が遊ぶところなの?
    幼稚園とか保育所のちょっと年齢が高い版(小学生くらい)かと思ってた

  108. 名無しさん : 2011/08/26 11:32:50

    自動缶ってなんやねん自分…('A`)ウボァー

    児童館の間違いです

  109. 名無しさん : 2011/08/26 11:37:00

    >育児手伝ってます☆ミ

    落ち着いて読みなさい
    そんなこと言ってないし「イクメン気取り」言い出したのも金髪兄ちゃんの方だよ

    鬼女の狭い世界の価値観を押し付けられても困ると思うよ
    そりゃ男も急にそんなわけのわからないこと喚かれたら逃げるわ

  110. 名無しさん : 2011/08/26 11:50:23

    このスレで小梨の俺が学んだこと:

    公園などでよく見る幼児を遊ばせてのママ友井戸端会議は、
    じつは育児放棄と呼ばれても仕方がないレベルのNG行為である

  111. 名無しさん : 2011/08/26 11:59:16

    コメ見てホント怖いとおもたよ
    子持ち女でも脳内厨二なんだね

    いい年こいて他所様に対する口の聞き方も知らないとか
    年上年下関係なしに、小学校からやり直しだろ
    2chじゃあるまいし

  112. 名無しさん : 2011/08/26 12:03:06

    言い方に問題はあるが、内容は間違ってない。

    容姿と物言いが悪いってことで、批判してるやつは
    子育てしたことない方の戯言にしか聞こえん。

    結婚しない俺は勝ち組ってやつは、
    ROMってろ。

  113. 名無しさん : 2011/08/26 12:07:33

    男は集中して何かするのは得意で女は並行していろいろするのが得意
    イクメンって言うのは簡単だが、女と同じようにできるわけじゃないもんな
    子供の目を離さないで、なおかつノーパソ開いて仕事できるんならだれも文句は言わんだろうけど、それができる父親ってすごい限られるだろうなぁ

  114. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/08/26 12:08:39

    イクメンwってたかだか土日に子供の手伝いクラスの事やって
    それが育児と思ってるからなw
    子供に一切関わってないのになw

  115. 名無しさん : 2011/08/26 12:08:57

    ああ…似たようなの見かねて注意したことあるわ。

    公園に母親と2.3歳くらいの子。
    母親はベンチで本を読み、子どもだけ砂場で1人遊び。

    そうこうしてるうちに「もう遊んだからいいでしょ、帰るわよ」みたいに言い出したので
    「子どもはお母さんと遊びたいんですよ。子どもだけで遊んで満足なら公園じゃなく家の中でも変わらないでしょ?
    子どもさんと一緒に遊んであげてください」って言ったんだが判ってなさそうだった。

    服装から、東南アジア系っぽいお母さんだったから慣れない日本のストレスとかあるのかもしれないけどね。

  116. 名無しさん : 2011/08/26 12:16:16

    年取っただけで偉いと思ってるアホがいるな

    生きてりゃ皆年取るんだから、年上だってだけで敬われれと思ってるなら大間違いだ

    敬われるに足ることを先ずしろ

  117. 名無しさん : 2011/08/26 12:23:02

    容姿と物言い悪かったらどんなに正しくても意味ねえだろうが。
    チンピラに絡まれたら普通逃げるわ。
    イクメン気取りとか言ってる内容は間違いというか自意識過剰の勘違いだし、目を離すなってのも状況による。
    ネットやったり井戸端会議できるのにノーパソは駄目って意味不明もいいとこだろ。

  118. 名無しさん : 2011/08/26 12:36:37

    パソコンなんてMixiにしか使ったこと無いようなDQNならこういう発言してもしょうがないんじゃないかな?

  119. 名無しさん : 2011/08/26 12:40:57

    ※116

    頭大丈夫?武勇伝見たく語ってるけど子供が母親と遊びたいってどうやって分かったの?見かねて注意ってあなた何様なの?おせっかいで図々しい人に教育論語られてかわいそうだわ。

  120. 名無しさん : 2011/08/26 12:45:04

    井戸端会議に集中して子供を全く視界に入れてない母親なら同様に叱られるべきだろうな
    でもたいがいのお母さんたちは子供を目で追ったり声に意識しながらおしゃべりしてると思うよ
    パソコンではどうしたって視覚ふさがれるし、聴覚も集中如何でふさがれるから注意されたんだろ

  121. 名無しさん : 2011/08/26 12:49:37

    ※121
    ノーパソ使ったことないのか

  122. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/08/26 13:04:17

    イクメン気取りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    きっとそう取られる行動か発言があったんだろうなwwwwww
    それも書いてくれればよかったwwwwのにwwwwwwwwww

    ※120
    ※116さんが凄腕のエスパーってこと知らないの?w
    お前もぐりだなwwwww

  123. 名無しさん : 2011/08/26 13:20:26

    ※100
    >一礼して抱っこしてた自分の子供(1歳くらい?)と遊びだした。

     抱っこしてれば、目は離してもいいだろ。

  124. 名無しさん : 2011/08/26 13:28:07

    ※100
    >>一礼して抱っこしてた自分の子供(1歳くらい?)と遊びだした

  125. 名無しさん : 2011/08/26 14:46:09

    わざわざパソコン持ってくるってことは、おそらく仕事なんだろう。
    子どもは姉妹で、姉にある程度妹の世話を任せられる(本文より)。
    そして、パソコンをしながらでも子どもの状態を確認できる(経験則より)。

    以上の事実を踏まえると、特におかしな行動ではないのでは。
    これに対して、金髪の批判は2点
    1、自分が子供の相手をしろ
    2、姉に妹の世話を任せるな

    まあわかるけど、休日まで仕事を抱えているような時期に、金髪のいう通りにするのは困難だろ(休日に仕事を持ち込むなという批判は論外)。
    このお父さんは、完ぺきではないだろうが、頑張っているように思う。

  126. 名無しさん : 2011/08/26 15:13:12

    なんか、一分一秒たりとも目を離すな!ていわれたら、児童館へ行く気うせるわ。

    母親同士の井戸端会議も、公園で子供を遊ばせて自分は読書、というのも、家にこもらざるを得ない母親の気晴らしだとおもう。まったく子供放置じゃ論外だけど、子供の遊びにずーっと付き合っていられないっつーの。

  127. 名無しさん : 2011/08/26 15:21:41

    てっきり金パの若造がたたかれると思ってただけにこの反応は意外
    まぁ、のーぱそ親父も褒められたもんではないがいい方おかしく根?
    目立ちたいだけのただのクズだよこいつ
    勘違い系のでしゃばりタレントみたいな?
    上地とかつるのとかそういう系統にしか思えないわ

  128. 名無しさん : 2011/08/26 16:37:22

    なるほどねー。
    このあと、父娘達はどこへ行ったんだろ。
    帰宅したんだったら、子ども可哀想かな。せっかく児童館に来たのにね。

    仕事しながら子どもを育てる人々をバックアップできる社会にならないとねー

  129. 名無しさん : 2011/08/26 16:58:28

    これが、幼稚園以上の姉妹なら普通だったと思う。
    ・幼稚園児によちよち赤ちゃんの世話を任せる事
    ・「遊んでもらっておいで」と他人任せにする言い草
    は少しおかしいと思うけど、そこまでまくしたてる程じゃないのに。
    育児父として対抗心か何かがあったのかねえ。

  130. 名無しさん : 2011/08/26 17:04:56

    おそらくノーパソのお父さんは
    変なヤツにからまれたとしか思ってなかろうか?
    因縁つけられたと思って通報もしくは相談してもおかしくないんじゃね?
    してなくても、あの児童館は変なのがいるから
    行かない方がいいぞとかそういう話になってるかもしれん

  131. 名無しさん : 2011/08/26 17:31:10

    共働きなのにゴミ出しだけで家事分担してる!俺偉い!いい夫!って言ってた人思い出した
    まぁ離婚したんだけどねww
    ちょっと手伝っただけで分担とか言い出す馬鹿って多いよね

  132. 名無しさん : 2011/08/26 17:34:28

    ※134
    別にノーパソ男本人は偉いともイクメンとも言ってないわけだが、
    なんでこういう風に短絡的に決めつける馬鹿ばっかりなんだろうか。この目欄は。
    なんかストレスでも溜まってるのか。

  133. 名無しさん : 2011/08/26 17:57:24

    135
    本当そうだよね
    勝手な想像大杉

  134.   : 2011/08/26 19:23:55

    >>126
    乳幼児の世話しながらパソコンで仕事は絶対に無理だよ・・・
    女児なら可能なのか?

    金パの態度にはいろいろこれだけコメ欄が伸びるだけの余地があるが、
    30代おっさんは
    ・よちよち歩きにさらに下のよちよち歩きを丸投げ
    ・遊んでもらっておいでと丸投げ
    ・普段から面倒みていないことが読み取れる
    と、「イクメン気取り」がいい得て妙なことは確か。

  135. 名無しさん : 2011/08/26 19:37:38

    ↑この場合単に今風の単語になっただけで

    ただ連れてきただけで育児参加してる気になるなよ!連れてきて他人任せにしてるんじゃねぇ

    って言いたいのでは

  136. 名無しさん : 2011/08/26 19:52:31

    育児参加してる気になることと
    育児が手抜きであることはまったく別

  137. 名無しさん : 2011/08/26 19:54:55

    ※137

    素行の悪い子供だったら、パソコンしながら見てるのは無理かもしれん。
    少なくとも、うちではできるし、実際やってる。

    >・普段から面倒みていないことが読み取れる
    特に読み取れないんだが。
    根拠は何だ?

    >と、「イクメン気取り」がいい得て妙なことは確か。
    まったく確かじゃない。
    仕事と育児の板挟みの中で、なんとか両立しようとしているんだろう。
    確かに、育児だけみたら不十分かもしれないし、育児はおろそかにするべきではない。
    だから批判もあるだろうが、そんなに突っかかられなければいけないのか。
    イクメン気取りなんて的外れもいいとこだろ。

  138. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/08/26 20:58:30

    こんな短い端折った文章だと状況がよくわからん。
    書き手は金髪にぃちゃんに好感を持ったんだろうな、というのはわかるが。

    なんとなくこの金髪にいちゃん、子供引きとって育ててんのかもなぁとオモタ。
    いや、知り合いに見た目同じ感じでそういうパパさんがいるもので。

  139. 名無しさん : 2011/08/26 21:45:27

    えーっと、金髪は「目を離すな」とは言っていない件。
    しかし、金髪を褒めてノートパソ父を叩いている理由は・・。
    みんな旦那に不満持ってるんだね。

  140. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/08/26 22:28:36

    ノーパソ父が有能だったら仕事を家庭に持ち帰らないし
    (まともな会社なら情報の社外持ち出しは打ち合わせ等を除き禁止、自営でも注意して当前)、
    仕事が忙しくても会社と家庭のことは分けて、
    家族のためだけの時間を数時間でも持つと思うよ。有能な人ならね。
    まあ単純に自分の楽しみのためだけにノーパソ持ってきたんだろうけど。

    仕事のためなら何でもいいんだよ!みたいな※が目に付いたので。
    有能な人ほど、家庭と仕事はちゃんと区別して区切りつけてますよー。
    子供と向き合う時間は子供のためだけの時間として使ってる金髪兄ちゃんのほうが、
    よほど時間の使い方を分かってると思います。

  141. 名無しさん : 2011/08/26 23:36:38

    幼稚園児とヨチヨチ歩きを目はなして放牧して
    まあ他の親の目があるから大丈夫だろうなんて感じでノーパソ開いてるからだろう

  142. 名無しさん : 2011/08/26 23:39:04

    つまり無意識の育児委託なんだよ児童館に同時にいるってだけの他人に…
    ママ友同士みたいな付き合いがある人同士でなにげにお互いみてるってのと違う

  143. 名無しさん : 2011/08/26 23:46:24

    >家族のためだけの時間を数時間でも持つと思うよ。有能な人ならね。
    >有能な人ほど、家庭と仕事はちゃんと区別して区切りつけてますよー。

    意味がわからないんだけど、思い込みだろそれ。
    少なくとも俺の周囲では当てはまらないけど。
    だいたいこの父親が有能でなかったとして、有能でないことが悪いことなの?
    有能でないなりに折り合いをつけてやろうとしているんじゃないの?

    >まあ単純に自分の楽しみのためだけにノーパソ持ってきたんだろうけど。
    これも思い込みだな。
    わざわざ楽しみのためにパソコン持ってくるのか?
    まあ仕事のためだって言ってるのも思い込みのように感じるけど、パソコンを持っていくとき、楽しみのためっていうよりは仕事のためだと考えたほうが納得できる。

    >子供と向き合う時間は子供のためだけの時間として使ってる金髪兄ちゃんのほうが、よほど時間の使い方を分かってると思います。
    そりゃ20前の金髪兄ちゃんが、休日もパソコン使ってやらないといけないような仕事しているわけないからな。

  144. 名無しさん : 2011/08/26 23:50:00

    夫が有能かどうかは関係ないよね
    無能だからどうだというんだろう
    ただこの旦那を叩きたいだけなんだろうね

  145. 名無しさん : 2011/08/26 23:51:40

    だから金髪は「目を離すな」とは言っていないのに。。。
    そのあとの言及も違うこと指摘してるし。
    なんかずれてる人が多い。
    とりあえず金髪擁護している人たちって論理的ではないよね。

  146. 名無しさん : 2011/08/27 00:12:29

    金髪兄ちゃんも言い方ってもんがあるだろう。
    手放しで褒められたもんじゃない。

  147. 名無しさん : 2011/08/27 00:40:18

    俺も児童館行って子供と遊んでるだけでイクメン(笑)を名乗れる様になりたいな。
    子供と遊ぶ前に仕事のメールチェックだけしようと思って、ノーパソ開いた瞬間に
    金髪のニーチャンから「連れてきただけでイクメン気取ってんな!?」とか
    言われて追い出されるんだもんなー…

  148. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/08/27 01:18:23

    >(まともな会社なら情報の社外持ち出しは打ち合わせ等を除き禁止、自営でも注意して当前)
    の部分については言及しないんだね。
    メールチェックしたいなら家でやれば?

  149. 名無しさん : 2011/08/27 01:30:50

    >遊んでもらっておいでー
    これ子供放牧させる気満々だったと読み取れるんだけど

  150. 名無しさん : 2011/08/27 02:13:34

    151
    その部分はこの話題の本筋と関係ないしね
    この父親を悪く言うための揚げ足取りにすぎない
    だから何?レベル

    メールチェックはダメなんだ
    なら井戸端会議もダメだよな…
    家でメールや電話すればいいんだから

    いちゃもんにも程があるだろ

  151.   : 2011/08/27 03:35:23

    ※148

    「皆さん、自分の子供と遊ぶために ここ来てんだかんな?
    上の子だって、自分も遊びたいだろうに可哀想じゃねえのけ」

    この言葉で「みんな自分の子は自分で見てるんだから親のお前が目離さず見とけ。
    幼い子供に妹の世話を押し付けるな」
    と言われたんだと理解できない奴は池沼レベルだろ…
    一字一句言葉の通りにしか受け取れないアスペですか?

    ノーパソ親を擁護する奴が多くて驚いたわ
    遊んでもらっておいで~+妹の面倒見るんだぞ~+ノーパソ開く
    どう見ても放置する気満々じゃねーか
    サクッとメールチェックだけして子供と遊ぶような親なら家出る前にメールチェックしてPCなんて持ってこないだろうし
    頻繁にメール確認しなきゃならんような職業の親はそもそも児童館なんて来ない

  152. 名無しさん : 2011/08/27 06:03:39

    この話に限らず他の親に見てもらっちゃおうという内容読むけどまぁ困るよね

    貴女が見ていてくれると思ってたとか後から言うのもいるじゃん

    知らんがな

  153. 名無しさん : 2011/08/27 07:25:07

    ※154
    でたよ人格批判が。おきまりの反応だな。
    >この言葉で「みんな自分の子は自分で見てるんだから親のお前が目離さず見とけ。
    幼い子供に妹の世話を押し付けるな」
    ずいぶん補足が多いのな。
    そう読み取ることもできるけど、意訳が多い。
    それに、金髪から、最初にイクメン気取り言われて、その意訳が理解できるわけないだろう。
    都合のいいように解釈しすぎじゃないのか。

    >どう見ても放置する気満々じゃねーか
    どう見てもとか使わないでほしいな。
    実際に子どもを全く気にしていなかったのかどうかはわからないし、俺ならチラチラ子どもの様子はうかがっている。
    なので放置する気満々とは思わなかった。

    都合のいい解釈をしているのはお互い様だ。
    そこを差し引けば、的外れなことをいい、正論だとしてもわかりにくいことをいい、乱暴な表現をする金髪がほめられたものではない。

  154. 名無しさん : 2011/08/27 07:44:25

    パソコン父は、他の子と遊んでおいでとは言ったけど、他の親に見させようとしているわけではないよね。
    このパソコン父を叩いている奴は、叩きたいだけなのかな。

  155. 名無しさん : 2011/08/27 09:44:23


    言わずともモンスター多い世の中だし警戒されるって話でしょ かりかりしすぎww
    例えば取り出したのが携帯ゲームなら
    おいおい児童館に来て携帯ゲームとかって思う人いると思う
    パソコンも微妙なラインなんでしょ

  156. 名無しさん : 2011/08/27 10:42:10

    もっと盛り上げて200超そうぜ。
    ノーパソ父が、幼子から目を離して危険、
    という理由で叩かれているが、
    そのような危険な児童館なら注意書きが有るはず。
    「携帯電話などのご使用はお控えください」ってね。
    危険とか、他に迷惑をかけるとか子供によるよね。
    それがはっきりする前に赤の他人を怒鳴りつけるってのはDQNなんだよね。
    マイルールを押し付けてそのルールから外れる奴を懲らしめるって、
    コメントとかでもうざいよね。
    その上見た目がアレだから

  157. : 2011/08/27 11:34:37


    「特に社会的にみておかしくない行動をとってる初対面の人を、いきなり乱暴な言葉で罵倒する」時点で、
    どう考えても客観的・社会的には「金髪角刈りで襟足だけ伸ばした20代前半」の方が非常識・恐いとしか言えない。

     もし、そこの児童館でのローカルルールでは(それだって古株が勝手に作ったものかもだが)が、「親子で遊ぶのみOK」だとしても、
    そんなの初めての人には知る由もないからやんわり言えばいいのに、それができず罵倒をする。

    >「イクメン気取り」とか「父親ぶる」とか「手柄」とか、ここの連中は子育てを競争か自己表現の場だと思ってるのか?

    の通り、ゆがんだ考え方が身に付いてしまっているんだな。ここの主婦たちは。

    こういうおかしな考えが蔓延してる背景は、例えれば、おバカな子どもが、
    ○ かわいがってくれる母親や先生は大好き >>> 仕事で忙しくてかまってくれないパパは「家に金入れるだけの人」
     と近視的に認識するように、
    バカな主婦たちが
    ○ 「休日も仕事しなきゃいけないけれど、仕事をやりながら子どもを受け持ってる父親」を低く見てるんだろう。

  158. 名無しさん : 2011/08/27 11:53:30

    ※158
    警戒する人がいるっていうことに対して、反論したい人はあんまりいないんじゃないかな。
    普通、警戒したとしても少し様子見ない?
    ちょっとメール確認する間、子どもたちだけで遊ばせてるのかもしれないし、パソコンしながらでも、ちょこちょこ子どものことを気にかけてる父親なのかもしれない。
    それをいきなり金髪の兄ちゃんがイクメン気取りとかつっかかってくるんだから、DQNとしか言いようがないよね。

  159. 名無しさん : 2011/08/27 13:18:29

    どっちもどっちだよ
    児童館だし子どもの自由に遊ばせればいいじゃん
    ただ、よちよち歩きの子どもの目を話すのは危険だね

  160. 名無しさん : 2011/08/27 13:26:55

    うーん、このペースだと200超えないなぁ。

    未成年で子供を作ることに2chでは無条件に否定が入ると思っていた。
    カキコミを読むと金髪はその可能性がある。
    しかしスレでは、これこそ真のイクメンだ、とか崇める奴がいる。
    なぜか?未成年で子供を作る事が住民権を得たのかな?
    それならばいいんだけど、
    実際は自分の旦那の対する育児の姿勢に不満があって、ジャイアン効果となったんだろうね。

  161. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/08/27 13:42:06

    これはムカッっとする話だ
    スカッとしねぇ…
    そりゃ金髪DQNに絡まれたらそそくさと逃げるだろw

  162. : 2011/08/27 15:37:05 ID: Uhbi/d3c

    なにこのスレ内のDQN賞賛、きも
    初対面の相手にいきなり自分の旦那がこんな事言われても奥様達は納得するの?
    ドMなの?

  163. : 2011/08/27 15:40:09 ID: YBndSQqM

    目を離したら危険な児童館なのかw
    怖すぎwww


    で、お子ちゃまのママはよ?

  164. 名無しさん : 2011/08/27 15:59:48

    基本児童館って、親は離れて見守って子供同士で遊ぶとこだと思ってた。
    知らない子同士が遊んで行なかで人間関係を学んでいく所じゃないのかな?
    親と子供が遊ぶだけだったら別に家でも良いんじゃないか?

    見守る親は子供のことを延々と目で追いかけていくだけしか許してくれないのか?
    何々しながら見守るってのは許されないのか?

  165. 駄目人間名無しさん : 2011/08/27 16:15:28

    女性様の価値観に賛同する社会的地位の低そうな男が
    女性様の領域に土足で踏み込んできた社会的地位の高そうな男を撃退する話か
    おお、怖い怖い

  166. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/08/27 17:24:08

    児童館は保育園でも、仕事する場でもないぞ。

  167. 名無しさん : 2011/08/27 17:35:04

    ↑じゃあどういう場所なの?
    他の子どもと遊ばせたらだめなの?
    子どもの様子見ながらパソコン開いたらいけないの?

  168. 名無しさん : 2011/08/27 20:59:28

    ↑子どもの様子見ながら
    なんてどこに書いてあったの?
    少なくとも報告者が金髪GJ的な書き方してるから様子なんて見てなかったんじゃね?

  169. 名無しさん : 2011/08/27 21:19:06

    ↑様子を見るもクソも、ノーパソを開いた途端に金髪が噛み付いたんだろ。
    少なくともこの時点じゃ、ノーパソ父はそこまで叩かれるような行動はしてない。
    報告者が妙に金髪寄りの書き込みしてるだけだ。

  170. 名無しさん : 2011/08/27 21:19:32


    ノートパソコン開いた瞬間金髪に絡まれてるんだからその言い方は変ってことはわかるよな?
    子供の様子見ながら作業しようとしてたかもしれないのに、一方的に言いがかりをつけるなってことだろ

  171. 名無しさん : 2011/08/27 21:20:03

    これは金髪の兄ちゃんがうざいっ

  172. 名無しさん : 2011/08/27 21:21:53

    173は171へのレスね

  173. 名無しさん : 2011/08/27 21:28:05

    ↑別に書いてないよ。
    169の指摘がずるく、かつ的外れだったので聞いてみただけ。

    >と言ってノーパソ開いた途端、金髪~
    ってあるから、正しくは、この父親が様子を見ていたかどうかはわからない、だな。
    そんな状況でイクメン気取りとか言ってつっかかるっておかしくない?
    パソコンしながら様子を見ていたかもしれない。
    最初ちょっとメールだけ確認して、子どもの相手をしていたかもしれない。
    そもそもおとなしくできた子どもたちで、児童館で危険なことをする心配は少ないのかもしれない。
    もちろん、子どもなんて全く気にせず、ずっとパソコンばかりやってたかもしれない。
    でもどれも推測だよね。
    事実は、どうとも判断できないうちから、金髪が失礼な感じでつっかかったってことだよ。
    事実だけ見ても、金髪GJって違くない?

  174. 名無しさん : 2011/08/27 21:52:39

    奥様方にいわせるとノーパソ使いながら子どもに目を配る育児はNGだけど、
    奥様同士の井戸端会議はOKだそうです。

  175. 名無しさん : 2011/08/27 23:26:19

    何にせよ、この話に賛同した(金髪GJ)奴が
    スレにも米にも多数いるってのは事実。
    俺は結構イクメン気取りで児童館を利用するから
    気を付けよう。
    もし絡まれたら逃げるのが最善だよね。

  176. 名無しさん : 2011/08/27 23:44:36

    んー
    金髪がDQN な言い方で礼を欠いていたのは事実だけど
    友達がいっぱいだぞー遊んで「もらって」おいでー
    とか言ってる時点で父親もどうかと思うけどな

  177. 名無しさん : 2011/08/27 23:56:58

    小さい子が、年上の子と一緒に遊ぶんだから、『遊んでもらって』は何もおかしくないと思うんだか…

  178. 名無しさん : 2011/08/28 08:20:04

    ※179
    言いがかりすぎだろwww
    ほんと、ただ叩きたいのな

  179. 名無しさん : 2011/08/28 17:32:20

    この金髪ワンピースとか読んでそう。
    なんとなく。

  180. 名無しさん : 2011/08/28 18:18:24

    普通の人もたくさんいてほとしたよ

    これを金髪がすっとパソ親の横いって、すいません、小さいお子さんも沢山おられますし、お子さんから目を離さないほうがいいですよ、て小声で言ってたら、まだましだった。
    でも何も起こる前に、勝手に他所の家の子をエスパーして、他人の教育方針にくち出すとかすげぇね。

  181. 名無しさん : 2011/08/29 07:40:40

    まったく正論だけどパソの親父にはまだ非がない
    姉妹なら姉に面倒見させるのは当然の教育だし子供同士で遊ばせるのも絶対にさせなきゃいけないこと
    怪我してからじゃ遅いってのはわかるし金髪親父の考え方も立派だと思うけど青すぎる
    自分の正義に固執して周囲に合わせることもできないのってのもあまりいい見本ではない

    いずれにしろここの親は親同士もっとコミュったほうがいいと思う
    子は親を見て育つんだぜ

  182. 名無しさん : 2011/08/29 12:14:36

    ※84
    >子は親を見て育つんだぜ
    すでに金髪子供の将来はDQNまっしぐらということですね。
    関わり合いにならないほうがいいだろうね。親同士としても子供同士としても。

  183. 名無しさん : 2011/08/29 15:32:51 ID: lmWNa2d.

    何にせよ、この話に賛同した(金髪GJ)奴が
    スレにも米にも多数いるってのは事実。


    もちろん、お前も含めてフェミ工作員の自演だがな(^ω^)

  184. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/08/29 17:57:13

    屋外で未就学児童から目を離して携帯やスマホ等に夢中になっている親は
    「うちの子いらないので事故死しても構いません」
    と自己紹介しているも同然だと思っている。

    そうなったらなったで、自分のネグレクトを棚に上げて
    たまたまいた施設の非を訴えるようなモンペばっかなんですけどね。

  185. 名無しさん : 2011/08/29 19:45:11


    うん、確かにそんな親は悪いよね
    で、この話のどこにそんな親が出てきてるのかな?

  186. 名無しさん : 2011/08/30 01:50:00

    金髪20代が他人に干渉しすぎだろ
    文章見た限りでは30代父親もわざわざいうほど変なことしてないじゃん
    だいたいイクメンとか口に出して言われたらひくわ

  187. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/08/30 15:59:17

    あーでもさ、こういう子供放流してテメエは違う事に没頭とかしてるヤツに限って
    同僚との酒の席で自分は育児やってるアピールするからな

  188. 名無しさん : 2011/08/30 17:55:07

    ↑だから何?
    ていうか作り話でしょ?
    自分と同僚で、かつ子どもを放流している場面を知っている、という条件に当てはまる人間ってどれだけいるのかなあ。
    仮にいたとしても1人いたらいいよね。
    1人の事例から一般化されてもねえ。
    しかも、今回の話に当てはまるわけではないし。

  189. 名無しさん : 2011/08/30 21:20:12

    そこの児童館のローカルルールってだけだよな。

    俺がガキ行ってた児童館は子供同士の遊び場だったし、今行っているとこは親次第。一緒に遊ぶのもいれば遊ばせてだべってるのもいる。

    ただ、オープンコミュニティにいるのにそこに迎え入れる気がない奴は、居なくなった方が良い。

  190. 名無しの萌さん : 2011/08/30 22:31:10

    金髪父さん→周囲に認知されていて信頼度あり(のように見える)。
    ノーパソ父さん→あまり認知されておらず信頼度ない(ように見える)。

    この二人はこの場で初対面だったのでは?ノーパソ父さんがノートPCで
    何していたかは最終的にわからないけれど、金髪兄ちゃんに分があるのは
    この場では確か。

    しかし、家族はそれぞれなのに価値観を押し付けている金髪兄ちゃんは
    いかがかと。周囲に聞こえるように発言して「ごめんね」っていうのは
    なんかあざとさを感じる。

  191. 名無しさん : 2011/08/31 10:06:30

    分があるって何の話をしているんだよ。
    信頼されていると、正しい行動をしている可能性が高いとかか?
    こんな報告者からの信頼なんて何かのあてになるのかね。
    報告を見ても、金髪は、そこまで信頼できる父親には見えない。
    ゆえに、信頼が報告された事実によって成り立っているならば、その信頼はあてにならないので、どちらに分があるか(笑)を考える根拠にはならないよ。

  192. 名無しさん : 2011/09/03 10:30:05

    200行かずに打ち止めかあ。
    平日の書き込みは金髪擁護が多かったけど、休日になると逆になったね。

  193. 名無しさん : 2011/09/03 23:17:35

    児童館は児童(児童福祉法上0歳~18歳未満の子ども)に健全な遊びを与え、その健康を増進し、または情操を豊かにすることを目的として設置される屋内型児童厚生施設を「児童館」という。屋外型児童厚生施設は「児童遊園」である。

    児童館にはその種類によって、集会室、遊戯室、図書室、静養室のほか、育成室、相談室、創作室、パソコン室などが設けられており、専門の指導員(児童の遊びを指導する者、旧児童厚生員)によって季節や地域の実情などに合わせ健全な遊びの指導を行っている。

    また、子ども会、母親クラブ、放課後児童クラブ(放課後児童健全育成事業)などの地域組織活動の基地としてその育成指導を行うとともに、地域の実情に応じて、放課後児童の居場所づくりとして、保護・育成・指導をおこなっている。

    以上。非常識な親が非常識な親に怒られた 非常にツッコミどころ満載なお話しでした。

  194. 名無しさん : 2011/09/04 00:06:46

    なんとかしてパソコン父を悪者にしたい人乙

    平日に暇な人は金髪を擁護する、と考えると面白いね

  195. 名無しさん : 2011/09/04 00:28:55

    金髪は別にオッサンから何の被害を受けたわけでもないのに、オッサンに恥かかせるわ勝手に「イクメン気取り」だの決め付けるわで見た目どおりのDQNだなあ。美容院の件と今回の件はまったく別なのに、この書き込みした人は意図的に混同させるような描き方するしな。オッサンがかわいそうだわ

  196. 名無しさん : 2011/09/04 14:19:25

    ※196は一体何が言いたいのだろう。

  197. 以下、おまえらにかわりましてあなた方がお送りします : 2011/09/04 15:07:43

    児童館で子供から目離してパソコンはないわ・・・
    ヨチヨチの子供に何かあったらどうしようと周りがヒヤヒヤするじゃん。
    他人にまで気使わすなんて迷惑極まりない

  198. 名無しさん : 2011/09/05 13:58:51


    この話の中に、子供も見ずにパソコンやってる人がどこにいるんだか…
    やってる事が金髪父と同じで非常識。

  199. 名無しさん : 2011/09/05 18:44:26

    せっかく200いったのに、頭悪い200で残念です。

  200. 名無しさん : 2011/09/06 17:41:19 ID: Pg6Ch65A

    イクメンきどってんなwwwww
    わざわざ声を大にして言う必要ないことだよね?

    それにノーパソ父は子供のこと全く見てないとも限らんだろ

  201. 名無しさん : 2011/09/07 22:43:26

    これに同意しているスレ住人が気持ち悪い

  202.     : 2011/09/09 00:38:21

    ん?普通の見た目の男+ノーパソ=仕事って展開がおかしくね。
    逆にこのノーパソ開いた父親が金髪だったら、全然別の展開になってそうなスレとコメント欄だなぁ…www

    別経験だけど、児童館に子供連れてきてた父親(A)で、最初は一に遊んでねーって、子供同士の自己紹介とかしたんだけど、Aはそのうち飽きたらしく、途中から隅でPC開いて何かしてた。急な仕事かな、邪魔しちゃ悪いと思って、自分の子供と遊んでたら、一人でボール遊びをしていたA子供の投げたボールが(遊んでもらおうとして、パパー★て投げたらしい)PCに当たってブチギレてた。超ソフトボールだったのに、「ふざけんなよ!」って、「そんな悪い奴は家に連れてかえる!せっかく連れてきてやったのに!」て散々怒って、無理矢理手引っ張って連れて帰ってた。あまりに一瞬のことで呆然としてしまったが、その人の見た目はエリートサラリーマンだったよ。人は見た目で判断できんでぇ。

  203. 名無しさん : 2011/09/09 03:04:46

    俺にも幼い子供いるが、金髪の発言には納得できない。

    幼稚園児がよちよち歩きの子供をどれだけ面倒みれるかは
    疑問があるが、ノーパソ開いたとたんに言う台詞ではない。
    奥さんからのメールをチェックしているだけかもしれないのに。

  204. 名無しさん : 2011/09/09 07:01:14

    ※205
    ノーパソ父がだめな親なのかどうかはわからない。
    しかし、金髪がおかしいのはわかる。

  205. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/09/16 08:34:04

    ノーパソ開いてても我が子の事ちゃんと見れるならいいと思うけど
    多分画面に気を取られて子供の事瞬間でも忘れるだろ?
    大体そういうときに限ってトラブルが起きる
    それが我が子がやらかしたのか、やられたのかも見てないと
    今度カーチャンがつれてきたときにもっと面倒になる
    最近は「子供がやったことですから」で済ませてくれる人なんてそうそう居ないしさ

    世の中はトーチャンが思ってるほど優しくない

    パツキントーチャンは我が子を守っただけなんだよきっと

  206. 名無しさん : 2011/09/19 13:33:33


    >多分画面に気を取られて子供の事瞬間でも忘れるだろ?
    >パツキントーチャンは我が子を守っただけなんだよきっと
    どっちも単なる推測だけど、やけに金髪に偏った推測だな。

  207. 名無しさん : 2011/11/07 18:09:22

    うちの近くの児童館は、結構子供同士で遊ばせて、
    親はそれほど子供に干渉しない感じだからな・・・。
    児童館付きの職員さんがいるからなぁ。
    奥様方もスマフォやら談笑してるひとも結構多い。
    ノートパソコン開いて熱中して子供を無視してるなら
    金髪さんの言うとおりだとおもうけど、
    書いてある状況どおりなら軽く注意すればいいだけだと思うが。
    そんな言い方されたら居づらくなるだろ。んで、子供たちは
    児童館で遊べなくなるわけだ。
    よかったな。子供たちを遊び場から追い出せてさ。

  208. 名無しさん : 2011/11/16 12:06:59

    このコメント欄の最初のほう本当に笑えるな
    よく考えないで金髪GJしてるバカばっかり

  209. 名無しさん : 2011/12/12 21:02:55

    まともな人がいて安心した。
    推測しかない中で唯一確定してる情報は金髪君が見知らぬ他人を怒鳴りつけたという事。
    この話はこれだけで十分でしょ。
    金髪擁護してる奴らは多分湘南乃風なんかが好きな層だと思う

  210. 名無しさん : 2012/01/27 23:04:52 ID: lCLD9.ls

    相手の子どもの前で父親に言ったんですかね。その父親の威厳とか、本当にその子どものこと考えてたら、父親にコソッと言うのがいいと思うけど。子どもだって自分の父親が他人の父親になんか責められてるように見えたら内容わからなくても悲しくなるし、内容がわかれば自分たちのせいでって思わなくもない。父親が機嫌悪くしてその後子どもに八つ当たりしちゃう可能性を生むことだってあるかも...。結局帰るハメになってるし。気付けない人に伝えたことは素晴らしいけど、言い方や状況の作り方が、相手の子どもが可哀想...。内容はもちろん正論ですが!

  211. 名無しさん : 2012/01/31 16:04:03 ID: KOrBWzHA

    ここみてると、内容が正論と思っちゃう人が結構いるんだね
    そのことが驚き

  212. 名無しさん : 2012/01/31 16:14:37 ID: MYOvU1t2

    一度他人に注意されたくらいで揺らぐ威厳って一体…

  213. 名無しさん : 2012/02/24 13:07:34 ID: UfvR1jAM

    ウチの近所の児童館は児童相談所と連携していて、子供との接し方をアドバイスしたり、遊んでる子供の様子を観察して虐待の疑いのある児童や放置子をチェックすると言う方針(建前かもしれないが)らしいので、とにかくどんどん遊びに来てほしいらしい
    そういう所では来たばかりの児童を常連が追い返すような真似をされたらむしろ妨害だと思う

    そもそも、先達として未熟なものを導くのがほんとの大人であって、批判だけして得意になってるのは子供のすることだよな

  214. 名無しさん : 2012/04/03 17:18:38 ID: Ig79ZwtI

    イクメンとか言うけど自分はやっぱり男の人は外で働いたほうが良いと思う。

    女の人は主婦で家事と育児で男の人は外で働く。生活のためにもやっぱり育児より外で仕事したほうがまだいいと思います。

    なんか妻がただ夫に家にいて欲しいだけだと思うね。男の人はやっぱ外で働いたほうがかっこいいよ。

  215. 名無し : 2012/09/03 00:52:22 ID: 3Q8.soRc

    別にいいと思いますよ。そのノーパソお父さんにしてみれば、児童館に連れてくるというのが、とても大きな一歩だったりするかも知れない。誰もが他の家族の育児に口を出せないと思う。もちろん子供がイタヅラしたりしたら子供に注意するかも知れませんが、あまり強く言い過ぎて、その人のプライド崩して育児しなくなったら、どうするんですか?

  216. 名無しさん : 2012/10/03 19:58:15 ID: ObLBO1uY

    218は頭悪いんだろうな
    プライドとか大きな一歩とか関係ない。
    この場合は金髪が非常識

  217. 名無しさん : 2014/03/01 08:17:22 ID: WomNwMsg

    あいかわらず専業主婦が無能でゴミだとわかるコメ欄www

  218. 名無しさん : 2015/04/06 16:15:28 ID: 9z214ghY

    連れてくるだけの自称イクメンいるね
    子供を見守るでもなく本読んだりスマホいじったり酷い人だと寝たりしてる
    連れてきたらボクちゃんお仕事終わりっ義務は果たしたから文句ないだろ、俺いい旦那ーって気分なんだろうか
    アホかと

  219. 名無しさん : 2016/07/30 14:30:11 ID: RV1bdvzE

    イクメン気取りのオカマ野郎 今日もママチャリで送り迎えご苦労様です 笑

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。