2016年04月03日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1459061187/
何を書いても構いませんので@生活板 22
- 294 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/02(土)09:03:21 ID:fiG
- 入金検収を派遣社員に任せていたため、差異のある得意先が続出。
で、派遣を辞めさせてオレが差異是正のため異動。
かなり時間をかけながらも、なんとか差異を全てつめる事が出来た。
そしたら上司が、
「いつまでもそんなレベルの低い仕事をしていたらダメだぞ」と、
また別の仕事を命じられた。
お疲れだった、ご苦労だったの言葉は一切なし。
数カ月後、オレの後釜に座ったOLが入金検収の仕事をしているのを見た上司は、
「見ろ、お前の仕事なんてOLでも簡単に出来る事なんだぞ」と嘲笑してきた。
そりゃ過去数年に渡って差異を解明しなくてもいいなら楽だろうよ。
でもまぁ、仕方なく言われた仕事を始めた。
最初の頃はかなり苦戦したが、
月初から月末までの流れを把握し、自分で計画を立て、
特に忙しい時期を作らないようにペース配分を考え、
時間的に余裕が持てるよう、色々工夫をしていたら、
上司が「死に物狂いでやっていない」
|
|
- 目を血走らせて忙しさをアピールし、常に仕事は時間ぎりぎりに間に合わせ、
毎日残業は5時間以上、余裕があるのは怠けている証拠だ。
これが上司の査定基準らしい。
オレの仕事は全体の流れの根本にあるため、
残業するような事になったら、部署全体の業務が遅延するので、
懸命に効率化し、迅速にデータを回せるようにしたわけなんだが。 - 295 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/02(土)09:04:00 ID:fiG
- 2年近く経過したところで、また上司から、
「そんな仕事をしていたら、いつクビになるか分からんぞ」と言われ、
また別の仕事を与えられた。
しかし、これは前の仕事に追加される形だった。
瞬間に、それまで言われて来た上司の暴言が頭の中を埋め尽くした。
月次決算の書類をプリントアウトするために早出したら、
「お前が早出するのはPCを私用に使うためだろう」
週明けで溜まった伝票を仕上げるため早出したら、
「朝から遊ぶ暇があるなら、部屋の掃除でもしろ」
天下りや他部署から人間を引っ張ってきたら、
「彼等は無理に来てくれた人材だから、君がしているようなレベルの低い仕事を手伝わせるな」
原因不明の入力ミスもオレのせいにされ、朝礼で全社員の前で謝罪させられた。
後から原因はコンピュータのバグだと分かったのだが、社内に公表されなかった。
やってられなくなり辞表提出。
最初は舐めてかかった上司も、こっちが本気だと分かって慌てふためき、
「半年間、この話は他言無用」という約束で通常業務をこなしていた。
しかし、いつの間にかオレの辞表話が全社に広まってしまい、
「お前、約束破って話しただろう?」
「いえ、言っていませんけど」
「嘘をつけ!!お前以外に誰がいる!!!!」
「そんな心構えでは、この先どこに行ってもやっていけないぞ」
「社会人としての自覚がないから、簡単に約束を破ってしまうんだ」
と怒鳴りつけられ、言っていないという証拠もないため、また無理矢理謝罪させられた。
その後、人事部の部長が「考え直す積りはないか?」と気色悪く擦り寄ってきて、
上司も掌を返したかのように懐柔しようとしてきた。
想像するに、半年間他言無用の約束を知らない人事部長が口を滑らせてしまったのだろう。
それはともかく、思い込みと決めつけであれだけ怒鳴り散らしておいて、
その件には全く触れず、こっちから辞意撤回させようとする魂胆が気に食わない。
「君は幹部候補なんだぞ」とも言われたが、上司の口約束など信用出来るはずがない。
全部無視して辞めたった。
現在、会社はリーマンショックから未だ立ち直れず、
株価は最高値の5割辺りをウロウロ。ざまみぃw - 296 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/02(土)09:29:54 ID:IlN
- >>295
無能者の下で働くと辛いね
今は良い環境で仕事してるかい?
あと、たまにキレて仕事してるアピール大事w - 298 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/02(土)09:51:59 ID:MYU
- >>295
手際よく時間内に仕事を片付けると無能呼ばわりされる風潮が心の底から不思議だわ
だらだら残業しないと終わらせらんないやつの方が低能なのは自明の理だと思うんだけどな
|
コメント
>>手際よく時間内に仕事を片付けると無能呼ばわりされる風潮が心の底から不思議だわ
上司が手際良く仕事捌けないからだよ自分を否定する事になるじゃない。
年功序列の世代と同じにしちゃいけないし大手企業って結構いい加減だからな
家族関係も悪く趣味も無く帰宅すると居心地が悪いオヤジ達が会社で我慢比べ。
そんな自分を否定したくないから余暇を楽しもうとする部下をナマケモノと評価する。
厚顔無恥になったやつだけが生き残り、そんな奴らが経営陣。
そして会社や組織がだめになる。
そうしてシャープのようになるのですね
たわ‐ごと〔たは‐〕【▽戯言】
《古くは「たわこと」とも》たわけた言葉。ばかばかしい話。また、ふざけた話。
「―を聞くほど暇じゃない」「―をぬかすな」
これを自分が、暴言に対して強くなれる”チャンス”と捉えれないかなぁ
この話が本当ならば
人間的な精神面を成長させたり
仕事的な立場や待遇面を強化できる・・・かもしれんのだが
※5
ガイジに期待するガイジ発見
コメ5
お前さ、この上司に肩入れする理由があるの?
単にパワハラしているだけだろ?
お前はサイコパスか。アホ。
間違ったやり方は一刻も早く市場から
退場させるべし。
下手な我慢は害悪でしかない。
>毎日残業は5時間以上、余裕があるのは怠けている証拠だ。
もちろんその残業はサビ残なんでしょ?
反吐がでる
会社は合理性だけでは回らんの
ここまで優秀な人なら
バカ上司の捌き方くらい思いつきそうだが
2年間何言いなりになってるの
でも仕事振ってくれたことに関しては必ず後々役に立つよな
相手の思惑がゲスいものであっても
辞める決心がついたなら開き直って不満をぶちまければよかったのに
※10
そんな考えだからいつまでも底辺なんだよおまえは
普通にパワハラじゃね?
こんなパワハラ受けて何もしないってのが不思議
証拠揃えて辞表とともに提出するくらいのことをしてもいいはずなんだが
残業時間順にならべて査定するクソ上司いたわ。
会社もバカじゃないから1年持たず解任されてたけど。
遅くなると他の部署に影響が出るから色々工夫して効率上げて仕事終わらせてるのに
そんなに暇ならこっち手伝えなんで残業しねーんだって当の他部署に文句言われて腹立ったから辞めたったな
後任はそんなん気にせずマイペースに仕事して残業ばっからしいからざまぁ
家庭に入りたくなりますね
毎日残業5時間だと月100時間を越えてしまい、労基署の指導対象になる。
45時間以下に調整するようのが上司の仕事。
あぁ、いたいた。残業すればするほど大変な仕事をしていて稼ぎ頭だって認識の奴ら。
実際そういう人たちもいるんだろうけど、そうじゃない奴らも確実に存在する。
奴らの一日の勤務時間のうち、実に2時間近くがが昼食を除く休憩に費やされていると気づかない上司連中に殺意が湧いたわ。
こういう上司って、忙しそうにしてる時にはスルーしてんだよね
手伝うとか人員増やすとか、改善するって話になっちゃうのが嫌なんだろうね
一息ついてる時だけグチグチいってきたり
暇な時期に、暇を持て余してあーだこーだいらんこと言いだす
残業ありきじゃないと回らない会社は糞だと思う
なぜ潰さなかったし
部下に課したサビ残分だけ定年退職後にタダ働きしてくれ
自分の無能っぷりが部下を泣かせてる事に気付けない奴がどんどん世の中悪くしてる
家族団欒の時間を奪ってる自覚ないのかね
子供が父親と一緒に居たくても無能上司のせいで父親との思い出が作れない所か顔を忘れていく
部下全員に毎日5時間もサビ残させる奴なんてニート以下のクズだ
クソ上司なのは分かったが、結局この人は自分の状況説明してたんだろうか?
説明しても理解しないクソだったのか、説明する気すら起きないクソだったのかもしれないけど。
その無能上司の査定を上に異議申し立てしなかったのかな?
それとも上もこの上司レベルしかいなかったのか
ばかだな上司飛び越えて上に話したら、よけいにヒドい目にあうだらうが
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。