2016年04月14日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1457020072/
今までにあった修羅場を語れ【その17】
- 514 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/14(木)09:59:30 ID:x17
- 高校の同級生と結婚することになった
付き合いは卒業してから10年近く経ってからで、高校時代は全く付き合いなし
彼氏はいわゆるリア充で、いわゆるウェーイ系
私はオタクだし、そういうの本当嫌い
ただ彼氏はオタな部分もあったし、強要しないから平気
そんな彼氏だったけど、結婚するということで友達がみんな張り切ってくれて、
フラッシュモブだの、めちゃくちゃ手が込んだ動画だのがどんどんやられる
その中に高校に皆が制服で行って、
1人ずつ私たちとの思い出を語ったり再現したりする映像があったんだけど、
参加者は50人以上いてびっくり
|
|
- その子たちも、私の扱いに困ってるのが丸わかり
同じ高校だったから顔はわかるんだろうけど、友達じゃなかったから思い出はない
かといって同じ高校だったから完全スルーもできない
よって私へのメッセージがぎこちない
そんな動画を一部二次会で流され、そこにきていた私の会社の人に、
私さんていじめられてた?結婚生活大丈夫?と心配され、唐揚げくれたりする
そして結婚後旦那の友達が家にたくさん来るんだけど、
私はいない時にして欲しいと旦那には伝えてある
それで友達みんなは私ちゃんに嫌われてる?と及び腰
嫌ってはないけど正直話すことないし、私がいても気まずいと思う
なんでウェーイの人たちって友達の友達はみんな友達思考というか、
旦那と結婚したからって同じ高校だったからって私は友達じゃないって思わないんだろう
今週末もバーベキューだかなんだかがあるので、私は1人で本を読みに図書館ー - 515 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/14(木)10:27:45 ID:kDg
- >>514
そこは旦那さんにきっちりフォローしてもらいなね
そういうのわかってて付き合って結婚したんだから
自分たちは夫婦だけど嫁個人の生活もあると友達にわかってもらわないとね - 516 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/14(木)11:34:57 ID:eLC
- >>514
最初我慢して付き合うしかない
徐々にわかってもらうしか - 517 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/14(木)11:58:04 ID:OtF
- >>514
独身が多いんじゃないの?
うぇーい系でも家庭もちが増えるとノリ変わってくるもの
嫌がる奥さんもいるし、子供出来たのに友人づきあいに
金と時間かけてたら家庭崩壊するもん
なんのかんの言って家庭を持つと落ち着く率は増えていく
周りも既婚者が増えたら変わるんじゃないかな
というか、結婚したのにしょっちゅう家に友人達を呼ぶなら
旦那も結婚した感覚薄いんだと思うよ
コメント
悪そうなやつはだいたい友達
ウェーイなやつはその場では友達
オタクなやつはキモい拙者に近寄るなでゴザルw
無理してウエーイに混じって我慢して爆発するよりは最初から乗らない方が賢いな
どうせウエーイも既婚が多くなったらバラバラになるんだから
旦那が浮気して離婚というパターンになるのかと…
こんなネチネチした嫁さん嫌だな
擦り合わせとか歩み寄りとは、ウェーイが報告者に合わせる事ではないと思う
まぁでも唐揚げ貰えるメリットは大きいね
絶対に寄らない!って壁つくるのでなくて、できる範囲でちょっと寄せてくほうがみんな幸せなんじゃないかな
なんかマイペースでワロタ
どうせウェーイに参加したところで
ノリが悪いだのなんだのグチグチ言われるだけなら
最初から参加しないこの人の方が賢い
※5
お互い強要しとらんやん
それを歩み寄りと呼ぶんとちゃうん?
>ただ彼氏はオタな部分もあったし、強要しないから平気
これに違和感。 好きなジャンルが違うってこと?
※10
お前は何を言ってるんだ
なんで結婚しようと思ったのか不思議な二人だね
※10
旦那はウェーイ系だけど自分と近い要素(オタ)もあって、
なおかつウェーイなノリや付き合いを強制しない人だから
一緒にいて苦にならんってことじゃろ
※13
そういうことかw申し訳ない。ありがとう
よく一緒にいられるな。疲れないのかな?
ネチネチってどの辺が?むしろドライな人なんだと思ったけどな
無視しときゃ良いだけだ
それで旦那がウダウダ言うならてめーも少しはこっちに合わせろと言えばいいだけ。
それで理解する知能が無い旦那なら切り捨てるか決めりゃ良いだけ
オタク系と、体育会系・ウェーイ系は合わないよね……
フラッシュモブとか…本当にやる人たちいたんだ…。
まぁそんな旦那とわかって結婚したんだから仕方がない。
唐揚げもらえて嬉しいね
>>4
ぜんぜんネチネチしてると思えない…
むしろさっぱりしてるやん
ウェーイの方の奴らも、報告者をバカにする(ありがちだよな)感じでもないようだし
住み分けさえちゃんとすれば問題なさそう
で、結局仲間の女と旦那が浮気のパターンですな
うちの夫ウェーイ系のオタクだわ。
だから夫が連れてくる友人も、極端な例だとパーティーとサプライズ大好きなハイテンションな髪盛り盛りのギャル男がいる反面、すごく静かで丸1日ほぼ喋らない身動きをしないオタクの人もいるね。
私は後者寄りだ。
夫がそういう混合型になったのは、どうも親族にウェーイ系とヘビーなオタクが両方大量にいて、その環境に適応した結果らしい。
けっこうみんな極端なわりに平和に共存してるけど、それを見てる限りだと趣味を押しつけ合わない、空間を旨い食い物で満たす、話題は時事ネタ多めって感じだと上手くいきやすいのかなと思う。
とりあえず飯食いながら天気の話でもすりゃいいよ。
ちらほらいる唐揚げ好きが面白い
ウェイ系と結婚しなきゃよかったんじゃあないの、普通に
ウェーイは結構独身関係なく騒ぎ続けるやつは結婚しても騒ぎ続ける
まぁ結婚サプライズに穴掘ろうとしなかっただけましだな
唐揚げでなんか笑った
結婚しなきゃよかったとは思わないな。
報告者もある程度一人で楽しみたいし、
旦那がウェーイ仲間とウェーイやってても
「私をほったらかして!!」なんて怒らないんでしょ。
なら、お互いwin-winのいい関係じゃないの。
※26
旦那もオタの部分があるんだから、ウェーイ仲間と離れてまったり癒されたい時もあるんじゃないの?
朝から晩までウェーイのノリだと辛いんでしょ
報告者といる時はウェーイのノリじゃないんだから、一緒にいて気が合うんだろ
これが続くとなると疲れそう。
そんなに合わないのになぜ結婚?
※31
疲れないために行動を共にしないんじゃないw
無理矢理お互いの領域に踏み込まないからかえってやっていけるんだよ
うちも似た感じだけどどっちも気にしてなかったしウェーイも年と共に落ち着いてるよ
今でもたまに夫が飲みに行く間は家で好きにしてられるし気楽でいいよ
下手に同じ学校だったってのがめんどくさいとこだよね。
全く違う知らない人ならそれこそ気を使ってくれそうだけど。
ダンナがそういう付き合いが苦手だってことを分かってくれて壁になってくれるといいけど。
「俺の友達なんだから大丈夫だよ」なんてアホなこと言いださないことを祈ります。
※31
そりゃ夜のウェーイテクにメロメロにされたんだろ
(ファミチキください)
卒業してから10年経ってるのに高校時代の奴らと50人くらい繋がってるってすごいな…
自分は本当に仲いい子とだけだわ
お互い子供が生まれたら友達家族と一緒に家族旅行とか誘われそう
最近グッドストライプスって映画を見てて、結婚相手の友達と系統が違うってのきついなって
思ってたけど更にそう思うようになった。
ウェーイが騒いでるど真ん中で同人誌でも読んでやれ
どうみても馬鹿あほ同士お似合いの屑
二次会のいじめられてたの?と聞かれるような映像は可哀想だなぁ…
仲良くなくても工夫次第でどうとでも出来るだろうに
ウェーイ系の自己満て本当に困る
唐揚げくれるとか、いい距離感の同僚に恵まれてるなw ほっこりするわ。
多分、旦那以外はウェーイしてないとやばいんだよね?ウェーイノリに入ってないとハブられてるってことだよね?という思考のキョロ充が多数なんじゃないかな。キョロほど「こうでないといけないはず!」って思い込み強くてそこに入っておこうと必死だから、他の価値観があるってことに動揺するんだよ。そこで動揺せず、他の価値観もあるよねと余裕なのが本物のリア充。(動揺しないで尚且つ自分の価値観だけ押し付けだと躁状態の距離梨w)
ただ、他の価値観突きつけられて何故か怒って攻撃してくるキョロ充も多い中、「嫌われてるの?」とオドついてるだけなら、気のいいキョロ充だと思うので、旦那さんに「嫌いじゃないけどノリが違うだけ、楽しんでほしいとは思ってるので混ぜてあげないとみたいな気は使わないで」と伝えてもらえばいいんじゃないかな。
どうしてそんなんと結婚したし……
どうせそいつ、子供できてもウェーイしたがって大変だと思うよ。
子供の教育もできなさそう。
時々混じってるウェーイ系の保護者って、本当にみっともないし浮いてるし、そういう父親がいるってマイナスにしかならないと思うけど。
ウェーイ系にもけっこうオタクいるよね。弟がそんな感じ。
SNS乱用系リア充で交友関係広い、でも根がオタで身内に根暗系オタ(私)がいるせいか、付き合う女性はちょっとメンヘラ入ってるくらいのコミュ障系ガチオタばっかり…。
結婚したらリアルにこんな夫婦になるんだろうな。というか私より下世代はリア充とオタが普通に混在してる(オタクが隠れてない・ネガティブ属性ではない)から驚くわ。
誰が悪いわけでもなく、報告者とウェーイ系の友人が合わないだけだからね
夫にフォローしてもらうか。そっとしとてもらえるならそれでいいんじゃない?
ま、年に何回かならたまに付き合えばいいとは思うけど
この人、自分が仲のいい友人に呼ばれてお宅訪問すると「主人がね、自分がいる時はあなた達を呼んでほしくないって言ってるの。」とか言われたらどんな気持ちがするんだろ?
つか、新婚の家に遊びに行ったり週末誘ったりするのってなんか違わね?20代前半のつもりで見てたら、高卒後10年くらいで付き合いってあるから、アラサーなのよね。旦那の友人に少しは落ち着けと言いたい。
※46
そんなの、自分が招いた客にいきなりそんなこと言う本人の調整能力のなさにびっくりするだろ。
たとえ夫婦間でそういう話が出ているとしてもそれをそのまま伝える奴ってどうかしてるよ。
Amazon 商城 weartime 夫婦の情趣下着
>嫌われちゃってる?と及び腰
それならそのほうが都合がいいじゃないか
はっきり言えばいいんだよ
「旦那の友達は別に好きでも嫌いでもない
元々自分の友だちじゃないから親しいわけでもないし
今後も親しくしたいかどうかもわからない
ただお前らのノリがタヒぬ程嫌いだ」と
※48
※46だけど、まさしくその通りなんだけど、なんとなくこの人、友人を責めるより友人旦那に悪感情持つだけな気がするんだよね。この文章を読んでると。実際調整不足な旦那より来る友人(ウェーイな人達)が問題って思ってるみたいだし。
うちも夫リア充、ジブン隠し元腐女子。本気で辛い。ノれないので放置して欲しい。これが最大の歩み寄り。
※51
実際に旦那に問題は無いし、友人の行動には問題あるしで何も認識は間違ってないだろ
旦那が友達を100%コントロールできるわけもない
私の旦那もリア充で私はオタク。
旦那6歳年下で趣味の繋がりから付き合って結婚したけど同い年で学校一緒とかなら多分話もしなかっただろうな。
ウェーイ系って書くだけでどんなのか想像できちゃったw
ウェーイ系使おう
うちは逆かもしれん。
夫は物静かで友達もシャイな人ばかりだから家には来ない。
私と娘はいつも大騒ぎ、友達あれこれ家に連れてきて食事したり外出したりしてるけど、
も、もしかして迷惑だったりしているのだろうか・・・。
付き合いを強要してないと言っても実際は友達をガンガン家に呼んで奥さんに気を使わせてるからなぁ
奥さんって旦那くんに合わせてあげなくてひどい、私ならみたいな女に引っかかる日もそう遠くないかもね
報告者も旦那さんもウェーイな周囲もアラサーなのに、そのノリなのか…
流石に四十路になると体力的にウェーイは厳しくなるがそれまでにすれ違いにならないといいね
ウェーイがリア充っていうのは勘違い
あんなのは馴れ合いの極みだと思う
かえって迷惑になるということを分かってないウェーイ
ひどい話だ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。