彼の家に初めて遊びにいったら母親に皿洗いさせられた

2011年09月04日 17:03

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1222321468/
862 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/11/26(水) 20:38:54 ID:Ndnz8Owz
一応結婚を前提に付き合ってる彼がいます。
先日、彼の家に初めて遊びにおいでと招かれました。
清掃な格好をし、お土産を持ってお邪魔しました。
彼のお母さんに挨拶をし、お土産を渡したら「これ好きじゃ無いんだけど」と言われました。
え‥と思ってたら、お母さんが台所へ行こうとしたのでお手伝する事はありませんか?
と聞くと、みんなのコーヒー入れてと言われ、コーヒーを入れました。
ひとしきり話をしたら彼の部屋に連れて行ってくれるのかな?と思ったけどずっとリビングで
彼とお母さんが喋っていて、内容が二人しか分からないものだったので私は一応笑顔で座っていました。
帰ろうとしたら洗い物して、と言われたのでコーヒーカップを洗い、帰宅しました。

後で彼から「お土産失敗だったね、次頑張ってよ」みたいなメールがきました。
何というか‥私の家なら初めて来たお客さんに洗い物とかさせない、と正直思ってしまいました。
私と全然話さないでお母さんとばかり話す彼にも、モヤモヤします。
息子の彼女が来たらこんなものなんでしょうか?



863 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/11/26(水) 20:49:48 ID:DHnjzMaC
>>862
いやいやいやwwww彼も変、お母さんも変だから安心して!

あなたが娘なら結婚は無かったものにさせる。マジで。

864 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/11/26(水) 20:50:02 ID:7dFZK17j
>>862
そんな性格のネジまがった母親と強烈なマザコン男なんてそういない。
今すぐ逃げて!!!

865 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/11/26(水) 20:58:29 ID:DHnjzMaC
追記

離婚した友達の元夫とお母さんの関係そっくり!
なんかこの親子変だな?って思っていたんだけど、
嫁である友人が夕食の後片付けしていると、
2人でソファに並んで座ってアイス食べながらテレビ見ていたって。
片付けは嫁の仕事だけどさ、かといって嫁は女中じゃないのよ?
アイス食うなら片付け終わるの待ってなよ。
つかアンタの夫は死んだけど、息子は恋人でも夫でも無いって。

もともと友人は自罰的な優等生タイプの子だったから、
>「お土産失敗だったね、次頑張ってよ」
みたいなモラハラされてもいちゃいちゃされても自分が悪いと思っていたって。
しかも離婚の原因は友人を追い出したことなんだよね。
ボク達の快適な生活邪魔するな!みたいに。
友人もショックだったけど、2ちゃん教えたら時間掛けて自分で洗脳解いた。
追い出されて正解だったって言ってる。



866 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/11/26(水) 22:06:11 ID:RwsKaU16
>>862
逃げて。全力で逃げて。
そんなのと結婚しちゃったらエネ夫スレの住人になっちゃうよ。

私も自分の娘なら絶対に結婚させない。


867 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/11/26(水) 22:21:07 ID:GJW4yk3b
>>862
それは変だ、おかしい。
その親子共々、人としてどうかと思う
逃げられる状況(正式に婚約をしていない等)なら思いっきり逃げてください。

その男はまずい、あなたが娘なら絶対に結婚させない

868 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/11/26(水) 22:27:52 ID:Ndnz8Owz
逃げて、と言われる程酷い事でしょうか、やっぱり。
私も彼の家にいる間、親子仲がいいんだな、とかハッキリ言うサバサバしたお母さんだなとか
いい風に思い込もうとしましたが、私が洗い物をしてる時に
お母さんが彼の服のゴミをいつまでも子供ね~と言いながら取ってて、彼もされるがままだったのを見て
28才の息子にこれって‥とそこは好意的に見れなかった。

少し彼と距離を置き、冷静になって今後の付き合いを考えてみようと思いました。
皆さんありがとうございました。




869 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/11/26(水) 22:34:26 ID:yCA7Neei
強烈な親子だな…

870 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/11/26(水) 22:41:24 ID:i7CVfw/j
うわああああ気持ち悪いっ。
息子は何歳になっても息子だけども、息子が連れてきた彼女の目の前で、
可愛いボクちゃん扱いなんてできないよ。それじゃ息子の面子丸つぶれじゃないの。
それを見せ付けるかのように、嬉しそうにコドモ扱いしてるって、本気でやばい。

逃げてー!


871 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/11/26(水) 23:01:26 ID:i31Bqltb
>>868
ここで逃げてー!と言われても結婚まで考えてる相手だしなかなかそうはいかないと思ってたけど
意外と冷静でしっかりしてるね。
結婚はなんだかんだ言っても本人同士だけのものじゃないからよく考えてね。

872 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/11/27(木) 00:35:59 ID:/q8suizG
>>868
間違いなく間違ってる親子ですねw
大昔、結婚を視野に入れて付き合ってたバツイチ彼の家に手作りのパンを持参した時、
応対に出てきた母親に「これ、少しですけど…」と言って手渡したら
「ほんとに少しだねえ!」と言われた。すごーく図太い性格だった。見た目も。

で、彼の方は事あるごとに母親と私を比較し、「 お 母 さ ん の方が上手だ」とか
「うちの 家 風 に合わない」とか(しょぼいド田舎のサラリーマン風情が家風かよ)
言いやがったので別れを視野に入れて付き合うようになり、じきに別れましたよ。
彼がバツイチだったのは絶対その母親と彼の関係が原因だったんだろうと推測。
離婚する前奥さんにグーで殴られたって言ってたしw
いるんですよー、真性マザコン&アホ母親って。

このままだと傷付くことが目に見えてるのでグー出す前に早めにケリをつけた方がいいね。

873 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/11/27(木) 02:26:56 ID:NqImLAsF
>「お土産失敗だったね、次頑張ってよ」

母さんに気に入られるよう努力しろよ。
お前を鍛えるためにも俺はヒントも出さない。
結婚後、母さんと上手くやるためのお前の修行だよ。

という超上から目線男ですか?
親子揃って何様のつもり?

うちの娘が、>>862の書き込みみたいなことされたら
「お前なんぞに娘はやらん。」と娘の手を引いてさっさと帰ってくるよ。
旦那が聞いたら、塩まくレベルじゃすまないだろうな。

と思うほど、その男はひどい男です。


874 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/11/27(木) 07:46:54 ID:RfwUXuri
いやいや、でも結婚しちゃって後退が難しくなってからの相談じゃなくて
良かったね。
そんな男と結婚しちゃった後に相談されても合掌しかできんし。

 
875 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/11/27(木) 08:36:31 ID:caV5fZz2
初対面で「コーヒーカップ洗って」ってスゴス

876 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/11/27(木) 09:49:38 ID:a1UkE2Oo
>862
うちの姑もそこのお母さんみたいな人だったよ
結婚する前から凄く大変だったし
結婚式の段取りの最中にうちの親から何度も破談の話が出たくらい
旦那と旦那兄が自分の母親の非常識さを承知していて
双方の嫁に対して非常識な言動をすると
二人とも母親に怒ったり「俺がやるよ」と席を立ったりした
だから兄嫁も私も新婚当初は別居なのにノイローゼ気味になりながらも
なんとかなったんだと思う
彼が母親の言動を当然だと思ってるならこっちのモラルがおかしくなっちゃうよ

877 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/11/27(木) 10:22:53 ID:caV5fZz2
>「お土産失敗だったね、次頑張ってよ」
この言葉だけで、私だったら別れるよ?
世の中優しい人はイパーイいるから
とっとと別れて、男見る目養って次へゴー。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2011/09/04 17:15:57

    >清掃な格好
    そりゃ皿洗いくらいさせられるわな

  2. 名無しさん : 2011/09/04 17:22:22

    18番のマザコン決めつけが炸裂してるな

  3. 名無しさん : 2011/09/04 17:29:23

    結婚前提の付き合いとは言え、何と言うか女中扱い、都合のいい女扱いだな
    逃げ道を確保しておいて損は無い気がする

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/09/04 17:33:03

    「次がんばってよ」

    この地点で
    次はないからなw
    で私もさくっと縁切りだな。

  5. 名無しさん : 2011/09/04 17:36:29

    >「お土産失敗だったね、次頑張ってよ」

    28でこれはねーわ

  6. 名無しさん : 2011/09/04 17:36:52

    ※1見て「清掃」に気付いた。
    前の「夫婦ってた」位素で気がつかなかったw

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/09/04 17:37:20

    全力で逃げろ。全力でだ。

  8. 名無しさん : 2011/09/04 17:37:56

    「次がんばってよ」とか何様w
    次があると思ってるの?^^

  9. 名無しさん : 2011/09/04 17:38:29

    彼氏はフォローのつもりなんだろうか
    間違いなくとどめさしてるよな、自分に

  10. 猫好きな名無しさん : 2011/09/04 17:44:44 ID: MDMkRtpI

    うちの姉が、初めて行った彼の家で洗い物させられた挙句、彼母に、
    「食器の場所とか、早く覚えてもらわないとね~」と言われたとかで、
    ぷりぷり怒って帰ってきた。

    しばらくすると彼から電話。
    すぐ近くまで来てるとか(追いかけて来たらしい)。
    姉は機嫌を直して、そそくさと出て行った。

    その後結婚して、もうン十年になるけど今でもとても仲が良い。

  11. 名無しさん : 2011/09/04 17:44:51

    別れたほうが幸せになる

  12. 名無しさん : 2011/09/04 17:46:41

    3年前か
    上手く逃げ出せた事を祈る

  13. 名無しの中毒者 : 2011/09/04 17:48:25

    この男とは結婚しないほうがいい、マジでガチで
    男の言い訳にも耳を貸さないほうがいい、不幸は目に見えている

  14. 名無しさん : 2011/09/04 17:48:48

    これがマザコンじゃなかったらなんなんだ
    ※2の家じゃ普通かもしれないけどそれおかしいから

  15. 名無しさん : 2011/09/04 17:55:53

    母親だけ変ならなんとかなったかもしれんが、
    >「お土産失敗だったね、次頑張ってよ」
    ないわwww

    彼氏の方はこの母親に育てられてこういう価値観になったんだろうけど、
    さっさと修正しないと結婚に苦労するだろうな。

  16. 名無しさん : 2011/09/04 18:03:09

    ただのマザコンどころか、
    母親の手下というもっとひどいレベルの話

  17. 名無しさん : 2011/09/04 18:06:39

    別れを視野に入れたお付き合い ツボった

  18. 名無しさん : 2011/09/04 18:11:21

    彼女ほっといて母親とばかり話すってどんだけー

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/09/04 18:14:02

    親子共々お互いの存在が一番だと
    そこに割って入りたかったら気に入られるように努力しろと
    でもそれに対するヒントはないと

  20. 名無しさん : 2011/09/04 18:17:24

    とりあえず、土産は相談して決めろよ
    親は何が好きで何が嫌いかくらい彼は知ってるだろ
    土産に文句言うのはありえんけど、だからと言って事前に調査しないのもおかしい

    まあ、28にもなって実家に住んでるってことは結構感覚的に麻痺してるんだろうねぇ
    本人はマザコンなんて思ってないと思うよ
    それが当たり前の空間ですごすとその異常性って気付きにくい
    それを指摘しても気づかないんだったらやばいけど

  21. ゆとりある名無し : 2011/09/04 18:17:54

    なんや目線のおかしな気色悪い親子やな。 何様ですか? ほかにも諸々出てきそう。

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/09/04 18:20:34

    これ、女の子の両親の立場だったら絶対結婚させたくない物件なぁ。
    大事に育ててきた娘が夫・姑の格下に置かれて家政婦させられる未来が垣間見えるとかもう、親としてはやるせないだろ。
    姑を叱る努力、遠ざける努力を見せてくれていればまだ、男の誠実さを見れたかもしれないけれど、いい年こいて気遣いもせずにママンべったりとかこれ…。

    こういう内面とか本性を、籍入れる前に見せてくれただけありがたかったかも知れんが。

  23. 774 : 2011/09/04 18:31:19

    生まれたばかりだが、うちにも娘がいるので他人事とは思えないわ・・・
    娘の自主性に任せたいけど、将来、彼の親に挨拶するとかそういう場面になったら
    どうだったか根掘り葉掘り聞いてしまうかも。

  24. 名無しさん : 2011/09/04 18:37:21

    戸籍汚れる前に気付けて良かった
    相手が馬鹿で良かった
    もし狡猾で、結婚した途端に態度を変えられたら遅かったよ

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/09/04 18:37:32

    洗い物に関してはこういう家庭もあるのか?だけど
    土産と会話がな…アウト臭いな

  26. 名無しさん : 2011/09/04 18:41:05

    ※20
    どうせ相談しても文句つけたと思うけどね

  27. 名無しさん : 2011/09/04 18:44:21

    >>22
    女が家事をするのは当たり前だろ
    何言ったんだこいつ

  28. 名無しさん : 2011/09/04 18:56:49

    ※26
    あなた被害妄想じゃないの?
    嫌なことでも思い出したの?

  29. 名無しさん : 2011/09/04 18:57:32

    何か手伝いますか→コーヒーカップ洗って
    ぐらいはありうるかなあ
    居心地悪い初めての家だと何かすることがある方がいい時もあったりはする

    でも他はありえない
    結婚したら絶対大変だと思う
    逃げられたかな

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/09/04 19:00:47

    花嫁採用検査要項
    1:土産物選び及びフォローセンスを計測します。
    旦那の喜ぶ料理や行動ができるかどうかの試験です。
    2:家事センス及び器量を計測します。
    世の中家事を放棄する欠陥品が後を断ちません。
    また、旦那を立てられる優秀な品が流通しにくいのも事実です。
    この2つを同時に試験します。
    3:度量を計測します。
    仕事疲れでついついこぼしてしまう愚痴をうまく受け止められるか?
    耐久性の試験です。

    この検査を全て通れば、もれなく遺産とニート生活が手に入ります。
    残念ながらひとつでも引っかかってしまう不良品は、トラブルが耐えないでしょう。

  31. 名無しさん : 2011/09/04 19:11:18

    米27
    なら母親がするのが筋じゃね?
    彼女さんは客なんだからよ

  32. 放課後名無しタイム : 2011/09/04 19:11:59

    うちの妹が、これに似たバカ男に引っかかった話思い出した。

  33. 名無しさん : 2011/09/04 19:15:13

    ※26
    彼と一緒に決めたら、文句も言いにくいだろ
    あれ、これ嫌いだっけとかフォローが入る可能性もあるわけだし

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/09/04 19:15:41

    >10
    それは結婚前提でもう受け入れてるよってサインだろ。
    彼も謝ってるし。

    だが上のはこれ嫌いなんだけどとか一方的に言って彼も頑張れとか人事すぎ。
    ちょっと違うだろ。
    今時どうしても結婚しなくちゃいけないわけじゃなし。

  35. 名無しさん : 2011/09/04 19:16:01

    ※31
    お母さんが台所へ行こうとしたのでお手伝する事はありませんか?
    と聞くと、みんなのコーヒー入れてと言われ、コーヒーを入れました。


    あなたは日本語が不自由な方なんですか?
    あなたみたいな知的障害者がわかったことを言うもんじゃありませんよ

  36. 名無しさん : 2011/09/04 19:17:10

    二人で洗うならありだけど、
    一人で台所に立たせるというのは、
    「今から、嫁の立場を叩きこんでやる!」という意気込みが大変感じられる
    ついでに言うと、「息子とべたべたするのは、自分の役目!」というキモイ意気込みも感じ取れる
    「お土産失敗だったね、次頑張ってよ」の言葉には、
    「姑である自分の感性は絶対であるという原則を教えてやる」という意気込みが大変感じられる

    しかし、投稿者は嫁でもなんでもない件
    妄想して突っ走ったんだろうけど、それが不幸中の幸いだったな
    そのうち、彼女に逃げられることが続くと、
    この親子は、結婚するまで本音を隠すような学習をするよ

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/09/04 19:26:22

    まあ、旧家の思想だな。
    昔は嫁は奴隷だったし、母親もまた姑の奴隷だったんだろ。それは十分理解できるよ。

    俺は80、90歳くらいの婆様と話す機会多いんだけど、自分が奴隷のように扱われて、
    年を取ってやっと楽が出来るかと思ったら、嫁のほうが強気でいまだにこき使われてるって人も多い。一人ぼっちで放置されたりね。
    みんな早く死にたいって言うよ。

  38. 名無しさん : 2011/09/04 19:29:58

    人からの貰い物にケチつけている時点でありえないだろ…
    お土産が嫌いな品物だったとしても、それを本人に普通は言わないだろ

  39. 名無しさん : 2011/09/04 19:29:59

    ※35
    >ひとしきり話をしたら彼の部屋に連れて行ってくれるのかな?と思ったけどずっとリビングで
    >彼とお母さんが喋っていて、以下略

    >帰ろうとしたら洗い物して、と言われたのでコーヒーカップを洗い、帰宅しました。

    よう、文章も最後まで読めない知障w

  40. 名無しさん : 2011/09/04 19:31:27

    馬鹿親をグーパンチできない奴と結婚してはいけない
    ソースはうちの両親

  41. 名無しさん : 2011/09/04 19:34:40

    ※41
    バカ親でも毒親でもグーパンチはいかん
    DV要素発見で彼女に逃げられるぞ

  42. 名無しさん : 2011/09/04 19:36:54

    んだよ気に入られたいんなら洗いものくらい
    しろよなタコ

    なんて思ってたけど本文見たらもろ不良物件だな
    冷静になって考える必要なし
    みすみす不幸になるのがわかってるのに一緒に
    なるこたない

  43. 名無しさん : 2011/09/04 19:37:13

    ※41
    そのソースを参考にすることを、今すぐやめるんだ

  44. 名無しさん : 2011/09/04 19:38:24

    ※38
    80,90のばあさんの嫁って、今回の彼ママ世代より年食ってるだろ
    その世代で姑に強気なんだから、今回の彼ママ絶対奴隷してないだろ

  45. 名無しさん : 2011/09/04 19:41:41

    え?
    >お母さんが台所へ行こうとしたのでお手伝する事はありませんか?
    >と聞くと、みんなのコーヒー入れてと言われ、コーヒーを入れました。

    最初に自分から振っておいて、洗い物は嫌!お客様扱いしろ?
    よーわからんwwwww

  46. 名無しさん : 2011/09/04 19:45:38

    >>38
    自分が奴隷のように扱われて、

    家事するぐらいで奴隷って(笑)
    奴隷ってのは「タコ部屋」で働かせてる奴のことだろ
    女は被害妄想が激しいんだから本気でとらえるなよ

  47.   : 2011/09/04 19:47:29

    今なら言える!全力で!!!

  48. 名無しさん : 2011/09/04 19:56:02

    >「お土産失敗だったね、次頑張ってよ」

    何様だ?
    あぁ、男性様かw

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/09/04 20:06:27

    47
    働かされてる奴、な

  50. 名無しさん : 2011/09/04 20:11:55

    >お土産失敗だったね、次頑張ってよ
    ムカつくな~

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/09/04 20:11:59

    「次頑張ってよ」
    「…頑張ってよ」
    「…ガンバってよ」
    以下エコー

    ( ゜д゜)…ホワーイ

  52. 名無しさん : 2011/09/04 20:17:33

    ※46
    毒ニートは無理に会話に入ってこなくていいんだよw

  53. 名無しさん : 2011/09/04 20:37:22

    どうせなら別れる前に、自分家に招待して、まったく同じ待遇してやれよ

  54. 猫好きな名無しさん : 2011/09/04 20:37:55

    >>34
    レスありがと。

    私も862の元彼は全然ダメだと思った。

    ただ、彼母が同じような行動しても、彼氏のフォローによっては、
    全然反対の結果になるなあと思って書き込みました。

  55. ゆとりある名無し : 2011/09/04 20:41:46

    人を見る目がなさ過ぎ。親も馬鹿なら子も馬鹿。

  56.     : 2011/09/04 20:42:31

    >次頑張ってよ

    次があると思う三十路バカ男。
    暢気だねえ~w
    生物学上女だから家事すべきだ?はあ?何そのニートな考えw
    共働きで家事押し付けるとかありえねーから。
    だったら女働かせなくいいぐらい甲斐性持てよカス男ども。

  57. 以下、おまえらにかわりましてあなた方がお送りします : 2011/09/04 20:42:59

    清掃な格好して行ったからじゃない?

  58. 名無しさん : 2011/09/04 20:48:05

    >>58
    かっぽう着に三角巾ゴム手袋装着してたら、つい家事頼んじゃうよねw

  59. 名無しさん : 2011/09/04 20:53:04

    米2
    この親子を見てマザコンじゃないと思うなら、
    あなたも同類ってことだw

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/09/04 21:00:14

    速行で逃げるべきだろうが、おかしいんですかねーと
    トロい反応なのは金なりそれなりに条件がいいんじゃねえの?と
    読んでしまうなあ。それでいいなら我慢すればいい。

  61. 名無しさん : 2011/09/04 21:00:24

    >>59
    完全に排水溝掃除モードだろ
    ゴム手袋でコーヒーは入れてほしくないかな

  62. 名無しさん : 2011/09/04 21:05:07

    清掃な格好してお手伝する事はありませんか?とかきいといて、いざ皿洗いさせられたらキレるとかどういうことなの

  63. 名無しさん : 2011/09/04 21:05:47

    何で本スレでは清掃について突っ込まれてないんだろ
    まぁ揚げ足取りなのはわかるけどおかしいわな

  64. 名無しさん : 2011/09/04 21:18:09

    >彼とお母さんが喋っていて、内容が二人しか分からないものだったので私は一応笑顔で座っていました

    中学生時代、こういうイジメあったな・・・

  65. 名無しさん : 2011/09/04 21:18:12

    米35

    手伝いって、メイン作業者のサブじゃないの?
    なんで母親と彼氏がソファでだべってるのに、「手伝い」だけが働いてるの?
    普通は母親と彼女が一緒にやるんじゃね?
    どっちも女だし、彼女は初めての家の台所なんだぜ?

    ゆとりか池沼かヒスか知らんが、黙ってたほうがよろしくてよ?

    ○わかったようなことを言う
    ×わかったことを言う

  66. 名無しさん : 2011/09/04 21:19:38

    男から見てもやっぱ駄目かこれ・・・
    ですよねー

  67. 名無しさん : 2011/09/04 21:23:55

    母親にとっては息子の彼女は可愛い存在では無いから、基本嫌われるものと思ってないと痛い目見やすいね。客って言っても招いたのは彼氏だろうし。何かご馳走になったとかなら、自分から洗いますって言うかな。それでも母親側から言う事じゃないね。

  68. 名無しさん : 2011/09/04 21:25:44

    夏休みをきっかけに不登校になった子が暴れてるな
    明日からちゃんと学校行けよ

  69. ゆとりある名無し : 2011/09/04 21:26:56

    気持ちわりー男やで。 そもそも28にもなって母親と話するか?
    普通、あぁー分かった、か、ハイハイ、かくらいじゃねーの。

  70. 名無しさん : 2011/09/04 21:30:33

    米70

    いや、それもおかしい
    その態度は反抗期の中学生だよ

  71. 名無しさん : 2011/09/04 21:32:35

    ※35
    ニートか何かか?
    同じ言葉でもTPOによって相応しい受け取り方や対応があるんだよw
    出来なくても死にゃしないが、KYだの馬鹿だの常識知らずだのと言われるのは良くあること。
    この母親の場合、客の土産に文句付けるとか客に家事させるとか、品性下劣としか思えない。

  72.   : 2011/09/04 21:34:02

    理由を言わずにダメ出しするのは、百パーセントモラハラだからな。
    要するに何をやってもダメ出しして精神的に優位に立ち続けるというだけの話。
    逃げるのが肝要。
    嫁姑だけじゃなくて、職場でもそういうモラハラ野郎っているから。まともに相手にしちゃいけない。

    しかし女性憎悪なら姑と嫁の両方を憎悪すればいいのに、なぜか「嫁」の立場の者だけに対して奇怪な憎悪を向ける輩がいるのはなぜだろうか。
    無関係の他人でさえも若い女が憎いのか、無関係の他人でさえも母ちゃんが大好きなのか。

    この手の嫁姑の確執に嫁サイドの立ち位置からの投稿が多いのは世代別のデジタル化度合いという面では当然の話だとは思う。
    政治系のスレでえてして「団塊左翼のおっさん」への若い世代からの批判が多いのと全く同様の構造。

  73. 名無しさん : 2011/09/04 21:41:03

    うわあああああああキモいキモいあり得ない
    結婚とか子供とかなる前に本性に気付けてよかったね

  74. 名無しさん : 2011/09/04 21:46:46

    何でこんなに上から目線・・・?

  75. 猫好きな名無しさん : 2011/09/04 21:51:54

    彼氏に母親のメアド聞いて、「子育て失敗しちゃったね。次は頑張りなよ」ってメールw

  76.   : 2011/09/04 22:16:21

    外見で選ぶからだよ

  77. : 2011/09/04 22:17:12

    きもすぎワロタ
    結婚する前に男と母親の異常さに気づけて良かったな

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/09/04 22:27:29

    「息子が嫁候補の彼女を連れて来た!」っとなったら、下にも置かない扱いで、もてなすのが普通。
    サバサバ系のお母さんで退屈しないようにとか、女同士で話したい、との意味で、自分の手伝いをして貰う
    ことはあっても、客に家事させて息子と仲睦まじくなんてあり得ない。
    これ、「あんたを歓迎する気はないわよ!」の遠回しのアピールに思える。

  79. 名無しさん : 2011/09/04 22:29:41

    >>73
    男性憎悪をしている輩はおkなの?

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/09/04 22:35:01

    こういうのは鬼女やフェミの格好のエサだな。
    男叩きしたくてしたくてしょうがないんだわ

  81. 名無しさん : 2011/09/04 22:36:48

    あと10年くらい経ったら、嫁板姑板分けないとな。
    じゃないと、今のかわいい奥様が姑化して、嫁姑入り混じった混沌とした相談になるんだろうな。

  82. 名無しさん : 2011/09/04 22:48:32

    ちがうよ
    男叩きしたいんじゃなくて、姑とその姑の味方をするマザコン夫という構図を異常に嫌ってるだけだよ

  83. 名無しさん : 2011/09/04 22:51:07

    >>83
    私は男が嫌いだからこういうスレみるとワクワクしちゃうw
    ほんと男ってクズだと思うわ~

  84. 名無し : 2011/09/04 23:01:19

    これ、男女逆だと、交際を反対している彼女の父親に
    男が挨拶に伺った時に不遜な態度を取られたにも関わらず
    「今回は上手く父親を説得できなかったね。次はちゃんとご機嫌とってよ」
    と、父親との仲介を一切しないくせに、要望だけは出す女…
    という事になるんだけど、男として、これはどうなの。
    この場合、意を唱えたら女叩きってことになるんだけど。

  85. : 2011/09/04 23:01:20

    このくらい耐えろよ

  86. 名無しさん : 2011/09/04 23:07:13

    >「お土産失敗だったね、次頑張ってよ」

    こんな言葉が出てくるようでは、お里は知れたものよ
    上手く逃げ切ってることを祈る

  87. 名無しさん : 2011/09/04 23:09:54

    普段の女叩きにはなにも言わないのに、ちょっと男が否定されるとすぐ「これだから女は」ってなるねwww堪え性とかないの?www

  88. 名無しさん : 2011/09/04 23:10:43

    ※81
    おまえは、そもそも家に連れていく彼女がいないだろ
    だから、こうやって叩かれても、おまえに関係のない話だよ

  89. 名無しさん : 2011/09/04 23:15:18

    ※91
    普段の男叩きにはなにも言わないのに、ちょっと女が否定されるとすぐ「これだから男は」ってなるねwww堪え性とかないの?www

  90. 名無しさん : 2011/09/04 23:16:36

    類友、乙。お幸せに。

  91. 名無しさん : 2011/09/04 23:25:33

    何自分に言ってんの

  92. 名無しさん : 2011/09/04 23:29:29

    この彼は初めて来た彼女の家で1人で庭の剪定とかさせられて、親御さんに
    「枝の切り方がいまいちだね」
    と言われたあげく彼女に
    「今回は失敗だったね。次は頑張ってね」
    と言われたら怒るダブスタ野郎だろうな。

  93. 名無しさん : 2011/09/04 23:35:22

    気に入らないからって人様から貰ったものにケチ付けるとかないわ

  94. 名無しさん : 2011/09/04 23:44:27

    >>94
    実際そうなってもお前らは彼女や親御さんを擁護すんだろ?
    お前らにとって許せないのは彼女・嫁叩きなんだから?

  95. 名無しさん : 2011/09/04 23:48:04

    ※91
    要するに、連れていくような彼女がまだ釣れてなかったんだね

    でもそのことは、
    マザコンだと軽蔑される心配もない
    自分の母親が変だと思われる心配もない
    破局の心配もない
    ある意味幸せなんだよ

  96. 名無しさん : 2011/09/05 00:00:02

    ※96
    「お前ら」って誰なの
    一体、何の集団とたたかっているの
    男叩きと女擁護しかしない女の集団がいると思っていて、
    それとたたかっているつもりなのか
    IDもないのに、男叩きと女擁護のレスが同一人物だと見抜けた理由はわかる
    電波を受信したか、自家発生の電波によるものだよね
    自分は、おまえの電波の質の高さを支持する
    電波によって存在を感知した、男に厳しく女に甘いアマゾネス共を蹴散らしてこい!
    聖戦は既に始まっている
    (※ただし、おまえの中で)

  97. ゆとりある名無し : 2011/09/05 00:13:37

    ※71
    なにがおかしい? 別に反抗もしてないし、自分のこと思い出して書いてるよ。
    子どもが1歳だったけど。そもそも18から家でてたし嫁にはお袋と話すなそば寄るなと
    言いつけてたから。 お袋ですか、京都人のAB型で想像して下さい。

  98. 名無しさん : 2011/09/05 00:23:54

    ※98
    男叩きと女擁護しかしない女の集団がいると思っていて、

    いや実際いるし、もちろん女だけじゃなくてお前みたいな女絶対のフェミ男もいるがな

    IDもないのに、男叩きと女擁護のレスが同一人物だと見抜けた理由はわかる

    これって結局認めたわけだな矛盾してるぞ^^

    電波を受信したか、自家発生の電波によるものだよね
    自分は、おまえの電波の質の高さを支持する
    電波によって存在を感知した、女に厳しく男に甘いオス共を蹴散らしてこい!
    聖戦は既に始まっている
    (※ただし、おまえの中で)

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/09/05 00:29:31

    ※1で出てた

  100. 名無しさん : 2011/09/05 00:32:33

    変な人が湧いてる~><

  101. 名無しさん : 2011/09/05 00:38:55

    ※100
    うん
    いろいろ大変みたいだけれども、がんばってね…

  102. 名無しさん : 2011/09/05 00:52:49

    米99
    その距離がおかしいて思わない環境は、多分普通じゃないです
    他人にはほぼ当てはまらないと思ってください
    京都人のAB型ってのがどういう生き物か知らないけど

    このスレの母子の距離も相当おかしいけど
    あなたの距離も逆の意味でおかしいです

  103. 名無しさん : 2011/09/05 00:56:23

    100は上手いこと返したつもりなんだろうか

    98の後半も大概おかしいけど、そこを拾っちゃう100はちょっと・・・いや相当ダメだと思う

  104. 名無しさん : 2011/09/05 02:45:00

    こらこら喧嘩するな

  105. 名無しさん : 2011/09/05 03:02:40 ID: tSD0xzK.

    人が持ってきたみやげ物にケチつけるだけで下品でありえない家庭。
    この彼氏、何様やねん。

    将来奴隷のように家政婦のように扱われるのは目に見えてるな。

  106. 名無しさん : 2011/09/05 03:47:22

    彼氏も異常だが、それを異常と見抜けない彼女もおかしくないか?

  107. 名無しさん : 2011/09/05 03:50:03

    そりゃ結婚して一生を共にしようって思ってるんだから
    多少のマイナスはこじつけてでも肯定しないと、やばいだろ

    まあそれでも滲み出す嫌悪感が、彼女の正常さを解らせてくれる

  108. 名無しさん : 2011/09/05 04:00:17

    親が相手が誰だろうと来客からのお土産にケチ付けてたら
    その場で客に謝ってすぐ裏に連れ込んでキレるわ
    この非常識な親への対応をまだ彼女に求める奴は頭がおかしい

  109. 名無しさん : 2011/09/05 04:05:57

    伴侶がエネじゃ、嫁いびりに耐える意味はなし

    これは奴隷扱いになりそうな危険なニオイしか感じないwww
    寸でのところで気付けてよかったな。人間てわからんもんだと最近よく思う

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/09/05 05:55:12

    この話で報告者を叩ける理由が分からん
    頭大丈夫か?

  111.   : 2011/09/05 07:31:01

    *73
    逆に政治系のところでは「団塊」を擁護し「右傾化した若者」を叩く投稿もそれなりにあったりするわけだから、年齢的に現実の立場が「姑」側の投稿者も案外いるんだと思う。
    姑やマザコン息子の擁護者を、若い女性を憎むキモメンと決め付けるのはどうだろう。
    若い女性を憎む姑側世代の女性という可能性も高い。
    いかにも男が書いてますみたいな文体もあるが、それ自体が偽装じゃないかということね。

  112. 名無しさん : 2011/09/05 10:49:01

    初めてお邪魔した家でお土産に「これ好きじゃないんだけど」っていわれた時点で
    あー自分がとは違う育ちの家だな・・・と思って諦める

    ていうかお土産って彼と相談して決めるよね普通。
    「うちの親が失礼なこと言ってごめん」ならともかく
    「次頑張って」 って…

    うまく逃げられたかな。

  113. 名無しさん : 2011/09/05 10:50:07

    ※94 www

  114. 名無しさん : 2011/09/05 11:07:46

    友人宅に行くときにも手土産とか持っていくけど

    手土産って、クッキーやゼリーとか、だいたい無難なものチョイスしない??
    よほど奇抜なものをチョイスするならともかく、毎度事前に相談なんてしたことないよ。

  115. 創造力有る名無しさん : 2011/09/05 11:15:06

    ※64
    清楚の打ち間違いって解ってるからだろ。

    >まぁ揚げ足取りなのはわかるけどおかしいわな
    揚げ足なのかおかしいのかどっちだ。

  116.   : 2011/09/05 11:38:47

    常識外の手土産を持ってきたとかでなければ文句をつける方が碌な教育受けてないよ
    お里が知れるわぁ~って逆に嫌みかましてやりたい

  117. 名無しさん : 2011/09/05 11:56:31

    86の例えが例えになっていない件

  118. 名無しさん : 2011/09/05 14:29:49

    相手が言ったことをコピペして立場を逆にするのは見事にふぁびょってる証拠だなwwwww

  119. 名無しさん : 2011/09/05 15:34:45

    × お土産失敗だったね、次頑張ってよ
    ○ 男選び失敗だったね、次頑張ってよ

    結婚する前に気付いてよかったな
    どこの世界に手伝うことありますかって言われたからって
    マジで手伝いどころかお茶汲みから皿洗いまで一人で全部やらせる奴がいるんだよ
    家政婦募集のチラシ見て来た人じゃねーんだぞwww
    これでおかしいと思わない奴は、親が初対面の客に皿洗いさせるのを日常的に見て育ったのかよ

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/09/05 16:36:04

    「何かお手伝いできることありませんか」
    「いいのよお客さんは座ってて」
    という社交辞令も理解できない馬鹿が姑になれる時代じゃないよね。

  121. 名無しさん : 2011/09/05 19:28:46

    逃げ出せる段階でよかったな
    嫁に行ったらより酷い目にあうだろうよ

  122. 名無しさん : 2011/09/05 22:38:08

    彼氏が母親のこれ好きじゃない発言の後に「これ俺が選んだんだけど好きじゃなかったか」とか言えないのかな。彼女に対して気遣いなさすぎなんじゃない。
    2人だけの話はまぁいいとして、洗い物するときとかも一緒にするとかしないのかな。

  123. 名無しさん : 2011/09/05 23:01:28

    これはどうみても失敗の道だな
    つか親と子の距離感(行動、会話)みれば分かることだろ

    どんだけ狭い世界なんだよこの人は…

  124. 名無しさん : 2011/09/06 00:20:48

    母親側から視点の話を近所のオバハンに聞いたけど そいつ近所でも評判のあれなんだよな。
    井戸端会議でドヤ顔で報告してきたけど
    息子の彼女に敵意剥き出しとかみっともないからやめれよと言われてファビョってたけどね

  125. 名無しさん : 2011/09/06 04:51:07

    「これ好きじゃ無いんだけど」←この時点で地雷確定だろw

  126. 名無しさん : 2011/09/06 09:39:43

    米128
    大人が初対面の人間に言う台詞じゃないもんな
    どうみても息子の恋人=敵認定だろ
    しかも息子のほうもそれを良しとしているとか
    見えている地雷にも程がある

  127. 名無しさん : 2011/09/06 10:02:18

    ※125
    避妊の大切さをわかってないおまえにドン引きだ

  128. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/09/06 11:00:01

    ※130
    そういうことじゃねーだろ(失笑)

  129. 名無しさん : 2011/09/06 12:06:09

    わかりやすくていいじゃないかw
    結婚前でよかったと思うしかない

  130. 名無しさん : 2011/09/14 15:43:00

    ここのレス見ていて 気になったのだが・・・・

    彼女の <何かお手伝いすることは有りませんか?>の発言は 彼氏の母親を気遣った 儀礼的な挨拶だよ。
    真に受けて、 <コーヒーいれて>は?????? これはダメだな。
    正しくは、<気を遣ってくれてありがとう、でも あなたはお客だから座っていてくれ・・etc >になるはずだが。

    このへんの 儀礼的な言葉が 理解できていないレスがあるのが、   ムムム・・時代のせいか?
    親の教育か?。

    それと彼女は 女だから家事をするのは当然という意見があるが、
    初のお招きなわけだから、彼女は <女=家事>以前に客人として扱われるのが常識でしょう。

  131. 名無しさん : 2011/10/03 19:54:06 ID: UoHbZ05Q

    ※133
    >それと彼女は 女だから家事をするのは当然という意見があるが、
    こういう書き込みしてる人達は育ちが悪いんでしょう。

  132. 名無しさん : 2011/11/14 15:43:21

    結婚前に感じた違和感が結婚後に解消されることってないよね

  133. 名無しさん : 2011/12/23 16:26:44 ID: n8YbuVEo

    まぁ貰うもんにケチつけるとか常識がないわな
    そしてそれを諌めない男も

    ってわけで全力で逃げて正解

  134. 名無しさん : 2012/02/15 09:29:22 ID: 5s61itJI

    結婚前ならお客様だし、ましてや初めて会う息子の彼女であれば、古い日本的な考え方をする家ならしっかりと御もてなしするのが当たり前ですよ。

    「お手伝いしましょうか?」と聞かれたら気持ちだけ頂いて、座って寛いでもらうのが礼儀だし、まして手土産にケチ付けるなんてどんな教育されたのか想像したくないですね。

    私の勝手な考えだけど、恐らく母親は息子の結婚に反対でわざと彼女に嫌われて、息子と別れさせようとしているのでは?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。