掃除も洗濯も、皿まで機械で洗うなんて、信じ難い怠け者だな

2011年09月09日 12:04

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1241389633/
181 :名無しさん@HOME : 2009/05/23(土) 21:24:39
夫の姪っ子が、やってくれた。
すごいスカッとしたので、長文にて失礼。

夫姉と夫も、夫と私も年齢が離れてて、夫姪は私の2歳下。
専門職で元気に働くキャリアウーマン。

そして夫の叔父に、1人すごい嫌な人が居る。
仕事はできるらしいが、親戚が集まると女性陣に説教をかます。
「昔の女は何でも自分でやったんだぞ、掃除も洗濯も。それを皿まで機械で洗うなんて、
信じ難い怠け者だな、全く」(皿洗い機を買ったと言った女性に)
「自分の都合で女から離婚とは、とんでもない。縁があって連れ添って何年も
食べさせてもらったんだろう。夫が苦しいなら最後まで自分だけは尽くして
支えます、と言うのが妻ってもんだぞ。昔はそうだったのになあ」
(夫が何年も無職で離婚した女性に)

他にもまだまだある。
年に何回か会うときだけだから、とみんな我慢してるが、内心で、
『てめー何時の生まれだクソジジイ』と思っている。
義父や夫の従弟、うちの夫まで、男性陣がちょっと納得したような顔で頷くのが
またムカつく。


182 :名無しさん@HOME : 2009/05/23(土) 21:26:50
GWに集まったとき、今度はその義叔父が自分の仕事の話を始めた。
プレゼンテーションの仕方とかを若い男性陣に説明してたとき、夫姪が割り込んだ。

「叔父さん、パソコン使うの?昔はそういうの、OHPとか紙だけでやってたんでしょ、
何でそうしないの?」
「そりゃ、パソコンでやった方がいいからだよ。合理的だし綺麗だし便利だし、
今はみんなパワーポイントだから……」

……もともと頭の悪い人ではないだけに、言いながら自分で気づいたようで
語尾が凄い不自然に消えた。
夫の姪っ子、いかにも無邪気っぽい口調で、
「そうなんだー。そうだ、○×君(義叔父の息子、SE)、転職したんだよね」
「あ、ああ。スキルを生かせるし収入も上がったし(これは本当。優秀な子だ)」
「そっか、自分の都合で転職なんだ。ちょっと寂しいね。終身雇用制のころは、
縁があって勤めて給料貰ってた会社なんだから危なくても自分だけは最後まで
会社を支えますっていう忠誠心があったよね、勤め人には」
「…………まあ、今はそういう時代じゃないからな………」
居直ったような口調でぼそぼそ答えた義叔父がトイレに立って逃げた後、
ごく自然に女性陣みんなから彼女に注がれる尊敬と賛美の視線。
私も、拍手したいくらいの気持ちだった。

その後、義叔父は夫姪のいるところでは女性陣に説教するのを控えるようになった。
下手なことを言ってカウンターパンチが入るのを警戒しているらしい。
そんな彼は、その他の女性陣が後に続くために色々と言い返す言葉を考えて
相談していることを、まだ知らない。

183 :名無しさん@HOME : 2009/05/23(土) 21:48:16
男はいいんだ的なダブスタかと思ったら、いい叔父さんだね。
この人の奥さんやお子さんはなんて?

184 :名無しさん@HOME : 2009/05/23(土) 21:56:41
え?ダブスタって気がついても、
夫姪の前以外ではまだまだ説教するつもりなんでしょ?
女にカウンターパンチ喰らって、恥かきたく無いだけじゃん
ちっともいい叔父じゃないよw最低w


185 :名無しさん@HOME : 2009/05/23(土) 22:00:04
見事な攻撃だ、姪ちゃん♪

186 :名無しさん@HOME : 2009/05/23(土) 22:01:06
これはスレチじゃないんだよね?
>夫の叔父
なんてのに、年に何回も会うものなの?

187 :名無しさん@HOME : 2009/05/23(土) 22:03:13
>昔はそうだったのになあ

そうなんですかー
昔は大変だったんですねー
だから何ですかー


188 :名無しさん@HOME : 2009/05/23(土) 22:13:39
親戚同士が付き合い深かったりするとあるんじゃない?
うちはしないけど、知り合いの家は親戚で小型バス呼んで集団旅行したりするし

190 :182 : 2009/05/23(土) 22:28:35
レスありがとうございます。

夫一族が近距離で集まって住んでるとこに嫁いできたんで、
年に10回くらいは会ってます。
ウトメは少し頭が古いけど「時代が違うからねえ」と諦めてくれる普通の人です。

義叔父はどうせダブスタ野郎だと思ってたら、意外に素直で、正論で言い負かされると
あまり無茶や理不尽なことは言いません。
黙ってムカついてないで正面から議論したほうがいいのかもしれない、と
いう気がし始めております。

191 :名無しさん@HOME : 2009/05/23(土) 22:36:42
>190
同じ女でも身内の子供と、たかが嫁では、
同じことを言われても返って来る反応は違うでしょ。調子に乗らないほうが良いよ。
コテンパンにやるか、スルーが吉

192 :名無しさん@HOME : 2009/05/23(土) 22:44:24
思えば、誰にとっても、便利でいい時代になったよね。

194 :名無しさん@HOME : 2009/05/23(土) 23:43:58
>>192
「昔は~」と言うウトメも、充分現代っ子だからねw
当人はそうは思っていないけどさ。


ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2011/09/09 12:38:21

    女も働ける&働かなくては生活できない時代に何言ってんだか。

  2. 名無しさん : 2011/09/09 12:38:46

    以下キモオタがファビョーン

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/09/09 12:46:41

    昔の手法は現代からみると確かに手間のかかるモノだが、
    当時としては最も手間のかからない手法だったんだろうが。
    過去に最適だった手法を賛美し、現代において最適な手法を貶す馬鹿は
    科学者と技術者に謝りながら血反吐吐いてくたばれ。

  4. 名無しさん : 2011/09/09 12:58:38

    離婚の慰謝料は退職金と同じなのか?

  5. 名無しさん : 2011/09/09 13:05:19

    タイトル見て米に書込もうと思った事を姪が言ってたw

    だがこの米欄は荒れる

  6. 名無しさん : 2011/09/09 13:13:27

    昔はそうだった→今は違う

  7. 名無しさん : 2011/09/09 13:14:52

    正論言えばわかるオッサンより、尻馬に乗る男衆のほうがむかつくな。

  8. 素敵名無しさん : 2011/09/09 13:21:33 ID: hRs4AqX2

    誰にとっても便利な時代になったのに、自分だけ便利さを享受して他人には認めないなんて、心の狭い奴だな~と言ってやれ。
    それに、洗濯機も買えないなんて、よほどお金がないのね~ってご近所の評判になってしまいますよとでも。

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/09/09 13:22:51

    ※2
    ババア^^

  10. 名無し返しさん : 2011/09/09 13:41:53

    「自分の都合で専業やってるうえにズボラな叔父嫁が、稼いでる叔父と対等だと勘違いしてウザい」という背景をゲスパってみたが、そうだとしても「最近の女ってのは~」みたいな根拠のないレッテル貼りはダメやね。

  11. 名無しさん : 2011/09/09 13:50:04 ID: B4L7Kl76



    夫婦関係と会社-社員の関係を同列に考えるのは女脳所以なのかな。

  12. 名無しさん : 2011/09/09 14:11:27

    このおっさんも機械使ったほうが合理的だし綺麗だし便利って認めてる。

    食洗機の話は
    女性が専業主婦ならおっさんが正しい。旦那の稼ぎで機械を使うことによって結果として主婦業としての労働時間が少なくなるからな。空いた時間パートでもしなさいって話。
    共働きならおっさんが間違い。女性側も家計を支えてるんだから、家事の時間短縮しようがおっさんの口出すことじゃない。
    無職旦那の話も
    専業主婦ならおっさんが基本的に正しい。旦那の稼ぎで食って来たんだし、旦那が無職中のときもその貯金で生活してたんだろうから。
    共働きならおっさんが間違い。男側の収入がなくなったんだから離婚されて当然。専業主夫として家事がちゃんとできるならなんとか離婚回避でもいいかなという程度。

    ただ、夫姪の指摘は全部間違い。自分の稼ぎでパソコン買って楽したっておっさんの勝手だし、終身雇用じゃなくなって会社側が定年まで責任持たないんだから、転職だって自由。

    この文章じゃとりあえず夫姪が間違ってるとしかわからん

  13. 名無しさん : 2011/09/09 14:22:04

    ※11※12
    お前ら頭おかしいんじゃねーの
    老害がいちいち個々の家庭の事情に突っ込むなよって言う大前提があるんだっつーの

  14. : 2011/09/09 14:32:30

    大人になると頭のネジがすっ飛ぶんだな、女も男も

  15. 名無しさん : 2011/09/09 14:34:02

    ※11
    じゃあなんで叔父さんは「夫婦と会社は違う」と反論できなかったんだろうね
    叔父さんも「女脳」だから、同列に考えちゃって姪が正しいと思っちゃったのかねえ

  16. 名無しさん : 2011/09/09 14:34:39

    文明の進歩を否定する奴は無麻酔で手術しろよ
    昔の人はそうしてたんだから

  17. 名無しさん : 2011/09/09 14:41:57

    ※11-12 叔父さん乙

  18. 名無しさん : 2011/09/09 14:42:35

    嫌みに反論できないってことは専業だろ
    意見は全うそのもの、だって仕事と違って家事の量は増えてないもん

  19. 名無しさん : 2011/09/09 14:47:10

    ※13
    その老害に対する仕返しが、家庭の事情に突っ込んだうえに、的外れだから問題なんだよ。もっと別の方法で仕返しできてたら、うざい叔父を〆た夫姪GJなのに

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/09/09 14:57:01

    ※18
    掃除は増えていると聞いた事もある。

  21. 名無しさん : 2011/09/09 15:04:22 ID: pJdA9vc.

    ※12※19

    食器洗浄機買うかどうかなんて、それこそ家庭の事情だろww
    ダブスタ脳乙

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/09/09 15:04:59

    ※18
    家事の量が増えない?
    ニートかお前?
    部屋に引きこもって、皿洗いも洗濯も掃除も全て親任せにしてるような屑には分からないだろうね^^

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/09/09 15:07:59

    ※21
    そんな家庭の事情にギャーギャー口出ししてドヤ顔で昔語りしてる叔父が問題あり
    ってな結論にはならない自己正当化のメンヘラ脳乙

  24. 名無しさん : 2011/09/09 15:18:57 ID: B4L7Kl76

    家事の量が増える事はないだろう。
    風呂を薪で焚かないし、かまども洗濯板も使わないから
    家事の時間は確実に減っているが。

    「女は大変利権」を守るには、話のすり替えと嘘が必要ですもんね。

  25. 名無しさん : 2011/09/09 15:24:59

    ※21

    ※12も※19もとりあえず夫の姪は間違ってるとしか言ってなくね?

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/09/09 15:25:23

    >>183が何を言っているのかさっぱり分からん

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/09/09 15:28:02

    ※12の
    ただ、夫姪の指摘は全部間違い。自分の稼ぎでパソコン買って楽したっておっさんの勝手だし、終身雇用じゃなくなって会社側が定年まで責任持たないんだから、転職だって自由。

    これはまっとうな事言ってると思う

  28. 名無しさん : 2011/09/09 15:40:25

    おっさんは自分の稼ぎでパソコン買ってるわけじゃなくて会社から支給されてるだけだろ。
    おっさんが会社に雇われてるように専業主婦だって夫に雇われてるのが実情なんだから(と言うと主婦の人は気を悪くするかもしれないけど)同じようなもんじゃね。

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/09/09 15:41:35

    ※24
    洗濯板でやれば満足なの?
    薪で焚いたらいい風呂にでもなるの?
    いつも同じ服着て同じ量の飯しか食わずに生きてるのお前?
    服は馬鹿は色物とか分けずに突っ込むから変わらんだろうが
    そういうのちゃんとしてる奴からしたら洗濯機回す回数も変わる

    今の世の中でかまどとか洗濯板だの言って何時の時代に使われてたもんだよ的な物引き合いに出してる方が基地外だわ
    仕事で使うからPCは良いとか理由にならねーだろカスが
    自分で使う物は良くて家で使う物は駄目とか屑にも程があるわ
    じゃあ昔は徒歩移動だったから明日から徒歩で会社まで行けよって言われたら納得するのかよ
    叔父擁護してる腐れ基地外どもは

  30. 名無しさん : 2011/09/09 15:42:35 ID: B4L7Kl76

    おじさんは何も間違ったこと言ってないよね。
    家電が発達して楽になったのは本当だし。

    女も働いて男も洗濯ボタン押す時代だよね。

    仕事でパソコン使うなって…この姪ただのDQN返し 笑

  31. 名無しさん : 2011/09/09 15:49:48

    私だけは会社支えようなんて忠誠心のある人間なんか今も昔もほとんどいないと思うよ

  32. 名無しさん : 2011/09/09 15:52:24

    ※29
    あなたをアスペルガー症候群に認定します

  33. 名無しさん : 2011/09/09 15:55:47 ID: 4bWz8s1g

    ※32
    じゃああなたは基地外ですね^^

  34. 名無しさん : 2011/09/09 15:57:03

    ※49
    落ち着けよ別に※24はかまどや洗濯板を使えなんか一言も言ってないだろ
    昔に比べたら家電が便利になったから家事に対する労力は少なくなった楽になったって言ってるだけ
    それなのに家事は大変だ大変だ騒いでるやつに苦言を呈してるだけ

  35. 名無しさん : 2011/09/09 15:59:26

    うおwww間違えたw※34は※49じゃなくて※29に対してな
    俺が落ち着いてなかったわ

  36. 名無しさん : 2011/09/09 15:59:56

    ※34
    未来にいきすぎ

  37. 名無しさん : 2011/09/09 16:03:29

    ここで叔父擁護してる奴は自分の母親なり妻にでも言ってきたら?

  38. 名無しさん : 2011/09/09 16:09:57

    ライター使えば簡単に火がつくのに、わざわざ棒をぐるぐる回さないだろ?
    あるものをうまく利用しているだけのことを楽だの何だのぐだぐだ言ってどうするよ。

    機械を使うか否かの選択は個々の家庭の自由。
    食器洗い機だって別に金に困ってなければ買って使えばいい。

    でもさ、例えば船ってかなり進化して、ソナー魚群だって楽に発見できちゃう時代だけど漁師が楽にそうは見えないだろ?昔は昔、今では共働き多いし、別の苦労等はあると思うよ。

    てかいつも思うに専業主婦とはかかれていなくても、専業主婦、専業主婦っていつも言うよね。
    何度似たような文を見たことか。こぴぺでもしてるの?同じ内容何度も書いていて飽きないのだろうか。

  39. 名無しさん : 2011/09/09 16:16:16

    30
    ×おじさんは何も間違ったこと言ってないよね。

    ×昔の女と今の女の比較して ”説教”
    比較はともかく、時代が違うのだから比較して説教するのは間違いだと思うよ。

    ちなみに今の若者は…というフレーズ等も昔からあるようだし
    頭の固い年寄りはいちいち比べて古い方が最良だと思い込むんだよ。
    必ずしもそうではないのにね。

  40. 名無しさん : 2011/09/09 16:22:31

    ※29

    叔父はパソコン使って仕事が効率化された分、別の仕事して会社に還元してるだろうよ。
    だが、ここに出てきてる女たちは家事が効率化された分ちゃんと家庭に還元してるのかって話。
    誰も「自分で使う物は良くて家で使う物は駄目」とは言ってない
    ちゃんと読めよ基地外

  41. 名無しさん : 2011/09/09 16:24:41

    ※38
    >あるものをうまく利用しているだけのことを楽だの何だのぐだぐだ言ってどうするよ。

    なのに夫姪がパソコンにケチつける中2返し

    >船ってかなり進化して、ソナー魚群だって楽に発見できちゃう時代だけど漁師が楽にそうは見えないだろ?

    話のすり替え失敗してます。
    江戸時代あたりに今の船持って行ったら楽だし漁獲量もふえるわw
    洗濯板→洗濯機(色移りしないように分けて洗っても)が楽になってないとは言わせねーよ?
    ばあちゃん世代をバカにしてるわ。

  42. 名無しさん : 2011/09/09 16:29:17

    >叔父はパソコン使って仕事が効率化された分、別の仕事して会社に還元してるだろうよ。
    >だが、ここに出てきてる女たちは家事が効率化された分ちゃんと家庭に還元してるのかって話。


    オッサンに都合の良い設定で語られてもなぁ

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/09/09 16:32:19

    どうでもいいけど食器洗浄器って買った当初は便利だって言ってるけど
    最終的には使わなくなるよね
    手で洗ったほうが速いってなる

  44. 名無しさん : 2011/09/09 16:33:24

    昔の苦労を若い子に強要する人って
    若い子ばかりがおいしい所を持ってくように見えて悔しくて仕方ないの?
    自分達だって、その上の世代から見れば楽過ぎるほど楽な生活送ってるだろうに

  45. 名無しさん : 2011/09/09 16:36:45

    おじ擁護してる奴は三ヶ月位毎日家事を全てしてみろ
    話はそれからだ

  46. 名無しさん : 2011/09/09 16:37:15

    反論できなくなると※44みたいなコメントしちゃうよね。

  47. 名無しさん : 2011/09/09 16:38:05

    食器洗い機は掃除がマンドクセ('A`)

  48. 名無しさん : 2011/09/09 16:42:23

    ※45
    おじは、今の主婦は昔の主婦より楽してるって言うんだから
    昭和の家事体験と今の家事体験するのがわかりやすいんじゃないの?

    女擁護してる奴にパソコンつかって三ヶ月位毎日会社勤めてこいって言うくらい意味わかんないよ。

  49. 名無しさん : 2011/09/09 16:43:41

    ※19
    どこまで頭悪いんだよ
    自分の姿を客観視させられたから効果があったんだろ?
    本当に脳味噌腐ってんじゃねーのお前
    この程度の文脈も読めないとかアホだろ

  50. 名無しさん : 2011/09/09 16:45:04

    ※30
    労働楽になったなら、それにともなって対価が減るのは当然だと思うよ。今でも昔でもね。
    その対価が変わっていないのなら批判されても当然だと思うよ。

    >頭の固い年寄りはいちいち比べて古い方が最良だと思い込むんだよ。
    少なくとも基本的に叔父を擁護してる人は誰もそんなこと言ってないし、本スレの伯父ですら言ってないんだけどね。※34を読もうね

  51. 名無しさん : 2011/09/09 16:50:03

    ※48 今の主婦が楽してると思っているからおじ擁護してるんだろ?
    ならばまず今の主婦の仕事をしてみて本当に楽かどうか確かめればいい

  52. 名無しさん : 2011/09/09 16:50:20

    つか、「昔の主婦は苦労してる、今の主婦は楽をしすぎ」って言ってるが、だから何だ?って話だよな
    昔のように機械使わず全て手でやれって事か?

  53. 名無しさん : 2011/09/09 16:55:00

    ※42

    オッサンに都合の良い設定もくそも会社の拘束時間は変わらねーんだから、オッサンは仕事が一つ早く片付いたら別の仕事してるだろうよ。あんたが働いたことないなら分からんだろうけど

  54. 名無しさん : 2011/09/09 16:56:20

    男なんか今も昔も家に帰れば楽してるじゃん><
    …つってみたりしてw

    いいじゃん、別に洗濯機使おうが掃除機使おうが食器洗浄機使おうが

    奥さんいなくなった時に楽に身の回りの事整えることできるんだからさw

  55. 名無しさん : 2011/09/09 16:59:52

    ※52
    楽になって時間が空いた分ほかの仕事しろってことだよ。言わせんな恥ずかしい

  56. 名無しさん : 2011/09/09 17:00:13

    遊びに行くのに車に乗るとは何事だ!足があるんだから自分の足で歩け!

    こうですか、分かりません><

  57. 名無しさん : 2011/09/09 17:02:03 ID: pJdA9vc.

    ※21だけど

    ※12で
    >旦那の稼ぎで機械を使うことによって結果として主婦業としての労働時間が少なくなるからな。
    空いた時間パートでもしなさい

    とか、機械を買う理由なんて家庭の事情(手荒れとか育児とか)によって色々なのに、
    決め付けでこうしろ!なんて専業主婦家庭全般に口出ししてるのに

    ※19で
    家庭の事情に突っ込んでる夫姪を否定してるから。

    矛盾してないかと。

    でも※23で
    >家庭の事情にギャーギャー口出ししてドヤ顔で昔語りしてる叔父が問題あり

    との突っ込みで更に???なんだが…


    だれかバカな自分にこいつの発言が矛盾してないことを教えてくれ。

  58. 名無しさん : 2011/09/09 17:03:29 ID: tHX44QXM

    ※51,52
    叔父は「今の主婦は『昔の主婦より』楽してる」って言ってるんだよ。
    便利な家電が出てきたから。
    主婦が楽だとは言ってない。

    しかし女擁護は「家事は大変!やってみなさいよ!」っていうアスペ解釈。

    でも俺が唯一家事で大変だと思うのは料理だけだな。後は機械さえ使えればだれでもできる。

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/09/09 17:10:58

    会社でも「エクセルで使い回しのマクロなんか使うんじゃない!」とか言ってるアホがたまに居る(w。

  60. 名無しさん : 2011/09/09 17:12:05

    ※55 空いた時間で何してるかわからんのに、遊んでるって結び付けるんかいw

    大体予測で物事を言うのなら、

    「今の世の中、専業の方が少なくないか?共働きの女性が少しでも楽になれるように考案された物にケチつける男性は、家帰ったらゴロゴロしてないで家事手伝うか、女性が働かなくてもいいくらい稼げよ」

    ってなふうに予測に基づいた阿呆な批難がでるだろ

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/09/09 17:15:28

    もう5年以上前のことだから今は違うかもしれないけど
    食洗機って汚れた皿を軽く水で洗い流してから機械に入れないと
    汚れがきれいに落ちないからそのまま手洗いした方が早い場合もあるw
    でも洗い物が多い家は助かると思うよ
    今まで洗い物をしていた時間を他の家事に回せるし
    洗い物のことを気にせずに料理がつくれるとなれば
    気楽にあと一品料理を増やせていいよね

  62. 名無しさん : 2011/09/09 17:16:53

    ※57
    ※12も※19も的外れの夫姪を批判してるだけだからダブルスタンダードにはなってないんだけど。※23はよくわからん

  63. 名無しさん : 2011/09/09 17:18:51

    叔父擁護して洗濯がー洗物がーとか言ってる奴
    仕事も同じだからな昔の方が大変出し格段にめんどい
    今はPCとかで何でも気軽にさくっと調べられる
    製作図とかもメールで一押しで何日も待たずに一瞬で終る
    その事を棚に上げて仕事の方が大変だーとかずうずうしく言ってるのが気持ち悪いな
    叔父擁護してる奴も十分なアスペだわ

  64. 名無しさん : 2011/09/09 17:21:11

    ※63 だな
    空いた時間分は違う仕事してるんだぜ!って鬼の首取ったようにいってる奴もいるが、主婦だってそうだろと言えるもんな

  65. 名無しさん : 2011/09/09 17:31:49

    ※57

    ※19は※13の「老害がいちいち個々の家庭の事情に突っ込むなよ」に対するものだから。
    家庭の事情に突っ込むなというなら、その仕返しで相手の事情に突っ込んで、さらに的外れじゃダメでしょって言ってるの。

    ※12は叔父のしゃべった内容についてはいろいろ書いてるけど、それを女性たちに対して口出しした行為そのものについては何も言ってないからね。

  66. 名無しさん : 2011/09/09 17:32:34

    ※63
    おじ「昔の主婦は大変だった。今の主婦は食洗機があっていいな」
    っていう嫌みに
    めい「今の会社員はパソコンあっていいですね。むかしは紙だったのに」
    って揚げ足とっただけなのに、
    ※欄は何故か「洗濯板つかえばいいのか!?家事してみろ!」ってわけわかんない事になってる。

  67. 名無しさん : 2011/09/09 17:34:04

    主婦は空いた時間はテニスにショッピングだもんな
    ジョイのCMでみた

  68. : 2011/09/09 17:39:08

    姪・叔父とも、どちらも間違ってはいない。

    立場や状況によって考え方は変わるもんだ。だから姪もある意味間違ってはいる。

    叔父が親戚女性達を説教するのは集まった時にあまりに旦那・男性叩きの愚痴で盛り上がってるのが原因で窘める意味で言ったかもよ…。


    だからこそ男連中はよくぞやり返してくれたと頷いてるってのもある。あくまで女性側の一方的な話が載っているだけだからなんとも言えないが。

  69. 名無しさん : 2011/09/09 17:57:37

    実は仕事は楽になったら楽になった分増えるんだぜwww(団塊世代が言ってるが便利になってできることが増えてせいで平気でプロジェクトなんかも何個も並列でやらせるし、どこに出張してても半日あれば大体帰ってこれるから普通に朝一番の会議でなきゃいけないとか、昔は出張したら大体現地で泊まりだからな。今は日帰りだけど)

    家事は家族の人数が増えない限り量は増えないからな基本。効率化されたらされた分時間ができるだけだよ。

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/09/09 18:04:53

    おっさんだって好き好んでPCいじっているとは思えんけどな。
    仕事で使うから固い頭で渋々、四苦八苦して覚えて
    年功序列が崩壊した中、リストラされたくないからなんとか
    使っているのに中二病のガキ(って年齢でもないかw)に
    2ちゃんねるレベルの挙げ足取られるんだから可哀そうだなw
    それをザマーwとかいい気味とかGJとか言っている報告者、
    女連中もどうかと思う。

  71. 名無しさん : 2011/09/09 18:06:16

    こういう人、割とどこにでもいる
    人一倍自信がないから、あざけって勝とうとしてくる
    相手が悔しがるといったような効き目がないと、勝手に一人でいじけて折れたりする
    カチンときちゃっても、同じ土俵にあがらないことが一番いいと思うけどな

  72. 名無しさん : 2011/09/09 18:28:22

    ※69 専業ならな
    共働きならその理屈は通らない

  73. 名無しさん : 2011/09/09 18:30:37

    携帯やめて書類をガリ版で刷って回すとかしてるなら尊敬はしないが納得する

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/09/09 18:38:10

    叔父擁護してる人は昔に習って黙って働いとけば良いんじゃないかな?
    夫は外へ出て働き、妻は家を守るが【昔】の風習だろ?

  75. 名無しさん : 2011/09/09 19:03:43

    他人に指摘されるまで、自分のアホに気づかないというのは、
    相当、周囲からスルーされているってことだよな
    注意してもらえるのは、せいぜい20代半ばまで
    それまでに居丈高に物を言う癖が直さなかったのは、お気の毒な限り

  76. 以下、おまえらにかわりましてあなた方がお送りします : 2011/09/09 19:09:17

    この叔父を擁護してる奴はある意味凄いよ
    どこまで女が嫌いなんだよほんと

  77. 名無しさん : 2011/09/09 19:17:33

    色々議論してるけどさ

    各家庭の事情無視してイヤミ垂れ流す空気の読めない叔父が問題なんだろ、これ
    姪はそれを止めただけだし、その判断は正しい
    止めるのに詭弁使ったにせよ、叔父が言い負かされて退散したならGJでいいじゃないか

  78. 名無しさん : 2011/09/09 19:29:04

    家事は楽になっても仕事は楽になってないんだよ

  79. 名無しさん : 2011/09/09 19:41:10

    叔父の発言は
    「昔は布オムツで大変だったのに今時の嫁は紙オムツで楽してる」
    という姑と変わらんな

    余計なお世話

  80. 名無しさん : 2011/09/09 19:51:31

    ※77正直それが真理だよな。

  81. 名無しさん : 2011/09/09 20:19:01

    オッサンは以外と悪くねーじゃん

    言えば通じる柔軟性のある奴ならちゃんと言えばいい

  82. 名無しさん : 2011/09/09 20:25:33

    ※77
    どう考えても詭弁ではない

  83. 名無しさん : 2011/09/09 20:55:51

    このおっさんは、
    手洗いしたパンツを履き、背広を拒絶して羽織袴を着用し、
    靴や靴下も一切、使用してはならない
    会社には徒歩か人力車で通い、
    氷を入れる方式の冷蔵庫を用い、
    もちろん、エアコンなどはもってのほかでなければならない
    自家用車は、自動車ではなく馬車を用意すべきである
    懐古趣味は、自らが実践するべきである

  84. 名無しさん : 2011/09/09 21:19:11

    私の親戚が優しい人達ばかりで本当に良かったと思う

    この叔父を養護しているタイプの人とこれからも縁がありませんように

    姪っ子?子どもの発言に目くじら立てるなんていいおとなが恥ずかしいな

  85. 創造力有る名無しさん : 2011/09/09 21:20:46

    このおっさんの昔が何時の時代を想定してるのか分からんけど、
    取り合えず江戸時代後期としてみる

    薪で風呂焚いてる頃は、風呂は贅沢なイベントだった
    だから日本の農家じゃ週一程度しか沸かさない
    夏ならお湯無しで行水のみ
    燃料勿体無いからな
    都市部じゃ火事の恐れがあるから、
    内湯持てない庶民や下級の武士は風呂屋が当たり前
    食事は農家じゃ飯と汁と漬物の3点セット、朝晩二回が基本
    イベント無い限り食事のメニューは変わらない
    都市部だと3点セットに総菜屋でおかずを買う
    今みたいにコンロなんてないから火は竈だけだから、飯と汁作るのが精々だ
    炭を使う七輪は贅沢品で、実は一般家庭で持ってたのは少数派
    普及したのは明治以降だった
    洗濯は下女を雇えるような家じゃないと毎日やらない
    溜めといて数日に一度程度
    掃除だって箒で吐き出し窓からチリ掃いて終了

    労力多い分、今から見たら本当に質素なもんだ
    今の専業主婦の方が要求されること多すぎて、当時の主婦がぶったまげるぞ
    それとも手作業の頃に戻すから毎日こんな暮らししろって言われたらやるのか?

  86. 名無しさん : 2011/09/09 22:06:16

    ※72
    家事と仕事の違いに専業とかは関係ないだろ

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/09/09 22:56:03

    男に限らず、年寄りはあーだこーだネチネチ言うからうざったい(家族以外の年寄りに限る)
    ウチは「今は平成23年だ! 昭和のバブル時代じゃない!!」って言えば親戚の糞老夫婦は黙る

  88. 名無しさん : 2011/09/09 23:49:20

    主婦は洗濯機や掃除機や食洗器で楽してる!叔父の言うことは正しい!
    ってやつがさっきからうるさいけど・・・
    その条件で楽してるっていえるのって子なしの専業主婦くらいのもんだろ?
    共働きは言うに及ばず、子育てしてるお母さん(特に目の離せない時期)がどれだけ助かってるか。
    機械に任せられるおかげで子供から目を離さずにすむし。
    そもそもすべて人力でやると土方仕事並みに労力いるだろw

  89. 名無しさん : 2011/09/09 23:51:25

    ※85

    女が正しいとか男が正しいとかに関係なく
    おっさんが昔が何時の時代を想定してるのか分からんからといって取り合えず江戸時代後期を持ってくるお前はおかしい。

  90. 創造力有る名無しさん : 2011/09/09 23:52:26

    昔の人は何でも自分でやらざるを得なかったからやっただけで、それをしないから怠け者っていうのは違うんじゃないかなー
    便利を全部否定してどうするよ

  91. 名無しさん : 2011/09/09 23:53:51

    ※86
    何言ってんの?
    まさか共働きでも家事は女の仕事ってわけか?
    働いてる以上時間の節約のために夫婦での家事分担や掃除機や食洗機の導入はやむなしだろ?

  92. 名無しの萌さん : 2011/09/10 00:11:07

    ここの※欄で発狂して足掻いてる人より、バツが悪そうな叔父さんの方が好きです///

  93. 名無しさん : 2011/09/10 00:12:30

    ※88
    あなたは、名前欄がおかしい

  94. 名無しさん : 2011/09/10 00:14:19

    ※92

    落ち着け
    あくまで仕事と家事が分けて考えて書かれてるだけで専業主婦とか兼業主婦について書いてるわけじゃない。
    あとコメ欄にもさすがに共働きの女をたたいてるやつはいねえよ。あくまで専業主婦であった場合の話をぐだぐだやってるだけだ

  95. 名無しさん : 2011/09/10 00:44:51

    昔は大変だよね。狩りに行ったり食べ物育てたり。
    イシヤリ持たせて狩りに行かせたらもっと大人しくなるんじゃないか?

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/09/10 01:07:30

    ※70
    正論だから故に、チュプはおまえには反論できずにスルーするだろ。
    だからお前はダメなんだよw

  97. 名無しさん : 2011/09/10 01:31:17

    このクソ叔父の擁護厨が沸いてくる意味がさっぱりわからん

  98. 名無しさん : 2011/09/10 01:46:40

    説教はうざいけど、間違っていた意見を主張しなくなるのをカウンターを怖がっているだけってただのゲスパーじゃないの?間違いを謝れるのが一番ではあるけれども・・・

  99. 名無しさん : 2011/09/10 02:45:18

    ※99
    うざい説教親父の言うことも相手がダラの専業主婦の場合のみ間違ってはいないんだ(だからといって説教するのを肯定しているわけではないぞ)

    だが夫の姪の言うことは的が外れている。
    パソコン使おうが、使わなかろうが仕事した分(パソコン使った、使わわなかった。空いた時間で遊んでた、遊んでなかった等含めて)の対価が会社から支払われるだけだから問題ない。転職云々は世の中の雇用体系が変わってんだからおっさんに文句言っても意味ないし(だからコメ欄じゃ争点にすらなってない)

    結果、おっさんはうざくても間違ってない可能性があるのに対して、夫の姪の言ってる内容はそもそもずれてるんだ(もちろん「お前こんなうざいこと言ってんだぞ、わかってんの?」ってのを相手に伝えることはできたから姪側のそもそもの目的は達成できてるんだが)。
    だから、夫の姪がちゃんとおっさんを論破できていたら「おっさんうぜえww」ですんでたと思う。
    でもそれができなかったから、「この女何言ってんの?てかおっさん間違ってないじゃん」ってなったんでしょう

  100. 名無しさん : 2011/09/10 03:00:14

    未だに食洗器ない家って可哀相
    あんなに便利なものないのに
    うちは両親共働きで家事は母と私がやってるけど、食洗器があるだけで生活にぐっと余裕できたよ

  101. 名無しさん : 2011/09/10 06:15:53

    ※95 だから、各家庭の事情もわからんと主婦叩きしてるおじ擁護がウゼェって話、だろ?

  102. 名無しさん : 2011/09/10 06:18:29

    ※101 それ、ちょっと所々の単語変えたら小父さんに対しても同じ事がいえないか?

  103. 名無しさん : 2011/09/10 10:37:34

    ※103

    ※101を読め。各家庭の事情もわからんということは、叔父の言うことも一理ある可能性があるということだ。
    本スレを読んだわかることは叔父がうざいこと。ただそれに対する夫姪の反論が、実際には反論になってないことだけだ。

  104. 名無しさん : 2011/09/10 10:46:02

    仕事は忙しくなってるとかわらかすわwwww
    調べ毎=ほぼ機械側
    纏める事=ほぼ機械や道具
    あぁ確かに忙しくなってるな機械の側がwwww

  105. 名無しさん : 2011/09/10 10:51:01

    ※104

    言えないんじゃない?叔父は最悪パソコンで遊んでたとしても、その時間にすら給料が発生するけど、ダラの専業主婦の場合だけは生産性がないからね。

  106. 名無しさん : 2011/09/10 11:00:43

    ※106
    仕事において、できることが増えるということは、結局やることが増えるということだぞ
    コメ欄にも説明してるのあるけど

  107. 名無しさん : 2011/09/10 12:09:47

    いや、パソコンも使えないようじゃクビになるだけだろ

  108. クリストフ : 2011/09/10 12:10:54

    まぁ、自分でわかった辺り頭自体は悪くない人なんだろうな。
    息子もできる人間に育ったみたいだし。

  109. 名無しさん : 2011/09/10 21:00:17

    ※2の言う通りになって笑えた

  110. 名無しさん : 2011/09/10 21:33:43

    ※101
    これでも通じる。通じないと思うなら、その点を反論しろ。
    反論の余地はないと思われる。


    だがおまえの言うことは的が外れている。
    パソコン使おうが、使わなかろうが仕事した分(パソコン使った、使わわわなわわななかった。空いた時間で遊んでた、遊んでなかった等含めて)の対価が会社から支払われるだけだから問題ない。転職云々は世の中の雇用体系が変わってんだから姪に文句言っても意味ないし(だからコメ欄じゃ争点にすらなってない)

    結果、姪はうざくても間違ってない可能性があるのに対して、おまえの言ってる内容はそもそもずれてるんだ(もちろん「お前こんなうざいこと言ってんだぞ、わかってんの?」ってのを相手に伝えることはできたからおっさん側のそもそもの目的は達成できてるんだが)。
    だから、おまえがちゃんとおっさんを論破できていたら「おっさんうぜえww」ですんでたと思う。
    でもそれができなかったから、「この女何言ってんの?てかおっさん間違ってないじゃん」ってなったんでしょう

  111. 名無しさん : 2011/09/11 08:33:52

    コメント読んで子無しの専業主婦が楽だというのは良く分かった

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/09/11 18:13:20

    この叔父は本当にどうしようもない昭和脳の女性差別主義者だけど
    男陣が少し共感してるあたり、この家系の女連中にちょい我儘なんじゃないかとも思う。
    お互いさまなのかもしれんけどな

  113. 名無しさん : 2011/09/11 19:01:08

    私だったら「昔に生まれなくてよかったあ~www」って言うと思う

  114. 名無しさん : 2011/09/13 00:07:20

    ※101
    >「この女何言ってんの?てかおっさん間違ってないじゃん」ってなったんでしょう

    おっさん間違ってないじゃんって思ってる人いるの?
    そういう人達の家ってやっぱり掃除機も洗濯機もないのかな。
    かーちゃんも使ってなかったんだろうか。
    あったとしたら「こんなん間違ってる!」と思いつつなんで使ってるんだろ。

    ちなみに働いてるか働いてないかは関係ないよね。
    レスに出てる女の人たちがどっちかわからなくても
    「おっさん間違ってないじゃん」って思うって事はさ。

  115. 名前は : 2011/09/13 00:07:44

    タイマー付きの電気炊飯器が発売されたばかりの頃の男性の発言ですね。
    「寝ている間に飯を炊こうなんていう怠け者の嫁なんてがまんならん」

    でもその電気炊飯器を開発した技術者は
    自分の奥さんが朝早く起きてご飯を炊いているのをみて
    もう少しゆっくり寝かせてあげたいと思って開発したんだって。
    (たしかプロジェクトXでやってたんだよな)

    で、あなたはどっちを擁護する?

  116. 名無しさん : 2011/09/13 02:48:56

    ※117
    さすができる男は違うな~

  117. 名無しさん : 2011/09/14 02:18:04

    このジジイは木こすって火起こしてんのかねえ?

  118. 名無しさん : 2011/09/14 11:58:38

    >>119
    シャーペンとか使わず、毎回木のエンピツをナイフで削って使っているのに違いない


    若い人は知らないだろうけど、シャープペンシルが出た当時、
    「こんな便利なものを使うと子どもの精神が腐る」
    とかなんとかで学校では使用禁止令が出てたんだよ
    無意味な手仕事礼賛、根性至上主義は変わらんな
    オッサンが、ナイフで一本一本エンピツを研ぎ澄ますことのうんちゃらかんちゃら語っちゃったり

    わたしもその時代には生まれていないのでよくは知らないけど。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。