3歳年下の義弟に「結婚を前提にお付き合いしてください」と告白された。私はあんたの兄の嫁だけど…

2016年04月06日 12:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1459380325/
【チラシより】カレンダーの裏 14□【大きめ】
76 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/05(火)12:54:12 ID:Aez
先日、3歳年下の義弟に、昼休みに会社の近くのカフェに呼び出されていきなり
「結婚を前提にお付き合いしてください、僕真剣です」と告白された
びっくりしたが、きちんと「私はあんたの兄の嫁だけど」とお断りしたら
爆笑しながら「エイプリルフールでしたーwww」とネタばらし
ムっとしたが、たちの悪いことしてんじゃないよ!と笑って流して
昼食をおごらせることで手打ちにした

が、それを義弟の彼女が目撃していて、大喧嘩の末に別れ話になった
いくら義弟がネタだったと説明しても
「仮にエイプリルフールだとしても身内に言うことじゃない、気持ち悪い」とばっさり
義弟は彼女と結婚したかったらしく、「本当に結婚したいのは君だけ」とすがったが
「私より先に他の女性にプロポーズしたくせに!」とかえって逆鱗に触れただけ

義弟からとりなしてくれと懇願されているが、義弟の彼女は私の同僚で
しかも今仕事で組んでる相棒的な立場だから、彼女の心象をこれ以上悪くしたくない
一応「義弟が馬鹿ですまんかった」くらいの謝罪はしていて、彼女からは
「あなたは悪くない。ちゃんと断ってるのも見てたから」と言ってくれてるけど
内心はどう思われてんだか・・・

夫は「暇な学生(=義弟)のしたことをそんなに目くじら立てなくても」と
こいつもこいつで斜め上のことしか言わない
やっぱり馬鹿の兄は馬鹿か、と思うけど、じゃあ馬鹿の嫁も馬鹿かと思うと凹む


81 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/05(火)15:54:55 ID:4ma
>>76
ネタだとは思うけど、気持ちの悪い義弟だねーw
そりゃ彼女もそんなヤバそうなの今後のこと考えたら切りたくもなると思う
彼女は逃げられただけマシというか…身内に絶対なりたくないタイプだよそれ
むしろそんな面を見られて彼女セーフとしか言いようない
彼女おつです

でもその彼女が同僚とかよく出来すぎ、ありえないのでそこでネタ認定かなと

82 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/05(火)15:58:32 ID:MuH
>>81は何言ってんの?
義弟彼女は同僚なんだし、昼時に会社の近くのカフェで遭遇するのに何の不思議があるのか

83 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/05(火)15:59:58 ID:MuH
途中で送信してしまった

報告者が同僚を義弟に紹介したとか想像できないのか
なんでもネタ認定はよくないわ

84 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/05(火)16:21:40 ID:A49
わざわざ人を昼休みとはいえ仕事中に呼び出してエイプリルフールのウソなんて
本物のfoolだね。


85 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/05(火)16:33:32 ID:c9e
じゃぁネタじゃないとして
私が76だったら、笑って流したりしないな
時間ぎりぎりまで説教するなぁ

お前はこれのどこが笑えるんだ、本気でドッキリするつもりあるのか
中途半端なネタで面白いと思ったのか笑いを馬鹿にすんな
わざわざ時間使ってネタやるなら、本気でやらんかい腹立つ。って
あと、同僚女性には76は、あんなセンスのないのが身内とは
本当に恥ずかしい、っていうべき

86 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/05(火)17:17:09 ID:U1P
>>85
でたwww「私だったら~キリッ」
○○~べき、とか言うほどの件じゃねぇべ

87 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/05(火)17:35:02 ID:Aez
>>83の推察のとおり、私が義弟に同僚を紹介して2人の交際が始まったので
同僚に対してはかなり申し訳ない気持ちがある
同僚が大人なので「紹介してくれただけで付き合うのを決めたのは自分だから」と
フォローしてくれるのがありがたいやら・・・

ちなみにうちの会社のビルの1階がカフェになってて、昼食時には社員がよく利用してる
そこで義弟と会ったので、同僚と遭遇しても不思議でもなんでもないね

88 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/05(火)17:47:23 ID:tx5
私だったら~のレスほど下らないものは無いな

89 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/05(火)18:06:14 ID:Y8x
お~と~こだった~ら~ ひとつに~かけ~る~♪

90 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/05(火)19:03:06 ID:4ma
>>87
まだネタの方がよかったレベル
その友人に紹介してもいいと思えたほどの義弟だったの?
あまりわからないで友人紹介したの?
こんなウソつく人、前から信用出来ない人くらい判明してるはず
ちょっと悪すぎるよ
自分もよく笑ってあげたなと感心する
身内だから穏便にするしかないってことだろうけど、
義弟は後からでもあなたに土下座で謝るくらいしてもいいと思う
ちょっとアレなのかと思った。冗談とか普通の範囲がわからないような

91 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/05(火)19:09:20 ID:Lc9
同僚は元々別れるタイミングをはかってたとしか思えないな

92 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/05(火)23:32:21 ID:s48
いいきっかけだったんだね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/04/06 12:17:51 ID: SvJxnETY

    狭い人間関係が気持ち悪い
    偶然かよ

  2. 名無しさん : 2016/04/06 12:21:01 ID: /c2L.R12

    これは自業自得

  3. 名無しさん : 2016/04/06 12:27:39 ID: n7GPllxo

    ネタ認定しといて>>90みたいな斜め上から目線の長文説教を書くとか、ID:4ma気持ち悪いなあ
    お前が一番真に受けて絡んでるじゃねーかっていう……

  4. 名無しさん : 2016/04/06 12:28:18 ID: 51LrGAFw

    こんなことで別れてしまっていいのか疑問。奴隷にすれば?

  5. 名無しさん : 2016/04/06 12:30:25 ID: cguMiwWI

    今時エイプリルフール~~~wなんて言って喜んでるのは小学生くらいだと思ってたんだが

    私だったら~を馬鹿にしてる奴らは普段からろくな事書いてないんだろうな

  6. 名無しさん : 2016/04/06 12:35:28 ID: FsEZR0rk

    >>ID:4ma
    ネタ認定撤回したんならまずは謝れや
    自分は謝罪もしないくせに他人を責める事だけは一丁前だな

  7. 名無しさん : 2016/04/06 12:37:56 ID: OGBvjEWU

    その冗談の笑い所がわからん
    かりに報告者がとてもノリのいい人だったとしても、これを盛り上げて笑える方に持って行くのは至難の業じゃないかな

  8. 名無しさん : 2016/04/06 12:41:31 ID: P6skgFaI

    どうやって別れを切り出そうかと思ってたらナイスタイミングでやらかしてくれた
    ってところじゃないかと

  9. 名無しさん : 2016/04/06 12:52:05 ID: ub4BAviQ

    義弟何歳なんだろう?
    馬鹿な大学生みたい

  10. : 2016/04/06 12:52:51 ID: MmCda3s6

    創作じゃないとしたら義弟は半分本気だったんじゃないか?
    仮にOKしてたら確実に寝取ってるだろ

  11. 名無しさん : 2016/04/06 12:52:58 ID: ke9JZx9.

    「君にプロポーズする為の予行練習だった」とか馬鹿な言い訳してきそうだなあ
    冗談にセンスの欠片もないし、もし報告者が本気で応えたりしてきたら(あり得ないが)どうするつもりだったんだろう?

  12. 名無しさん : 2016/04/06 12:56:11 ID: xvG.HMKo

    エイプリルフールは日本人と根本的に価値観が合わない

  13. 名無しさん : 2016/04/06 12:57:31 ID: 3aae1y/6

    ID:4maはこじらせてるな、色々とw

  14. 名無しさん : 2016/04/06 13:04:05 ID: ImEnxe62

    ※8だろうなあ
    もしくは、義弟の色々な部分が嫌になってきてて
    「あ、こいつイラネ」になる決定打だったとか

    兄貴の嫁に4月バカで告るとか、4月無しのただのバカだろ
    しかも婚約者と兄貴嫁の職場の近所でとか
    何考えてんだ

  15. 名無しさん : 2016/04/06 13:28:42 ID: ZlZuSmnQ

    ID:4ma は人気出るな。

  16. 名無しさん : 2016/04/06 13:29:05 ID: zQr5jyws

    義弟のバランス感覚の無さやセンスの無さは確実に証明された
    ついでにデリカシーも想像力もない
    結婚しても子供が不幸。そりゃ別れて正解

  17. 名無しさん : 2016/04/06 13:33:16 ID: gR0C8IPY

    っていうか、その冗談まかり間違ってOKされたらどうするんだろうね
    誰かを傷付けるか、人間関係壊す以外の結果が有り得ない
    その程度の事も考え付かない人という評価しかされないだろうに
    半ば本気だったら尚の事、そんな奴と付き合う人がどこにいるっての

  18. 名無しさん : 2016/04/06 13:40:18 ID: 1Rwf.7Po

    連投して斜め上の説教かますID:4maがどんだけ欲求不満なんだと
    義弟はワロエナイエイプリルフールジョークかましたから振られてもしゃあない

  19. 名無しさん : 2016/04/06 13:53:57 ID: XFfd2PwY

    ID:4maが気持ち悪い

  20. 名無しさん : 2016/04/06 13:57:16 ID: r.uTaYso

    ※17
    お前も「わたしだったら~」と変わらんなw

  21. 名無しさん : 2016/04/06 13:59:53 ID: tYeTGpo6

    なんでオスって、次から次へこう気持ち悪い事平気で出来るんだろうな
    生まれ付き脳みそ逝かれてる証拠だな

  22. 名無しさん : 2016/04/06 14:06:57 ID: 83b7otj2

    馬鹿の嫁は馬鹿か

    うん

  23. 名無しさん : 2016/04/06 14:12:45 ID: 83b7otj2

    ※21
    だからおまえの父ちゃんの遺伝子を半分ついでるおまえはそんなに脳味噌がイカレてるわけか
    納得だな

  24. 名無しさん : 2016/04/06 14:21:36 ID: Rm3FkAuc

    最近はネタ認定師が元気だね~
    私も昔実体験書き込んだらいるわけないネタネタって言われて「こいつどんだけ狭い世界で生きてるんだ」と呆れたわ

  25. 名無しさん : 2016/04/06 14:32:01 ID: 83b7otj2

    ※24
    ネタ作家募集サイトの存在が既に広く知られてるからな
    おーぷんでネタじゃないと思う方が稀だってだけのこと

    転載前提のおーぷんに書く理由なんて、小遣い稼ぎ以外にほぼ理由なんて無いんだから

  26. 名無しさん : 2016/04/06 14:44:41 ID: 3aae1y/6

    ※25
    2ちゃん過疎ってるから普通におーぷん使ってるけど・・・

  27. 名無しさん : 2016/04/06 14:50:39 ID: FsEZR0rk

    ※25
    オープン=ほぼネタって事実が広く知られてるなら
    ネタ認定を宣言する必要性は薄くなるはずだけどね
    むしろ実話認定のほうが必要になる

  28. 名無しさん : 2016/04/06 14:56:47 ID: K.mqgfT2

    学生の頃の結婚したい相手なんてすぐに忘れるから義弟もさっさと諦めればいいのに
    義弟も学生同士のノリを年上の社会人相手に持ち込んだ馬鹿だけど、
    彼女の方も学生と付き合うなら社会性の低さぐらい織り込み積みでいるべきだったんじゃないか
    年下は幼稚。同世代でも学生は幼稚。そんなもんだよ
    社会に出ないと分からない事や身につかないことはある。
    まあだから別れたんだろうけど

  29. 名無しさん : 2016/04/06 15:16:14 ID: Gk81Fhng

    ※11.
    「君にプロポーズする為の予行練習だった」とか馬鹿な言い訳してきそうだなあ

    逆にこんな返しが咄嗟に出来る人だったら、笑い話ですんだのではないかと・・・
    プロポーズって男性が思っている以上に女性にとって神聖なものなんだよね

  30. 名無しさん : 2016/04/06 15:21:46 ID: sjtJfHRw

    彼女の言い分が正論すぎる。
    それに「会社のビルの1階のカフェ」でそんな冗談言ったら
    彼女に目撃されなくても彼女や報告者関係の人に見られて
    誤解されたり勘ぐられたりして迷惑かけることは十分考えられるわけで
    浅はかすぎるわ。

  31. 名無しさん : 2016/04/06 15:26:02 ID: 8MlzB7XQ

    ※27
    癖ついちゃってんだろw
    でも確かに実話認定が必要かもなw

    ※26
    さいざんすか

  32. 名無しさん : 2016/04/06 15:28:47

    今必要なのは実話認定士の方か…

  33. 名無しさん : 2016/04/06 15:29:07 ID: Obd.ijos

    世間の狭さはともかくこんなひっかかる事も無い頓珍漢なエイプリルフールをわざわざ職場まで行ってするって、ネタって言われても仕方ないよ

  34. 名無しさん : 2016/04/06 15:47:39 ID: NQTaPoeU

    実話認定士いいね
    ※33
    例えば道歩いてて車を見ると「車だ!」と叫ぶ幼児は可愛い。
    しかし幼児を過ぎて毎回それをする成人は逆に
    バカなんじゃないかとだんだんムカついてくるんだよ…
    「だからおーぷんは全部ネタだというならいちいち言うなよもうわかったよ」
    ってことでは

  35. 名無しさん : 2016/04/06 15:49:41 ID: N2EgxG9w

    同僚に義弟(しかも学生)を紹介するの?そっちのがないわー

  36. 名無しさん : 2016/04/06 15:59:52 ID: TpxfJetc

    わざわざ相手の職場に赴いて呼び出してまで嘘をつくのが気持ち悪い。
    でもだからといって説教しなさいよ!ってのも、仕事の休憩時間になんでそこまでしてやらなきゃなんないのって感じ。
    報告者叩きのひとも極端すぎて怖い。

  37. 名無しさん : 2016/04/06 16:03:37 ID: bi5ocAVE

    ※24 以前にメシマズネタ投稿で「嫁(もしくは彼女)は調理師免許持ちで」ってのに対して
    数人が「一般的な調理師免許は実技はない。メシウマになんの保証にもらないからいいかげんにしろ」って書き込みあったら「実技のある調理師免許持ち」ってのがすぐ投稿されたからな
    正式な名称は忘れたが、なんか実技のある試験があるらしい

  38. 名無しさん : 2016/04/06 16:50:11 ID: LGGSLy7M

    ID:4maが必死過ぎて気持ち悪い

  39. 名無しさん : 2016/04/06 16:54:39 ID: x6T/LeNM

    ※34
    あまりに珍しい車の場合はさすがにみんな口にせずにはいられないって感じだよな。
    「珍しい車」の基準は人それぞれだから「ベンツぐらいで一々言うなよ…」とか
    「デ口リアンの痛車を普通のものとしてとらえてスルーできる奴のほうがおかしいよ…」みたいなこともある。

  40. 名無しさん : 2016/04/06 18:00:59 ID: YlzoyyEo

    結婚したらしたで「好きな人が出来たから別れてくれ・・・エープリルフールでした~」をやるタイプだな!!

  41. 名無しさん : 2016/04/06 19:06:33 ID: zQr5jyws

    認定厨って会話ストッパーだからな。しかもどうも半分は自覚有の愉快犯だし
    「創作っぽいという感想も言ってはいけないのか」という人はさすがにまとめが初めての人なんだろうけど
    でも「認定厨ウザイ」っていちいち発言するのも野暮だったり同類なのかなと悩むところ

  42. 名無しさん : 2016/04/06 21:02:35 ID: fjlHnbaQ

    品がある嘘とは思わんから「気持ち悪い」って評価は理解できるんだが
    すぐ嘘だとわかる言葉なのに「私より先に他の女性にプロポーズしたくせに」はピンとこない

    でもまあ彼女はその前から冷めていて時間の問題だったんだろうなー

  43. 名無しさん : 2016/04/06 21:03:23 ID: BTmX6IS6

    米34
    わかりやすい例えだね

    「軽トラぐらいで騒ぐなよ」
    「でも高速の追い越し車線だぞ、気にならないなんてありえない」
    「軽トラだって100キロ以上は出るし。うざい。黙れ」

    実話認定する人って自分の中ではこんなイメージ
    無理やりすぎて、とても納得できない反論してくる

  44. 名無しさん : 2016/04/06 22:49:02 ID: za8HH4xo

    エイプリルフールとかサプライズとか言えば全て許されると思ってる風潮。

  45. 名無しさん : 2016/04/06 23:06:04 ID: CRUtLomE

    彼女からすれば、義弟の存在がエイプリルフール!

  46. 名無しさん : 2016/04/07 02:34:18 ID: t8K4I2yQ

    ID:4maの気持ち悪さのせいで、元の話がどうでも良くなってしまった。
    マジきもい。

  47. 名無しさん : 2016/04/07 07:11:23 ID: Z5bgTn2.

    いちいち厨をつけてカテゴライズするバカっているよな
    そういうやつに限って古参ぶるんだこれが

    気に入らないコメントなんかそれこそシカトしとけばいいのに相手にだけスルースキルを求めるっておいおい

  48. 名無しさん : 2016/04/07 07:25:06 ID: YBgmdOdM

    エイプリルフールって悪習でしかないよな。
    まぁバカッター並に馬鹿をあぶりだせるけど。

  49. 名無しさん : 2016/04/07 08:09:46 ID: Uic0tpFU

    馬鹿だし笑えないけれど、血縁でもないのに気持ち悪いという感覚も理解できない。

  50. 名無しさん : 2016/04/07 09:02:01 ID: hOpPbLcg

    義弟は何がしたかったんだろう?
    本当にエイプリルフールのネタだったのか、もし報告者が(冗談でも)「YES」って返事してたら
    調子に乗って何かやらかしてそうだけども。
    あとは周りに彼女とか報告者ダンナとか控えてて「ドッキリでしたー」みたいのなら
    百歩譲っていいとして(でも彼女いるのに兄嫁にプロポーズとか意味わからんが)一人で
    やるってどんだけ頭空っぽなんだろう?暇すぎておかしくなったのかな?

  51. 名無しさん : 2016/04/07 09:18:58 ID: Hp0DKSZI

    >89がスルーされてて可哀想だ

  52. 名無しさん : 2016/04/07 09:35:12 ID: JnJtIFYw

    米40
    ぞっとした。そういうこともありえるよな。この手の冗談を吐ける奴って。

  53. 名無しさん : 2016/04/07 11:45:33 ID: k6l9DScg

    でもこいつが義弟に同僚を紹介したのなら
    義弟から告白された時に
    >「私はあんたの兄の嫁だけど」
    この反応はないだろ
    どう考えてもまずは「同僚とのことはどうなってるのか」を確認するのが普通じゃん

  54. 名無しさん : 2016/04/07 12:18:45 ID: 2ElY.7os

    ※53
    こんなアホな嘘吐かれたら、頭の中白くなってまともなこと言えなくなると思うよ
    逆に、こんなアホなこというような奴だと思ってなかったからこそ同僚に紹介したんだろうし

  55. 名無しさん : 2016/04/07 12:22:01 ID: ZTk7lxE6

    エイプリルフールのお約束

    ・嘘をついていいのは午前中のみ
    ・誰かが傷付くような嘘をついてはいけない
    ・エイプリルフールについた嘘は、その後1年間は叶わない

    義弟は昼休みに嘘ついてる時点でアウト。

  56. 名無しさん : 2016/04/07 12:28:08 ID: n7GPllxo

    ※53
    自分はこうなると思うのにそうならないのはおかしい!と言われましても……
    百人が百人自分と同じように考えるなんてこと、むしろあり得ないってことくらい分かるだろ?

  57. 名無しさん : 2016/04/07 14:17:48 ID: 0MyQ1GNY

    ID:4maくっそうぜえ

  58. 名無しさん : 2016/04/07 19:49:48 ID: Gr5yi.yQ

    ※53
    既婚者に未婚者が結婚前提で告白した場合にまず主張するべきは未婚側の恋人問題より
    「既婚であるから問題外」ってことのほうだろ。
    とっさのことだから「同僚とのこと」を先に問い詰めるのが必ずしもおかしいわけじゃないけど、
    「同僚のことさえなければ付き合ってもいいよ!」と取られかねない反応だから
    出来ればさけるべき。
    同僚とのことがどうなってるのかなんてこの場ではどうでもいい。

  59. 名無しさん : 2016/04/07 23:19:22 ID: q7I2vv5M

    相手にバレバレの嘘にしとけ。

  60. 名無しさん : 2016/04/07 23:39:26 ID: W2u73HxY

    エイプリルフールは人を傷つけない嘘がルールじゃなかったっけ
    笑えない冗談な時点でアウト
    相手の好悪を判別できないところでアウト

  61. 名無しさん : 2016/04/08 02:12:17 ID: 5WnlOcoQ

    こういうのが許されるのは、幼児の「ぼく、おおきくなったらママとけっこんする!」
    までだよなw

  62. 名無しさん : 2016/04/09 21:27:55 ID: Wcvq0Dbo

    ※43
    それだとむしろネタ認定師の方がうざいという例えにならね?
    軽トラが高速走ってるのなんて実際たいして珍しくないのに、
    さもありえないことのように無知を晒すという

  63. 名無しさん : 2016/04/12 19:20:54 ID: EyA.MZLA

    馬鹿につける薬を飲ませてあげたい

  64. 名無しさん : 2016/10/03 17:51:02 ID: lb4zT1PQ

    冗談と嘘の線引きは曖昧だ
    誠実さを知る人間は事実と反する事柄を冗談として他人に伝えないものだ
    不誠実な人間は誤解されることもあるし不幸になる事も間々ある
    義弟は救い様の無い馬鹿だったと思い切り捨てるしかないね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。