家が汚い…足の踏み場もないリビング、ギリギリ通れるようなキッチン、ベッド下ゴミだらけの寝室…

2016年04月05日 10:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1459261513/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part31
453 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/04(月)15:30:16 ID:TXo
ちょっと吐き出させて下さい

旦那と付き合う前の元カレに軟禁・DVされ続け精神を病んだ
そりゃもう自傷も薬大量に飲むのもやるし今思っても頭おかしかった
それでも旦那は見捨てず結婚後も付き添ってくれて今じゃ自傷行為等は一切なくなり
普通に仕事もパートだけど頑張ってるし健康そのものになった
(自傷とか痛そうで無理だと思うし仕事も昔は続けられなかった)

しかし家が汚い…
何ていうか足の踏み場もないリビング、ギリギリ通れるようなキッチン、ベッド下ゴミだらけの寝室…
もう何から手を付ければいいのか何をどうすればいいのか分からない
一度きちんと片づければそれを維持する事は出来るんだけど酷過ぎて手がつけられない
洗い物とかは細目にやってるしトイレとか自分の部屋は綺麗なんだけど…

一度業者にでも頼めばいいのかもしれないけど値段が凄い事になりそうでそれも出来ない
元々面倒くさがりで掃除は一気に全部やっちゃうタイプだったので毎日少しずつも続かない
もう本当にこの家嫌だ…全部捨てたいけどそれも出来ない…


454 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/04(月)15:37:41 ID:zEl
>>453
逆の発想でとらえるのが良いんじゃない。前はそんなことすら出来る余裕がなかったのに
旦那さんの協力もあって働けるようになったし、一部とはいえ掃除もし続けられる。

健康は心からだからね。
ゴミ屋敷掃除→ビフォーアフター画像とか動画とかみると良いかもよ。

何事も長時間放置すりゃ一気に片付くなんてことはあり得ない。
掃除は放置すればするほど片付けるのにはその分時間がかかるし大変。
全部捨てたところで根本的な解決にはならないだろうしね。
むしろそういうゴミ屋敷になってるからこそ、綺麗になったときに自信がつくかもしれないよ。

まあものごっていうのは足元から1つ1つやるしかないもの山ほどあるから。
あせらずやればいいと思うよ。

455 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/04(月)15:41:17 ID:TXo
>>454
ありがとうございます。
確かに前は洗い物も毎日出来なかったしパートも続かなかったし
家が汚くて嫌とも思う余裕がありませんでした

ゴミ屋敷の画像や動画を見れば見るほど自分の周りを見回し
とてつもない嫌悪感と罪悪感にさいなまれるんです…。
一気にやりたくても捨てる事しか思いつかないし、あれもこれもと思って終わらず
少しずつも結局途中で先が見えず何度も挫折しています。

456 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/04(月)15:58:41 ID:zEl
>>455
まあまあ。そうあせらずでいいんじゃないかな。
心が健康になってきてるのは確実なわけだし。
嫌と思えば思うほど焦りも増えるだろうけど、今は別に誰に怒られるわけじゃないわけでしょ。
それで無理してやってしまって病気悪化するよりはよっぽどマシだと思うよ。
挫折繰り返したら健康な人間でもテンション萎えるもん。

自分も一気にやってしまうタイプでコツコツ苦手で旦那はコツコツタイプなんだけど
ういう姿みてるとある意味元々向き不向きの才能もあるなと思う。
ただまあ仕事として迫られたらやらざるを得ないときもあって
やってると実はコツコツも修行・練習がある程度いるんだなと思うことがあるよ。
モチベの維持方法は人それぞれだろうけど
別に掃除のみにこだわらず、別のことで自分にあったモチベ維持方法をみつけられると良いですね。


465 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/04(月)18:23:38 ID:9ym
>>455
他の人が言ってる様に焦らなくて良いと思うよ。
それと、何でも屋に相談して掃除の手伝いしてもらったら?
相談すれば、半日5千円位でやって貰えると思うよ。
(依頼する時に「少し心が病んでいるので汚れている事を責めないで
喜んで掃除してくれる人をよこして欲しい」とお願いすると良い)
掃除中は、綺麗にしてくれるのを見ているだけで良いんだ。
出来るだけ捨てたほうが良い。迷ったら捨てる位の気持ちでやると良いんだってさ。
気持ちが向けば一緒にやっても良いけど、最初は無理せず仕分けるのを言うくらいでも良いと思うわ。
全部できなくてもまた次があるさ~位に気軽な気持ちでさ。
都会だと片付けのプロとかいるみたいだよ。

507 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/04(月)21:12:48 ID:TXo
>>465
ありがとうございます、便利屋さんは考えもつきませんでした
掃除の業者(よくTVでゴミ屋敷の掃除とかしてる)だと10万はオーバーしそうで頼めませんでしたが
便利屋さんなら私の給料でもどうにかなりそうです!相談だけでもしてみます

次やればいい…そうですね。焦らずプロの仕事を見るのも勉強だと思うようにします
4LDKの内ちゃんと片付いていて綺麗なのが最近作った自分の部屋と空き部屋だけなので…
やはりプロに綺麗にしてもらい、それを維持するよう頑張ってみます

509 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/04(月)21:30:19 ID:V58
>>507
横からごめん。
うちの地域の便利屋さんは30分5,000円(税別)だった。
店によるかもだけど予約すれば少し割引があるかもしれないから、まずはネットで確認だね。

510 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/04(月)22:22:55 ID:zeM
>>507
あ、地域のシルバー人材センターだと各地域にあり人件費が安いからそれくらい。
2、3人頼むと1人より効率良いから1万円くらい出せたら雇えるよ。
ダスキンだと2時間5千円だった。

↓収納まで考えてくれるのは別料金で高いかもだけど
半年に一回一部屋づつ頼むとかでこのサイトは見る価値があるかも
http://www.clenuptips.com/chooses/ranking.html

↓高いけど見ると良いかもなゴミ屋敷業者比較サイト
http://www.divorcenotes.com/catalog/ecohelper.html

↓家事代行週一回とかも頼めるサイト比較
http://www.daikou-housework.com/

↓換気扇エアコン等ハウスクリーニングに比較サイト全国
https://housecleaning-hikaku.net/contents/price.html

513 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/04(月)22:53:00 ID:FiA
>>507
あなたと同じような経過をたどった身です
今はいきなり人が来てもいつでも10分あればあげられるレベルです

皆さんおっしゃるように便利屋さんを頼むのもいいと思う
その時に完璧にきれいにはしてもらわないほうがいいと思う
暮らしたら部屋は汚れます
汚さずに暮らすことって出来ないの
だから程々にきれいにしてもらってね

後は部屋は散らかってても死にません
生きてるだけでまず充分
散らかっているのが気になるなら
気づいた時に一つ物を片付けてみてください
ひとつでも片付けないよりずっとマシだから
それで罪悪感は和らぎます
一つか二つ片付ければ結構スッキリします

最後に
疲れるほど掃除したらダメだよ
次に掃除するときのハードルは下げましょう
ゆかが見えていれば合格ってことでね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/04/05 10:08:47 ID: URkynkFE

    元カレの話は不要だよね?
    文章からおかしい

  2. 名無しさん : 2016/04/05 10:11:30 ID: h5NJaFzM

    ※1
    不要って、抜いたら人のせいにできないじゃない

  3. 名無しさん : 2016/04/05 10:12:53 ID: GvbUBeTg

    ※1
    書かなきゃどうしてと聞かれ、後出しと言われる
    書いてもそう言われる

  4. 名無しさん : 2016/04/05 10:12:55 ID: AWIgJoS2

    ※1
    元カレのくだり抜いたら、甘えんなってレスしかつかないだろ

  5. 名無しさん : 2016/04/05 10:17:37 ID: zMEWPTqs

    >513
    10分待たすレベルって結構汚い方じゃねw
    いや汚部屋住人からすると人を上げられるってだけでキレイ認定なのはわかるけど

  6. 名無しさん : 2016/04/05 10:29:38 ID: AtjdVQtI

    仕事はちゃんとできるようになったんなら、掃除も仕事ってことにして
    毎日1時間とか30分とか時間区切ってやって、終わったら報酬(おやつとか)出せばいんじゃないかな
    がんばれがんばれ

  7. 名無しさん : 2016/04/05 10:34:42 ID: z1Bmugbo

    ※1
    心を病んだ経験のないヒトにはわからないかもしれないけど
    鬱状態になると自分が風呂に入ることすらできない、布団から出られない、食べられない
    自傷してたなら希死念慮も強かっただろうし、衣食住に気がまわるはるか手前の地点にいる
    「どうして部屋が汚くて片付けられないか」その説明ぐらいは要るだろう
    ADHDでも然り

  8. 名無しさん : 2016/04/05 10:38:07 ID: xN/VeC1g

    掃除板とか、元汚部屋住人スレとか見てきたらとは思うけど、
    そこに行くまでももうちょっとかかるかな?

  9. 名無しさん : 2016/04/05 10:53:17 ID: zbvJHD1k

    精神病んだことないから何とも言えないけど、2ちゃん見てる暇あったら2リットルゴミ袋に足元にあるゴミだけでも詰め込めよって思う

  10. 名無しさん : 2016/04/05 10:58:16 ID: .XFqBWdw

    精神状態からくるおべや出身者としては、途方にくれる大変な気持ちわかるな・・
    コレクター系おべやじゃない限り不要なものが9割と思って、
    1日に45リットル1袋捨てるを繰り返せばいつか夜は明けるよ
    ゆったりいけばいいさ

  11. 名無しさん : 2016/04/05 11:08:36 ID: eODqzuD2

    5分だけ、とか5つだけ物を捨てるでもいいんだよ
    毎日捨ててりゃいつか無くなる

  12. 名無しさん : 2016/04/05 11:21:02 ID: buof5Za6

    元カレにDVされ精神病んだ ←分かる
    旦那といっしょになって健康に ←分かる
    元カレのせいで今も汚部屋 ←分からない

    なんで結婚できたの

  13. 名無しさん : 2016/04/05 11:21:55 ID: YUd7.yVE

    時間区切って明らかなゴミ拾うだけでも始めてみたらいいのに
    この状態ヤバイ!って気付いてネットに吐き出せたなら、実行へはあと一息だと思う。

    あとは、パートででも働いてるんだから、夫と協力するといいと思う。
    家が汚いのはこの人だけの責任ではないはず。

  14. 名無しさん : 2016/04/05 11:22:56 ID: HbwESEmI

    10年掛けて構築したゴミ屋敷を一念発起して自分一人で片付けたけど3ヶ月掛かったね
    片付けるためのスペース作りと、資源ゴミや粗大ゴミを捨てるのにタイミングが必要(週一とか
    申し込んで一ヶ月後とか)なのが時間が掛かったり理由なので、業者を使ってそこが解消
    できるなら思ってるより楽にできるよ

  15. 名無しさん : 2016/04/05 11:28:31 ID: r6BS3Svs

    細めの洗い物ってなんだと思ったら、コマメって言いたいのかw

  16. 名無しさん : 2016/04/05 11:31:54 ID: iAoBcNVM

    精神病んではないけど汚部屋住人だからよくわかる
    最近少しずつ片付け始めたけどなかなか進まない
    掃除スイッチが入った時に「今日はこの部屋のこの区画だけ!」って決めて一気にやってる

  17. 名無しさん : 2016/04/05 11:41:19 ID: mT3BoQtQ

    精神ヤバイ時って何故かゴミが捨てられないのよ
    逆に言うとゴミを捨てるという行動で日常スイッチ入る
    まずはペットボトルを部屋中から集めて捨てることから始めよう
    それだけで足の踏み場が出来る、マジで
    公園の掃除ボランティアな気分で大きなゴミ袋片手に部屋中歩きながらゴミを拾う
    段ボールは使えるかも~とか言わずに全部つぶしてまとめる
    汚部屋の6割はゴミで構成されているからこれだけでかなりスッキリするんだ…

    ゴミ拾いのついでに服は服、本は本、その他(分類不能のガラクタが必ずある)になんとなく分けて置いておくと後が楽
    以上、元汚部屋住人の実体験

  18. 名無しさん : 2016/04/05 11:45:01 ID: jA161tcY

    すごくわかる
    自分は事業失敗して持家売って狭い賃貸に引っ越したから荷物が収納仕切れないまま段ボールと暮らしてる
    失敗のショックからか片付ける気力が湧かないまま2年くらい経ってしまった

    そろそろ気持を入れ替えて動き出さないとね

    自分語りスマン

  19. 名無しさん : 2016/04/05 11:51:39 ID: 1PkHukZY

    旦那いるんだよね?休みの日とかちょっとは片付けとかやってくれないのかな?仕事して帰ってきたら家はごみだらけって旦那自身も嫌だと思うんだけど

  20. 名無しさん : 2016/04/05 12:05:11 ID: kbJKZ0BU

    掃除業者って意外と安いんだよな
    テレビでやるぐらいのゴミ屋敷の掃除でも10万行かない

  21. 名無しさん : 2016/04/05 12:05:28 ID: Ppr/qQss

    ダメな自分を認めたら、部屋がキレイになりました
    ってエッセイ漫画があるんだが
    著者が元汚部屋・メシマズ・体重90キロで
    あれの旦那もすごいなと思ってたが
    世の中にはそういう人とも結婚する神様みたいな
    男がいるのだなあ…

  22. 名無しさん : 2016/04/05 12:12:44 ID: YBdu7sog

    部屋の汚さがいやになってきたってことは精神が健康になってきた証拠だね
    本当に病んでたら汚くても気にならないもん

  23. 名無しさん : 2016/04/05 12:57:19 ID: 26EJbnYQ

    業者にたっぷり金払ったら
    こんなにお金かかるなら自分で片付けよう
    なんて上手い作用にはならないかな

  24. 名無しさん : 2016/04/05 12:59:04 ID: xWyxLer.

    これは旦那の精神状態も心配なレベル。
    一人暮らしのズボラ―ならともかく、家の住民が誰も掃除しない家ってヤバイよ。
    せっかく神様みたいな人と巡り合えたんだから、旦那のためにもなんとか力を合わせて掃除したほうがいい。
    部屋が片付くと精神ももっと安定するはず。

  25. 名無しさん : 2016/04/05 12:59:29 ID: oxKwfRrs

    ネットする時間を掃除にあてろ

  26. 名無しさん : 2016/04/05 13:02:03 ID: NgGHtfT2

    もと鬱でゴミ部屋にしてた
    片付けしたところをキープできてるなら大丈夫。陣地を少しずつ広げていくだけ
    机の引き出し1段の半分でいいから、取れる時間内でできる範囲で進めます
    引越するつもりで、まずはダンボール箱2つ用意

    片付けたい場所からモノを全部箱Aにいれる(陣地確保)
    要るもの 要らないもの 使わないけどとっておきたいものにわける

    要るものは、定位置を確保します。使ったらもとにもどす
    とっておきたいものは箱Bに入れる
    使うかも・使えるかもと思ってキープしてあったものは捨てます
    取捨選択になれると早くなるよ

  27. 名無しさん : 2016/04/05 13:17:38 ID: jv9/QfY2

    汚部屋の住人は、認知症や依存症等の精神的な問題が有ると聞いた事有る。
    この人も本人は回復したと思ってるけど、実はまだ病んでるかも知れない。
    心療内科等受診すれば良いのに。
    でないと、便利屋に依頼して片づけても直ぐに元の汚部屋に戻るかもよ?
    本人は維持出来る積もりでもね。

  28. 名無しさん : 2016/04/05 13:54:54 ID: Iy3cqJdc

    ※18
    他人に迷惑かけないならゆっくりマイペースで進めていけばいいさ

  29. 名無しさん : 2016/04/05 13:57:18 ID: WoQuw.YA

    自分の部屋は掃除できるんだね
    旦那がひたすら可哀そう

  30. 名無しさん : 2016/04/05 14:14:31 ID: 62zYDnF.

    パートから常勤にしてダスキンのメリーメイド頼め
    いまそういう「汚屋敷」対策に力入れてるから。
    まず全部きれいにしてそれを定期的に維持してもらう形になるね。
    やっとまともな精神状態が戻ってきたんだから無理せずに最初はプロに丸投げ。
    一度きれいになって掃除や片付けの手順が分かれば維持できるようになっていくものだよ。

  31. 名無しさん : 2016/04/05 14:26:58 ID: DAPAaOS2

    幼児がいたら汚部屋から脱出できない、っていうのは甘えだよな
    周りのママ友はきれいだし…
    元々メンヘラだけど、長子がイヤイヤ期にOD入水した位から全然部屋が片付かないよ
    そろそろ旦那に愛想つかされて捨てられるんじゃないかと思う

  32. 名無しさん : 2016/04/05 14:43:17 ID: OoMsNgwI

    旦那はその環境に慣れきってるんだろうな

  33. 名無しさん : 2016/04/05 15:02:12 ID: gQbD7dY.

    >一度きちんと片づければそれを維持する事は出来るんだけど酷過ぎて手がつけられない
    >元々面倒くさがりで掃除は一気に全部やっちゃうタイプだったので毎日少しずつも続かない
    典型的なメンヘラ系家が汚い人の発想だなあ
    誤った完璧主義者だね
    まったく完ぺきにできてないのに、完ぺきにできないならやらない!という理屈をつけてやらないタイプ

    掃除ってのは一気にやるもんじゃない
    毎日細々とやるもんだ
    一気にやろうとするのが間違いだ
    一日10分掃除するだけでも一月もすれば綺麗になるんだけどね
    メンヘラ汚部屋はそういう地道な積み重ねは嫌がるんだよなあ

  34. 名無しさん : 2016/04/05 15:13:41 ID: LM/ZYpOA

    元カレのせいとか甘え云々は置いといて。。。
    片付ける気力がわかない時はとにかく細かくスペースを区切ってその一部をやるのがいいよ。
    一部屋とかじゃなくて部屋の隅だけとか、1メートル四方だけとか。

  35. 名無しさん : 2016/04/05 15:50:55 ID: /6QtnKPU

    まずは便利屋さん等に頼んで、1部屋だけ片付ける事から始めればいいかと
    きれいになった部屋を、そのまま3ヶ月維持する事が出来れば次の部屋へ進めばいい
    焦って家丸ごと一気にやろうとすると挫折しちゃうよ ゆっくりマイペースが肝心

  36. 名無しさん : 2016/04/05 17:07:06 ID: ONCwhIwc

    マジで2chの掃除板お勧め
    今から15個ゴミを拾いなさいとか掃除のモチベ上げ妄想シチュエーションとか
    赤帽さん雇ってゴミ処理場に直接搬入とか
    赤帽さんは荷主も乗せてくれるってここで知ったわ

  37. 名無しさん : 2016/04/05 18:08:57 ID: URoFius2

    わかるー。
    あなたの10年後が私。家はほどほどに綺麗だよ。来客もオッケー。
    すこーしづつ、良くなるよ。

  38. 名無しさん : 2016/04/05 18:17:15 ID: CjJfNsEQ

    ※5
    本当に掃除出来て無い日に急に来られたら家じゅうの掃除機、トイレ掃除、各場所の拭き掃除に10分くらいかかるよ。
    むしろ綺麗に片付いてるから毎日の↑の掃除は10分、15分ほどで済む。
    毎日綺麗にしてる私が言ってみる。まさか掃除機や拭き掃除もせず人を家にあげたりしないよね?

  39. 名無しさん : 2016/04/05 19:29:52 ID: lV9UlDMY

    まるきり自分の事でワロタw問題の種が夫だった点だけ違うけど。
    鬱になってはじめてトイレやお風呂すら思ったように動けなくなるのを知った。
    少しずつ出来る事増やして、今は仕事、育児、料理、洗濯、水周りだけ掃除をちゃんと毎日出来るようになった。部屋はヤバイけど、1日ひと部屋だけって決めて何とか掃除してる。

  40. 名無しさん : 2016/04/05 21:16:52 ID: SE/lYQwo

    自分も病んでたとき汚部屋になってた
    お菓子の袋とかペットボトルとか明らかなゴミしか捨てられなかった
    たぶん、いるかいらないかの判断力がなかったんだと思う

  41. 名無しさん : 2016/04/05 21:54:29 ID: 3wCm94jo

    いっそ大金かけて業者に片付けてもらった方がいいんじゃないかなー
    「こんなにかかるのかよ!」と思ったら、バカバカしくなって自分でやるようになるかも
    やめたいなら、痛い思いしなきゃムリムリ

  42. 名無しさん : 2016/04/05 22:25:30 ID: fEnMvQqU

    >もう本当にこの家嫌だ…全部捨てたいけどそれも出来ない…

    むしろ旦那の方がそう思ってそう
    善意や愛情も力つきてしまう気がくるかもしれないんだし

    旦那に手伝ってもらえばという意見もあるが、どこまでおんぶにだっこ精神なのよ

  43. 名無しさん : 2016/04/05 23:01:01 ID: qi9RoKgQ

    この人パートに出てるのになんでお掃除手伝ってもらったら駄目なの?
    純粋に聞きたい。
    というか、専業主婦がいるうちでも手があいてる時に家事を手伝うのは
    普通のことだと思うんだけど駄目なのか?

  44. 名無しさん : 2016/04/06 00:27:22 ID: h4acb2BU

    現在進行形で精神病んでて汚部屋住人の自分
    色々耳が痛い

    勿論喪女だけどさ…

  45. 名無しさん : 2016/04/06 01:47:25 ID: eK2MHV6o

    掃除板行くと良いよ 汚部屋スレある
    自分は長年の汚部屋から脱却したぜ

  46. 名無しさん : 2016/04/06 01:56:28 ID: zE7SiIDM

    米1
    「私はメンヘラ」という免罪符の表示だろ

  47. 名無しさん : 2016/04/06 02:51:34 ID: CjJfNsEQ

    母が掃除出来ない実家は家庭不全で一家離散した。
    卵が先か?鶏が先か?みたいな話で健康が先か?汚部屋が先か?ってあると思う。
    体の健康が先か?心の健康が先か?ってのもあって、どちらかが原因であり、どちらかが「原因」ではない場合がある。
    心は元気にしようと思っても自力ではなかなか難しいし、実はその鬱状態は身体の不健康から来てる場合もあるよ。
    健康を心がけること、部屋を片付けることは心をどうにかしようとするより現実的にできることだよ。
    私は汚実家を出て綺麗な部屋に住むことで心の安定を保ててるし、時々ヒステリックや鬱状態に悩まされてたけど実は鉄分が足りてない貧血からだった。
    心のせいにして掃除しない母は病んだまま。
    さあ掃除するんだ!!!

  48. 名無しさん : 2016/04/06 08:00:13 ID: wJkwiWMg

    私も精神状態と部屋の散らかり具合がリンクするタイプだ
    病んでいた頃はレシートですらメモ帳にしてからでなければ捨てられなかった
    今は回復して自分の物は取捨選択できるようになったが、家族の分までは手がまわりきらないので汚部屋を脱出しきれてない
    1スペース片付ける間に2スペース散らかす幼児の破壊力半端ないわ…

  49. 名無しさん : 2016/04/06 10:29:21 ID: itQgXWgg

    業者入れたくないなら、今日はベッド下だけ、また今度はキッチンの燃やせない系のゴミ捨てるだけ、とかチマチマやってけばそのうち綺麗になるよ。一気にやろうとしたら誰だってやる気なんか出ないよ。
    多少金掛かっても業者入れて一度にスッキリ!のが報告者には良さそうなんだけどね。

  50. 名無しさん : 2016/04/06 14:03:25 ID: o.Uftvsk

    >>※28さん

    ※18です
    優しい言葉ありがとう
    あたたかくなったしね、段ボール開けるよ

  51. 名無しさん : 2016/04/06 18:50:27 ID: jjgcsmJw

    鬱になると汚いのが気にならなく(そんな事気にしてる余裕がなくなるというか)だから、
    汚いのが目について嫌ならば良くなってきてんのかな?きっかけがあれば綺麗にできそう。

  52. 名無しさん : 2016/04/06 19:42:48 ID: 57AYqfMk

    一度窓を開けて深呼吸する。空気を入れ替えて、それから部屋を眺めると何となく手をつけやすくなる。

  53. 名無しさん : 2016/04/06 21:02:51 ID: vrk/YoJM

    掃除しようと思うなら、今の時期が暑くも無いし寒くも無いし
    普段怠け者の人でも体が動き易くなってるからちょうど良いよ
    虫も動き出し始める頃だから、業者使っても良いから年に1度の大掃除と思ってやれば良い

  54. 名無しさん : 2016/04/07 01:03:01 ID: uFnqfqF6

    まあ俺も掃除下手。なんかまた使うだろうからとなると、捨てられないんだ。だめなんよ。流石に腐った物はないな。高価じゃなくて、ずっと使っていないものは捨てて可能。1シーズン着なかった服も処分。宝探しする気で掃除すると楽しいよ。なかったものが見つかるんだ。それだって使わなかったから平気だったからポイだけどな。レコード!は捨てないなあ。思いで写真とか。掃除中に見つかった大事な物はのけておくんよ。まずは大きな物からかたずけようよ。これら言っている自分にぶつけたくなった。プラモの箱が山積みのオレの部屋。1部屋に時計10はあるよ。床が見えたら、まずは進んだからでいいよ。すぐはかたずかない。あまりゴミ運び出すと、近所の目があるし、少しずつでいいよお。

  55. 名無しさん : 2016/04/07 13:16:12 ID: XweV1bpI

    ときめかない物は全捨てだ!

  56. 名無しさん : 2016/04/09 15:26:50 ID: YvJBq3cs

    値段が凄いことって、赤帽2台でも3万ぐらいだろ。 アホか

  57. 名無しさん : 2016/04/10 06:38:57 ID: rpVZ87A2

    おうおう、自分には甘々だねえ
    10分とか、しすぎないようにとか
    ところでこれを批判する鬼女様はいないのw?

  58. 名無しさん : 2016/04/10 20:00:48 ID: z2WFKXug

    ※57
    批判してるコメントいっぱいあるじゃん。何言ってんの?
    でもやっぱり部屋片付けられないのは甘えだと思う。旦那も何もしないのおかしい
    なんでこういう人が結婚できるんだよ

  59. 名無しさん : 2016/04/12 16:09:39 ID: hMQASrnc

    あああ掃除してあげたい!

  60. 名無しさん : 2016/04/13 13:21:11 ID: M1IzI0Kc

    やりたくもない仕事で行きたくもない地方に行かされて惰性で生きてたら、ゴミだらけの部屋になった
    気力も体力も気持ちも出てこず、どうしても片付けられなくてその自分にもウンザリしてたけど
    昔やってた水泳を再開して毎日泳ぐようになったら、体は疲れるんだけど頭が冴えてきて
    「捨てよう」と目を向けられるようにもなったし、動く気力も湧いてきたし、捨てる時間も作れた
    めっちゃくちゃに運動してみるといいのかもしれない
    おかげで今左膝が爆発しそうだけど

  61. 名無しさん : 2016/04/16 04:39:04 ID: ejNaMkaY

    ※58
    嫉妬?

  62. 名無しさん : 2017/01/11 13:51:22 ID: Hf5ctsqQ

    こういうのに記事に突っかかったり
    叩きっていう言葉好きじゃないけどそういう発狂しちゃうのって
    底辺アスペのクズでもネットなら発言権あるって勘違いしちゃうからだよな

    アスペきも

  63. 名無しさん : 2017/10/23 22:57:29 ID: XLCa0EZM

    今は治ったけど、一時期汚部屋に安心してた時期がある。
    癌が見つかって、ショック受けて、治ってからでも再発の不安。
    そんな頃、部屋に散らかした物が全部 自分が生きた証や記録や仲間(擬人化)だと思ってたw。
    お片付けすると心が痛くなるの。自分の存在が消えるような気がしたから。
    汚部屋の住人は、心が寂しいのかな…。根本的は不安を解決しないと繰り返すんだろうね。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。