人付き合いの方法が分からない。仲良くなっても何ヶ月かすると、何か違うなって感じでみんな去って行く

2016年04月16日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1459061187/
何を書いても構いませんので@生活板 22
906 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/13(水)21:06:43 ID:p0n
普通の人付き合いの方法が分からない。
どなたか同じような人いますか?

いつも相手側から話しかけてくれて友達になるんだけど
私が少し鈍いっていうかズレてるっていうか、何となく上手くいかなくて
付き合っているうちに何となく疎遠になってしまう。

最初のうちは相手がすごく喜んでくれて
「私さんと友達になりたかったの。仲良くなれて嬉しい」と言ってくれて
「一緒にご飯行きたいな。和食がいい?洋食がいい?」と店を調べてくれて
「泊まりでどこかに行こうよ」と旅行の下調べも手配も全部してくれる。

お店に入る時は先に走って行ってドアも開けてくれるし
なんでそこまで色々してくれるの?って引くぐらい色々世話を焼いてくれる。
でも何ヶ月かすると、何か違うなって感じでみんな去って行く。

元々ひとりで本を読んだり空想に耽ったりしてるような暗い人間で
マイペースでぼんやりしてるから相手のテンションについて行けない。

付き合いを普通に長く続けるために自分を変えようと思うけど、
どうやって性格を変えたらいいのかがまず分からない。
テンションの上げ方も分からない…どうしたらいいの


907 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/13(水)21:17:54 ID:rno
>>906
友達が欲しいの?

無理に変わる必要はないと思うけどなぁ。1人でいることに苦痛を感じないんでしょ?
離れていく人はそれだけの縁だったってだけ。
一緒にいても、長いこと離れていても、空気みたいに居心地いい人が少なくとも1人いたらいいじゃないか。
友達っていいもんだけど、自分を曲げて作るとどこかで無理が出てくるよ。

908 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/13(水)21:21:32 ID:K7F
>>906
今のままでいいんじゃない
だって自分から何かする気ないよね?
相手に好意があったり思いやりがあったら、
「いつもやってくれるから今回の手配は私がするね」とか自分から誘おうとしたり動くでしょ
普通は一方的に与えられるだけの関係なんて気持ち悪いし申し訳ないと思うものなんだよ
思いやりの無さが問題だけど、でも治せと言われてもデモデモダッテと言い出すでしょ

「私が何もしなくてもいつまでも奉仕し続けてくれる人がほしい」ならお金で雇うしかないんじゃないかな
無償で尽くしてくれるのは親だけだよ

909 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/13(水)21:54:21 ID:p0n
>>907-908
友達いればいいなぁと思うことはある。

奉仕してほしいわけじゃなく、細く長く付き合いたいっていうか、
ひとつのボールをゆっくり投げ合うような関係がいいと思うんだけど、
向こうから大量のボールをどんどん投げられて返し切れないというか…

勿論お礼とか誘い返したりはしたけど
相手と同じ頻度、同じテンションでは返せなかった。そこは反省してる。

あまりにも親切にしてくれるから「いつもごめんね」って言うと
「ううん、私がしてあげたかったから」と言ってくれる。
今思い出してもみんな優しい人ばっかりだった。
だから次に誰かと友達になれることがあったらもう少し上手にお付き合いしたいなと思う。

こんな話にレスしてくれてありがとう。

910 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/13(水)22:19:42 ID:IS5
>>909
わかるよ
自分が書き込んでるのかと思った

911 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/13(水)23:32:09 ID:p0n
>>910
分かってくれる人いた…
私普段はひとりでも平気だけど時々ものすごく空しくなるの。

尽くされる→ぼっち→尽くされる→ぼっちの繰り返しだから
なんかもう普通の関係ってなんなのかすら良く分からないけど
もう少し人に馴染めるように努力してみるよ。

913 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/14(木)00:06:24 ID:A4l
親友とか羨ましいし、いいなあと思う
旦那には何でも話せる地元の友達がいて、皆面白くていい人達
そういうのに憧れつつも、やっぱり一緒に集まろうと言われると負担に感じる
一人が楽だし快適だ
協調性とか気遣いとかが欠けてるんだろうなあ、ボケが早まりそう


914 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/14(木)00:14:29 ID:rZz
社交的でもボケる人はいるし
一人が好きでも達者な人もいるから気にするな

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/04/16 06:26:41 ID: PhThGNjE

    異性の友達にヤリ捨てされまくってるということだよね?

  2. 名無しさん : 2016/04/16 06:27:13 ID: 0ttOq7dM

    >お店に入る時は先に走って行ってドアも開けてくれるし
    なんでそこまで色々してくれるの?って引くぐらい色々世話を焼いてくれる。
    でも何ヶ月かすると、何か違うなって感じでみんな去って行く。

    これ同性同士の話なの?
    病気や怪我でもしてるなら別だけど態々走って先にドア開けるとか意味不明。
    しかも最近友人になったくらいで旅行とか真面目に無理。
    って総合すると寄ってくる人達は変な人って事で。

  3. 名無しさん : 2016/04/16 06:28:14 ID: xqzmAU4I

    いつもごめんね じゃなくて いつもありがとう って言った方がいい。
    ポジティブな言葉をかけてくれる人は、誰にとっても好印象。
    性格を変えるより、相手にかけてあげる言葉を変えるだけで人間関係ってうまくいく。

  4. 名無しさん : 2016/04/16 06:30:36 ID: PBEib0h.

    ちょっとボーイッシュとか友達というより憧れられちゃうタイプなのかな。宝塚ファンみたいな人が寄って来ちゃうのかな。

  5. 名無しさん : 2016/04/16 06:35:17 ID: CZNX44wY

    美人なんだろなと思った

  6. 名無しさん : 2016/04/16 06:59:48 ID: pfBeUC7Q

    パーソナリティ障害
    友達でなく彼氏だろ
    なんか違うなと去っていくのは彼氏でなくて、こいつが一方的に振ってるんだよ、脱価値化で。
    自分のことを大切に考えてくれているひとにちゃんと感謝してそれに応えろ
    そうしなきゃ一生ぼっちだぞ

  7. 名無しさん : 2016/04/16 07:02:32 ID: ZtX8Xix.

    寄ってくる友達というのの様子がおかしい
    上の人らが言うように異性で、友達のつもりなのはこの人だけなのか、
    そういうちょっと距離感のおかしい人ばかりを引き寄せる人なのか

  8. 名無しさん : 2016/04/16 07:13:50 ID: 4ylPWmMw

    自分が書いたかと思った。
    神経太いおばさんになるまで、この繰り返しだった。
    同性でもあるよ。

    あちらも幻想抱いて近づいてくるんだよ。ぐいぐいと。
    あちらには物足りないだろうが、報告者は普通にはお礼とか返答とかしてそうだけど、思ってたよりつまらないって思われるのはたどうしようもない。
    だから合わなくても仕方ないよ。

    私とは違うかもしれないけど、同性でこういう事はある、ってことで。

  9. 名無しさん : 2016/04/16 07:19:28 ID: M05Qe9Iw

    見た目がクールな女王様か姫様なんだろ。
    「頑張って相手に合わせよう誘い返したりとしたけど、同じテンションまでは至れなかった」
    ということは、中途半端なテンションに相手が勝手に幻滅しただけとゲスぱ。

  10. 名無しさん : 2016/04/16 07:35:30 ID: c5es6Wo6

    異性でこういう感じでよくなる
    今度こそ、と思ってもすぐ離れられてしまう
    もう諦めて1人で生きることにした

  11. 名無しさん : 2016/04/16 07:46:43 ID: 23GffUPE

    同性友達でもあるよ
    この人自分から働きかけないでぼーっとしてるから
    普通の人はそこでふるい落とされて、こういう積極的で親切な人だけが残るというか……
    話しかけるガワからすると、反応が薄すぎておせっかいだったかな…と離れてしまう。
    嫌われたわけではないんだろうけど。
    あんまり他人に関心がないんだと思う

  12. 名無しさん : 2016/04/16 07:47:36 ID: jiUWLIKs

    一方的に尽くされるって対等な関係じゃないもんね。
    それは友達じゃないし。

  13. 名無しさん : 2016/04/16 08:05:49 ID: Fu/I36F.

    変な人に付きまとわれてるようにしか見えないんだけど。
    尽くすってなんだよw
    そんなの普通の関係じゃないよ。

  14. 名無しさん : 2016/04/16 08:35:51 ID: q7NXgcwo

    ※8も相談者も一見洒落た感じの美人なんじゃないの
    同性でも美人と友達になって自尊心満たしたいと思う人は少なからずいるだろうし、そういう人って得てして外交的・社交的だしね

  15. 名無しさん : 2016/04/16 08:37:59 ID: q7NXgcwo

    >話しかけるガワからすると、反応が薄すぎておせっかいだったかな…と離れてしまう。

    つかこれに尽きるんじゃね

  16. 名無しさん : 2016/04/16 08:52:05 ID: UZC0lkpk

    ビ◯ンホイホイな人なのかなと思ったわ。
    向こうは相談者にもビ◯ンのケがありそうと思って精一杯アピって一線越えようとしてるけど、そのうち「あれ、この人全くそのケがないんだ…」と気付いて、言わば独り相撲で勝手に振られて去っているのでは?だから「なんか違うって感じで去って行く」に見えると。

  17. 名無し : 2016/04/16 08:57:21 ID: xQk/nJCQ

    私と全く逆で羨ましい。私は最初は誰も話しかけてくれないし声かけてもらえず避けられる。見た目は気をつけてるし本当に普通で変なところもないはず。だから、頑張って自分から話しかける。自分から話しかけなきゃ誰にも相手にされないのが悩みだ…。

  18. 名無しさん : 2016/04/16 10:18:27 ID: ITUKpZ.U

    「憧れ」は理解から最も遠いって言うから…

  19. 名無しさん : 2016/04/16 10:25:55 ID: jLDlMzMs

    アプローチの仕方からしてその友達たちは普通じゃないぞ
    友達たちが要求している関係と報告者が想定している関係が
    全くかみ合わなかったんだな

  20. 名無しさん : 2016/04/16 10:38:55 ID: j5tWh7vs

    読んでてもそんな一方的な関係になるのがよくわからない
    グッドルッキングの可能性大なのか…そりゃわからんわけだ

  21. 名無しさん : 2016/04/16 11:00:12 ID: UDn76Q2w

    同性でも友人関係でもよくある話だよね

    この人、尽くされたいけど自分は尽くしたくないって言ってるんだから
    下心ある男女でもないんだから関係が続くわけない
    相手と同じだけの言葉を返してないし行動も受け身だから
    相手は自分に付き合ってるだけで自分の事は好きじゃないんだなと判断する

  22. 名無しさん : 2016/04/16 11:06:53 ID: obD.4CGc

    >「一緒にご飯行きたいな。和食がいい?洋食がいい?」と店を調べてくれて
    >「泊まりでどこかに行こうよ」と旅行の下調べも手配も全部してくれる。

    >お店に入る時は先に走って行ってドアも開けてくれるし
    >なんでそこまで色々してくれるの?って引くぐらい色々世話を焼いてくれる。

    普通は友達なりたてで気を遣う時期だってそこまでしねーよそいつら何か根本的に違うだろ
    と何で誰も言わないんだ?と思ってたので※欄で安心した

    ※21
    物の貸し借りとか料理のシェアとかならともかくこの場合友達側の尽くし方が異常だろ
    同じ尽くし方しろってそりゃ無理だわ

  23. 名無しさん : 2016/04/16 11:46:21 ID: R4GB7I7I

    そんな胡散臭い連中と一時期とは言え親しくなる神経が分からん
    違う心配すべきだろ

  24. 名無しさん : 2016/04/16 11:46:55 ID: umSQbdUo

    ※21
    いや、尽くされたくないし、尽くしたくもないって話だけど
    それ以前にお前の人付き合い観歪んでるわ

  25. 名無しさん : 2016/04/16 12:07:20 ID: Gr38D442

    おそらくだけどその元友達らがしてくれてたのは同性の友達間ではよくある気遣いで(お店に入るとき先を譲るなんてよくするし)、それを報告者が「なぜそこまでしてくれるの?」って思うのは自分じゃ何の気なしにはできないことだからなんだろうよ
    相手にはお互い様でやりあえることが報告主からは返ってこなくてお詫びばっかりじゃそりゃ「なんか違うな」ってなるだろう
    報告者は外見や雰囲気は魅力があるんじゃないかな

  26. 名無しさん : 2016/04/16 12:12:11 ID: Gr38D442

    あ、でも走ってドアを開けるのか…よほど好かれたいと思われる雰囲気でも出してるのか相手がそっちの人なのか…

  27. 名無しさん : 2016/04/16 12:24:54 ID: TRfisk02

    報告者がもしも大荷物持ってるとか足が不自由ならちょっと小走りで扉先回りして開けるくらいはするかな

  28. 名無しさん : 2016/04/16 12:46:42 ID: 6YSAivKo

    尽くすという考えに至っているのが駄目だ
    この人がやらないからやってくれているだけなんだと思う
    面倒くさいと思って去るんじゃないのかな。

  29. 名無しさん : 2016/04/16 13:02:28 ID: hhXOqpwk

    なんだろ・・タカラヅカ男役的な人?

  30. 名無しさん : 2016/04/16 13:29:01 ID: nK5TAILg

    この人がお友達になってくれた人を好きにならなきゃ駄目じゃん
    いくら良くしても好きになってくれないんじゃ諦めて去ってくさ
    ま、美人なんだろうねー

  31. 名無しさん : 2016/04/16 13:42:52 ID: /bWMbtZY

    自分も宝塚的なものを想像してしまった
    ただの気の合う友達というよりファンに憧れを持たれてる感じ
    先回りしてドアを開けたり単なる友達でそこまでしてくれないよ
    当たり前だけど報告者は芸能人じゃないのでファンサービスするつもりは無いので
    ファン目線で近づいて来た人たちは尽くし疲れて離れるんじゃないかな

  32. 名無しさん : 2016/04/16 13:59:17 ID: U6cl.unA

    「あの子は私がいないと駄目な子なの」と思い込まれて至れり尽くせりされる
    でも報告者は別に一人でも普通に過ごせる人だから過剰な親切に恐縮
    して「あげた」ことに見合う感謝が得られず物足りなくて去る

    こういうことかな?

  33. 名無しさん : 2016/04/16 14:49:10 ID: E27SeZ6w

    美人…なのか…

  34. 名無しさん : 2016/04/16 15:06:25 ID: 90cPfz8I

    去っていった友人?達があまりに甲斐甲斐しすぎて逆に違和感感じるわ
    そんなのばっかり寄ってくるって一体報告者はどんな人なんだ

  35. 名無しさん : 2016/04/16 15:17:35 ID: c80c0AGo

    ※16が正解なのかと思った
    勝手に惚れられ→勝手に失望の流れならこの過剰な対応もしっくりくる

  36. 名無しさん : 2016/04/16 16:04:29 ID: Z5wwNzaE

    新学期とか入学とか入社とか新しい人間関係ができるときに
    こういう事って起こる気がする

    皆友達つくんなきゃーで話しかけたりする、数ヵ月後馬があうあわないで
    脱落する人がでてくる
    自分も君とは友達になれないね、で離れられることあるし
    その逆にあんまり気が合わないなと離れたこともある

  37. 名無しさん : 2016/04/16 17:21:23 ID: jEV89tgA

    美人なんだろうな~て思った

  38. 名無しさん : 2016/04/16 17:34:24 ID: uTPeNebE

    友人関係で「尽くされる」なんて言っちゃうのはちょっと…。

  39. 名無しさん : 2016/04/16 18:00:18 ID: Y3VTDK0U

    大手の同人作家とかハンクラの有名作家とかなんだろう
    自分も同じ立場だったからよく分かるわ

  40. 名無しさん : 2016/04/16 22:36:49 ID: wh0.Rkqs

    みんな想像力豊か

  41. 名無しさん : 2016/04/16 22:52:17 ID: CD1SVBLk

    問題はそういう異常にも思える態度で尽くす人たちしか近寄ってこないところにあるのではないだろうか
    この人にとって友達とは始めは尽くしまくってくれる人しかいないわけでしょ?
    一般の意味での友人がいたことが皆無
    その原因を突き止めて普通の人とカジュアルな友情を育むにはどうすべきかを考えるほうがおかしな人たちと長続きする方法を模索するよりも有益だと思う

  42. 名無しさん : 2016/04/16 23:46:19 ID: adblULno

    「私さんと友達になりたかったの。仲良くなれて嬉しい」の時点でどこかおかしい。
    普通の友達関係ではありえない関係で始まっているので、数か月で終わるのは当然というか、
    相手にしてみれば一過性の関係でしかないのでは?

  43. 名無しさん : 2016/04/17 01:45:07 ID: zzBPSOlM

    対等な普通の友だちっていないのかな〜。恋人はいるけど同性からはこんな扱いばかりなのか?変な人。美人であっても気の合う友人くらいいるでしょ。いないのかな。美人かどうかはわからないけど、とにかく『私の知らない世界の人』だわ。

  44. 名無しさん : 2016/04/17 05:25:06 ID: EFbydjZQ

    なんだろ、報告者って見た目がすっごい美人とか美少女とかかな?
    だったらなんかわかるわ
    見た目で友達になりたい!
    尽くしてあげる!
    って人が寄って来るけど、相手がすぐに飽きて去って行く感じだよね
    こういう人は近寄って来る人だと全部同じパターンになると思うから
    自分が友達になりたい人を見つけたら自分から行くしかないと思う。

  45. 名無しさん : 2016/04/17 10:22:31 ID: 9DjrxLSM

    相手が自分のために率先して動いてくれるというのは、相手から見れば逆で、他の人なら気づくタイミングでも本人がアクションを起こさないから気づいた友人たちが代わりにやってくれてるって感じかも。

    多分ちょっとADHDの気がある自分も割と似たような経験を積んでるけど、注意力が散漫で他の人には明らかなものに気づかないとか、逆にちょっとした刺激に気をとられるからTPO的にまずいシチュエーションでまずい反応をしてしまう。私は後で思い返して頭を抱える事があるけど、もともと注意がいってな以上本人が気づかずじまいって事も多いだろうし、多分周囲から見たらもやっとするんじゃないかなあ、と思う。





    友人たちは本人の代わりに手を出しているけど、本人は自分のために尽くしてくれてる、

  46. 名無しさん : 2016/04/17 10:24:40 ID: 9DjrxLSM

    ↑申し訳ない。最後の部分は消し忘れ。

  47. 名無しさん : 2016/04/17 11:15:57 ID: FSs4fpXI

    同性間でそれって報告者はカリスマ的存在なの?
    何かの業界とかで

  48. 名無しさん : 2016/04/17 18:35:35 ID: UvcteS/I

    嫌がってる報告者には悪いけど、
    一回でいいからそんな奉仕受けてみたいかも

    報告者は美人さんなんだろうね
    本を読んでる姿がクールビューティーに見えるんだろうな

  49. 名無しさん : 2016/04/17 20:52:53 ID: EFMd8F8o

    この人、言ってるほど奉仕されるの嫌がってないよ。むしろ逆。喜んでる。自慢してる。
    だから相手への要求がどんどん過剰になっていって、最終的に異常な奉仕になる。
    奉仕してくれない人に興味ない。
    今まで何人か友達にいたけど、例外なく男にもててたわ。
    こっちがちょっと奉仕をしてくれと言ったらすすすすすっと離れてって笑った。
    ちなみに美人とは限らない。モテるのは確か。

  50. 名無しさん : 2016/04/17 23:22:59 ID: xOAUtbM.

    来るもの拒まず去るもの追わずだからみんな離れてくんじゃないの?
    自分から誘ったりすればいいんだよ
    気乗りしない旅行は断ったりさ
    奉仕されてるだけなら友達とは呼べないよ

  51. 名無しさん : 2016/04/18 12:54:55 ID: WW5AgHGg

    全般的に、興味がないんだろう
    自分がそうなんだけど、興味がないのに仕事したり交際したりするのって本当に大変なんだよ
    興味がないから仕事も覚えるのに凄い時間かかるし人に慣れるのにも時間がかかる
    興味がないから交際相手に興味を持ち続けるのも大変な努力がいるし距離も測りづらい
    関心がないからあらゆる物事を気にできないし、様子もうかがえない

    それでも「周りと同じようにしなきゃ」と思うと、仕事もせざるを得ないし結婚もせざるを得ない
    ホントはなにひとつしたくはない、ただただ死ぬまで寝ていたいだけなのにね

  52. 名無しさん : 2016/04/18 22:20:29 ID: PT72yoME

    ※欄にも共感してる人がいるけど回避型愛着障害かスキゾイドだね
    心のどこかに友達や恋人といった心を許せる相手が欲しい気持ちがあるなら前者
    心の底から一人が好きで自分の精神世界で全て完結させたいなら後者
    第三者視点だと似てるけど原因が他者の感情に疎すぎるか過敏すぎるかで180度違う
    当然適職や対処法が違うから間違えないように注意してね

  53. 名無し : 2016/04/21 08:26:01 ID: vY3n0FrI

    自分もこのタイプかなぁ。でも話しかけてもらえないw自分からいって冷められて疎遠。もち彼氏もいない。詰んできてるよ人生

  54. 名無しさん : 2016/04/22 01:06:12 ID: bQEcqFPw

    外見がいいから人が寄って来るけど反応悪いし中味が薄くてつまらないから離れて行くんでしょ
    お返しや感謝の問題ではないんじゃないの
    レ〇でもないと思う。レ〇のアプローチのしかたじゃないから

  55. 名無しさん : 2016/04/22 01:24:08 ID: RJ8SePMw

    >>1はグッドルッキング~♪(親指)

  56. 名無しさん : 2018/02/26 21:45:20 ID: .6rvvofo

    趣味が合う人探せば

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。