2016年04月08日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1459261513/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part31
- 681 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/06(水)17:33:56 ID:eKQ
- この間から一人暮らしを始めたんだけど、
アポなしでチャイム鳴らしてくる人ってずっと無視していいものかな?
親からは時間帯関係なく、自分に心当たりのない訪問は全部無視しろって言われてるんだけど、
3日前くらいから朝の11時と17時くらいにずっと同じ人が来てて、どうしようか悩んでる。
チェーンというかドアロックはあるんだけど、それをすると扉自体が完全に開かなくなってしまうし、
このまま無視し続けても、偶然帰宅時とかに会ってしまえばそれはそれで怖いし…
NHKは契約済みだし(テレビ結構見るので)、管理人とかには頼れないし…
チャイムがなると息を潜めるような生活に疲れてきた…こっち悪いことしてないのに
|
|
- 683 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/06(水)17:42:35 ID:UmL
- >>681
新聞とかの勧誘かも?
どうしても、連絡をとりたいのならメモとかをポストに入れると思うよ
うちも転勤で引っ越すたびに、色んなのが来るけど、基本応対に出ません
気にしないで新生活を楽しんでください
鉢合わせしても、知らなかってで通せば大丈夫ですよ - 684 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/06(水)17:45:01 ID:jJ2
- >>681
NHKでなければ新聞の勧誘かな。
チャイムの音は消せないのかな?時間が決まってるならその時間帯だけ音を消すとか。 - 686 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/06(水)17:45:45 ID:0k9
- >>681
出ればいいじゃんw
親の言うことは無視しよう
親の頭のなかでは「アポがないのは悪徳勧誘!」なんだろうけどさ、
実際には同じ時期に引っ越した人が挨拶に来てるのかもしれないし
洗濯物飛ばしたお隣が落ちてないか聞きに来てるのかもしれない
なんでも居留守=スルーで交わそうというのはなんの対処にもなってないので、
自分できちんと対応するのが大切だと思う
勧誘なら「いりません」と断ればいい - 687 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/06(水)17:47:50 ID:M98
- >>681
ドア越しにどちら様か聞いたら良いんじゃない?
ドアスコープから覗くとか - 689 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/06(水)17:50:06 ID:eKQ
- >>686
ドアスコープで確認してるので同一人物(スーツ姿の中年男性)なのは確定です
同じ階の先輩のところには来てないそうで、宗教系の勧誘だったら若くない女性二人組だから、
それはあけちゃダメと教えてもらいました - 691 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/06(水)17:54:07 ID:b4C
- >>681
インターホン切って無視。
不審者だから通報しても良いよ - 692 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/06(水)17:54:47 ID:x9A
- >>681
ドアロックしたまま、ドアは開けずにドア越しに「どちら様ですか?」「御用件は?」と聞いてみればいいよ。
案外ただ引越しの挨拶しに来ただけとかかもしれないしw
NHKならドアを開けずに「iPhoneですしテレビも持っていませんから受診していません」
と断れば来なくなるよ。 - 693 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/06(水)17:56:06 ID:1Bv
- >>681
ずっと同じ人が来てるのはどうしてわかったの?
インターホンにカメラがついてるとか。
おおよそ勧誘かご近所さんの挨拶だろうけど、無視しといて問題ないんじゃないかな。
宅配なら不在連絡票入れるだろうし。
コメント
無視でいいよ。本当に接触が必要なら不在届とかお知らせとか置いて行くから。
警察官成りすましの婦女暴行事件とか本物の警察官の暴行事件もあったから私は警察もガン無視した。家族構成とか答えるだけなんだけど女一人は危ない。
答えるとロクなことにならないのでインターホンはアポなし全部無視で問題ない。
ドアチェーンした上で、ドア越しに「どちらさま?」「ご用件は?」
勧誘だったら「必要ありません」「お断りします」でいいじゃない
断り方を覚えるのも社会に出たなら必要でしょ
一度断ったら同じ人は大抵もう二度と来ないよ(営業の中には「家人が出るまで通い続けろ」と会社から指導されるところもある)
居留守使うからずっとしつこくピンポンされる
でも応対するにもドアは開けちゃダメよ
開けるなら絶対チェーンをかけた上でね
アポなしねぇ…()
無視一択
インターホン鳴らした後にドアノックするやつ何なん?そういうやつには居留守するわ。
社会に出て無視しとけとか、コミュ症のアドバイス聞いても何のプラスにもならんぞw
会話も出来んようなガイジは、親の元に帰った方がいい。
親もこんなガキ外に放つな。
家庭の都合でたびたび引っ越してるけど、こういう勧誘とかでドア開けるのが
イヤだからドアホン付きの物件選んでるわ
家尋ねるのにアポなしって普通なのでは…
新聞のお金徴収や、お引越しの挨拶なんてアポ取らないでしょ
この人、覚えのない宅配便がきても普通にドア全開で応対しそう
襲われたいならご勝手にだけどさ
ドアチェーンかけるとドアが全部開かないって当たり前だヴォケなんのためのチェーンだよ
※6
ごめん多分あなたよりはコミュ力あるよ。
海外住んでるし仕事も色々やってたし面と向かって断る能力は持ってるんだ。
最近の訪問は本当にたち悪いの多いから女性は出なくていいくらいだよ。
訪問系の仕事の上の人とかかわったことあるけど今は出ない人多いしむやみに出る人はやっぱ馬鹿とかカモとか言われてるよ。
無視でいいよ
対応を勧める奴は何なのだろう?
「どちら様ですか?」の一言で性別と若いか年寄りか、気弱そうかキツそうか等の情報が相手に伝わってしまうんだから無視一択しかない
声色や断り方が癇に障ったとかで嫌がらせされたら怖いし
何しろ家バレしてるんだから関わらないに越したことないよ
今のご時世、用心深すぎるくらいで丁度いい
男を見たら犯罪者と思え
しょーもな
行政とかだと事前に通知が届く
>親の言うことは無視しよう
>社会に出て無視しとけとか、コミュ症のアドバイス聞いても何のプラスにもならんぞw
あほか、応対すれば若い女の一人暮らしってばれるだろうが。
あたりさわりのない訪問で、中の住人を特定するとか、
工事や点検・宅配とよそおって(制服や作業服を入手してる)押し入るなんて
常套手段だぞ?
米6
社会に出た事もないガキの意見だなw
※9
>チェーンというかドアロックはあるんだけど、扉自体が完全に開かなくなってしまうし、
扉自体が完全に開かなくなってしまう、だから
1ミリもドアが開かないことがいいたいんだと思うんだが
※16
というより毎日無視と空振りにイラついてる底辺セールス業じゃないかなあ。
そもそも知り合わないとアポ取れない……
11時と17時に家にいるってことは学校始まる前の大学生かな
地域の安全レベルは場所によって違うだろうから
そんなに心配なら親に来てもらって親に対応してもらったらどうか
自分の一人暮らし経験からすると「アポなし訪問は無視」ってのは至言だと思う。
一人暮らし初期はとりあえず来たら出てたけど、ほんとろくでもない奴ばっかだった。
それでネットでアポなし訪問は無視しろってアドバイス見つけて、今はその通りにしてる。
ただ宅配の可能性もあるから、ネット注文したときとかはちゃんとそのことを覚えてた方がいいな。
もし空き巣だったら、居留守してるときに鍵壊して開けようとしてくる場合あるから居留守万能説はどうかと思う
大声で歌ってる家があって、苦情言いに行こうと思ったら他の人も来てて一緒にインターホン鳴らしたが無視されたってことがあった。
ウンザリするほど報告ちゃんと読まずにレスしてるウマシカが相変わらずいるなぁ
そんなやつのアドバイスが何の役に立つと言うのかw
戸締りとチェーンして居留守。どうせろくでもないのしかこないよ。
ナマポかな?
ケースワーカーか依頼された人物が、住人が外出して遊んでいるかどうか調査しているのかもな?
スーツ姿の男のアポ無し訪問は不動産(マンション)の営業かNHK集金人のことが多かったな。
引っ越ししたばかりだと、まだ末端に情報が回ってなくてNHKの契約してるのに集金人が来たことある。
毎回スーツで来るってことはネット回線か新聞の勧誘だろう
どこ住みか分からんが、最近はある程度の繁華街なら単身用物件の引っ越しの挨拶は基本的にこちらからはしないし対応する必要もないと不動産屋から言われるくらいだからな、無視でOK
出ることのメリットがほぼない。
※1さん!!
詳しく聞きたい!
私前に警察きて、名前と家族構成を聞かれ、警察手帳見せてもらったら出したから、ならいいかと思って書いちゃった…
どこかに相談した方がいいか悩んでた
警察が聞きに来たりする?
本物だったのかなぁ
NHKにiPhoneでもテレビ視聴できるアプリがあるからカネ払えと言われた。そんなのあるのか?
空き巣の下見の可能性は?
確か前にスーツ着た奴が下見をして強盗に入ったっていうニュースを見たけど。
居留守じゃなくて故意の無視ですよアピの方が良いかも。
ドアかどこかに「訪問販売等お断り」と書いてさ。
あと、この人はNHKを契約してるみたいだから、NHKではなかろ。
もしかしたら二重契約しようとしてるアンポンタンかもしれないけど。
経験上、アポなしの来訪者はほぼ勧誘だから無視していい
※29さん、※1さんじゃないけど、引っ越してきた時に警察というか交番の方が来て
家に住む人の人数や名前の「確認」をされたよ。
黒くて分厚いファイルを片手に、既に記載されていた内容に間違いが無いかの確認だった。
心配なら交番や警察に問い合わせてもイイと思うよ。本当に詐欺ってあるしね。
しつこいNHKじゃないんだったらネット回線セールスだろうか
なんにしても胡散臭いから無視も限界そうだし男性の知り合いを盾に対応しないかぎり
通ってきそう
独り暮らし始めたばっかりで不安だろうな・・・・
無視1沢。
相手は用があるなら手紙でもいれとけ。
上にもあるけどスーツで訪問ってことはネット回線セールスだろうな
もしくはローンで家を買いませんかーっていう不動産のセールスか
どっちにしろセールスマンなんででなくていい
自治会の人かな?とも思ったが、スーツ姿の中年男性というのなら違うだろうね
コメ欄に「知り合わないとアポ取れない」とか言う人がいるけど、そんな人間と会うメリット自体が殆どないんだよね
電話番号すら知らず、郵便物と言う形でアポを取るという程度の知恵も働かない奴が一体どれだけの利益を齎すというのか・・・
例えば、訪問販売なんて物数十件(物によっては数百件)回ってやっと一件契約取れるようなもんなんだろ?
それって言い換えれば数十数百の商品を勧められ、やっと一個だけ欲しい商品が見つかるって事だよね?凄い時間の無駄じゃね?
宗教勧誘の場合も同じで、家まで押しかけなきゃ信徒も得られないような宗教に魅力なんて感じられんよ
どいつもこいつも法で制限されても仕方ないレベルの有害さだろ
あと、警察が名前や人数を聞きに来るのは防犯上仕方ないと思う。
不法滞在者の有無や家が焼けてそこから遺体が出た時、誰が亡くなったのか
生き残った人はどこの誰なのか等、調べる必要性もあるしね。
>>693
ドアスコープって書いてるじゃん・・・・
NHKは契約済みでも来るよ。契約してるから関係ない管理会社に行けと言っても騒いで話聞かない
無視しとけっていうけどもさ、居留守を使うと疲れるからどうしようってことでしょ?
一度チェーン付けたまま対応して訪問販売とか勧誘ならその場で断ってしまうのがいいと思う。
頻繁に来られてそのたびに息をころすのってスゴイしんどいし面倒なんだよね。
相手の人もたびたび来ても出てこないんだから諦めたらいいのにねぇ。
それか広告とか「こういう者です」って分かればもしかしたら接触してきてくれるかもしれないのに。
プロバイダの勧誘か宗教か詐欺かNHKか
この時期は動きが活発になりますね!
普段からチャイムなんて切っとけ
宅配なら不在通知で分かるし相手するだけ損
>アポなしでチャイム鳴らしてくる人
「何時々チャイム鳴らしていいでしょうか?」ってアポ必要なの?
※44
ばーかw
たぶん新聞の勧誘じゃないか あれ引っ越したらけっこうすぐに来るよなぁ
一回ビシっと断るといいけど、なかなか言えない人もいるしなぁ
この間プロバイダの契約でエライ目にあった…一人暮らしのときは浄水器の勧誘につかまってバイト遅刻した。浄水器の勧誘は家にまで上がってくるからタチ悪い あとは生協
今は小さい子がいるんで居留守使えなくなったわ 授乳中のピンポンってどうしたらいいの?
彼氏か友人に対応してもらったら?
この程度で「息をひそめる生活辛い」とか笑うわ
「押し売りお断り、名乗らないと開けません。」
と張り紙して、名乗ってもアポなしなら無視。
まあ1か月2か月我慢すれば流石に来なくなると思うけど
警察のやつは巡回連絡というやつだよ
防犯上やった方がいい。
※29
警察なら、先日のJC誘拐の件もあって巡回強化してる
セールスお断りのステッカーとかは
「こいつは面と向かって断れない弱気な奴、押せば行ける」という風に
受け取られて逆に悪質セールスが増えるって話も聞いたことあるから
無視するだけで何もしないほうがいいかも
前に見たけど、東京で一人暮らしする女の子に、
基本ドアチェーンは常にかけておく
チャイム鳴ってドアスコープ見て知らない奴なら放置
宅急便ならチェーンかけたままドアを開けて、チェーン越しに印鑑をわたして押してもらった上、
荷物はそこに置いていってもらって、配達人が立ち去った後で荷物回収
っていうのを徹底してたら未然に危険を防げたってのがあったんで
そんぐらいの意識でいた方がいいと思う
宅急便の振りして室内に押し込んでやっちゃったり、あまつあぼんさせてバラしたりされた人もいるしね
包丁持って対応すればいいよ
知り合いから聞いた怖い話
「すみませーん宅急便です~」ってインターホンが鳴ったんだけど、
なぜか嫌な予感がしてドアスコープをのぞいてみたら
黒スーツで黒コート、マスクをしており手には何にも持っていない、見知らぬ男が立っていた
居留守をつかって息をひそめていたけれど、15分くらいは粘られたそう
日本でも有数の治安が悪い地域です……
3回引っ越したことがある。
引っ越してすぐ訪問してくるのは、NHK、郵便局(この住所の住人の確認)、新聞(どこよりも早かった)、警察(住人の確認)、布団屋(3回のうち2回来た)、町内会だった。
スーツなら勧誘の可能性が一番高い。
宗教はロックオン前は週一くらいでしか来ない。
町内会は私服のおばさんがデフォだ。
一度チェーン付きで応対して、勧誘ならビシッとお断りすればお互いの時間節約になるんじゃないかな。
常にインターフォンで音声対応が最強w
「お名前とご用件を…」っていうやつ。
お巡りさんは、きちんと録音してくれたし、セールスはガチャ切りしていくよ。
その程度の事を判断できない時点で終わってるな
一時期同じことがあって震えてたら国勢調査だった思い出
訪問販売、引っ越し挨拶、近所からのクレーム、いろいろ考えられるからなぁ
ドア越しにきくか、ドア越しにスピーカーホンで異性の知り合いに対応してもらうとかかな
相手がどんびきするくらいの汚い格好でもして出てみたら?
※54
武器はまさに諸刃の剣なんや
相手のが強い場合、奪われたら、それこそ終わりやで
スーツなら9割方なんらかの勧誘だから無視でいい。
ちゃんとした用事があるならポストに何か入れてくよ。
しばらく無視してれば来なくなる
インターホンとドアスコープでチェックしてチェーンしたまま対応するのがオススメというかした方がいいよ
今の時期だと一人暮らし始めた人も多いだろうから知らない訪問者には注意してほしい
他の※でも書いてくれてる人がいるが、必要な用があって訪ねて来る人は連絡や紙を置いてったりする
出ろとか業者だろお前w
普通の教育をされていたら出ねえよw
いいか悪いかは知らないけど、事前に連絡がない訪問者は無視してるわ
電気もテレビもつけて、明らかに在宅が相手にわかる状況でも出ない
犬が気にして玄関先へ行くけど出ない
無視しとけばいいのに出て良い事ある予測が出来んよね、
親が正しいわ、なんか心が弱い人なんだろうな、
別に声をひそめるとかする必要もないね
まあ今時友達同士でもアポなしで来たりしないしな
新聞、宗教、その他ナントカ加入のお誘いとかロクなもんじゃない
※29
1ですがそれは多分本物ですよ。そのエリア管轄の警察官が家族構成等聞きに来るのはごく普通の事。
3年に一回だったか確認に来るもので、未訪問のところはチェックしてて来るから1人暮らしすると遭遇しやすいと思う。
ただやはり女性1人暮らしは何かと物騒だし、事件が相次いでた時、治安のまあまあ悪いところに住んでいたので無視しました。警察とは言え本当にどうしても必要ならいずれはメモを残しますし、こちらから問い合わせてから来て貰う事も可能かと思います。事情もたぶんあちらも承知しているかと思う。
さらに言うと土日休みの日1人暮らしの人は5年くらい遭遇出来ない人もいるので住人がリスクを負うほど程必至では無いと思います。(土日も動いてはいると思いますが)
俺犯罪者ツラした目つきの悪い兄ちゃんだったから特にごり押しにあったことはないけど、同期の女の子とか大抵押し売りにあってる。痛い目に遭わないとわかんないのかねえ・・・。日本の治安はもうその辺の後進国と同じなんだから、自衛しなよ。レイポされても誰も助けてくれねえよ。
こういうときオートロックだと居留守しやすいからおすすめ
まともな業者は事前にお知らせ入れたり不在票入れたりするし、まともな中年男性は仕事があって毎日同じ時間に訪問するなんて無理だから居留守しかない
私はアポ無しは全部無視してる
最初の頃は律儀に出てたけど、宗教と某放送局と新聞だったから
特に宗教と某放送局はウザい
たまたま玄関掃除してた時に警察の人が住人の確認みたいので来たけど
普通に警官の制服だったからチェーンしてドア開けたけど
なぜか勤め先までしっかり知ってたのがビックリ!
不動産屋から情報が流れてるのかな?
まぁやましい所は無いから別に良いんだけどさ
泥棒が下見でバレないようにするためにスーツで移動してるとか聞いた事ある。
もちろん作業服だったりとカモフラージュの一つとして。
無駄に怖がるコミュ障のせいで引越しの挨拶も出来ない世の中か。
693が素っ頓狂すぎる
こんな所に相談するぐらいのアホなんだから出てもいい事ないな。
おかしな押し売りに騙されて親に泣きつきたいなら出てみれば?
ちなみに自分は当時流行った偽水道局員を撃退した際に
表札に釘でバカと彫られたことがあるので訪問販売の撃退すら勧めない。
※75
「撃退」は危険だよ
ドア蹴られたとかよく聞くしね
あらーごめんなさいねーごめんなさいねーと低姿勢かつ取りつく島もなく断ったほうがいい
ガス水道とかのきちんとした業者で勧誘ではない用件なら
いついつ何の用事で伺います、都合が悪ければ日程のご指定ください、って用紙がポストに入るでしょ
宅配便なら不在票が入るし引っ越しの挨拶だって留守だったらタオルとメモあたりをドアノブにかけるか
ポストに入れるかで対応するのが普通で、しつこく朝晩朝晩尋ねたりするのはおかしい人
何度も来るのに身元と連絡先をあかす用紙なりを入れていかないのは勧誘かろくでもない用だから無視で正解だわ
書留かもよ
カード更新の時期なんかに大量に書留の発注受けることがある
大量だから通常の書留と同じように配達してたら配達業務がパンクしちゃうの
だからすぐ不在通知入れずに何日か連続して配達を試みて早めに局戻りの書留を減らすようにすることがある
※5うちくらいの田舎になると宅配便ですらそういう対応する
ピンポーンドンドンドン○○さーん宅配便でーすドンドンドン
クレーム入れたけどあんま変わらんね
ネットに相談するほどの問題なのか…
通信系の訪問営業の会社勤務なんだが、
こういうの面倒くさかったらまあ出ないほうがいいよ
このご時世アポなしで来るだなんて頭おかしいし、
それで引っかかって契約結んでる客はやっぱり頭おかしいのばっかりだもんね
ただマンションだと管理会社で何かしらの点検とか入れてて連絡がつかない場合は直で訪問があるから、
不安なら管理会社へ連絡してみたらいいよー
※79
何度でも折れずに「本社に」クレームだ!
うちにしつこく来るのはエ○バの勧誘だな〜
よく「2人組の中年女性が来たら気をつけろ」って言うけど、向こうさんも学習してるのか
チャイム鳴らす時は片方がドアホンに映らない物陰に隠れてるんだよねw
次によく来るのはパ○システムの宅配サービスの勧誘
新聞の勧誘は引っ越し当時はしょっちゅう来てたけど、しばらく無視してたら来なくなった
やっぱりモニター付きドアホンがあると便利だね
カメラとインターホンあるっぽいから出ずにそれで対応したら。
多分新聞の勧誘だと思うけどドア開けたり出たら面倒だから。
うちも基本出ない
アポなしで他人に来られても面倒だしセールスなら必ず断わるから
あらかじめ出る意味がない
設備点検面での個別訪問ならあらかじめお知らせくるし
宅配も宅配BOXもしくは不在通知の対応で
そうなんだよね。工事、点検、配達、行政、今はみんなこのご時世分ってるから必ず事前通知が来るんだよ。
来ない奴は訪問営業か宗教、新聞、NHKだけ。
因みにそういうのは全て「対応」してしまった瞬間に第一関門突破となるのでインターホンでも対応しない方がいい。(見たらわかりますよね?)
そういう営業の人って上の人への報告に「○○回時間変えて訪問しましたが一度も遭遇できず」って報告をしてれば次第にリストアウトするけど「インターホン越しに○○と言う理由で断られた」って報告すると他の手で対応しろと言われたり、歩合制だから粘られたりする。最悪な事に他の業者と共同のカモになることもある。
洗濯物落としちゃった隣の者です~って言って騙してレ○プとかあるから、基本出ないことだよ
自分の命が一番大事で優先すべきことだ、他人にどう思われるのかなんて気にしない
宅配便装った犯罪もあるよね。山口智子が被害にあったけど、当時付き合ってた唐沢寿明が居たおかげで最悪の事態にならずに済んだ
宅配便も「手が放せないのでサインしといて下さい、荷物はそこに置いていって」でいいんだよ。人がいないの確認して荷物を部屋に入れるわ
それぐらいしないと命がいくつあっても足りない
※8は田舎暮らしで親元からも離れたことないんだろうなww
仮にご近所さんの挨拶とかだったとしても、メッセージ入れたり
在宅しそうな別の時間に来てみるとか、訪問じゃなく別の機会を探すとかせずに
3日同じ時間に来る人とあんまりいい近所づきあいはできなさそうなので無視でいいと思う。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。