2016年03月28日 20:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1458554428/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part30
- 663 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:00:54 ID:YuJ
- 相談です。
2人目出産後、育休取ってた嫁がもうすぐ復職します。
今日、本屋で時短料理とか作り置きとか書いてあるレシピ本を買っていました。
自分は作り置きされた料理は好きじゃないと伝えましたが、
「復職したら今と同じように家事はできない。
仕事終わって、子供たちを迎えに行って帰宅する頃には、子供たちもお腹空いてる。
手抜きじゃなくて、工夫しないとやっていけない。」
と言われました。
すでに子どもが2人いる先輩にも相談したらしく、週末にまとめて買い出し、作り置きするつもりのようです。
作りたての嫁の料理が食べたいと分かってもらえるにはどのように話したらいいでしょうか?
私としては、私の実家に同居したり、仕事をパートに転職したりしてはどうかと考えています。
7時前に出勤して、帰りも7時くらい、急な接待、出張が入るので私は何もできません。
共働きのご家庭の話を聞かせてもらえれば助かります。
- 666 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:05:16 ID:YuJ
- 妻は8~5時勤務ですが、5時で終わることはほとんどなく、
2人目が生まれる前は6時頃に一度子どもを迎えに行き、職場に戻り、7時頃帰宅していました。
子どもの迎えが二箇所になるので帰りはもっと遅くなると考えられます。 - 664 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:04:01 ID:k6W
- >>663
>自分は作り置きされた料理は好きじゃないと伝えましたが、
すごく簡単だね
663が作ればいい
家事全部丸投げ、育児も丸投げ、さらに共働きのお荷物状態で駄々をこねるのは図々しい - 669 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:09:32 ID:YuJ
- >>664
丸投げではありません。
7時に帰宅できる日は、子どもたちのお風呂はやっています。
その間に嫁が食事の片付けや寝る支度をし、風呂から上がった子どもたちの着替えをさせています。 - 665 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:04:34 ID:I8n
- 自分で手作りする
- 667 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:07:05 ID:YuJ
- >>665
上にも書きましたが、私の方が早く出勤して、帰りは遅いんです。
その為に、今の家も嫁の職場と同じ市内に借りました。
料理ができないわけじゃないですが、時間的に無理なんです。 - 668 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:09:24 ID:eab
- >>663
うちは、今は専業だけど作り置きは今でもやってるよ
味がしみてて美味しいし
奥さんだって夕食全部を作り置きにするつもりじゃないと思うよ
時間的に無理、好きじゃないと言う前に1回食べてみれば? - 671 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:12:26 ID:YuJ
- >>668
煮物を朝作ったりする程度なら我慢できますが、
今でも前日の残りを出してきたりするのが嫌で、私は食べないです。
実家でも出されたことはありません。
嫁がチラッと言っていたのは、唐揚げの下味と衣までは済ませておいて揚げるだけにするとか、
ハンバーグは成形しておくとか、野菜は切ってジップロックにまとめておくとかのようです。
酸化したり、味が落ちるのではないですか? - 672 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:14:57 ID:Myt
- >>667
ええ?専業主婦のいる家庭ですら節約やら効率やらを考えて作りおきのおかずを使うよ?
それが仕事もして育児もしている奥さんにできるはずもない
あなたは子どもたちの風呂と着替えで2つの育児を手伝っているつもりになっているようだけど
それは1つのイベントなんだよ、お風呂に入れるんなら着替えまで1セットなわけ
そもそも食材を使い切ることとか考えると夫婦+赤ん坊では作り置きしないって逆に難しい
今は賢い料理スキルとして作り置き惣菜が流行りになっているくらいなのに
昭和からタイムスリップしてきたのかな? - 673 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:17:58 ID:YuJ
- >>672
嫁にも考え方が古いと言われますが、それは私が祖父母に育てられたからだと思います。
結婚した時は、顆粒だしを使わないこと、出汁は使うたびにとること、
おかずはできたら3品で味噌汁は必ず、雑穀米はダメなど、いろいろ話し合って直してもらいました。
今回のことも、話し合って解決できるといいと思います。 - 674 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:18:23 ID:4vd
- >>671
お前がずいぶんと甘やかされて育ってきたってのはよくわかったからもういい - 675 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:18:41 ID:HWy
- >>663
あなただけ実家に帰ってママにでも作りたて食べさせてもらったら?
共働きなんだから工夫していかないといけないのは当然でしょう。
作りたてを食べないと死ぬわけでもないんだし、嫌だから、て理由は子供すぎ。
文句あるなら家に帰る時間が遅かろうと自分だけ自分用の作りたてご飯を自分で作ること。
帰りが遅くても自分だけ分くらいなら作れるでしょ?
そんなのもイヤイヤ言っちゃうのかな? - 676 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:19:12 ID:YuJ
- 風呂ですが、私は洗うまでで着替えは嫁を呼びます。私も一緒に入るので、湯冷めしてしまうので。
- 677 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:19:16 ID:lOy
- こういう旦那だと苦労しそう
料理店で出てくる出来立ての料理だって仕込みは開店前に終わってて
揚げるだけ、焼くだけ、炒めるだけがほとんどなのにね
それで酸化してるとか感じたことあるの? - 678 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:20:13 ID:eab
- >>671
煮物は翌日の方が美味しいのに、食べないなんてもったいない
唐揚げの下味だって、味がよくしみるし
冷食やレトルトに頼らず手作りを心掛けている奥様を褒めてあげて欲しいくらいだわ
雑穀米の方が栄養あるのに - 679 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:20:27 ID:STQ
- 三文安
- 680 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:20:54 ID:KTx
- 親が手をかけすぎるとね
- 681 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:20:58 ID:Myt
- >>671
衣をつけた状態の唐揚げとか成型済みのハンバーグは作り置きって言わない
立派な料理人のいるフレンチレストランでも
ある程度下ごしらえの済んだ食材をストックしておくなんて珍しくないし
ほぼ出来上がりの状態で一晩くらい寝かした方がいいって言うような料理人もいるくらいだ
煮物なんて手間がかかるもの出勤前に作るはずない、仕事を持っている女性なら前の晩に済ます
あなたは何の下準備もない状態で朝の30分程度の時間で立派な仕事をできるのかな? - 682 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:21:27 ID:YuJ
- 私が自分のだけを自分で作るのは嫁にも失礼だし、
食材も嫁の予定が崩れてしまうので、経済的にもよくないですよね。
料理店と家庭料理は比較できるものではないでしょう。 - 683 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:23:24 ID:KTx
- こういう人はなんでも自分でやればいいと思う
奥さんに丸投げで文句言うなんて - 684 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:23:41 ID:eab
- >>682
そんなに文句言うならそれは、あなたのお小遣いですれば? - 686 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:25:45 ID:YuJ
- 嫁が転職したら一番いいと思うんです。それを、なんとか柔らかく伝えられないかと。
- 687 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:26:18 ID:Emv
- うっぜぇ…
自分が時短できる職場に転職すれば? - 688 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:26:22 ID:Myt
- >>673で話し合って直してもらったって書いているけれど
それは直したんじゃなくって自分の我侭を無理矢理通しただけだよなあ
奥さんにそんだけの料理を求めるなら年収2000万円くらいあるんだろうなあ… - 689 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:26:54 ID:HWy
- 奥さんが働かなくてもいいくらい稼いでこいっての。
- 690 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:27:52 ID:YuJ
- 私は大黒柱なので。
子どもが習い事したがったり、欲しいものを買ってあげたいと思ったら
共働きするのがベストなんです。
年収は今そこまでないですが、地方なので、この辺ではもらってる方だと思います。 - 691 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:28:29 ID:vkG
- 単なるモラハラ
- 692 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:28:33 ID:1hJ
- >>690
もうプリマ行けば?甲斐性なし。 - 694 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:30:08 ID:eab
- >>688
2,000万あったら許せるかも
うちはまだ1300万だからなぁ
あ、だから前日の煮物も文句言わずに食べてくれるのか - 696 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:30:29 ID:YuJ
- プリマは相談にはのってもらえません。
子どもたちのためでもあります。やはり、作りたての母親の料理は健康にもいいと思うので。
あとは焼くだけの状態で一週間ですよ?
冷蔵庫に入れていても心配です。 - 698 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:32:45 ID:flV
- 役立たずのモラハラ夫と離婚しても大丈夫なように正社員やめないんだろね
嫁逃げてー - 700 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:32:46 ID:YuJ
- 嫁にとっても、激務の職場に戻るよりは、少し楽になると思います。
今も専業主婦は意外と楽しいと言っています。 - 701 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:33:50 ID:L3T
- >>690
大黒柱なら、妻の稼ぎなんて必要ないくらい一人で稼ぎなさいよ
専業主婦させられない程度の稼ぎのくせに、何が大黒柱なんだか
7時に帰れるなら、子供迎えに行って7時過ぎに帰宅する奥さんより
帰宅時間早いじゃない
奥さんと子供が帰ってくるの待ってる間に、あなたが夕飯作ればすべて解決でしょ - 704 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:35:25 ID:YuJ
- その為に今、必死に働いているんです。
私も譲歩しています。下の子はまだ1才にならないので、
アイロンがけができない時もありますが文句言ったことないですよ。 - 707 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:37:12 ID:eab
- >>704
アイロンかけ
あなたがやればいいじゃん - 708 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:37:15 ID:L3T
- >>704
ダブルワークでも何でもして、もっと稼ぎなさいって
アイロンがけだって、自分でしたらいいでしょう
あなたの両手は何のためについてるの?
怠け者の言い訳はみっともないよ - 709 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:37:24 ID:YuJ
- あの、本当にお願いします。
疲れて帰ってきて、美味しいごはんが食べたいだけです。 - 712 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:38:25 ID:YuJ
- アイロンがけはしたことないです。
嫁には、家庭科の授業でやったはずだと言われましたが、記憶にないです。 - 713 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:39:20 ID:L3T
- >>709
共働きなら、疲れて帰ってくるのも奥さんも同じだよ
奥さんのために美味しいご飯を作ってあげたら? - 714 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:39:50 ID:eab
- >>709
だったら、奥さんが専業になれるくらい稼ぎなさい
アイロンかけ、今からでも練習しなさい - 715 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:40:09 ID:YuJ
- 帰りは私の方が遅いんです。
急に接待が入ることもあります。 - 723 :◆pF5MelznVY : 2016/03/27(日)22:45:49 ID:YuJ
- 移動します。
お騒がせしました。
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1439476596/
プリマ既男が独りで踊るスレ
- 958 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:44:06 ID:rP3
- 相談スレ663です。
仕事をしている女性の意見も聞ければとあちらに書きましたが、気団の方がいいのでしょうか。
本当に皆さん、家事を分担しているんですか? - 961 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:47:09 ID:8e9
- ここは女性のレスを禁じていない
さあどうぞ - 962 :663 ◆pF5MelznVY : 2016/03/27(日)22:50:33 ID:rP3
- 2人目出産後の嫁が復職しますが、非常に忙しい仕事なので、できればパートに転職して欲しいんです。
そうすれば、今ほどではなくても子どもと過ごすことができますし、家事もできます。
今日買っていた本が作りたおきや時短料理の本だったのが嫌で、元スレに相談したんです。 - 964 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:52:19 ID:KYc
- 文句があるなら食うな
食うなら文句言うな
はい解決 - 965 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:52:33 ID:LbR
- 逆に聞きたいのだけど、あなたが出来る家事はどのくらい?
子供さんのお風呂以外で - 966 :663 ◆pF5MelznVY : 2016/03/27(日)22:53:12 ID:rP3
- 食器洗い、布団を敷く、洗濯も干すまではできますが、取り込むのは言われるまでやらないです。
- 967 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:53:20 ID:mYZ
- ちなみに家事分担してるよ
そもそも食事の作りたてにこだわってる奴なんて周りにいない
デモデモダッテ言ってないで自分で作れ - 970 :663 ◆pF5MelznVY : 2016/03/27(日)22:54:54 ID:rP3
- >>967
どんな風に分担してるか教えてもらえますか? - 981 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)23:02:02 ID:mYZ
- >>970
朝は妻は朝食などの準備、自分は自分の支度と子供の支度メインでやる。
帰宅は妻の方が早いから子供の迎えや夕食なんかはお願いしているが
自分が帰宅後に風呂掃除、子供の入浴、歯磨き、寝かしつけなんかする。
休日が妻と一緒なので掃除は一緒に。洗濯は気がついた方がやってる。ゴミ出しは自分。 - 983 :663 ◆pF5MelznVY : 2016/03/27(日)23:03:09 ID:rP3
- >>981
朝は早く出るので何もできないですが、ゴミ出しは明日からやります。
ありがとうございます。 - 968 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:53:33 ID:8e9
- 奥さんはあなたの家事と子育てをするだけの道具ではないんですがー
- 969 :663 ◆pF5MelznVY : 2016/03/27(日)22:54:24 ID:rP3
- 嫁を道具なんて思ったことはないです。
仕事始まったらきついなーと言うので、じゃあ楽な仕事にしたらいいんじゃないかと。 - 971 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:56:47 ID:T0S
- ウソつけボクチャンの思い通りに家事してもらうためだろw
自分も譲ろうとは思わないんだな - 975 :663 ◆pF5MelznVY : 2016/03/27(日)23:00:41 ID:rP3
- >>971
譲ってますよ。
結婚してから、使った食器を流しまで下げたり、洗濯物をカゴに入れたりするようになりましたし、
実家にいた頃は洗濯はしたことありません。 - 982 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)23:02:35 ID:T0S
- >>975
幼稚園児かよwww
なに威張ってんだw - 984 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)23:03:22 ID:8e9
- >>975
それは奥さんが専業だろうか兼業だろうがやって当たり前のことなんで・・・していますと言われましても - 972 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:57:07 ID:okA
- 「作ってくれるんだから文句を言わない」
「出来立てば食べたいなら自分で作る」
の2択しか無いでしょ、現実的に。顆粒だし使うな云々ってさ、お前どっかの大名かなんかなの?
そういうのは世間じゃ「ワガママ」って言うの。自分の稼ぎだけでやってけないくせに、
何でいっちょまえに要求だけは通そうとしてるのさ。第一嫁さんのやってる
「唐揚げの下ごしらえ」だの「ハンバーグ成形して保存」だの、どこの家でもやってるって。
「味が落ちたりしないのでしょうか?」って、保存したのと食べ比べてから言うでもなく
先入観だけで文句つけてるとか、嫁さんブチ切れて当然だと思うぞ、お前。 - 973 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)22:57:28 ID:LbR
- どうしてそこで、助けてあげようと思わないかな?
洗濯物を取り込むのは、小学生でもできる - 974 :663 ◆pF5MelznVY : 2016/03/27(日)22:58:16 ID:rP3
- 今でも思い通りにはならないですよ。掃除やアイロンがけができていなくても文句は言いません。
>>973
気づかないだけなんです。言ってくれて、そこまで疲れてなかったらやります。 - 976 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)23:00:53 ID:KYc
- てかお前年収いくら?
そんなに出来立てが食べたいなら専業してもらえよ - 978 :663 ◆pF5MelznVY : 2016/03/27(日)23:01:27 ID:rP3
- >>976
だいたい500くらいです。嫁も同じくらいです。 - 979 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)23:01:53 ID:LbR
- >掃除やアイロンがけができていなくても文句は言いません。
じゃなくて、あなたもすれば?
疲れているのは奥さんも同じ
小さいお子さんがいるのに、睡眠時間だって充分にとれてないと思うよ - 980 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)23:01:58 ID:QDo
- 奥さんも仕事したら疲れるとは思わないのかね
「子供の分はともかく、自分の分はレトルトカレーでもいいよ」くらい言えないと奥さん安らげないよ - 986 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)23:04:01 ID:qxP
- 嫁さんと同じ位の稼ぎで大黒柱自称しちゃう男の人って…
- 989 :663 ◆pF5MelznVY : 2016/03/27(日)23:04:28 ID:rP3
- 当たり前って、時代や家庭によって違うんですよね。
私の実家ではやらいのが当たり前でした。
嫁と結婚したら、義父がスーパーマンかと思いました。 - 994 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)23:06:07 ID:QDo
- えっ、ゴミ出しなんてうちの息子5歳の時からしてくれてるよ
500万しか稼げないのにこんな旦那じゃ、そりゃ奥さん仕事復帰頑張るよね - 995 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)23:06:15 ID:h8V
- 使った食器を下げたり洗濯物をカゴに入れたりするのは家事じゃないよ
幼稚園児だってできることを胸張って主張するのがオトナのすることか?
ど田舎で1500万円稼いでいたうちの親父だって料理も洗濯も掃除もしたけどね
勿論アンタみたいに半端じゃない、最後までやってたよ - 990 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)23:04:31 ID:sM8
- 嫁さんがパートになればって663の稼ぎによるんだが
収入(夫婦それぞれ)、貯金、生活費、借金、ローン、仕送り、奨学金 なんかの金額有無を書いてくれ - 999 :663 ◆pF5MelznVY : 2016/03/27(日)23:07:53 ID:rP3
- 年収はそれぞれ500くらいです。貯蓄は嫁に任せてます。
出費も家計簿は嫁のスマホに入ってます。
ローンはありませんが、嫁の奨学金が残っています。 - 997 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)23:07:09 ID:KYc
- どうしても出来立てがいいならお前が仕事やめてパートすれば?
嫁さんも同じくらいの年収なら別に問題ないだろ - 1000 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)23:07:59 ID:8e9
- >>997
それいいね
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1459087353/
プリマ既男が独りで踊るスレ Stage2
- 5 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)23:14:41 ID:okA
- 663 ◆pF5MelznVYの実家ってのが、もう今じゃ絶滅危惧種だって自覚を持った方がいい。
いや、危惧は全くする必要無いけど。
嫁さん側の実家が現在の日本のスタンダードなんだ、くらいに思っとけ。
「やってくれなくても文句は言わない」じゃ無いんだよ。そうだと思ったら自分でやるんだよ。
嫁さんはお前の子供の母親であって、お前の母親じゃないの。 - 6 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)23:15:13 ID:h8V
- 元スレで「美味しいご飯が食べたいだけ」なんて
ささやかな願いごとみたいな書き方してたけど、全然ささやかじゃないから
千円札握り締めて三つ星店の目の前でご飯食べたいって泣き喚いてるようなもん
お前コンビニ菓子かファストフードしか買えないじゃんとしか思えない - 11 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)23:25:10 ID:T0S
- 三文安ってこんななんだな恐ろしい
- 12 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)23:27:04 ID:8e9
- ずっと実家住まいの人はだめだと改めて実感した
- 16 :663 ◆pF5MelznVY : 2016/03/27(日)23:39:02 ID:rP3
- 風呂入ってました。
6時半に出るのでもう落ちますが、私も嫁も33歳です。
結局、魔法の言葉はないってことですね。
嫁には、「育児休暇という漢字に夫の世話という字があるか?自分でやれることは自分でやれ。
育休の間に家事覚えろ。」と言われてきましたが、今までのように気長に説得していきます。
本当に分担してるんですか?今までやらずにいたことを、
いきなりこれが常識だからやれ!って言われて腹が立たないんでしょうか。
子どものためにも、嫁は転職するべきだと思うんですけどね。
教員なんて、儲からないし。他人の子どもの世話をして自分の家庭に負担をかけるなんて理不尽だ。 - 17 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)23:42:05 ID:LbR
- >>16
こんな遅い時間にお子さんをお風呂にいれてたの?
結局、あなたは奥さんに歩み寄らないってことですね - 18 :663 ◆pF5MelznVY : 2016/03/27(日)23:43:20 ID:rP3
- あと、私がパートに転職するのはありえません。嫁の職場は小さな私学なので、潰れるかもしれない。
>>17
私だけです。子どもたちは寝ています。
嫁には歩み寄っているつもりです。1人目の時も、弁当や外食が増えたことがありましたが、
あまり文句は言いませんでした。 - 21 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)23:47:23 ID:mYZ
- 教員なんて儲からないなどと抜かしながらお前は妻と同様の金額しか稼げてないわけだが
今までやらなかったからやらなくていいのではない、少しずつ妻から教えてもらってやっていくんだ
そうやって夫婦協力して生活していくんだ
なんでもかんでも妻におんぶに抱っことは、お前は幼児か
まともに成人しているのだったらいい加減自律しろ
何度も入っているが分担している
というか結婚するまで実家住まいだったが普通に家事していたが - 22 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)23:47:36 ID:okA
- >>16
今までやらずに居た事が間違ってるとは全く思わないのか?
33年間どんな育ち方してきたんだよ、お前。
「自分の事すらやらない、やりたくない」で何故子供を持とうと思ったよ。
無責任過ぎるだろ。種仕込んだら後は知らねって、犬畜生?
何度も言うが、嫁さんはお前の子供の母親であって、お前の母親じゃないの。 - 24 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)23:50:43 ID:lo5
- ここまで賛同してくれる人が誰一人いない時点で
もしかして自分がおかしいのか?と疑問に思わないあたりがね。
それなのにどうやって嫁さんを納得させられることが出来ると思うのか不思議。 - 25 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)23:52:33 ID:LbR
- じゃぁ、あなたが今の倍稼いで、奥さんを専業にしてあげてください
- 26 :663 ◆pF5MelznVY : 2016/03/27(日)23:52:43 ID:rP3
- ここまで叩かれることですか。うちの実家なら、笑ってすませる話だと思います。
確かに祖母は専業主婦でしたが、
私は嫁に親戚づきあいや庭や畑の手入れまでやれとは言ってないんですけどね。
嫁はよくシングルマザーでもやっていけるんだからね、と言ってきますが、
今より生活がきつくなるし、子どもたちにもよくないので離婚はしないはずです。 - 27 :663 ◆pF5MelznVY : 2016/03/27(日)23:53:25 ID:rP3
- いきなり給料が倍になんてなるわけないじゃないですか。
それでも少しずつ上がるんだから仕事してるのに。 - 29 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)23:54:36 ID:okA
- >>18
「あまり文句は言いませんでした」ってさも気を使ってるような事書いてるけどさ、
「大変そうだと思ったので自分で嫁の分も合わせて用意しました」なら誰もが納得するって。
「家の中の事は女がやるべき。男は黙って外で稼げばいい」って思ってるんだろうけど、
その「外で稼げばいい」が出来てないから誰も説得出来ないんだよ。
俺だって稼ぎは少ないよ?だから今冷凍庫には俺が作って成形した
ハンバーグのタネが冷凍してある。結構美味いもんだよ。
「やれない」には二つあって、「やり方を知らない」なら聞くなり調べるなりして
「やれるようになれ」ばいい。仕事だってそうだろ?最初から出来るヤツなんていない。
「やりたくない」、これは最低だな。そのお前が「やりたくない」と思ってる事を
嫁さんは待った無しでやってんだよ。放っていたら家はすさむし子供死ぬだろ。
「やれない」「やりたくない」とか言ってる暇は一秒だって無いぞ、お前の人生。 - 31 :663 ◆pF5MelznVY : 2016/03/27(日)23:57:22 ID:rP3
- >>29
言ってることは理解できます。嫁のこと考えてもらってありがたいです。
ただ、30年近くやってきたことをいきなり変えろというのは難しく、
それよりは嫁さんに頑張ってもらった方が簡単かつ早いと思ってしまいます。 - 32 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)23:58:06 ID:T0S
- >>31
甘ったれんじゃねえ三文安 - 33 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)23:59:04 ID:hrU
- しないはず。ってよくそこまでなんの確証もなしに言いきれるね。
そんなにママンと同じことをさせたいのなら、
同じように専業にしてあげられるだけ稼いでからいいなさいって。
30年やってきたことをいきなり変えるって考えず、ひとつずつ出来ることを増やしていけばいいんじゃ?
自分は頑張らないが嫁には頑張れって、相手を思いやる気持ちのかけらもないのか? - 34 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)23:59:05 ID:mYZ
- >>26
でた実家
あのな、実家での常識が社会の常識とでも思っているのか?
そんなに実家が好きなら思う存分離婚して実家に根をはればいい
そうしたら出来立てご飯が毎日食えるぞ
マザコン夫とおさらばできて嫁も飯がうまくなるな
なんで嫁に頑張ってもらうんだ、お前が頑張れよ - 35 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/27(日)23:59:09 ID:okA
- >>26
もう何でもかんでも実家基準で考えるのやめろって。
全く違う環境で育った二人が一緒になる事だろ?結婚って。
さらに子供が生まれたらその家族独自のルールなり仕様で生きて行くものなんだよ。
「俺の実家はこうだったから従え」ってのは横暴もいいとこなんだって。
頭は帽子の台じゃないぞ?二人で知恵を絞って、妥協と合意を繰り返しながら、
そして自らも成長しながら生きて行くのが家族であり人間ってもんだろ。
言ってる事、本気で理解出来ない? - 37 :663 ◆pF5MelznVY : 2016/03/27(日)23:59:32 ID:rP3
- たぶん、時間の使い方がうまくないんです。さっきまで片付けしてましたから。
効率的に動けたら料理の手抜きもないのではないかと。 - 38 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/28(月)00:00:31 ID:tSE
- >>37
じゃあ、自分が効率よく分担してやればもっと早く終わるじゃないか - 39 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/28(月)00:01:22 ID:boO
- >>37
効率よくできないのは産んだ覚えのない手のかかるデカイ息子がいるからだろ
キモいんだよ - 40 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/28(月)00:01:28 ID:eOK
- 日本語が通じなさすぎて気味が悪い
- 43 :663 ◆pF5MelznVY : 2016/03/28(月)00:02:36 ID:tA6
- いや、理解できます。本当です。
嫁が柔軟に対応してくれてるので、それでいいかなと思ってました。
落ちてちょっと考えます。 - 45 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/28(月)00:03:27 ID:boO
- そのオツムでなに考えるんだ?w
- 46 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/28(月)00:03:35 ID:oU8
- 嫁さんはこんな馬鹿返品して自由になるべき
- 48 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/28(月)00:10:53 ID:pei
- >>43
魔法の言葉を教えてやるよ。
「感謝の意」と「労い」と「褒め」の言葉だ。もっと言えば愛情表現だ。
もう断言出来るけど、お前絶対にこれ言ってないだろ。
「今日の料理は本当に美味しかったよ。特に〇〇なんて手が込んでて嬉しかったなぁ」
「いつもチビ相手に大変だろうに、掃除をしてくれてありがとうね。おかげで快適だよ」
「君のおかげで仕事に精を出す事が出来る。いつも本当にありがとう」
こういう事、普段から全く言わないだろ?やってもらって当たり前だと思ってるだろ?
俺、毎日言うよ。嫁大好きだとも。毎日。実際本当に感謝してるから。
嫁、ニコニコしながら掃除機かけてるよ。俺は掃除苦手だから本当に助かってる。
料理は俺自身が好きだから作る。嫁は「美味しいね!」って言ってくれるよ。
「やってあげて当たり前はあってもやってもらって当たり前は無い」
これが俺らが結婚した時の合言葉。今でもこれは家訓だ。
お前の嫁さん、血肉の通った人間なんだぞ。ロボットじゃないんだわ。 - 49 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/28(月)00:13:20 ID:t6m
- >>43
奥さんはあなたと同じだけ稼いで、育児も家事もしてる
あなたは育児も家事も何もしないのに、奥さんと同じだけしか稼げない
なんという能無し
それなのに、自分では何一つ動こうとはせず、奥さんの負担を更に増やそうとするだけ
なんという怠け者
奥さんに文句をつけて奥さんの仕事を増やすだけなら、
あなたがいない方が奥さんは楽なんじゃないのかな? - 50 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/28(月)00:14:02 ID:Uzf
- ・稼ぎは同じ(別れてもやっていけるレベル)
・家事は幼稚園生レベル
・自分ではやらないが文句は付ける
・むしろ負担を増加させたがる
・労りの言葉もかけず、自分が我慢してやっているというスタンス
・今後も改善の見込みなし
何倍満だ? - 51 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/28(月)00:18:26 ID:3YH
- さっさと離婚されればいいと思いまーす。
母子手当だってあるし、あなたからの養育費だってあるし、奥さんも年収よさそうですし、
義父さんも家庭を大事にされるタイプならご実家の方が断然安心して子育てできますね。 - 52 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/28(月)00:26:42 ID:Y9K
- >>37
小さい子がいたら、片付けは寝かせてからじゃないとできないのは普通だよ。
さらには、その時間に父親と母親がそろってるなら、寝かしつけと片付けを分担するのも普通。
あなたは、両方奥様に押し付けてるようだけど。 - 56 :663 ◆pF5MelznVY : 2016/03/28(月)00:53:53 ID:tA6
- 仕事して帰ってきたら、座って休みたいじゃないですか。
嫁が寝かしつけてる間、ソファーでニコ生見るのがストレス発散です。
分担は嫁から言われたらやります。ま、諦めてるかもしれないですが。
義父は一人暮らしが長いんで、何でもできます。煮物なんかは義母よりうまいくらい。
ただ、うちの親父は違いますよ。
うちの女性陣はみんな働いても家事も全部やってたけどな。 - 57 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/28(月)00:55:44 ID:tSE
- >>56
自分が仕事から帰ってきたら休みたいように、奥さんだって休みたいんじゃないか?
誰もしてくれないからしょうがないから自分で全部やっちゃってるだけで。
言われてからやるって、ほんと思いやりのかけらも感じられない言葉だね - 58 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/28(月)00:56:43 ID:K1y
- >>56
女性陣がよく働くのはわかったが、
56のとーちゃんはさ、かーちゃんや面倒見てくれる人がいなくなったら
どうするんだろうね。
そういうこと考えたことあるの?
嫁さんのとーちゃんは生きていけそうだけど、56のとーちゃんはどうなんだ?
- 59 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/28(月)00:57:46 ID:Oq8
- 子どもの世話しながら、食事だけでも買い出し・下ごしらえ・調理・配膳・食事補助・
洗い物・食器片付けとしなきゃならんわけで。
他に着替え風呂洗濯寝かし付けだなんだと、子ども見つつやらなきゃならんのに、
毎日出汁とって味噌汁つくれだの作りおきは許さんだのクソすぎる
寝かし付けくらいお前がやって、嫁さんゆっくり風呂に入れさせてやれよ
はやく釣り宣言してくれよ
それか緑の神様召喚されてくれ - 60 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/28(月)00:59:55 ID:Uzf
- 離婚届貰ったらまたきてね
- 61 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/28(月)01:02:21 ID:tSE
- >>56
「仕事から帰ったら、早くゆっくりしたいよな。
嫁さんが○○やってる間に俺はこれをやっておくから、一緒に早く休もうぜ」
と言ってやるだけの甲斐性もないのか?
幼稚園児ですらできる「お手伝い」程度のことで家事を分担している気分に浸れるって
どんだけ出来ないヤツなんだか - 73 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/28(月)01:44:46 ID:pei
- こういう奴の結婚観が
「子供産んで育てて稼いでくれる家政婦が欲しいだけ」
ってのがよく分かった。本当に嫁さん気の毒だわ。 - 76 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/28(月)03:04:40 ID:4bX
- >>56 お坊っちゃま状態で30年だろうがこの先暮らして行く人生の方が長いだろうに、
同じ歳で同じだけ稼ぐでも拘束時間短くつまり自分よりも時給の高い嫁に
ボクの日常の世話丸抱えされておぶさって生きていきます(キリッ
時給安いけどボクのお仕事は疲れるもん嫁の仕事は楽だから疲れないし
ママンはやってたもんできるでしょ?(キリキリッ
貴方の言ってることこうなんだけど恥ずかしくない? - 78 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/28(月)03:17:38 ID:WRh
- 夫:年収500万
妻:年収500万、家事担当、育児担当
これ大黒柱は嫁だろ - 79 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/28(月)03:28:25 ID:eOK
- >>78
確かに
名実共に嫁だわ - 63 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/28(月)01:03:31 ID:t6m
- あなた、「祖父母に育てられた」と言っていたよね
それに「祖母は専業主婦だった」とも
働いて家事も育児もしていた「うちの女性陣」って誰のこと?
能無し・怠け者の上に嘘吐きとは、全く救いようがないね - 84 :663 ◆pF5MelznVY : 2016/03/28(月)06:58:05 ID:tA6
- 両親は私が小学生の頃離婚していて、その後は祖父母と父の兄、妹と暮らしていました。
上の女性陣は、叔母や親戚の嫁さん達です。
実母は専業主婦でした。
高校生の時に父が再婚しましたが、義母も仕事しながら家事も全部やっています。
多少は祖母が手伝いますが。
嫁の仕事が楽だとは思いません。正直、割に合わないくらいの激務だと思います。
転職して、家のことメインでやってる方がいいかなと思います。
これ以上書き込んでも叩かれるだけですし、これで失礼します。
理想の家庭って人それぞれですね。
少なくとも私は不満ないですが。
嫁がアイロンがけもして、私が欲しい時は朝ご飯があって、
服や漫画を散らかしてると文句言わなくなったらいいですね。 - 86 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/28(月)06:59:57 ID:jxv
- >>84
三文安って言われてる事をどう思ってる? - 89 :663 ◆pF5MelznVY : 2016/03/28(月)07:19:20 ID:tA6
- >>86
特に何も思いません。
確かに嫁に不満はありますが、我慢もしています。
ですが、食事は子どものこともあるし、1から作ったものがいいです。
洗濯はしてもらわないと困りますが、掃除は多少できてなくても文句言わないですよ。 - 90 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/28(月)07:22:32 ID:jxv
- じゃ、祖父母に三文安と言われたと行ってこい
お前じゃなくて祖父母を侮辱する言葉を
浴びせられてるんだよ - 91 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/28(月)07:23:48 ID:zOb
- >>89
>>84に書いてあることをそのまま解釈すると小学生の頃までは専業の実母がいたんだろ?
奥さんは育休明けの未だ手の掛かる子供を抱えているんだから、
実家と同じようにするとしても実母と同じように専業になってもらうのが正解だよな
再婚後の義母のイメージが強いのかもしれないけど
高校生の子どもと乳幼児ではかかる手間が全然違うだろう…
ああ、あなたの高校生時代は赤児並みに手が掛かったかもしれないな - 92 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/28(月)07:27:45 ID:Eq9
- >>84
服や漫画散らかしてるのかw
そう遠くないうちにあなたの子供があなたの精神年齢追い抜くぞww
子供が成長したらびっくりするだろうな、
父親が自分以下だってわかったら。
いつか必ず気付くよ。そうでないとその子は大人になれないから。
他の家庭の父親がなぜ尊敬されてるかわかるかな
それなりの行動をしてるからだよ。
家族だからなにをしても許される、父親だから自動的に尊敬されるとかないから。
お金稼ぐのは嫁さんもやってることだよ。 - 93 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/28(月)07:28:47 ID:8ze
- >>89
ああ、駄目だこの人
作り置きは、奥さんが1から作ったものって、どうして理解できないのかな?
洗濯機のスイッチ入れるくらいできるでしょう
干すのが面倒なら、洗濯機に乾燥までやらせばいい
食器洗いが面倒なら、食洗器にやらせばいい
掃除機かけるのが面倒なら、ルンバにやらせばいい - 94 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/28(月)07:33:10 ID:nvI
- うちの旦那は母親が専業主婦で、座ってればご飯が出てくる家庭で育ってた
663はそういう家庭で育ったんだろうね
私はフルタイムで働いてるから、そんなことしたくてもできない。
ので、少しずついろんなことを手伝ってくれるようになった
今うちの旦那は、仕事から帰ってきたら、自分でご飯をよそって食べるし、
使った茶碗は自分で洗うし、炊飯器使ったのは自分が最後だからと翌朝の米を仕込む
翌日ゴミの日なら、家のゴミを集めて翌朝持って出る
朝出るのが早い日は、私が息子3人のお弁当作りでバタバタしてるので、
自分でご飯よそって食べて会社に行く
土日の家の掃除や風呂掃除、トイレ掃除、洗濯もこなして、
自分のワイシャツのアイロンがけもしてくれる
3人の息子は、毎朝洗濯物を干して、夕方には取り込んでくれるし、風呂掃除もしてくれる
会社で部下になんでそんなにしなきゃいけないんですかって聞かれた時に
夫婦とか、家族の関係を保っていくための必要な努力だろって、普通に言ってくれてた
そんな彼の年収は約1000万
ここまでしろとは言いませんが、この半分くらいしたってバチは当たらないと思う - 95 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/28(月)07:44:03 ID:Eq9
- 頭がよくて仕事できる人って必要に迫られれば家事ちゃんとやるよね。
- 96 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/28(月)07:49:46 ID:1WL
- >>89
奥さんが不満を抱えているのは理解している
だけど自分はそれを解消してあげるつもりはない
奥さんも同じことをしているだけだよね
あなたが何もしない以上奥さんもあなたの不満を解消するつもりはない
あなたは被害者でも何でもない - 98 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/28(月)08:21:45 ID:Oq8
- >>89
小学生までは専業の実母がいたんだろ?
外で働く嫁を同じ土俵に上げるなよ、嫁の一日もお前と同じ24時間しかねーんだよ
なんで可愛い盛りの子どもを保育園はしごしてまで預けて、フルタイムで働かなきゃいけない嫁に、
わざわざ負担を増やせって言えるの?
お前の収入が少ないからわざわざ働いてくれるんだよ?
食事の下ごしらえだけでも、大変な労力なのはわかるか?
まとめてでも手作りしてくれるだけ か な り 有り難いんだぞ
毎日ちまちまその日食べる分を、仕事と育児と他の家事をしつつ用意なんかしたら、
出来立てが食えるのは日付跨ぐ頃かもしれんぞ?
片付けしたら何時になる?子どもは何時に寝かし付けて嫁は何時に眠れるんだ?
しかも一歳児がいるのに服や漫画散らかしとくとかないわ
散らかしてるの文句言わなくなったら、たぶん全部まとめてゴミに出されてるか、お前が捨てられるときだ
- 124 :◆pF5MelznVY : 2016/03/28(月)18:36:18 ID:BEz
- 離婚しようと思います。
嫁に裏切られていました。私には言わず、だしの素を使っているそうです。
「鶏ガラなんて家庭でできるわけないでしょう」と言われましたが、こんなことをする人だったとは。
お騒がせいたしました。 - 134 :てすと◆pF5MelznVY : 2016/03/29(火)00:11:51 ID:mRT
- ああ、トリ割れたねえ。
- 144 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/29(火)10:37:24 ID:wDj
- 何だ、酉割れかよ。
- 147 :663 ◆pF5MelznVY : 2016/03/29(火)23:59:36 ID:Fft
- >>124は私ではありませんが、トリップが割れてしまったんですね。
本物かどうか証明することはできませんが。
昨夜は接待だったのでこちらに来ることができませんでした。
嫁と離婚するつもりはありませんよ。
昨日、今日とこちらで言われたことを考えてみました。
どなたかが嫁のタイムテーブルを作ってくださいましたが、
あれを見たら現実的に無理だなと納得せざるをえないなと。
嫁にも見せましたが、「これを見て、私(嫁)があなたと結婚している意味があると思うのか?
そうまでしてこだわる必要があるのか?」と聞かれました。
嫁は睡眠時間が足りなくなるとすぐ体調を崩します。
最近はそんなことがなかったので忘れていました。
正直、まだ納得しきれてはいませんが、
料理にこだわること、嫁に転職を強要することは止めようと思います。
お目汚し失礼いたしました。 - 148 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/30(水)00:16:36 ID:Bf6
- >>147
何に納得し切れてないの?
あとさ、>>48に書いたけど、感謝の言葉を伝えてるかい?
失礼してるのは俺らに対してじゃなくて嫁さんにだよ。 - 149 :663 ◆pF5MelznVY : 2016/03/30(水)00:24:31 ID:vnB
- >>148
祖父も父も家事や育児を手伝うことはなかったので、自分はやってる方だと思っていました。
嫁が食事の度に「おいしかった?」と聞いてくるのが面倒でしたが、明日からちゃんと伝えます。
日頃の感謝を伝えたことはありますが、たぶん結婚してから2,3回だと思うので反省しています。 - 150 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/30(水)00:33:01 ID:Tdl
- >>149
ぐだぐだ料理に注文つけといて、美味しかったか聞かれても面倒とかマジでしね
納得しきれてないとか言えるのはテメーの嫁さんのほうだ
お前は妥協に次ぐ妥協をして、やっと普通ってくらい面倒くさいし使えもしないクソ野郎だと自覚しろ
嫁さんの言葉はそのまま受け取っても「お前イラネ、まじ使えね」だが、その自覚あんのか?
嫁さん、お子さんのために別れないでいても、いつかお子さんにとって
「なんであんなのと別れなかったんだ」になるかもしれません。しっかりと最良の道を考えてください! - 151 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/30(水)00:37:48 ID:Bf6
- >>149
あんたの実家は申し訳ないけど今の世の中のスタンダードじゃ無いんだよ。
そんなものをロールモデルにせざるを得なかったあんたに多少は同情する余地もあるけどさ。
今現在のスタンダードな家族観にアップデートしないと遠くない将来家族を失う事になるよ。間違いなく。
あと、言葉で伝えるのは本当に大事だからね。「言わないでも分かってくれるだろう」ってのは
完全な甘えと過信。嫁さんのやってる事をちゃんと見てやりな。あんたは多分眺めてるだけで見てない。
仕事もそうだろ?動作や所作や工程に一つ一つ意味があるだろ。それを見て理解してやんなよ。
その上で感謝しな。感謝したら言葉にしな。「おいしかった?」なんて言わせんなよ。その質問が
どれだけ悲しいものか想像してみ?せっかく喜んで食べてくれると思った料理に無反応ってさ。
「全部食べてるんだから文句無いと思わないのか?」じゃないんだよ。美味しいと思ったら褒めろ。
山本五十六も言ってるじゃん。 - 152 :663 ◆pF5MelznVY : 2016/03/30(水)00:45:12 ID:vnB
- >>150
嫁は離婚しないだろうと言ったことは撤回します。
>>151
残さず食べてるってことは美味しいってことだと思っていて、嫁にもそれで伝わると思っていました。
実家の方が私は楽ですが、今のスタンダードではないと肝に銘じます。 - 153 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/30(水)00:57:26 ID:Tdl
- この期に及んでまだ実家のほうが楽とか…
お前結婚したんだろ?お前の家庭は嫁さんと子どものいる場所なんだよ
いつまでもママンやグランマはやってたもん!パパンとグランパはやってなかったもん!
実家は楽チンだったもん!と思ってんなら、お前ひとりで実家帰れよ
お前がいないほうが嫁さんは確実に楽だよ、精神的にも物理的にもな
あと残さず食べるなんてよほどまずくなきゃ当たり前だから
作ってもらって残すとか体調不良なんかじゃなきゃ基本的に許されないから - 154 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/30(水)01:02:11 ID:Bf6
- >>152
嫁さん、子供の面倒を見て、更にあんたの面倒まで見てるのはあんたの事をまだ愛してるからだよ。
そこにあぐらかいてたらダメだ。受け取ったら返すのが当然だろ。相手に伝わらない返し方じゃ
返した事にならないんだ。「やった事無い、言った事無い」だろうから、そりゃ最初は恥ずかしいかもしれん。
でもね、きちんと嫁さんと向き合って伝える事で相当状況は変わってくるよ。
「どうせもうこの人には何を言っても分かってもらえないんだろうな」っていう嫁さんが今持ってる諦念や諦観を
払拭出来るかもしれない。嫁さん、相当諦めちゃってると思うよ。いろいろと。愛する女にそんな事させんなよ。 - 155 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/30(水)01:14:30 ID:NPZ
- あぁ嫁さんぼちぼち行動移す準備段階に入ってるね
その台詞が出たということは半分以上嫁の愛情は切れかけてる
よーくわかるよ
私がまったく同じ立場だったから
今は別れて気持ちよく子供と生きてるよ
金銭的にはらくらくとは言わないがこの爽快感は何者にも代えがたいね
苦しいときに支えてくれない連れ合いとは一緒に生きることは出来ない - 156 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/30(水)02:11:18 ID:bXE
- っていうか嫁も働いてるんだからこいつの家庭は昔のスタンダードですらなってないよ。
嫁と稼ぎ同じなのにその他では全く使えずワガママしかいわない自己中。
さらに「実家では実家では実家では実家では・・・ry」の依存の寄生男なんて
弱み握られているか、よほど旦那にベタボレしていないかぎり
いずれ愛想つかして出て行く案件。
人の愛情に胡坐をかいてさらに追加要求するなんてそもそも人として最低。
嫁の負担を想像すらしていなかったのにはあきれたわ。バカ過ぎる。
奥さん冗談抜きでこんな怠け者で配慮がない非常識なワガママ男とは
今後一緒になるのはしっかり考えたほうがいい。
今の考えですら「納得してない」で頑なに自分のスタンスを変えなやつだ。
子供がこんな考え・スタンスの男に教育さ&生活一緒にしてみ。
第2の何もしないゴミが生まれるか、男尊女卑という名の奴隷根性思考が育つだけだよ。
仕事も家事も育児もしてる奥さんならこんなゴミと一緒におらんでも十分やっていけるよ。
こんな男には夕飯や洗濯すらやってやる価値はない。
もう子供と自分の分だけ家事やればいいよ。
旦那のことは全部自分でやらせな
コメント
三文安のハズレ旦那か……
釣りだねw
>シングルマザーでもやって行けるんだからね
もう、カウントダウン入ってるぞ
うわ・・・役立たず・・・
何言ってんだこいつ?
普通に正社員に復職するのは離婚へ向けてだろうと思ってたら
後出しでその思いが強くなった
離婚する気満々じゃないか
おばあちゃんっ子は三文安~wwww
嫁さん年収500あるなら養育費だけもらってコイツ捨てた方が楽だよなぁ
なんで温かいご飯が譲れないなら自分で作らないんだよ
アホ過ぎて目眩がする
甲斐性無しに限ってこんな奴ばかりなのはなぜなのか。
1度奥様のやってる事
全部やってみたら?
どれほど奥様がありがたいか分かるよ。
これは離婚されるなー
ここまでくると気持ち悪い
嫁さんは何年後かの離婚を視野に入れての職場復帰でしょ
>私は大黒柱なので。
マジで吹き出して大草原wwwww
本当の大黒柱なら嫁さん働きに出なくてもいいし
子供も贅沢三昧させられるっての
三文安の意味わかってないんだろうな…。
アホすぎて胸糞悪いわ。奥さん、早く逃げてとしか
努力をするのは他人、自分は他人の努力の上澄みをすすって生きる寄生虫
気持ち悪いくらい屑だな
こんな奴でも結婚して子供をもうけて
曲がりなりにも家庭を築けているんだから
世の独身男どもはもう少し頑張れ、って話ですかね
なんで離婚されるわけがないと自信満々なのか、理由がわからない…
気持ち悪っ
それにしても奥さん教員かぁー
看護師と教員は何故か自分の周囲でもなんでもできるが故にカス掴む人がおるんよね
激務だから多少旦那がスカでも構ってる暇がなくて
気が付くとなんにもしないアホがぼーっと隣にいることに気付いて蹴り出すのよ
このクソもそうなるといいですね
夜遅く帰宅後一々出汁から取る調理を開始しろと?
下味付けも手抜き扱い、効率が悪いだあ?
そーこまで言うなら下ごしらえを手伝えば早く食べれられるぞ
いっそ実家帰ってママンに美味しいご飯作って貰え
夫婦間でメリットデメリットって言いたくないけど、この奥さんにはデメリットしかなくてかわいそうだよ。
奥さんは子供3人抱えて、生活大変そう。体壊さなければいいけれど。
離婚計画を練ってますね。捨てられるのも時間の問題だw
文句言ってないって、何でそんな偉そうに言えるんだ。文句なんて1ミリも言える立場じゃないの分かんないのか?お前が言ったらただの我儘であって、何もしないくせに口だけ出してるだけなんだよ。
今まで話し合って解決してきたって言うのは、お嫁さんが諦めて我儘全部聞いてやったからなんだよ。
帰ったら疲れてるから休みたいって、嫁さんも一緒だ。自分は何もせず、嫁さんだけに平気で負担どしどしかけられるってどんな精神してんだよ。異常だよ。思いやりの欠片もないって何人にも言われてるのに、何で何も思わないんだよ。
実家の女性陣はできてたって、全然状況違うじゃん。
つーか、できるはずって言うんなら自分でやれよ。自分ができないなら何も言うな。嫁さんはロボットじゃないんだよ。
他人事ながらめっちゃイライラする。離婚して、奥さんは良縁に恵まれて幸せになってほしい。
昔の人は自分1人で家族全員を養っていたから威張れる訳で
同程度しか稼げないのに威張れるはずもなく
嫁がパートで済ませられない程金が足りてないのかが一番の肝
実際共働きを報告者も望んでいるからお金は慢性的に足りてはないんだろうとは思う
パート分にしても食費が削られて結局食事が貧しくなる可能性は十分にある
それなら作り置きでも良いと思う。作ってくれるってのもかなりありがたい妥協点
昔は作り置きを温める手段がなかったけど現代は電子レンジがあるし時間が経っても一生懸命作ってくれた気持ちは何も変わらないよ
えーと、これのどこが「おとこはろんりてき()」なの?
感情の塊だよねこいつ
料理だけじゃないんだろうな~。細々と注文つけてそう
子供ある程度大きくなったら離婚じゃない?
三文安以下。
離婚したほうがラクなんじゃない?こんなのと一緒にいるより。
リメイク料理、作りおき料理なんか節約の基本だろ…。
毎回一から料理作るなんか効率悪いこと出来るか!
これ遠からず離婚されると思うわ
というか既に奥さん離婚視野に入れてると思うわ
ここのま○こ共は常識外れだな
これが普通の家庭なんだよ
女が家事をやって金を稼ぐ。
こっちは出来そこないの女に種を提供してやったんだから感謝して身の回りの世話をすべてするべき
男に不満を持たせるなんて本当に不出来だな
ハッハッハ
こりゃ遠からず離婚だな(´∀`)
こんなデカイガキなら離婚した方がいいわ
料理の作りたて信仰ってなんなんだろう。
煮物とか煮浸しとか刺身とかものによっては作ってからしばらく寝かせる時間が必要なものってあると思うんだが・・・
さすがに釣りでしょー
いくらなんでもバカすぎ
作りたての料理が食べたいなら
自分の稼ぎを増やして嫁さん専業主婦にすれば問題ない
それができないなら自分で作れって話
1馬力で稼げないくせに大黒柱って身の程知らずだな
いろいろと不出来な旦那で嫁が可哀想だ
うえ、気持ち悪
自分のババアとでも結婚してろよ三文安
無能な奴ほど大黒柱ぶるのってなんなんだろうなホント
コイツの実の父母が離婚した理由ってたぶん・・・
どうしてこんなにバカなんだろう
>。私も一緒に入るので、湯冷めしてしまうので
この一文にデモデモダッテが出てる。いうだけ無駄。
33歳で二児の父親なのに、随分幼稚だな。
嫁さん逃げろー!
こんな旦那いない方が、その分仕事が減って楽になる。
ええ~、なんじゃこりゃ。ひどすぎ。
釣り・・・じゃないんだよね?
全部読んでないけど、このレベルのアホはマジで心の底から死んだほうがいいと思った
三文安って言葉を知った事が唯一の収穫
釣りだと思うが、どうせなら本当に離婚持ち出される所までやってね
誰か釣り※に反応してやれよwwwwwwwwwww
何年前の記事まとめたのかと思ったらつい最近か!
まだこんなゴミみたいな男いるんだ…
こんなのがいたらそりゃ少子化止まんないし男女共同参画なんてゆめの又夢やね
踊ってる踊ってる
嫁は2人目育休取れるくらい立派なとこ勤めてるんやし、こんなでかい子供ただの荷物やな。
シングルで生きていける宣言されててこれなら救いようないな。逆に今までよう耐えれたな
まずは奥さんが安心して専業主婦になれるだけ稼いでこいと。
報告者の望むレベルで尽くされるには年収5000万円くらいかな。
33でこの考えてある意味凄いね(笑)
どこ行っても叩かれてるしwwwうける!!
何この男、すごいイライラする。別れたほうが子供のことだけできるからいいね。年収1700万で専業主婦だけどオリジンの惣菜だして大して掃除もしないけど子供達がいるから大変だろって優しい旦那様に感謝だわ。そんな子供は小5と小1(笑)
釣りだといいなーと思うけど、こういう人洒落にならないくらいいっぱいいる
理想的な家事分担当たり前って思想の人も増えてるはずなのに、なんで減らないんだってくらい声でかいのが残ってるんだよね
なんで自分の不満>奥さんの不満って自分が優先されると思えるんだろう
共働きな時点で大黒柱じゃないし、そのうえ収入トンなら自分が尽くす立場だろうに
奥さんはすでに離婚見据えてるね。
そりゃ頑張って復帰するわ
離婚!離婚!
奥さんきっと様子をうかがって準備中だろう
なんだこいつキモ
嫁と同じくらいの収入しかないのに、よくまあこんな自分勝手なことが言えるもんだ
料理ぐらいやれるよなあ
アホらしい
そうそう、こう言うデモデモダッテ感を待ってたんだよ。
言葉は通じてるんだけど、言いたい事は通じないっていうか。
これこそ相談スレの醍醐味ってなもんですよ。
お前が作れ
はい終了
三文安って元値0っぽいこの旦那は既にマイナス・・・。
自分の出来る家事で、布団を敷くにワラタわw
布団敷きって家事なんだw
釣りだろ
じゃないなら
俺が1000万稼いで来るからお前は働かないで良いからこうしてくれって言えば良いだけだ
稼げない?
そんなの知るかボケカス
ダブルワークでも何でもして稼いで来い
教員なら最終的に年収700〜800万までは普通に行くんだけどなぁ
この男はそれより伸びていくのかいな?
ち〜〜んってなんでこんなに頭悪いんだ?
嫁が働きに出ないと満足な生活ができないくせに「大黒柱です(キリッ)」ってよく言えるよな。
ばっかじゃねーの?
嫁仕事安定したら捨てそうだな、この馬鹿。
全然大黒柱になってないじゃんこのクズ
見本お手本標本になれるレベルの三文安
湯冷めしてしまうので に盛大に吹いた
ワンオペでお風呂入れてる親もいっぱいいるってのに
ワガママ、自己中、専業やらせてやれる甲斐性なし男
嫁だけアレヤレこれやれで自分は忙しいからできませんじゃ、
いずれ嫁さんに逃げられるだろうね
うちの実家では実家ではってはいはい、じゃあ大好きなママと結婚しましょうねーとしか思わない
キモイわこの男
デモデモダッテって、本当に見苦しいと言うかイラつかせるよな
家事がある程度出来なければ、奥さんが病気で寝込んだり事故で入院した時とか大変だけど、その時はママでも呼ぶんかな?
定年後に、濡れ落ち葉はイヤだ気持ち悪いって離婚されるジイサン達もこんな感じだったのかね
こんな要求通したいなら、嫁が働く必要がないほど稼いでこいって。
この役立たず三文安が嫁に捨てられる日は近い
復職したらこんな無能な粗大ゴミ邪魔なだけだもんな
すでに見限られているようだし
いい年して結婚して子供2人もいるのに、なんか恥ずかしい大人だな
今時こんな思想の人間が身内にいたら流石に悲しくなるわ
>嫁には、「育児休暇という漢字に夫の世話という字があるか?自分でやれることは自分でやれ。
>育休の間に家事覚えろ。」と言われてきました
これを言われてても一切何一つ覚えようともしないしやらなかったばかりか文句を垂れてたと。
嫁さんなりにこいつを変えようと思ってたんだろうけどこいつがクズ過ぎてどうしようも無いとなれば当然離婚を視野に入れてるでしょうね。
>嫁はよくシングルマザーでもやっていけるんだからね、と言ってきます
もう半分宣言されちゃってるし時間の問題かな。というか早く奥さん逃げて。
子供2人も作らなきゃよかったのに
明らかにキャパオーバーだわ
大人が2人いるのに、1人全部負わせて、自分が楽することしか考えてないんだもん
嫁に頑張ってもらう方が早い?
なぐりたい
魔法の言葉はないんですねって言っときながらグチグチ長いわ
年収同じくらいなら家事も完全に半分ずつ分担しなきゃおかしいのに何だこの報告者
離婚されてしまえーーー
一人で一千万稼いでから言え
奥さん500万も稼いでいるなら、こんな粗大ゴミいらないよね
さっさと実家に戻って、ばあばとママの乳を吸い、じいじとパパの脛かじりを続ければいいのにー
ここまで釣りくさい内容であると
真剣に書かれた文章であるとすれば頭か心の病気を疑うわー
「子どものため」を印籠代わりにして自分のわがままを正当化したいようだけど
母親が「何から何まで手作り」で息子を育てた結果、息子が異常に舌が肥えてしまって
家庭料理はダシからなんでも手作りじゃないとダメ、食材も高級食材じゃないと臭くて食べられない、
外食はダシからちゃんととった高級料理店ならなんとかOKだけどファミレスやファーストフードなんか食べたらお腹壊す、
みたいな非常に「めんどくさい人間」に育ってしまって
息子はそれを共働きの彼女にも当然のレベルとして要求して、
母親もそんなめんどくさく育った息子の引き取り手を彼女に期待しているみたいだったから
彼女がキレて破談、みたいな話があったような…(投稿は彼女側からの支店)
子どものためを思うなら、今の世の中ある程度の化学調味料とかに慣らしとかないと
逆に今の世の中を生きづらい人間に育っちゃう事もあるんだよなあと。
何だろね~
自分じゃ作らない人に限って
食べ物にすごくこだわる人いるよね。
嫌なら食べるな!自分で作れ!と、いつも思う。
↑あっ 支店→視点だったわ
あと自分の体験談だと、子ども三人(全員男子、20台前後)っていう同僚のおばちゃんが
「うちの子、ご飯は炊きたて、唐揚げなんかも揚げたてじゃないとまずいって食べないのよ~」
とノロケ話みたいに言って、その「食べてくれなかった」から揚げを昼休みに職場で振舞ってて(冷めてても普通においしかった)
そんな息子が結婚したら、嫁さんにも同じ事を当然のように要求するんだろうなと後から思って、ぞっとしたよ
はいはいネタネタwこんなの現実で居るわけないw
BBAどもが三文安って言葉使いたいだけのスレwwww
共働きさせる甲斐性なしが作りたての飯がないだけで文句言うな。
釣り以外ないだろ
レスも三文安言えてスッキリ
爆釣じゃないか
何もしなくてもそのうち捨てられるよ。報告者、おめでとう
嫁さん下さい(切実)
他のまとめサイトでは鶏がらスープの素を使ってたのを知って
裏切られたので離婚しますってオチまで載ってるけどここでは無いんだね。
こんなクソ男がいるなんてw
子どももったら俺が!俺の!俺は!は通用しなくなるの学ばなきゃ
奥さんはどれだけでも自分より子や家族を優先してるはずだよ
二人目なのにまだこんな事グダグダしてるから奥さん結構本気だと思うよ
自立出来るだけの職業持ってて母親になった女性をなめちゃダメ
奥さんと子供さんに悪影響がない内に離婚できるといいな
ほぼ専業だけど、こんな夫なら要らない
鶏ガラスープの味も見分けられないやつが作り置きは味が落ちるとかほざきやがって
食器下げたり洗濯物をカゴに入れるのが家事だと?
※91
wwwwwwwwwwwww
やべえ草しか生えないwwwwww
解決策
①報告者が作る。
②嫁が手の込んだ料理をその都度作れるように、それ以外の家事を報告者が一手に引き受ける。
なんでこういう手合いって、自分は嫁の親とかと同等のことはできないのに、
嫁には自分が保護者からしてもらっていたことと同等のことをさせようとするんだろう?
※91
wwwwwwwwwwwww
URLはよ
このバカ、どうせ顆粒出汁とちゃんと取った出汁の違いなんかわかんないよ
うわあバカボンちゃん…
たまにこういうのがいるよね
嫁の分の500万も一人で稼いで来いバカボン
したら出来立ての飯作って三つ指ついて待っててもらえるよバカボン
http://oniyomech.livedoor.biz/archives/47203738.html
※91じゃないけど貼ったよ
鶏ガラスープwww頭悪すぎて引く
料理した事もないんだろうなぁ。仕込みと作り置きの違いもわかんなさそうだし、なんで自信満々にわけのわからない自論を振りかざせるんだろ?
読んでて最高にイライラする。
よく離婚されないなぁと思う。
500しか稼いでない癖に、何様のつもりなんだろ。
まぁそのうち愛想を尽かされるんだろうけどね。
大きくなった子供にも嫌われるだろうな。
奥様には早く逃げて欲しいと切に願うわ。
さすがに釣りだろ。
会話になってないくせにしつこい。
簡単じゃん
奥さんは仕事に復帰したい
こいつは作り起きの料理は食べたくない
だったら、こいつが仕事を辞めてパートなりバイトなりして空いた時間で料理すればいい
どっちの要求も満たせるナイスアイデアじゃんw
嫁さん早く逃げてくれ。
とっとと捨てられれば良いと思う、この報告者が。
一から作った作り立てが食べたいなら、自分で作るか家政婦でも雇えば?って感じ。
どこが大黒柱なんだw
稼ぎは一緒、家事しない、育児しない、自分の世話はしろって…
使った後の割り箸以下だ
早く捨てられろ
うわー朝から嫌なの読んじゃったなー
釣りだと切に願うわ
こいつクズ過ぎ
ここまで叩かれてめげない辺り釣りっぽいなw
一番簡単な解決策は離婚だな。
嫁 8~5時勤務でなんやかんやで帰宅7時
バカ とにかく帰りが遅い
年収同じ
嫁の方が優秀だし家事もやるし大黒柱は完全に嫁やw
男だから大黒柱ってわけじゃねー
手伝う程度じゃなくて家事らしいことやれや
嫁より労働時間長いくせに給料同じくらいなの?
時給換算したら嫁の方が高収入じゃん。
その上家事育児はほとんど嫁がやってるんだし、ほんとにこの旦那いらないよね。
責めてもしかたないじゃない。妻子がいるのも今だけよ?
バカかこいつ
さっさと捨てられろアホ
ま
>結婚してから、使った食器を流しまで下げたり、洗濯物をカゴに入れたりするようになりましたし
こんな事あえて書いてるからには釣りなんだろうけど
家で最大の粗大ゴミはこいつだろwww
もう詰んでる。離婚可能性100パーセントだ。
三文安ってこういうやつのことか
絵に描いたような三文安だな
まあ現代のジジババは平気で孫に惣菜やらファストフード与えて
洗濯も全自動掃除もしないでゴミ屋敷で面倒みるのがデフォだから
徐々に滅びていく種族ではある
うちの旦那のありがたみがわかった。
馬鹿に常識や細かい機微を理解しろってのは難しすぎるから
「年収1500万以上稼げるようになったら望み通りしてもいい。それ以下はダメ」って言っとけ
こんな粗大ゴミは今すぐ捨てるべき
頭の構造が普通と違うよ
報告者の追記があったと思ったら酉割れだったようで。
私も三文安だけどこれはひどい。
この報告者に対する端的な解決策は一つだな
嫁が専業でいられるようにもっと稼げよってだけ
現状の給与も低くはないが、子供二人となると嫁も正社員復職を考えて当たり前
お前の稼ぎが足りないから嫁が家事以外に労力割かなきゃならなくなるんだろうがって話なんで
嫁が家事だけやっていればいいくらいに稼いでみろやってこったな
うちの父親もこの報告者レベルで何もしない人だったけど(出勤より登校の方が早かったのでゴミ出しは私)、料理に文句言わない人だったよ。それどころか専業の母親(途中から在宅仕事)が忙しそうにしてると店屋もん取ればって言う人。
一回だけ父親がそうめん作ったことあるけど、ドロドロの何かになったのでそれ以来何も作らなくて良いっていう話になった。
ただうちの父親は年収5千万だったので、母親も仕方ないというか諦めてたというか。
無能低収入で三文安の基地外モラハラ役立たずマザコンゴミクズダニエネオスの分際で人間様面してんじゃねえよwwwwww
とっとと捨てられろ汚物wwww
無能で低収入、何もできない赤ちゃんみたいな男で、ふつうは結婚できないよね。
やっぱり教員は世間知らずで人を見る目がないんだわ。
ここまでひどい旦那だと奥さんカワイソーって普通は思うけど、教員だって聞くと、ま、しょうがいね、見る目がないし社会性がないからこういうカスをつかんじゃうんだねーって生ぬるく思うわ。
母親も膿家が嫌で逃げて行ったんでしょうね
脳が腐ってるとしか言いようがない男だね
こんな腐れとは別れた方が 奥さんは幸せだね
自称大黒柱の中身幼児のつまようじw
こんなん捨てて実家帰ったほうが楽だよなw
老けた子供が家にいるとうんざりするだろうな
おばあちゃんたおぱんぱバージョンか・・・
焼き魚は朝には塩降ってないと夕食用に焼けないんですがこれも「下ごしらえ」じゃなくて味が落ちちゃうんですか?
下ごしらえと作り置きと出来合いの惣菜を全部ごっちゃにしてんのかこの馬鹿は、本当に何も知らない阿呆の癖に文句だけは出てくるんだな
誰が一週間分全部作りおくっつってるよ、前日の夜に下ごしらえもするんだよ
仕事終わって飯作って子供の世話して風呂入れて寝かしつけて、やっと自分と「アホ」の後片付けを終わらせて24時前、って十分優秀だわお前の嫁
何が時間の使い方悪いだ、お前さえいなきゃもっと早く終わってるわ
早く嫁さんこんな産廃捨てちまえ、よっぽど楽になるぞ
じじばばに育てられた子は本当に三文安なんだな・・・
三文安のまま大人になるんだなという事がよく分かった記事だ
雑穀米を拒否する男に
作り置きを反対など、料理を語る資格はない
田舎の長男は便所紙より役に立たない。
と、ギリ大正生まれの祖母が申しております。
こんな足手まといでしかない男ってマジでいるんだねえ
年収980万の旦那に専業させてもらってるけど、
うちの旦那の方がよく家事やってくれるわ
>嫁はよくシングルマザーでもやっていけるんだからね、と言ってきますが、
>今より生活がきつくなるし、子どもたちにもよくないので離婚はしないはずです。
どう見ても嫁は離婚を考えてるから絶対仕事辞めないな
>今より生活がきつくなる
とか言ってるからこのクソ男は養育費払うことが頭からすっぽ抜けてるし
クズ鬼女もクズ気団も等しくいると思うが
破壊力と胸糞さにおいては気団の圧勝。敵いませんわ
報告者が正しいだろ、料理を手抜きする女なんて価値無い
そんな女捨てろ、離婚しちゃえ
養育費は上から目線で、恵んでやるつもりでタップリくれてやれ
甲斐性無しって、稼ぎだけじゃなくて、心と頭まで乏しいのね
離婚秒読みなんじゃないのこれ
三文安
「出された物は文句言わずに食べる」という最低限の躾さえされていない様子
奥さんはちゃくちゃくと準備をしていると思われます。
家事に入らないゴミ出しもしていないなんてw
反吐が出る糞男
さっさと離婚されてくれ
いずれ嫁さんに捨てられるだろうなぁ
同じくらいの稼ぎで家事育児をしないのはまだしも、
文句ばかりの寄生虫はイラネ
この嫁さんなら是非にって男が世の中にはいっぱいいると思う。
しかももっと心根の優しい男が!
嫁さん、幸せはわりと簡単に手に入るよ。離婚届お早めに。
年収同じで、接待ない日は帰りが19時なら、家事分担して当然
祖母か義母を家政婦(自分の世話をさせる係)として雇えば?
自分でやらないなら金だして外注するのが今のスタンダードだよ
もう嫁の導火線に火が付いたね
あとはいかにごまかして導火線を伸ばすかしか道はないけど
こいつにはそのごまかしすらめんどくさあいおばあちゃんやってええ~なんだろうなあ
清々しいほどの逆切れである
お前が作れよ。それで解決だろヴォケ!!
どう見てもこいつ捨てた方が嫁さん楽になるよなw
うちの旦那、朝は4時半から仕事の時もあるけど
ゴミ出し、掃除、洗い物、洗濯、子育てその他をこなすぞ。
収入もこの男の倍はあるぞ。
じゃあ実家に帰れ、ばーか
こんな甲斐性無しのどこが良くて結婚したんだろうね、嫁さん
しかもこいつの遺伝子2匹も産んじゃって・・・
奥さんはスレの書き込み読んで旦那が袋叩きになっているのに何一つ自分の事として考えていない改善もされていないのに脱力し三文安の深層心理が判明したので子育て3人はやめて離婚し2人を育てようとタイミング待ちになったのだろうね、しかし恐るべし三文安の寄生っぷり婆さんの手が離れたら嫁が育ててくれると思ってる
こんな奴が自分の夫なら、私ならいらない。
とっとと縁を切るよ。ウザイからw
こういう池沼が結婚して子供も設けているのが悔しいというかなんというか
認めたくないんでしょ、面倒臭いから
祖母に育てられたって言ってるけど
自分が二世代前の考え方してるって自覚はないんだよな
現代の、しかも共働きで同収入稼ぐ嫁さんがいる家庭の
スタンダードを習ってきた方がいいんじゃない
稼ぎがなくて専業主婦に出来ないんだから仕方ねぇよなぁ
自分だけ我侭言って嫁さんに寄り添えないなら夫婦の意味ねぇし、慰謝料ちょっとと養育費たっぷり払って別れてやれ
その方がお前も楽だぞ?
離婚が嫌なら自分が我侭言ってる事を自覚して、夫として父親としての自覚を持ってこれから普通の夫になれるよう尽力するしかねぇだろ
※152
この人やたらと自信満々だから、一見頼りがいがある男のように見えるんだよ。
結婚してから口だけ男だってことに気付いたけど、
叩き直せばまだなんとかなると思って様子を見てたんじゃないかな?
今じゃもう諦めて逃げに入ってるみたいだけどさ…
早く離婚してやれよ嫁が可哀想すぎるだろこれ
ただただキモい。なぜ平成を生きた時間のほうが長いのに昭和脳なのだろうか。そしてたった500万の稼ぎで、しかも嫁と同額でなぜ自分は義務を果たしていると思い込めるのか。
とりあえずその状況でレトルトじゃない飯作ってくれる嫁に五体投地で感謝しろ。無能野郎。
別のまとめでさ、夫の休みの日に食材をまとめ買いし、夫に子供の相手をしてもらってるうちにおかずを作りだめして冷凍保存している奥さんの話があった。
それを姑が「嫁の手作り料理を食べたことがない。」って近所に言いふらしていた。
そういうのかと思ったら、下ごしらえをしておくだけじゃないか。
時間の有効活用じゃないか。
そもそもおせち料理だって作りおきじゃないか。
女正月という休みの日だってあったじゃないか。
昔の男尊女卑時代の野郎共ですら女性に配慮ができるのにこいつにはできないのか。
家事雑用は全て嫁がするのが当然って思ってる馬鹿 典型的な三文安
やって貰ってる事に気付いてない時点で鈍感MAX 結婚する資格無し
感謝知らずなら、旦那としても論外なのに、子供をなんて百年早いわ!
朝7時に出社なら、夕刻3時には店じまいすべきだ、早く家に帰って、
子供を受取買物し料理を作って嫁の帰りを待つ、そうすると、家族全員が満足できる。
収入が多少減るのを我慢すれば、即実行できそう。
良い事思いついた!
二人でお金出し合って家政婦さんに「出汁から本格的にとる手抜きなしの作りたて夕食」「掃除」「洗濯・アイロンがけ」を依頼するんだ!
奥さんも帰宅後の体がやすまるし、●夫も作りたてで手抜きしてない食事もできるしwwww
三文安の発達か?こいつの思考が自分都合ばかりで相手を思い遣るとか皆無だし嫁も正社員だったら離婚推奨だね、作り立てが食いたいのなら吉野家とか色々外食屋もあるんだから食ってから帰れば良いのにその方が嫁もゆっくり自分のペースで子供との食事も出来るしね、飯に文句垂れる前にスキルアップの努力をして転職で給料アップとかの思考は無いんだろうかね
離婚しなくてもいいからまずは別居だな。
ついでに言うとこのバカの継母はすごい。
バツイチ子持ち義両親同居+コウト・コトメ同居+旦那は家事育児何もしない状態の家に嫁いで、仕事しながら家事をこなす、ってなんの修行だ。
案外熟年離婚されたりして。
いやいや離婚でしょ、こんなに露骨にちらつかされてるのに「俺が大黒柱(ドヤ」wwww
どうやったらそんなエラそうに生きて行けるのwwwお花畑の中で幸せ者すぎる報告者www
離婚してこのバカ放り出せれば
養育費二人分と母子家庭手当(?)受け取れる上にストレスも手間もぐんと軽減して楽になれる
500からバカにかかる費用と手間を引いて残ったものと比べて比較にならん位いいものが残るんじゃないw
接待なければ7時に帰って来れるヒマさでこの威張りっぷり…すげーわ
子供の頃から一度もお手伝いとかしたことないから
食器下げるだけの事を家事と思ってたり
配膳されてる状態の食事しか見た事無いから
実家の食事は市販出汁など使われてなくて
すべて食べる直前に作られた物と思い込んでるだけだろ
教員のくせに三文安とか、確実に生徒にもバカにされるダメ教員だろ
こういうお子ちゃまのわがままは最低2000万稼いでから言え
首都圏ならそれでも厳しいかもしれんがな
※170
三文安はサラリーマン
私学に勤めているのは奥さん(教員かどうかは不明)
関連エントリにピックアップされてて読んだ。4年前か。
とっくに離婚されてるだろうな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。