2016年04月18日 10:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444636509/
復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ 3
- 786 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)14:18:34 ID:pnp
- 庄屋の末裔で、時代が時代ならお姫様みたいなものだと謎理論で威張るトメに
実家から持ってきた我が家の家系図を見せて差し上げた
歴史の教科書で見るような名前がずらずら並んだ家系図に黙るトメ
「ご覧のとおり、うちは宮家の末裔ですから。
でも没落した今となっては表に出すのも恥ずかしいので黙ってるんです。
○○家に連なる血筋なんて表で言ったら、本家の方にこわ~いお叱りを
受けることになりますので、どうぞトメさんもご内密に。命大事でしょ?」
と釘を刺したら、神妙な顔で何度もうなずいてた
|
|
- まあ、2万円で作ってもらったフェイクなんですけどね
古い紙にでたらめな家系図書いてもらったんだけど、どうやって加工しているのか
どこから見ても立派な古文書に見えるから不思議だ
トメも少し注意してよく見てみたら、伊藤博文と野口英世が叔父・甥関係になってたり
山本五十六と額田王が夫婦関係になっていたり、そもそも私の名前がどこにもないのに
気づいたはずなんだがw - 787 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)16:04:45 ID:dee
- >>786
ワロタ
こんな一夜漬け用の家系図はないわw
まんまと騙されたこのトメさんで良かったと言っていいのやらだけどさ - 788 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)16:19:31 ID:Vjv
- >>787
よくわかったねw>一夜漬け用
兄の子が歴史の勉強に使ってた単語帳から抜粋した人名をメインに
構成しましたw
本人は名門女子学校の家政科出身だから勉強なんてできなくても
全然恥ずかしくないのよ!と常々言っていたので
気づかれない自信はあった
|
コメント
つい最近ほとんど同じ内容の書き込み読んだ
こんなんに2万!
あほくさ!
庄屋といっても元は旧領主の大身の家臣が帰農したんだったりもするから
お姫様みたいなものだとしても間違いではないかもしれんのだが
なぜそんな危ない橋を金払ってまで渡ろうとするのか解せぬ
それをよそでベラベラしゃべられたら、またうっとおしくなるな
庄屋と言っても、出羽酒田の本間氏レベルだと
国持以下の中小大名よりはハイレベルな庄屋だけどな。
こういう「由緒正しい血筋ドリーム」ってなにかテンプレとかあんのかね
家庭板見てると一定数のトメが「世が世なら」って言ってる気がする
子どもができるまではそれでいいけど
子ども出来たら孫ちゃんは宮家のとか言い出すにきまってる。
そもそも由緒正しい家系図なんてものが存在せんわけだが
ウリの家系図も両班の有名人だらけニダ
※7
トメだけではなく本人が血筋主義者の場合も……
※10
お前朝鮮や鮮人大好きだな、頭にキムチでも詰まってんのか?
俺はお前と違って朝鮮や鮮人大嫌いだから関係のないところで朝鮮談義を始めるのはやめたまえ
ウリの家系図も…ハムニダ
こんな嫁に持つ家(家族・親族)がふびんでならない。
こういう嘘を軽い気持ちで実行して、しかもやったった!的に公表する神経が気持ち悪すぎる。
こういうやつは自分の先祖・家系をも貶めてるんだろうな。
ただただキモチワルイ。
それは早く捨てないと、子孫が本気にするよ
ソースは我が家
ウチのは父方と母方が7代くらい前で繋がってて妙な気分になる
とりあえず在日でなくて安心した
※2
モシャモシャセン・・・
※14
山本五十六と額田王が婚姻関係にあったことを信じるような子孫は
さっさと滅んだほうがいいと思うの
※13
姑乙
2万円もするんだ。2万円で永久的に黙ってくれると思えば安いのか。
何番煎じの釣り餌だよ
なんで復讐スレはこんなんばっかなん?
一瞬、床屋の末裔かと…
※22
「ええっ!あの、王様の秘密を穴掘って叫んだ…」
くだらねぇ
それ言うなら私は天皇家の血入ってるけど?
だって日本人は皆神武天皇の子孫だってカーチャン言ってたし
うち江戸時代から伝わる家系図あるけど、女性の扱い悪いよ
「女」って書いてあるだけ
大正入って初めて名前書いてもらえてるの
トメなんて偉そうにしてても世が世ならそんな扱いだっただけだよ
歴史に詳しい姑でなくて良かったね。自分だったら額田王と山本五十六が夫婦なところにつっこむわ。
しょうもな
DQNらしいDQN返しですな
ばれても知らんぞ
※25
>それ言うなら私は天皇家の血入ってるけど?
>だって日本人は皆神武天皇の子孫だってカーチャン言ってたし
日本四大氏姓(源平藤橘)のうち、
源平(源氏・平氏)と橘氏は天皇家(神武天皇以降の天皇)由来だが
藤原氏は天児屋命の末裔で、天孫降臨時にはすでに(あるいはもともと)天皇家とは別の血筋。
遠藤とか近藤とか、割とよくある藤原系の苗字だと、
父系は天皇家ゆかりではない確度は高い。
最近は家庭内マウンティングするのにも2万円必要になるのか…
嫌な世の中になったもんだ
ぐぐったらけっこうあるな家計図作成業者(?)
ひとつ勉強になったw
ニセモノかよw金出してわざわざ家系図作るとかトメ騙した後使い道ないじゃないか。
トメが教養なくてよかったね。
こういうフェイクって案外後々まで残って
こうして歴史が作られてるんじゃないかと思うのよ…
※30
無粋な奴だな
VIPの「俺の先祖は恐ろしい人物かもしれない・・・」を思い出したw
和紙を古く見せる方法は紅茶のティーパックやコーヒーでできる
写真も古く見せたいならフィルムのコーヒー現像とかも面白い
※34
江戸時代に庶民から武家まで家系図作りが流行したのですよ
そのときに作られた家系図は捏造も多かったとか
無論、真偽不明な家系図を後生大事に現在にまで受け継いでいる家もあるのも事実
誰と誰が親戚というのも最終的にみんなアフリカのなんとかさんに連なるから問題ないんじゃないかな。
名家が尊いのはそれに相応しい教育を受けているからであって
血だけの人間に価値なんかないがな
平安時代の天皇の子孫でも源氏、平氏なんて地方に散らばって官位も持たず貴族のパシリやってたんだから
>山本五十六と額田王が夫婦関係になっていたり
ここで駄目だったwww時空超えてるwwwww
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。