友人は蝶よ花よと育てられた生粋の箱入り娘。パパの会社へ就職して社会人2年目で初めての反抗期を迎えた

2016年03月22日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1452252732/
笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】
363 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/21(月)02:06:46 ID:Nm7
手短に。

友人は蝶よ花よと育てられた生粋の箱入り娘。
中学から女子校に通って女子大を卒業。そのままパパの会社へ就職。
担当は総務。仕事内容は簡単な作業ばかり。
社会人2年目でようやく周囲と自分の扱いが違うことに気付き、初めての反抗期を迎えた友人。
「私だって立派な大人なんだから!」
と会社を辞めて私の家に転がり込んできた。
んで、とりあえず仕事が決まって落ち着くまで居候させることに。後から聞いた話だけど
「パパの会社で働いてたのは仕事じゃないから!」
と大学卒業後1年半ニートをしていたことにして、就活していたらしい。
そんな経歴+箱入り娘特有のおっとり天然ではなかなか採用してもらえない日々。
それどころか圧迫面接を受けたらしく、結局友人はパパに泣きついた。

その圧迫面接をした会社の1つにパパが取引している会社があったそうで、パパ鬼おこプンプン丸。
危うく取引停止までいきかけたけど、なんとか首の皮1枚繋がった。
ただし、面接を担当した人は閑職に回されて自主退職コース。
ムカつく上司がいなくなってめちゃ嬉しかった。

うちの会社と友人パパの会社が取引してるって知ったのが衝撃だった。
しかも首の皮1枚繋がった理由が
「私ちゃんが無職になっちゃうからやめて!」
と友人が言ってくれたからだと社長に聞いた。
嬉しいやら恥ずかしいやら悲しいやら…。


364 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/21(月)02:19:21 ID:7Ll
>>363
結局、パパに頼って受け入れちゃうパパw
そして理由が無職になるからってw私ちゃんをパパの会社に!じゃないんだw


>>364
友人は私の
「仕事楽しー(棒)サービス残業バンザーイ(棒)」
を真に受けてるっぽい。
友人の一件でサビ残なくなったけど。


365 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/21(月)08:22:23 ID:qQo
>>363
そういうお嬢様は会社の面々だって戦力に数えてないだろうから、
変に目覚めないでそのままおっとりお仕事→良き伴侶と結婚して専業主婦、
みたいな王道コースを進んでくれたほうが平和だろうにねw
目覚めたといっても結局パパやお友達(363)だのみだし、
ほどほどに交流ある知人レベルなら楽しいだろうけど近くにいたらメンドクセー

366 :363 : 2016/03/21(月)09:21:29 ID:Nm7
>>365
目覚めてないから別に面倒臭くないよー。単なる反抗期。
「やっぱりパパの言う通りだった」
と短い反抗期は終わりを告げ、今はパパの秘書の秘書をしてる。

367 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/21(月)09:28:17 ID:TIO
>>366
…とりあえず363さんのサビ残が無くなりムカつく上司が消えたんで結果オーライだね!

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/03/22 02:18:25 ID: UiYpEXRc

    スカッとしちゃったw
    日本むかし話にいれてほしい。

  2. 名無しさん : 2016/03/22 02:18:27 ID: 2p9tHxcU

    こういうのってどうやって取引停止とかまで持ち込むんだろ?
    圧迫面接してるとかサビ残とかで簡単に取引停止までいっちゃっていいのか?

  3. 名無しさん : 2016/03/22 02:20:19 ID: NZc.Vf/E

    箱入りお嬢はこの件のおかげで世の中の厳しさがちょびっとだけ分かって反抗期を終えられた。
    彼女のパパはこの件のおかげで自分の手じゃできなかった世の中の厳しさをちょびっとだけ娘に分からせることができた。
    投稿者はこの件でムカつく上司がいなくなった。

    …あれ?良いことしか起こってなくね?

  4. 名無しさん : 2016/03/22 02:25:19 ID: R9sqB16w

    なんのかんの言って箱入りのお嬢も良い子だからな
    そのうちパパのお眼鏡にかなった男と結婚していい主婦になるだろ

  5. 名無しさん : 2016/03/22 02:27:17 ID: aDp9t4t2

    世間は狭いから変なことはできないなぁ本当

  6. 名無しさん : 2016/03/22 02:54:31 ID: XV9P/yOc

    秘書の秘書とか会社的には居なくてもいい人だけど
    そんな奴に気を使わなきゃいけない社員は気の毒だ

  7. 名無しさん : 2016/03/22 02:57:40 ID: 634PHmCA

    ※6
    その社員もパパのおかげでお給料もらえるんだししゃーない

  8. 名無しさん : 2016/03/22 03:02:45 ID: G5AtRw3M

    悪い人間じゃなさそうだけど父親が厄介そう

  9. 名無しさん : 2016/03/22 03:07:25 ID: 77clx4Bc

    ※2
    仕事にもよるんだろうけど、どうでもいい理由や小さなことがきっかけで意外と簡単に取引を切ったり切られたりはよくある
    適当にそれっぽい理由つけて取引停止の本当の理由を教えてくれないとか、相手の上役の一存で突然停止とかもね…

  10. 名無しさん : 2016/03/22 03:20:56 ID: Mpz6K44A

    良い人間か悪い人間かで言ったら間違いなく悪い人間だろう

  11. 名無しさん : 2016/03/22 03:20:56 ID: TCuMoVlM

    秘書の秘書ワロタ
    お父さんは目の届くとこに娘を置いとけるし、
    秘書はやらなくていい雑用がなくなるし、
    娘はお仕事できるし良いこと尽くめだな

  12. 名無しさん : 2016/03/22 03:57:28 ID: FQdNtR/w

    ※7
    社員がいないと会社も回らないんだよ
    こういう経営してると何かあった時に古参の社員が離れていって潰れるんだよなー

  13. 名無しさん : 2016/03/22 04:49:12 ID: 444lkyio

    ※2
    なんでダメなの?
    どこから買おうが仕入れようがその会社の自由だよ

  14. 名無しさん : 2016/03/22 04:56:58 ID: Qj4tYLnA

    自分の価値は誰それの娘ということだけなのに気づいて分をわきまえる程度の知能はあったわけか

  15. 名無しさん : 2016/03/22 05:59:56 ID: 6W9Io.yw

    秘書の秘書って一番かわいそうなのは秘書だろうがと思ったが、ガチで使いっぱしりさせるわけないだろうし、秘書はパパの愛人だろうし、なんてことないか(偏見)

  16. 名無しさん : 2016/03/22 06:11:24 ID: l/2BcJ8.

    何か、色々釈然としないが…。まあ、結果オーライでいいのかな。

  17. 名無しさん : 2016/03/22 06:43:23 ID: rMc/m38Q

    箱入り娘だったけど、反抗期継続中。

  18. 名無しさん : 2016/03/22 07:18:46 ID: 6eIQpQkM

    まあ、有能な人ほど意外と誰でもできるレベルの雑用をそれなりに時間かけてやってたりするからね。
    激務のキャリア女性ほど「嫁が欲しい」「雑用OLが欲しい(昭和のオフィスのような)」とか真顔で言ったりする。
    その会社の秘書がキャリア女性だとしたら、「秘書の秘書」なる謎の役職は適任かも知らん。

  19. 名無しさん : 2016/03/22 07:21:44 ID: p9Eten..

    ※12
    必要な社員にはそれなりの待遇をすりゃいいだけ。

  20. 名無しさん : 2016/03/22 07:22:52 ID: dInJMuGA

    取引先停止なんぞトップの裁量でできるのはわかるけど、
    原因である人事担当者を閑職に追い込む事は難しいんじゃない?
    そのまま「おたくの所、圧迫面接をやっているらしいね。
    風評が悪くなるから取引考えさせてもらう」とか言うのだろうか?

  21. 名無しさん : 2016/03/22 07:34:14 ID: imvZI7Bo

    ※19
    そうそう、全員平等なんてどんなホワイトでも到底ムリな話。論破したようで社会経験ないってつっこまれそうだ※12

    それにしてもパパの秘書の秘書にワロタwww

  22. 名無しさん : 2016/03/22 08:42:48 ID: T26nIyy2

    ※20
    普通に世間話するように、
    「そうそう、この間、ウチの娘がおたくの採用試験受けたんだよ。そしたら、圧迫面接だったと泣いていてねぇ。大事に大事に育てた娘がかなり傷ついているんだよ。なんていったかな…面接官…○○とかいってたような……。」
    これだけで、パパが相当な客先なら○○は飛ばされる。
    会社なんて案外そんなもん。

  23. 名無しさん : 2016/03/22 09:19:56 ID: 8bTPsMOM

    秘書のひしょの話なのに下ネタにならんもんだな…

  24. 名無しさん : 2016/03/22 09:27:28 ID: 1453Iu8s

    秘書の秘書w
    寿退職も遠くはあるまい

  25. 名無しさん : 2016/03/22 09:41:16 ID: vYJNFh7I

    むかつく上司に娘や息子がいるなら、完全なる被害者だね
    親は選べないのにね

  26. 名無しさん : 2016/03/22 12:10:25 ID: cA0wf9Qs

    それにしてもこういうことが社会で平然と起こってるんだもんな
    まさにD4C

  27. 名無しさん : 2016/03/22 15:34:45 ID: Z4Lbkp56

    その友人立場になって人生イージーモードになりたい。

  28. 名無しさん : 2016/03/22 17:19:27 ID: TxPTZDFU

    友人が完全に人員外のおまけだったら秘書はそんなに困らんのではなかろうか。
    気は使うし仕事考えるのも煩わしいだろうけど猫の手程度にはなるだろう。
    縁故採用で困るのは本当はあと一人まともな秘書や事務員を配置するべきところに
    代わりに役立たずを配置されたケース。
    今は大抵の会社でその手の無能隔離部署・ポストを維持できないようになってるが
    娘用なら無理にでも作るだろう。

  29. 名無しさん : 2016/03/22 18:23:53 ID: dz8R6ZMs

    結果オーライではあるんだろうけど
    娘が圧迫面接されたからってのが動機なのが釈然としない
    まぁ、いくらビジネスだって結局は人対人だから
    鶴の一声で一発で事が動くなんていくらでもあるけどさ
    いくらなんでも娘可愛さに~なんてバカバカしくなってくるわ

  30. 名無しさん : 2016/03/22 19:20:15 ID: 5NitmoAs

    「パパ」って・・いや、いいんだけどさ

  31. 名無しさん : 2016/03/22 19:23:59 ID: cIMm0xWM

    圧迫面接で親のツラを見てみたいとかのたまったんじゃねーかなw
    秘書のおてつだい()なら邪魔にはならんし各部署への伝言やら書類運びで
    そこそこパパの目と耳になるんじゃね

  32. 名無しさん : 2016/03/22 20:30:11 ID: 21wMnvCo

    圧迫面接も箱入り娘の感想でしかないだろうし
    ムカつく上司ってのは報告者の主観でしかないし
    実は罪のない人が閑職行きになっただけって可能性も

  33. 名無しさん : 2016/03/22 21:30:21 ID: B4ywd9Zc

    ※32
    正直その可能性も高いと思ってる人多いだろうが
    「よかったねー(棒)」で済ませるのが精神安定上はいい。
    サビ残なくなったのは良かったし。

  34. 名無しさん : 2016/03/22 21:57:43 ID: ldYJuq5o

    なごんだw
    パパ頑張って素敵な婿を探してくれ

  35. 名無しさん : 2016/03/23 00:14:39 ID: gYmDnU/I

    米22
    危うく〜ただし
    って、世間話の流れで出た話じゃないだろ。

    米欄の人って下請法とか知ってるのかな?

  36. 名無しさん : 2016/03/23 01:43:56 ID: J82EFG0k

    果たして、その箱入り娘の感覚での圧迫面接は、世間一般での感覚でも圧迫面接だったのだろうか?

  37. 名無しさん : 2016/03/23 03:22:42 ID: RLeJJEbo

    ※36
    嫌な奴だったことだけは確かなようだしwまあ、通常の圧迫面接だったかは怪しいがw

  38. 名無しさん : 2016/03/23 10:45:55 ID: ace7A5/U

    秘書の秘書ならお父さんは安心だね。
    普通に総務に置いとくとお父さんが気に入らない彼氏を連れてくるかもしれないけど
    反抗期も無事終わり、秘書の秘書なら行動が制限しやすい上に自分が気に入った男を
    取次とかの仕事で会わせることや取引先に顔を繋ぐこともできる。
    基本専業になったとしても取引先のパーティーには夫婦同伴で呼ばれるだろうから、
    もし社長が婿の代になっても友人がぞんざいに扱われることはないという一石三鳥。

  39. 名無しさん : 2016/03/23 23:43:23 ID: DCzRTIGc

    箱入り娘はいいけどさ
    パパが亡くなった後はどうすんだ?
    他人事ながら心配だぞ

  40. 名無しさん : 2016/03/24 00:14:12 ID: T1v8Wgz.

    この箱入り娘は箱入り娘のままおっとりしたエリート坊ちゃまのところに
    お嫁に行って幸せに暮らしてほしいと他人事ながら思ったわ

  41. 名無しさん : 2016/05/02 12:16:09 ID: aU34fhc6

    ヒショヒショ( ゚д゚)(゚д゚ )

  42. 名無しさん : 2017/12/15 09:52:47 ID: CfVXWw12

    「回る100ユーロ」の寓話みたいだ
    彼女が一週しただけで環境が良くなったね。

  43. 名無しさん : 2021/03/14 10:00:27 ID: tEtoiPzU

    パパの秘書が友人の婿候補なんだろうな
    友人本人は知らないかもしれないが

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。