夫と私で資金を出して建てた戸建に、義姉が離婚して出戻ってきた。2ch脳の私はヤバさを感じ対策を講じた

2016年03月26日 22:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1458763116/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op6
50 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/26(土)11:01:02 ID:0wr
同居嫁です。
10年ぐらい前に夫の実家を売却し(二束三文の土地代のみになった)、
夫と私とで半分ずつ資金を出し合って建てた戸建に引き取り同居開始。
二世帯住宅ではなく、普通の5LDKの戸建。
家族は義父母と私たち夫婦と子供2人。
そこに義姉が出戻ってきた。
(実家じゃないので“出戻る”と言うのも少し違うけど)
住まいが見つかるまでと言う事で、うちの客間で寝泊まりしていたが
私は2ch脳に侵されているので、このまま居つかれてはかなわないと思い
損して得取れ方式でマンスリーマンションを3カ月分契約した。
この3カ月はうちで費用を持つから(前払いだったし)
この間に仕事と住まいを決めてくれ、あとは知らんと。
マンスリーマンションと言っても白壁のお洒落なマンションなので
喜んで出て行くアホで良かった。



夫は私の行動力にビックリしていたが「私、なんか間違ったことしてる?」って聞いたら
「いんや、正しい。そして助かる」と。
義父母も理解してくれた。
長くうちに居ると絶対甘えて仕事を探さないの分かってるとか言って、
親としてここが踏ん張りどころだと鼻の穴おっ広げていた。
実際の所、義父母はもう年金しか残っていなくて、頼られても困るんだろうと思う。
それに義姉は離婚理由を頑として言わなかった。
既に他人となった元旦那さんに聞いても「直接聞いてくれ」としか言わないらしい。
となると、まぁどちらに原因があっての離婚かはお察しってことだろうと思う。
が、そろそろ3カ月になるが一向に仕事が決まらないようだ。
正社員が無理ならフルタイムパートでもいいから探せよと思うが
パートですら決まらない。
そしてついにうちに住まわせてくれと言ってきた。もちろん夫ともども断った。
そしたらもう3カ月、いや2カ月でいいから契約を延長できないかと言われた。
「いっそのこと住込みの仕事探したらどうですか?」と言ったら「酷い」って泣かれた。
酷いって・・・生きて行かなきゃいけないんだからしょうがないじゃん。
親はいつまでも生きてるんじゃないんだし、私たちに集って生きてくつもりなら勘弁してほしいわ。
義父母も内心きつい嫁だと思ってるんだろうな。
でも今キッチリしておかないと、自分の子供たちに迷惑掛けられるかも知れないんだし
甘い顔はできないよ。
負けないぞ。夫よ、おまいも負けるな。

51 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/26(土)11:15:06 ID:lK0
>>50
偉い!凄い!対処法が素晴らしい
そして、予想通りのダメ人間なのね
もう一踏ん張り頑張ってね

52 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/26(土)11:35:29 ID:AW0
>>50
しっかり者の奥様だなぁ!
確かに一度棲みついたら最後、追い出すのは本当に大変だと思う。
三ヶ月もあってまだ決まらないとか、最初から働く気なんかないんだろうね。
そんな厄病神家に入れたらダメだ。
義父母も娘を哀れに思いつつも、
広い一軒家に息子夫婦と孫に囲まれた老後を手放す気はないんじゃないかな。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/03/26 22:25:54 ID: Qqbn9jhI

    マンスリー三か月だってオサレなとこなら
    20万前後かかってるだろうし、十分してやったと思うよ

  2. 名無しさん : 2016/03/26 22:36:36 ID: BoIv7R2A

    実家でもない家によく出戻れるなぁ…

    追い出して正解
    むしろ嫁にやらせないで義母、義父が対処すべき

  3. 名無しさん : 2016/03/26 22:38:32 ID: WBjCb2E6

    初動が大切だね

  4. 名無しさん : 2016/03/26 22:48:24 ID: ixXlcUBM

    自分の人生は自分の力で って考えを持たない人は人に助けられるべきでない

  5. 名無しさん : 2016/03/26 22:51:22 ID: X4GQjXBM

    この2ch脳は役に立つ2ch脳

  6. 名無しさん : 2016/03/26 23:03:12 ID: mz48siAo

    義姉さん何歳か知らんが、どういう人間なんだろう。
    私も相当ずうずうしい方だが、義妹がこんな寛大で賢い話せる人なら、
    「マンスリーより、自分で激安アパート探すから敷金礼金持って。
    で、予算との差額は家具と電化製品に充てさせて。借用書書いて、自立したら少しずつ返すから」
    って頼んじゃう。

    そいで荷物ピッキングとか日雇いバイトすれば日銭も稼げるし、
    就職活動は義弟夫婦は相当協力してくれそう(履歴書レビュー、応募先情報レビュー、面接時の服装チェック等)だし、保証人がいるなら親に頼めそうだし、
    自立するためのバックアップとしては十分に整った環境だよね。

    与えられたリソースを活かせない人なのかねえ……丸抱えしてくれないのは当たり前として、良い年齢の成人で、生活を立て直すためのバックアップの負担はやぶさかでないと言ってくれる親族がいるのは、それ自体かなりありがたい幸運なんだけどなあ。

  7. 名無しさん : 2016/03/26 23:08:30 ID: QRKpmI02

    どうでも良いけどよく言われる「フルタイムのパート」ってもう既にパートタイムじゃないよなあ…いや意味は分かるんだけどさ

    しかし2ch脳GJだな

  8. 名無しさん : 2016/03/26 23:09:25 ID: kMBr7uZI

    それより離婚の理由と事情が気になる

  9. 名無しさん : 2016/03/26 23:36:13 ID: XV2c9/Qo

    問題のないところにわざわざ問題起こすタイプの2ch脳と違い
    2ch脳な予想が杞憂だったとしても相手にとっては助かるばかりで
    感謝もされて悪いことないのがポイントだな。
    ※6みたいな現実的な反応するかどうかである程度分かるし。

  10. 名無しさん : 2016/03/26 23:38:02 ID: Wi78iBz2

    ※6
    予防線張ってるのに悪いけど本当に図々しいな
    「自覚あるだけマシ」って思ってるタイプなのかな

  11. 名無しさん : 2016/03/26 23:50:59 ID: n2Yujow.

    でも結構、この義姉感覚みたいな鬼女多いよね
    実家の両親はいつまでも自分の味方で、自分は家を捨てて新しい家族を作ったわけじゃない
    という人。

  12. 名無しさん : 2016/03/27 00:05:39 ID: mrB2t74w

    まったく何もなしで自立は難しいから※6はそんなに厚かましく感じないけどな
    頼れるなら頼ったほうがいいでしょ
    そういう人ならこの人もちゃんとやってくれたんだろうけど、違うからこういう対応なんだろうね

  13. 名無しさん : 2016/03/27 00:17:30 ID: P3j/hU9I

    ※6みたいな図々しさというか割り切った感じなら報告者も家から追い出さなかったんじゃね
    頼るとこは頼るけどちゃんと自立できる人だろうこの義姉とは違って

  14. 名無しさん : 2016/03/27 00:26:58 ID: KTdXHffM

    ※10
    こういうのは実際を想定して格好悪い方向に書ける(言える)人間はやらないよ。やらかすのは逆に『そんなことしません』ってなにも無いときに言い切っちゃえるタイプ。要するに危機管理やら見通しやら自分の能力客観視が甘い方だよ。要約すれば※6よりアンタの方がやらかしそうって事。

    ソースは俺嫁と俺母。俺長男と次男でもいいし、直属上司の前部長と現部長でも良い。どっちがどっちとはいわんがね。

  15. 名無しさん : 2016/03/27 01:18:13 ID: lMxJmkQU

    プリン脳ってこうなんだな。
    オサレなイケメン→フラフラと引き寄せられる
    オサレなマンション→フラフラと引き寄せられる
    先のことが考えられないらしい。

    相手を無用に攻撃する2ch脳は困るが、最悪の状況の想定には役に立つかも。

  16. 名無しさん : 2016/03/27 05:06:33 ID: nKm4tkjc

    たまに米欄に現れる本物の人って楽しいよね

  17. 名無しさん : 2016/03/27 07:04:46 ID: mzbnupB.

    派遣登録して働きながら職探せば良いのに
    オサレマンションのある地域みたいだし周りが野原で1戸だけじゃないでしょ(そうなら報告者も仕事の場所がないことになる)
    選り好みしてるんじゃない?
    手取りは最低20万以上で、デスクワークで9~5時
    福利厚生もしっかりしてる所(社員旅行が海外)

  18. 名無しさん : 2016/03/27 09:27:03 ID: z6uLynHA

    マンスリーは、ちょっとでも滞納すると追い出される
    そうなると市役所行ってナマポコース
    市役所から、引き取り要請や金出せ要請が来るだろう
    それも拒否するとナマポだね、まあナマポも決して楽じゃないみたいだけどさ

  19. 名無しさん : 2016/03/27 09:47:41 ID: l12Qyyxw

    ※16 そうだねwでもこの本物ちゃんはイラつくけどね

  20. ななし : 2016/03/27 10:02:29 ID: 3lEYx226

    義姉が専業主婦してたなら仕事まともに探してたとしても、すぐには決まらないんだろうけど、家に入れたら最後、働きもせず、家事もせず居座り続けただろうね。離婚理由言わないってことは義姉側有責の離婚で、財産分与と慰謝料相殺だったんだろうね。
    何もせずに追い出せだとギクシャクしただろうけど、マンスリー3ヶ月分負担しての話なら文句も言えない賢いやり方だわ。

  21. 名無しさん : 2016/03/27 10:03:50 ID: 4d.8tm5E

    酷いの義理姉だけじゃないな
    旦那側は嫌なこと全部嫁に丸投げのクズ一族

  22. 名無しさん : 2016/03/27 10:19:26 ID: 8kNya/Gk

    別にクズじゃないでしょう
    単純に報告者の判断力や決断力、行動力が優れていたと言うことだと思う

  23. 名無しさん : 2016/03/27 10:38:52 ID: nTnzIAmE

    ※8
    一切家事しない、浮気、借金作った
    義理姉が言えないのは有責側だからなんだろうが
    元旦那も言いたくないとなると思い出したくないということで浮気かね

  24. 名無しさん : 2016/03/27 10:54:25 ID: lL6S1HhI

    うん。
    あんたは正しい。

  25. 名無しさん : 2016/03/27 12:25:45 ID: 6mJEVO8.

    昔海外放浪から戻ったときに友達の家に居候しながらちょっと探したことがあるが、住み込みの仕事って意外と少ないよね。
    新聞配達くらいしか無かったわ。しかも配達だけじゃなく集金や営業まで求められるような。そんなのやってられない。
    結局どんな企業でも住所が不安定な人は雇いたがらない。
    住所が不安定な人は住み込みの仕事したいのに、住み込みの人を求める企業側は一定の信用性(住所がある、安定して継続する)を求めたいというのはあるのでしょう。
    需要と供給が案外一致しないのが住み込みの仕事。
    管理人的あるいは観光業的な住み込みの仕事とかやりたいなと思って探したけど、ほんとに無かった。
    電気や防災関係の資格も持っているし、海外何年かいて観光レベルの英会話くらいならできるかと思っていたんだけど、求めていたような住み込みの管理人あるいは観光業の職は全く無かった。
    正直甘く見てました。
    むしろきちんとした住所のある人の方が、住み込みの仕事の口はあるというのが皮肉なところ。
    結局適当な場所に安アパートを借りて住所の体裁を整えて、最低限の家具を買い揃えて、わざわざイエ電も契約して置いて、就職活動して、内定もらってという形でそういう系の職にはつきましたけど。
    そして職場が安定したら(年単位でその現場勤務が続きそうだったら)、その職場の至近に別の安アパート借りて通勤の負担を軽減してその分いっぱい働くなりプライベートを充実させるなりするしか無いんだよね。
    その初期投資に結構お金がかかったから、今でも勿体無いなと思います。

    マンスリーマンションの話でしたっけ。
    贅沢だなと思いますし、有名どころのマンスリーだったら企業人事も「こいつ住所無いの?」とか思わないかなあ。

  26. 名無しさん : 2016/03/27 12:28:33 ID: lGmpo0oU

    ※21
    この内容で旦那叩き男叩きにもっていくのか。狂っているなw
    やっぱり女は馬鹿で乞食の寄生虫だな~

  27. 名無しさん : 2016/03/27 13:05:27 ID: 2Od977p.

    自分で契約すれば良いじゃーん

  28. 名無しさん : 2016/03/27 14:58:58 ID: rgPVNGVw

    ブランクありまくる自分ですら速攻2個ほどバイトが決まったというのに…
    一件のバイトで月5万程度しか稼げなくてもそれを掛け持ちしたら10万15万はなんとか確保出来るもんだよ

  29. 名無しさん : 2016/03/27 15:11:19 ID: 77uiq.l6

    ※2
    いや、この場合は寧ろこの報告者夫婦が対処する方が正しいし
    後腐れが無い。

    何故なら、現状この報告者夫婦名義の家だから。
    義両親はこの場合、端的に言えば「居候」みたいなもんだが、
    義両親と小姑は親子だから、義両親を前面に出すと面倒くさい事に
    なり兼ねない。

    このまま当初どおりの方針で進めるのがベスト。

  30. 名無しさん : 2016/03/27 15:23:18 ID: 4TZj.MQE

    ※21
    ほんこれ。頼りになる嫁で良かったよね
    嫌われ役やれる人ってなかなか居ないよな

  31. 名無しさん : 2016/03/27 15:42:27 ID: 986uodGc

    ※21
    わかるわー 離婚理由隠す時点でもうね、信用できんよな
    旦那も『助かる』じゃねーよ 自分なら3ヶ月のマンスリーも貸付にするわ


    ※26
    え?これを男叩きに読みとったの?自分にはそう読めない
    ってかあんたがま~ん(笑)とかいう女叩きしたいだけじゃないの?

  32. 名無しさん : 2016/03/27 18:19:49 ID: 0BDeFS/M

    親と住めばいいのに…
    つつましい暮らしができれば2人が3人になってもたいして出費変わらんのに

  33. 名無しさん : 2016/03/27 19:41:02 ID: LfsF8Guo

    うーんどうなんだろうねこれ
    実家の土地うって同居開始するときに義姉と話し合いとか
    たとえば財産分与とかちゃんとしたんだろうか
    義姉の実家をなくしてさらにおいだし自分達が土地貰いってちょっとずうずうしくない・・・?

  34. 名無しさん : 2016/03/27 21:25:35 ID: btDgRyo2

    義両親と話し合っての結果でしょ?
    土地代を生前分与とかしたのかは書いてないけど、引き取り同居とか土地の売買は義両親が納得しなきゃできないし。
    あと、義姉が出戻るとは思ってなかったんじゃない?
    子供の顔見せにーとかなら引き取り同居先でも問題ないしね。
    この義姉の性格なら引き取ってくれるならーってホイホイOKしたような気もするけどねぇ

  35. 名無しさん : 2016/03/27 23:06:17 ID: Lygaaemc

    これはいい2ちゃん脳w最後の一行に噴いた。二人とも負けるなw

  36. 名無しさん : 2016/03/28 11:06:00 ID: 92QRrt3w

    ※33
    土地代は二束三文だったと言ってるし、分与するほどの物なんて無いでしょう。
    引き取り同居は貰った土地代以上の負担だと思うけど。

  37. 名無しさん : 2016/03/28 19:15:22 ID: xFBm88pk

    ほんと、これはいい2ch脳だわw

  38. 名無しさん : 2016/03/28 20:25:42 ID: 8r2RIGgo

    ※33
    生前贈与や財産分与等の件は両親と話し合う事だし、
    報告者家に居候していい理由にはならないと思うよ。
    親を弟夫婦に任せっぱなしにして、自分が困った時だけ擦り寄るのはムシがいい。
    義姉はすごく考えが甘い人みたいだから、突き放して自立させるのが本人の為かも。

  39. 名無しさん : 2016/03/28 21:26:18 ID: REqE6RjI

    >マンスリーマンションと言っても白壁のお洒落なマンションなので
    >喜んで出て行くアホで良かった。
    ここ読んでこの嫁怖えって思った
    策士だな

  40. 名無しさん : 2016/03/28 23:18:12 ID: qwR8NvT.

    自分で「2ch脳に侵されているので」とか書いているから過剰反応ヤッチマッタ系かと思ったが、その後の義姉の図々しさを見るに付け初動対応にいささかの誤りもなかったと思う。
    むしろそこで叩き出しておかなかったら確実に居すわられただろうなと思うとゾッとする。

  41. 名無しさん : 2016/04/01 20:24:33 ID: pv6sPhuM

    もういっそ住み込みの仕事まで手配すればいいんじゃね?
    もちろんかなり遠くの場所で

  42. 名無しさん : 2016/04/09 17:34:22 ID: zNULw1qQ

    どんな人も自分がふりになったら簡単に開き直って約束を破ったり、迷惑をかける
    っていうのが基本だと思ってる。

  43. 名無しさん : 2020/07/25 06:34:56 ID: 7Pau5jbo

    ※33
    夫両親が存命なのに財産分与なんてあるわけないでしょ。
    自分の土地を売ってこの先の生活費を年金と合わせて夫婦分賄わなきゃないんだから。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。