2016年03月27日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1457020072/
今までにあった修羅場を語れ【その17】
- 219 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/26(土)20:26:49 ID:eP9
- 「これから毎日俺に靴下を履かせてくれないか。」と言ったらフラれた。
6年付き合った彼女にプロポーズのつもりで言ったら
心底呆れた顔で「かーちゃんが欲しいなら他を当たれ。」って罵られて傷心。
俺が子供の頃から母親が毎朝父親に靴下を履かせてやってて、
それが一般的な家庭の行動ではないってのは知りつつも、
「お父さんの事が好きだからやってるの。」って言ってたから、
「俺の事それぐらい好きだよね?」って気持ちで言ってしまった。
別に本当に靴下を履かせてほしかったわけじゃないから彼女にはそう伝えたんだけど、
結婚についてはしばらく考えさせて欲しいって言われた。
後悔しかない。なんであんな事言ってしまったんだろう。
|
|
- 220 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/26(土)20:28:59 ID:Ivk
- 本心だからでしょ
- 221 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/26(土)20:32:17 ID:zD4
- 今度は朝ごはん毎日作ってくらいにしとけ
- 222 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/26(土)20:38:34 ID:Jzt
- >>219
気持ち悪いよ - 223 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/26(土)20:52:25 ID:mGB
- >>219
自分の家族が世の中の「家庭」すべての基準だと思っちゃっただろうし、
「長く付き合った彼女ならすべて通じてわかってくれて当たり前」って思っちゃったんでしょ。
それが男の可愛いとこでもあるが、相手への配慮が足りなかったね。
彼女とは残念だったけど、また立ち直って新しい恋愛が出来るといいね。 - 224 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/26(土)20:58:46 ID:IoD
- >>219
一般的じゃないってわかってるならなぜ言った
家事系の内容ならいいけど靴下はかせてとか言われると引くわ
こいつ母親求めてんのかよマザコンかよ乳幼児かよって思われてもしかたない - 225 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/26(土)21:05:36 ID:6BH
- >>219
きっしょ - 226 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/26(土)21:56:34 ID:PtL
- >>220-225
そんなにいじめてやるなよw
>>219
きっしょ - 227 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/26(土)22:06:38 ID:PTd
- >>219
「毎日お前のブラのホックとめてやるよ」で再チャレンジだ! - 228 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/26(土)22:20:43 ID:5Uz
- >>227
219は絶対にありえないけど
これはこれでなくもないかと思えるw - 229 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/26(土)22:32:52 ID:iRc
- >>219
ここに書いたこと、そのまま彼女さんに伝えりゃいいじゃないか。 - 230 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/26(土)22:43:14 ID:5Uz
- 伝えられてもなあ…w
- 232 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/26(土)23:46:39 ID:eP9
- 心底気持ち悪いよね。
ほんと普通に「朝ごはん作ってくれないか。」とか言ってればよかった。
ブラのホック云々は、チャレンジ出来るほど気力残ってないわ。
つーか「結婚してください。」でよかったのにほんと何トチ狂ったんだろう。
両親にこの事を伝えたら明日俺ん家に来るって。
電話の向こうで母親が泣いてた。辛い。 - 234 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)00:07:46 ID:O9y
- >>232
いやそんなこと詳しく母親に話す必要まったくなかったんじゃ
アンタとことん母親離れしてないな…
母親は別に悪くないのに可哀相すぎる - 235 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)01:44:38 ID:dPU
- いっそのこと「毎朝お前に靴下履かせたい」って言えば?
- 237 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)06:23:24 ID:STQ
- 大正生まれの祖父母は
そういや靴下履かせてあげてたな……
|
コメント
気持ち悪い。
両親が来て何をするんだろう・・・
彼女さん逃げて―!!な想像しか出来ない
親は何しに来るんだw
きっしょ
共通の友人たちに根回しされてると思うし。しつこく付きまとわないほうがいいと思うよ
靴下のくだりでもドン引きだが、両親に報告&来るって…
キモい、ただただ気持ち悪い。
絶対結婚したくないタイプだわ、マザコンと過保護のコンボって。
彼女も逃げるよなあ、そりゃあ。
言葉選びのセンスが壊滅的だしマザコンっぽいしだめだこりゃ
親来てトドメ刺されそうwwww
気持ち悪いし、プロポーズで毎日○○してくれってのがそもそも自惚れすぎて無いわ
ばかだなwww
もともと「こいつとは結婚できないなぁ」って思われてたんじゃない?
そして、靴下が決定打になったと。
普通、フラれた理由を母親にいうか? そしたら両親が息子の元へ行くか?
なんかおかしくないか?
毎日味噌汁でも今の時代どうかなって感じなのにチャレンジャーだなおい。
でも両親に報告&母親が泣く&両親が来る(来てなにするんだ?)のコンボから推察するに普通にマザコンでママが欲しかっただけなんだろうな。
たおぱんぱ宣言
あと今だと毎日朝食つくってくれもアウトな人多いと思うよ
普通に「結婚してください」って言えないのかなあ
昔からのあの、妻が夫のパンツや靴下まで履かせるバカバカしいあれって
次世代の男女の迷惑になってるなあ
自分の恋人のこととか、ましてや失恋の事って、あまり親に言わないもんじゃない?
そんなプライベートなこと平気で親に愚痴る男って
家庭版で言う所のエネ夫・鳩夫まっしぐらって感じ
せめて「君のおいしい手料理が毎日食べたいんだ」レベルなら許された
靴下はねーわ
そりゃ親も泣く
親が会いに来るのも「息子の頭がおかしくなったかもしれない」って危惧したからだろ
靴下を誰かに履かせて貰う大人って、妊婦さんか、それ並におなかが突き出たデブくらいしか思いうかばんわ。
ていうか、親になんて言ったんだろうな「ふぇぇ・・父ちゃん母ちゃんのせいで彼女に振られたよ~。」か?
彼女にふられたら、ママが泣いて明日両親で家に来てくれるって?
いい年して異常者だな
前提として報告者が両親に抱いている感情と基礎情報が共有できてないと
通用しないプロポーズだったね、そこらへんで話通じないと思われたというか
前フリなしで言ってしまったら「きっしょ」と言わざる得ないね
久しぶりに書き込む
「当たり前だ、バカ」
パパンは靴下も履けないほどどこか不自由だったのかしら?
普通の感覚だと、それ見ていいなと言うより情けないと思うんだけどね
結婚で男の奴隷になるのを喜ぶと本気で思っていたんだろうな。
ましてすぐママンに報告するお子ちゃまだとは・・・
彼女さん結婚前に彼の本心が分かって良かったね。
笑ったわ。
今どき「毎日、朝ご飯作って」も引かれるだろ。
その一言が余計だったんでなくて、報告者は基本的に結婚に向いてないお子ちゃまなんだよな。
電話の向こうで母親が泣いてた。辛い。
本当に辛いのは彼女の方だ!
バカ!
え、両親が来て彼女に言い訳してもらうつもり?
靴下にしろ、朝ごはんにしろ
「俺はお前に依存してくぞ!」
て宣言だかならな・・・。
「毎朝味噌汁作らせてください」
や
「お前のバスタオルを洗いたいんだ!」
ならあー自己負担もものともしないんだな、って決意が伺えるけどな。
でなきゃ、お前と一緒に子供を育てたい
とかね。
※22
完全同意
彼女だって心で泣いてたろうよ。
結婚というものについて考えた時に
まず相手になにか し て も ら う も の という風に考えてる奴は
男女共に結婚すべきじゃない。
お付き合い中にも彼女が自主的に甲斐甲斐しく世話をしてくれるような関係だったなら
そのプロポーズのセリフは有り得るかもしれないけれど、
一般とずれてる認識あるのになぜ言ったし
そしてそれを両親に報告して、両親が即飛んでくるってどうよ…
お前の両親がそのまま彼女のところに突撃したら、
結婚を考えさせてくれが全力で別れてください切り替わるぞ
「私は別に嫌じゃないから」
「好きだからやってるだけで命令されたわけじゃない」
と夫に必要以上に世話をやいてる奥さんがいたら
あんたの子どもの未来だよと言ってあげたい
たしかに相手のことが好きなら
何をさせられても苦じゃない人もいるだろう
でもそこで「わたしは平気だから」とやっちゃうと
子どもの教育に悪いんだよ
これは男女逆にして
妻のワガママを何でも聞く旦那さんも同じ
自分が何かをさせられても平気だからといって
子どもの前でホイホイやってあげるのはよくない
もらうばっかりの発想になるのが実に男らしいわw
プロポーズで「毎日キミの手料理を食べたい」を許されるのは
年収1000万以上で専業主婦させられるイケメンだけ!
親と一緒になって付きまとうのだけはやめて欲しいな
ますます彼女は冷めるだろうし
それが普通の夫婦のあり方だと思ってたんだろうか
それにしたって、「これから毎日靴下履かせてやる」って言うならともかく
「履かせてくれ」って…引くわ…自分に自信ありすぎでしょ…
普通でいいのに…。
たおぱんぱでも引くのに靴下とか。
赤ちゃんは可愛いしできないから仕方ないけどさ。
可愛くないいい歳した大人がこれじゃ赤ちゃん以下だわ。
自分の家族を普通と思ってた大マチガイw
>それが一般的な家庭の行動ではないってのは知りつつも、
知りつつも理解してなかったんだな
お説教しに来るんだと思いたい
奴隷になってください
家政婦になってください
ATMになってください
便利な女でいてください
次はこれにチャレンジだ
毎日○○してくれ!って女性が尽くすことを求める系のプロポーズってされる側はヤダよ。
なんで一ひねりしてたおぱんぱ臭を漂わせるのか、きっと本質はたおぱんぱ至高なんだろう。
理想だったからでしょ
タオパンパ希望です!って心の叫びがでただけじゃん
自分、読み間違えてて
「俺に(お前の)靴下を履かせて欲しい」
って言ったのかと思ってた
マニアックだなって思ってた
>心底呆れた顔で「かーちゃんが欲しいなら他を当たれ。」って罵られて傷心。
傷心って…
本当に後悔しているのかこの男は
なぜ両親に伝えて話をややこしくする?
最初の話だけなら古式な親夫婦 の姿が美しかったで終わるものを
靴下履かせてくれって……
まともな大人でそれが必要なのは身体障害者か
事故で入院していて寝たきりとかそういうケースしか
思い浮かばないんだけど
ここには馬鹿女しかいないみたいだな
女なら男の身の回りの世話をすべてするのは義務だぞ
その上で家事と介護、生活費を稼いでやっと男の嫁として許されるんだ
ま○こしか取り柄がないのになに偉そうにしてるんだ
まあそこらの女は知性もないしカーちゃんしか連想できないだろう
母親のレベルが高過ぎるんだよ
お前も成長すべきだった
今のままでは子供が靴下履かせてもらうのと同じ
わりと亭主関白なほうだと思う父(60代後半)だって身だしなみは自分で整えるのに
なんで ~してくれ でフラれてんのに朝飯作らせようとしてんの頭悪いなぁ
しかも親のせいにすんなよ
更に親に言うのがもう終わってるすぎる
ぶっちゃけ朝ご飯であったとしてもフラれてるだろ
家政婦欲しいなら金出して雇えや
「これから毎月給料を捧げさせてくれ!」なら許されるお
何で結婚したら赤ちゃんがえりすんの?
潜在的タオパンパ男とか無理無理無理
結婚してする事がいきなり介護みたいなのだったらそりゃ嫌だろ
これから毎日って言われるととっさに家を焼こうぜ?って出てくる
でも今時毎日朝食作ってってのも個人的にはなしだな
共働きの時代で、女の人が結婚しても働くのが当たり前なのに
完全なマザコン
「毎日朝食作ってくれ」ってプロポーズも今時は問題ありだろうなぁ
「一生私を養うために働いてください」って女性にプロポーズされて嬉しいんなら、
相性がいいのかも知れないけど
朝ご飯を作らせるのは専業になってもらうからなのか、それとも夜ご飯は自分が作るからなのか
言い直したところで、彼女の価値観によってはそこにも地雷が潜んでいる気がする
味噌汁が特に好きではなく特に彼女の料理を食べたいわけではなくとも
ただ決まり文句みたいに「毎朝味噌汁を作ってくれないか」とプロポーズするパターンは
現代でもまだ生き残っているのだろうか・・・
どっちにしても彼女に自分の本当の気持ちが通じなければ意味ないよねww
靴下を履かせる=傅くことを求められている=対等の関係は求められていない、のような感じがして
どんなに好きでもそれ言われたら絶対に無理になるわ
二人の間に靴下履かせてくださいにまつわるエピソードがあればまだわかるよ
そーでなくて彼氏の父母の愛情表現なんて彼女知るわけねーじゃんわかんねーよ伝わるわけない
何言ってんだコイツってなって冷めるわ
大事な場面でこそシンプルでいいんだよ「結婚してください」以外ねーじゃん
「これから毎日靴下履かせてください」→「はい?(シね)」
「結婚してください」→「はい///(子供が成人してからシね)」
?
※61
「俺の母は父に靴下をはかせることで愛情を確かめ合っていたんだ」
背後事情知っても、何コイツの家庭キモッ!!しか出てこないよ
まあ、一言で言えばコイツ(報告者)自体が無理だからもうどう取り繕っても無理だろうな
たおぱんぱエリートとか無理すぎるだろ
彼女目線で言うなら「知らねーよ、そんなことw」だな
靴下履かせて貰うとかきっしょ
大人なのに自分でできないの?キモすぎる
靴下云々は極端としても「○○してくれ」(自分に奉仕しろ)が
なんでプロポーズになると思うんだろう。
逆に女から「アタシを専業主婦にして」とか「年に1回は海外旅行に連れてって」が
プロポーズの言葉だといわれて、はい喜んでという男はそうそういないはず。
普通に結婚してくださいとかあなたを幸せにしますとかでいいじゃん、男女とも。
きんもー
靴下もドン引きだが、それを両親に報告でさらにドン引きw
後悔・反省してるからまだ更生の余地があるかと思ったけど真性すぎたw
きめえ
お父さんデブだから自分で靴下が履けないの
「お母さんがその彼女をこらしめてあげるからね!」
とかいって第二幕がスタートしそうでイヤだよな、これ。
両親がバーサーカーになって彼女に特攻してる後ろでこいつただベソかいてそう。
いや朝飯も自分で作れよ
なんで何でも「やってもらう」が前提なんだよ何様だよ
果てしなく馬鹿だな~こいつ
報告して母親に泣かれたって下りが最高に気持ち悪かった。
ブラのホックって言ったやつ頭いいな
毎日靴下を〜の後間髪入れずこれが言えたら
ちょっと面白いプロポーズか
不発でも単なる冗談で終わったのに
>両親にこの事を伝えたら明日俺ん家に来るって。
>電話の向こうで母親が泣いてた。辛い。
最初の言っちまっただけではマザコン認定はしなかったけど、
これはもう、なぁ〜
プロポーズしたらふられそうなんて、よく両親に泣きつこうと思うな・・・
親離れしろよ・・・
ホント235でいけばよかったのに
毎日朝食作って…も共働きだったらアウトかも
母親は「靴下もはかせてくれない女に惚れるなんて…」と泣いたのかもね。
母親としては「好きになった人にするのは当たり前!」なんだもんね。
両親からして気持ち悪いわ!
「これから毎日お前の作った靴下を食べたい」の方がまだセーフだったな
ちゃんとプロポーズした後で思いっきり冗談ぽく言うならあるいは…んー厳しいか
「毎日君の脱ぎたてストッキングの臭いを嗅がせてくれ」とかの変態カップルの話かと思ったら、普通のマザコンの話だったでござる
それが普通だと思っててプロポーズの言葉にした方が数倍マシだわ
普通じゃないのがわかっていてなお、それを愛と思ってできる女を求めてたんだろ?
俺を異常な行為を普通と思えるほど愛せって傲慢にもほどがある
朝御飯も自分で作れないうえ、自分が相手に与えられるメリットの提示とかより自分がしてほしいことを勝手に伝えてプロポーズのつもりとかほんと引くわ
レイ(うる星やつら)の「一生、おれのためにめしを作ってくれないか」の方が遥かにマシだなw
靴下も履かせられない程しか愛してくれない彼女なら、捨てて他の女探したらいいのに
私旦那に靴下履かせる時あるよ
相手から言われたことないし毎回じゃうざいけど、時々かわいがりたくなるわ
毎日朝ご飯もないわ、ボケ。
自分で作れ、カス。
気持ち悪いんじゃー
※84
それはただのプレイw
じゃあ、毎日靴下かがせて下さいで
6年もこんなのと付き合った彼女が偉いなあ。←色々な意味で
「で、お前は何ができるの?」って返したくなる
「毎日メシを作ってほしい」も充分引くわ
作らせてほしい、ならまだしも何故俺の世話をさせてやる、これがプロポーズだ嬉しいだろうって発想になるのか心底わからん。気持ち悪い
カーチャン来て何させんだよ
彼女説得か?
松方 弘樹乙!
ってこいつの立場は息子の方か。
プロポーズの言葉よりも、それをそのまま
母親に報告しているのが怖いよ。
正真正銘のマザコンやん。
うっわたおぱんぱの役立たずマザコンゴミオスきめえ
普通に考えてプロポーズの言葉選び失敗しただけで破局とかないわ
普段からそういう言動を本気でしても不思議じゃない俺様なことやってたんだろ
靴下はもってのほかだが、「毎朝お前の作った味噌汁が飲みたい(朝ご飯も然り)」も今の風潮にはそぐわないよな。あれは男女の役割が完璧に分かれていた時代の言葉だから。
自分がプロポーズされる側だと想像すると、ベタなセリフだと分かっていても「そういう家庭が理想なんだろうか?」と不安になる女性はいそうだ。
言葉選びを間違っただけなら、その後の言い訳がまぁなんとか説得力あるし、
ギリギリ許容できる
が、
何故母親に報告するんだよ…
本物のマザコンじゃんw
つか毎日味噌汁って塩分過多になりそう
朝ご飯作ってってことは彼女を専業主婦させられるだけの甲斐性があるということ?
共働き必須の甲斐性ならさらに地雷だ。
俺はこいつ間違ってないと思うぞ。
結婚前に彼女に自分の有り様を的確に伝えたからこそ、彼女はこの段階で逃げられたんだからさ
米101
たしかに「俺はキモイマザコンたおぱんぱです」と堂々と自己紹介したんだもんなw
大の大人に靴下ってどうやって履かせるの?
履かされるほうは座ってるの?
立ってて、履かせてる妻の肩とか頭とかに捕まってたりするの?
想像つかん
両親は「好きだから特別に」でやってるんだからそれを彼女にばらされた上に
子供は彼女にプロポーズでそれいうぐらい感覚がおかしいことが分かったら泣きたくもなると思うわ。
家庭内で完結してるうちは「うちはうち。よそはよそ」の範囲だが
人にばらされたら恥ずかしいものだと思う。プレイをばらされたみたいなもん。
※101
そこはグッジョブだと思う。欲を言えばもう少し早いほうがよかったけど。
自分の足の匂いかいでみろよ・・・・
あーあ、
こういうバカな母親を見て育った息子って悲惨だね
毎朝くつ下をはかせてもらうおっさんなんて気持ち悪くて吐きそう
いや、母親が父親に靴下を履かせてあげていてもまともな頭してればそれを自分の恋人にまで求めたりしないよ
馬鹿なのはこいつ1人だけ
自分と他人(この場合自分以外の人間)の区別がついてない男性って多いよね…
何で親が来るんだよ?
マジで気持ち悪いなお前‼︎
共働き必須のご時世では「毎日うまい飯を作ってくれ」も本当にリスキーだよな
いや分担しろよと
朝ごはん作ってくれでもアウト
自立しろよばーかwとしか思わん
今時
「一生オレの世話をさせてやるから、喜べ」
的なニュアンスのこと言われて喜んで付いてくる女なんて
低層階級出身のバカしかいない
普通に大事に育てられたまともなお嬢さんにはその価値観は通じないよ
靴下だけでもアレなのに、報告したら泣いて息子に会いにくる両親に
すごい異常性を感じる
そらフラれるわwww
というか嫁に靴下履かせてもらうってどういう心理?
嫁にとことん尽くさせる俺!っていう優越感に浸れるの?
たかが靴下を人に履かせてもらうって幼稚で情けないことだと思うんだけど…
だって普通に恥ずかしくない?
それこそ幼児やお腹の大きい妊婦や病人、障害者なら分かるけどさ…
一生俺に○○してくれ系は今時流行らん
飯作ってくれ洗濯してくれ掃除してくれ全部アウトだろ
普通に、結婚してください・一生そばにいてください系でいいだろ
普通ならこんなこと言われても意味不明すぎて、せいぜい寒いボケか何かと思われるだけで即真に受けられたりはしないだろう。
即、「心底呆れた顔をされて罵倒された」あたり、普段からヤバめの言動があったんだろうなあ。
きもちわっる
彼女は命拾いしたよね
してくれってのがダメ
お母さんが「愛してるから出来るのよ」と言ったのなら
なぜ自分がやる方で考えないんだろう?
「アナタの足に毎日靴下をはかせる権利をください」だったらまだマシだった
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。