2016年03月25日 16:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1456662245/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その12
- 406 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/25(金)00:45:21 ID:Vh1
- すごい衝撃って訳ではないが…
今日イオンのモールに行ってたんよ。
んでメールチェックしようとして、休憩用のソファに座ってた。
オモチャ売り場のフロアだった様で、子供が泣き叫んでて
おもちゃああああああああああああ!!かってえええええええええええ!!
みたいに、泣き叫んでねだってた。
お母さんとお婆さん?はハイハイマタデスカみたいな態度で、
「そんなわがまま言うんなら!ずっとそこでそうしてなさい!」
つって離れていった。
あーいつの時代も同じような事する&言うんだな…
と思ってたんだが、
|
|
- このガキンチョお母さんが見えなくなるまで泣き叫んでたかと思ったら、
自分がお母さんの死角に入ったの見計らって、スッ…と立ち上がった。
そんでダッシュで母親と反対側の売り場まで行って、
壁┃ω・)←こんな感じでジッ見てるんですよ。
お母さんが戻ってきて「えっ!!!!いない!!!!」と慌ててるの見て、子供はニヤついてた。
すぐお母さんが店員さんに聞きに行って、あそこで見てますよっておばちゃんに指差されて
出てきてたけど…
子供って怖いもんだ…
おもちゃを買ってくれない恨みを、心配させることで晴らすなんて…。
すごい怒られてたけど、今のご時世そりゃ親は心配するわな。
まあそんなことしても何も買ってもらえずに引きずられて帰ったけど…
それをずっと見てた俺は変質者に見られてないか心配になって店を出た。
俺も何も買えなかった。
おしまい - 407 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/25(金)00:47:51 ID:5Uv
- 今どきのガキンチョは侮れんな…
- 409 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/25(金)06:57:26 ID:oFj
- >>406
え?今時……?
40年前にもいたよ
懐かしいな
子供のよくある行動で微笑ましく思ったよ - 410 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/25(金)06:58:14 ID:CLh
- >>406
すごいね…
子供何歳くらい? - 414 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/25(金)10:27:25 ID:Vh1
- >>410
歳はどれくらいだろ…
4~5歳くらいかな
もう少し小さいかもしれんが、幼稚園生くらい
どこであんなの覚えるんだろうな~ - 408 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/25(金)03:26:58 ID:Vc2
- 子供ってのは自分が可愛い、気にかけられている存在だって無意識に自覚してる
大人より狡猾で狡賢いよ - 411 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/25(金)08:38:57 ID:HI1
- >>408が歪みすぎててヒエッ…ってなった
毒親育ちの知人が似たようなこと言ってたの思い出した - 413 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/25(金)09:59:39 ID:ilv
- >>411
>>408
狡猾で狡賢いについては、ノーコメントだけど、
幼い子供なら、自分が可愛い、気にかけられている存在って
思っているくらいが、ちょうどいいんだよ
自分に自信が無いと、後々大変だしね - 415 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/25(金)10:41:54 ID:wKr
- 保育園なんかでは、人数多い中で先生の取り合いで、
気を引いて構ってもらいたかったり、
要求を通すためにやったりするんじゃないかな
集団の中でいかに自分の意見を通せるか、すごく知恵つけてるよ
|
コメント
人間なんて年齢性別関係無くみんな小狡いわなぁ
今時じゃなくってそんなもんだよね
子供に夢を抱きすぎ
子供は大人が思ってるより強かで
大人は子供が思ってるより愚かだ
あー・・・俺も子供の頃似た様なことした覚えあるわ
別に恨みどうこうじゃなくて、単なるイタズラ+興味本位なんだけどな
自分が子供の時を考えても自分の子供を見てても
子供なんてどう考えても狡猾だわ
子どもにこんなドリーム抱いてる人がいるなんて、そっちの方が衝撃だ。
※3
んだ
大人は子供に夢見すぎ
赤ちゃんだって親の気をひくために嘘泣きしますぜ
生きていく知恵が自分の欲求を通す知恵でもあるんだよね
「試し行動」ってやつだっけ?保護者をわざと困らせて愛情を確認するって奴
相手を信頼してなきゃそんな行動しないだろうから、微笑ましいと思っちゃった
親からしたら本気で焦ってハタ迷惑だろうけど
子供の一番の魅力は未熟さだけど、それは身体だけじゃなく精神もなんだよ
未熟が持つ愛らしさと輝き、おぞましさと恐ろしさ
子供と関わりのない大人は前者だけしか見ないけど、毎日関わってる人は後者まで知ってる
いやいや大昔からそうだろ
※3 名言すなぁ~
モラハラで挙げられる特徴はだいたい幼児全般に当てはまる。
自己愛が強く独善的で、要求が多く他人に一方的で絶対の献身を求め、要求が通らないと暴力や暴言や嫌がらせをする。
でも幼児はそれが当たり前なんだよね。
大人でそうだったら基地害だというだけで。
野生に近いだけ
野生動物が正直に生きてたらすぐ飢え死にする
赤ん坊が初めて意識的に行うことは嘘泣きなんだし
狡猾な子って、不思議と一人っ子が多いんだよね。
なんでだろう。
兄弟の多い子は騒いだり隠れたりするだけでは希望はかなわないと知ってるからか?
純粋に子供らしい子がほとんどだと思うけど、こういう小賢しい子いる
嫌いじゃないw
子供ながらに一生懸命考えた結果行動してるのをみると逞しくて微笑ましい
自分の子じゃないからだけど
※14
共働きだったりで案外構ってもらえない一人っ子も多いしそうなるかも
子供が純粋で綺麗なものだって風潮あるけど、私らだって子供の頃に薄汚いことしてたしなあ
でもこれおもちゃを買わないで子供を叱って帰る母親は凄く偉いと思う
ここでハイハイ勝手やるような親だと、
本当にクズ人間に育てちゃうからね。
子育ては大変だよ
※16
子供は奇麗な者じゃないって、子供自身が子供時代に気付くもんだよねw
自分もそうだった。
だから汚い自分は悪い子だっていう変な罪悪感があったよw
今考えれば普通の子供だった。
だから「子供は純粋だ」なんてしょっちゅう大声で言うような大人が馬鹿で頭が悪いだけだと思う。
子供だっていろいろ計算してる
この子は愛されている自信があるんでしょう
人騒がせだが、幸せだ
こういう親はガキを放置してフラフラどっか行くなよ
半端なく迷惑だし、ほんとに誘拐でもされたらどうすんだよ
私もピュアではなかったけど、アホの子だったから、
こういうテクニックを駆使して親を翻弄するなんて発想はなかったわ。
「子供は表裏がなく、純粋で素直」って幻想はいつなくなるんだろうね。
子供って自分が持ってる全ての知恵を使ってなんとしても利益を得ようとするもんだよ?
大人から見て純真に見える子供の行動も「そうすれば大人に褒めてもらえると学習した結果」だから。
欲望に対してなら、ある意味「純粋で素直」って言えるかもしれないけど…。
純粋だった・・・ただし純粋な悪だがな
驚くべき内容ではなかったな
ガキだって人間の端くれだから屑だ
子供同士で喧嘩してるときは泣かないのに
先生や親の姿が見えたら涙ぼろぼろで大声で泣き出す子供も
別に珍しくないしな
さっきまで泣いてなかったくせにー!とか言われても
泣いてるほうが心配される方だったわ
※23
書き込んでて恥ずかしくならない?
いい年してそんなのがかっこいいと思ってるの?
黒歴史をネットの世界に書き込んで自爆するバカって何で生きてるの?
某作家の話を思い出した
幼児期に、おもちゃを買ってもらえないことに抗議してその場で服を一枚ずつ脱ぎ始めてぱんついっちょになったとこで母親が折れたという
※26は元ネタ知らないんなら無理しなくてもいいのに…
恥ずかしい自己紹介になってるよ?
言葉もろくに話せない歳のころからアピール泣きするんだものそれぐらいする子はする
※26
ネットの作法として臭いセリフはググってコピペかどうかをまず確認することをお勧めする
狡猾で狡賢いのは間違ってないじゃん
もともとそう言う小狡い性質の子とそういうの考えもしない素直で優しい子が居る
おとなになるとやっぱそういう性質はそのままだよね
昔、海外の動画か何かでなかったっけ?
笑って~ってあやすと「ニコッ」とするのに、直後にすっと真顔になる赤ちゃん
無意識なんだろうけど、愛想笑いの極端さがおかしくて人気だったw
可愛いいたずらだけど危ないね
うちは最初から絶対に買わなかったので一人っ子だったけど一切駆け引きはしなかった
祖父母とかがいてたまに買ってあげるから買ってもらおうと算段始めるんだよね
あと友達の子がこれと全く同じ事してたので探しに行こうとする友達に指差して教えてあげたら
子供と目が合った友達は烈火の如く怒り狂って飛び出してきて泣き縋る子を蹴飛ばして車で帰ってしまったw
よほどショックだったらしくその子は保育園の先生のスカートめくりも盗食もおねしょもぴったり止んで心入れ替え
今は大手に勤める2児のパパだよ
あたしんちで
「子供の頃は大人を舐めてた。どんな反応をすれば喜ぶのかわかっていた」
というのを読んで、納得したことがある
こういう人って所謂いい子ちゃんしか人生で接触した経験ないのかな?
幼稚園にもものすごい根性悪い子いたし小学校ではいじめもあったし
「今どきの子は~」って自分の無知さを晒してるだけだよ
なんだろこの人・・・
「今時の若い者は!」という年寄りとか「女ってこえー!」と騒ぐ男を彷彿させるやな感じ
でもこの時に心配する姿を見せないと、子どもはトラウマレベルで傷つくだろうよ
またおーぷんに「イオン」という単語を入れて書き込むバイトの人か
シュフティやクラウドワークスで大量に募集してるね
一文字0.8円ぐらいにしかならないんだろw
俺は置いていくってのを真に受けて
一人で生きていくことを決意して
山に入って秘密基地を作るような子供だったな
初めてやられて行動できたならすごいよな
まぁ何度か経験してて「なんだかんだで迎えに来る」ことを知っててやってるんだろうけど
よくあるよな
マーケットでお菓子かえってなきわめいてる糞餓鬼、
母親に放置されて意味がないと分かると泣き止んで
誰かが自分を見てるとわかるとまた嘘泣きを始める
けりとばしたくなる
子供なんてそんなもん
そういうズルい行動、脅迫まがいや暴行や嫌がらせなどをしないように教育するのが親の役目なのよ
ほっといたら子供は普通にギャング化する
だってそのほうが遊び道具が手に入ったり得だもの
友達から金とか巻き上げちゃダメってちゃんと教育しないとフツーにカツアゲするようになるよ
5歳男児育ててるが、こんな行動当たり前だ。子どもは賢い、大人が思ってる以上に。それに心配させようとしたんじゃなくて、ただ単に遊んでるだけのように思う。さすがにそこまで頭回らないだろう…。
ちなみに6歳女児はもう大人と同じに扱って申し分ないくらい
一歳未満の子供もうそをつくって研究もあるんだよ。
子供はうそをつかないって考えは完全に間違い。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。