健康オタクが自慢だった義母だが、歩道の段差で蹴躓いて側溝に転落。骨盤と大腿骨を折って車椅子に

2016年04月19日 08:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1458763116/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op6
456 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)09:21:35 ID:Ank
義母の介護をしている。
健康オタクが自慢だった義母だが、歩道の段差で蹴躓いて側溝に転落。
骨盤と大腿骨を折ってそのまま車椅子に。(ここらへん少しフェイクいれてます)
それについては不幸な事故だったと思うし、義母自身が一番辛くて悔しいんだろうと思う。
私は結婚前には親や姉たちと一緒に祖父母の介護を手伝っていたので経験値はあったし
長男と結婚を決めた時からいずれそうなると思ってたから介護することは別にいい。
けどなー。
こうなるまでずっと、運動嫌いな私の母のことをdisられまくってたんだよね。
「自分の身体のことをちゃんと考えない人が何を言っても説得力がない」とか
「将来子供に介護されるようなことにならないように、健康維持に努めるのが親の役目」とか
「そういうことを考えもせずに何かあってから介護だ助けてくれだとか言う親の神経を疑う」とか。
うちの母は自営業の父の手伝いやってて、その合間で介護もやってて、
家の中で親の様子を見ながらでもできる息抜きとして手芸をやってた。
だけど人間ドッグでどの項目でも引っかかったことは一度もない。
腰痛だの肩こりだの聞いた事もない。(うらやましいorz)



義母が言うことは正論かもしれないけど、
誰がみても不健康な様子なのに何も手を打たない生活してるのならまだしも、
運動苦手、運動嫌いってだけで健康オタクの理論を振り回して
嫁の親をdisるってどうなの?ってずっと思ってた。
状況が逆転してしまったのは運が悪かっただけだし、そこを突くのは意地悪なのも分かってるけど
せめてただの健康オタクなだけだったら良かったのに。
余計なこと言わない人だったら良かったのにって思ってしまって
義母の車椅子を押しながら、たまに後頭部にチョップ入れたくなる。

457 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)09:34:02 ID:hMW
軽くコツンとやって振り向いたら(*^^*)ニコッでいいんでないかい

459 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)10:36:55 ID:7RA
>>456
残念ながら、案外ケンコウオタクの人って結構ポックリ逝ったり
変なケガ(健康体操の途中でケガしたり)するんだよね。
あんなに気を付けていたのに・・・ってやつ。
ものすごく健康に気を付けていた人が朝トイレの前で発見される
ってよくあるんだよね。全部男性だけど3人知ってる。
年を取ると、健康でも昨日できた事が今日出来ないとかよくある事
健康に気を付けていたら脳梗塞にならないわけでもないし・・・
まあ若くても明日の事はわからないわけだけどさ…
他人の事はとやかく言わないのが一番って事よね。

460 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)12:09:28 ID:g05
>>456
人をdisって自分を保とうとする人は、結局自信がないんだよ
自分ってものがないから「他人より私のほうがすごいよね?」と毎回確認しなきゃ落ち着かない
肯定されて(否定されず流されたのも肯定としてカウントされる)どうにか落ち着くけど、
しばらくしたらまた不安になるから確認せずにいられない

一言で言えば精神性が子供のまま大人になったメンヘラなんだね
自立出来てないの
いい年して可哀想な人なんだよ

461 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)14:48:57 ID:bSN
健康になれるなら死んでもいいって勢いの人いるよね…

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/04/19 08:51:07 ID: .MWBhnTk

    自分の親をdisる人をよく介護してあげて偉いな
    嫌味の一言でも言いたくなるな

  2. 名無しさん : 2016/04/19 08:56:57 ID: rlC/G2bU

    長生き…はしなくていいから、頭や体がちゃんとしてるうちにぽっくり逝きたい

  3. 名無しさん : 2016/04/19 09:02:52 ID: YlO/Gcxg

    あるときポックリ逝くために、健康オタクなんだと思うが。

  4. 名無しさん : 2016/04/19 09:03:22 ID: 5fQ.K.8o

    「健康でなきゃいけない」という縛りが知らず知らずにストレスとなってるのと
    体力が低下してる状況で体に負担かけるから結局ガタが来るのかなぁ。

  5. 名無しさん : 2016/04/19 09:20:51 ID: fQhQN5QM

    >腰痛だの肩こりだの聞いた事もない。(うらやましいorz)

    報告者に同意で禿げしく裏山。

  6. 名無しさん : 2016/04/19 09:25:08 ID: E3PKki0g

    ※3
    同意
    不健康な生活しまくってた人が透析やら寝たきりやらになられて長期の介護生活まっしぐらになるよりは健康オタクがぽっくり逝ってくれた方がマシだと思う

  7. 名無しさん : 2016/04/19 09:25:31 ID: FelWMWaM

    健康に自信があるからこそ昔どおりに体が動くつもりで思わぬケガをしちゃうのかもね

  8. 名無しさん : 2016/04/19 09:26:41 ID: k7TVhGlY

    変なケガはかわいそうだけど、ぽっくりは逆に健康の集大成では。
    ある意味裏山。

  9. 名無しさん : 2016/04/19 09:31:04 ID: OFT44L7w

    ほんとうに介護というフィールドに男って登場しないよな

  10. 名無しさん : 2016/04/19 09:44:39 ID: iKdTRh5w

    ※9 介護を職業にしている男ならいっぱいいる。家族の介護に男が見えないのも、稼いでこない男はいらないって風潮の結果でしょ。

  11. 名無しさん : 2016/04/19 09:54:13 ID: bTahgiPs

    言葉の端々に嫌味でも入れてやれば?

  12. 名無しさん : 2016/04/19 09:54:38 ID: jufec0F6

    高齢者は骨折→入院→寝たきり→肺炎からのノックアウトコンボ多いから
    健康だからと安心しちゃアカンよ、ましてや他人をdisっちゃアカン

  13. 名無しさん : 2016/04/19 09:58:24 ID: fQhQN5QM

    ※9みたいな人って脳の障害でもあるのかな
    書かれていないから関わっていないとか、どんなアホだよw

    男ひとりで介護してる人は山ほどいるし
    介護現場には男性は沢山いるんだが
    半径3mが生活圏内なら知らんのもしょうがないかww

  14. 名無しさん : 2016/04/19 10:00:41 ID: dN91QeOM

    ※9,10
    「身内の」介護に男が見えないというのなら同意。
    他人はどうにかなるけど、両親や妻が弱るというのを直視できない男性が多すぎる。
    ソースは自分の身の回りだけど、夫や息子による介護サツ人が多いのを見てもこれは真実だと思うな。

  15. 名無しさん : 2016/04/19 10:22:30 ID: cncaB.cs

    皇潤だかなんだか、グルコサミンだかコンドロイチンだかが流行った時は肝機能が悪くなって入院する人いっぱいいたけどね。
    あからさまに不健康な生活しちゃダメだけど、その人の体に合った生活スタイルに口出しちゃダメだわ。

  16. 名無しさん : 2016/04/19 10:31:00 ID: QqnY4oNI

    今の語彙で言うと「意識高い系は他人をdisるのを含めての趣味」なんだと思うわ。
    エコでもベジタリアンでもミニマリストでもそうだよな。

  17. 名無しさん : 2016/04/19 11:21:17 ID: AYISBLYw

    意識高い系の代表格がスネ夫

  18. 名無しさん : 2016/04/19 11:49:11 ID: vbMgIymg

    病み上手の死に下手、っていいましてね、
    普段少し病弱な位の人の方が体に気を使うから長生きするんですよ。

  19. 名無しさん : 2016/04/19 12:42:34 ID: Ch9mxu2E

    歳とった時に重要なのは健康であることよりも「意識の中にある肉体」と「実際の肉体」の齟齬がないこと
    自分では軽々と段差をまたいでるつもりでも実際はそれほど足が上がっていないのは意識と肉体でズレが生じてるから
    つまり、運動しろ

  20. 名無しさん : 2016/04/19 12:50:26 ID: a46lyYx6

    ポックリ逝けるなら健康オタクって素晴らしいと思う

  21. 名無しさん : 2016/04/19 13:04:11

    これもまた因果応報

  22. 名無しさん : 2016/04/19 13:18:06 ID: k4pp1PQY

    トイレの前で発見されただけで、ポックリ逝ったとは限らないよ・・・
    脳梗塞は後遺症が怖い。

  23. 名無しさん : 2016/04/19 13:25:11 ID: 97lZdbcE

    私なら毎日チクチク当てこすっちゃうしそもそも介護しないわw
    自分を馬鹿にした相手のおむつを娘が世話するってどんな気分だろうね、お母さん…

  24. 名無しさん : 2016/04/19 14:03:02 ID: teafYySg

    ※17
    スネ夫は自慢したがりで太鼓持ちなだけだよ
    根は素直で不満を口にしたりするし、ジャイアンがいなければのび太にラジコン貸して一緒に遊ぶことすらある
    若干イジワルな所はあるけど、そんなもんは良い子ではないって程度で常識の範囲
    意識他界系と一緒にするのは失礼なくらい「普通の子」だよ

  25. 名無しさん : 2016/04/19 14:36:42 ID: ITAPQ4sk

    ※15
    ああいうのって合う人と合わない人がいるからね
    盲信して続けちゃう人少なくないそうな

  26. 名無しさん : 2016/04/19 16:49:42 ID: OFT44L7w

    ※13
    いっぱい、というけど男女比率調べたら悲惨な事になると思うよ
    介護職、家庭内介護両方とも

  27. 名無しさん : 2016/04/19 17:21:59 ID: fRDmO5HY

    健康オタクとか介護とか事故とか、関係ないでしょ。
    他人の身内を罵倒するような人間は尊敬も愛情も貰えなくて当然。

  28. 名無しさん : 2016/04/19 18:06:43 ID: Hr/dB0bA

    ※12
    自分の周りだと、寝たきりからの痴呆が少なくない…

    ところで、ぽっくりって突然死でしょ?
    健康状態と関係ないと思う
    老衰で眠るように、は憧れなくもないけれど、突然死って嬉しいか?

  29. 名無しさん : 2016/04/19 18:08:52 ID: uJWwzgJs

    うちの祖母は40代からデブで高血圧で膝を痛めている
    ついで好き嫌いが多くて甘党
    本来なら短命か糖尿病か寝たきりになるはずなのにまったくその気がなくデブなまま80半ばになる
    健康にちゃんと気を使っていれば恐らく医者要らずの超健康体だろうと推測している
    健康に気遣っても短命な人は短命だし不摂生な生活でもピンピンに長生きしている人もいるので健康に気を使う=長生きではないと思う
    ただ健康に気を使うのは悪くないからやってた方がいいという感じ
    ついで祖母は我儘で性格悪く家族は父以外誰も面倒みたくないので父より長生きはしないで欲しいと願う
    冗談ではなく本当にそうなりそうで怖い

  30. 名無しさん : 2016/04/19 19:17:24 ID: 2BrdWwEc

    そいつは健康オタクじゃないだろ
    私はこんなにすごいというための道具なだけで、中身は何でもよさそう
    でなきゃ人を馬鹿にする言葉なんて出てこないと思う
    もっとこうすればいいのに、とついつい考えてしまうのがオタクじゃないかな

  31. 名無しさん : 2016/04/19 19:32:27 ID: Nwo7Ddtk

    なんか知らんが若い頃にムチャクチャな生活してたミュージシャンて
    歳とるといきなり健康オタクになるひと多い印象がある
    キヨシローとかチャリ乗り始めちゃったりね
    結局癌でしんだけど

  32. 名無しさん : 2016/04/19 22:11:13 ID: 3lC2JLjM

    人間ドッグが気になって話が頭に入らなかったわんわん

  33. 名無しさん : 2016/04/19 23:34:14 ID: v8D6jckM

    これ読んで職場の人思い出した

    職場のK課長は、毎日お昼休みに食事も取らず、1時間ウォーキングしてた
    その為とってもスリム、睡眠をよく取っていつでもご機嫌、すごく穏やか、食事はヘルシーなもの
    なのに白血病になった
    ドナー待ちで退職

    あんなに健康に気を使ってたのに、健康的な生活=病気にならないって訳じゃないんだな

  34. 名無しさん : 2016/04/20 00:03:33 ID: r2xTh7s6

    世の中には2種類の人間がいてな
    タヒんだら家族が笑顔になる人と
    タヒんだら家族が悲嘆に沈む人だ
    健康だから健康じゃない誰かをバカにする奴がどちらなのかは明白

  35. 名無しさん : 2016/04/20 22:58:13 ID: jayudF4E

    散々disってた嫁の世話になることで、この姑は十分に苦痛だと思う。
    言ったことは、覚えてるもんだよ。ボケてなければ。
    報告者がこんな思いを抱いてることも十分わかってて、そうは見えないだろうけど、
    後悔してると思うよ。

  36. 名無しさん : 2016/04/21 09:26:52 ID: fQhQN5QM

    ※35
    そう考えると、その嫁が常に背後にいるのは怖いだろうなw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。