2016年04月23日 22:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1456662245/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その12
- 886 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)06:47:13 ID:eCi
- 昔、職場に重量級女子がいていろんなダイエットに挑戦しては失敗して当たり散らしてた。
とにかく行動がおかしくて、そんなんでダイエットなんて無理だろうって感じだった。
食事の前にリンゴを食べると良いと聞いて、3食毎回りんごを1個”追加”で食べて痩せないって騒いで
野菜を先に食べると良いと聞いて、サラダを”追加”で食べるようにして、しかもドレッシングだぼだぼで
「御嬢さん、ドレッシングはサラダに掛けるものであって、サラダを浸けるものではないですよ」
と言いたくなる感じ。
どう考えても本人に問題があるのに、このダイエット法は駄目だ。騙されたって。
で、あんまりにも痩せないおかしい、どうしてだ。って騒ぐから
「コーヒーとかジュースを止めて緑茶とかウーロン茶にするだけでだいぶ違うよ。」
と教えてあげたんだが
1ヶ月続けてもまったく効果がないってキレられた。
会社にいる間だけでも、毎日ペットボトル3本飲んでるし、
確かに緑茶やウーロン茶にしてるのに効果ないとか
よっぽど痩せにくい体質なのかと思ってたんだけど、
ある朝、ちょうどその子が出勤してきたところに居合わせて
見てたら、コンビニの袋から緑茶のペットボトルを取り出して、
蓋を開けて、机の引き出しからスティックシュガー取り出して、
シャーってでかいの丸々1本入れてシャカシャカ振りだした。
「なんで砂糖入れるの?!」って聞いたら
「えっ? 普通入れるでしょ? だって、コレ、甘くないんだよ?」って
やせるわけないだろう!
|
|
- 887 :886 : 2016/04/23(土)06:48:37 ID:eCi
-
で、カロリー抑えて運動すれば普通に痩せる。
ダイエット法が問題じゃなくて甘いもの止めないから太ると言ってら
自分だって太ってる癖にと反論された。
まあ、確かに俺もデブだったわけだが、俺はデブな自分が大好きで痩せる必要性は感じてなかったし
痩せようと思えばいつでも痩せれるって思ってたし、そう言ったんだが、
口だけだ絶対出来ないって言われて
何故か、1か月のダイエット勝負をすることになった。
フロアの女性陣全員敵に回った状態で条件突きつけられたんだが
・俺が目標分痩せられたら女子が謝る
・俺が目標分痩せられなかったら俺が土下座
・その子が目標分痩せたら俺が女性陣全員にランチを奢る
・その子が目標分痩せられなくてもペナルティーはなし
俺の目標分は10Kgでその子の目標分は5Kg
なにこの不平等条約、てか、5Kgって余裕すぎだろ?
でも反論は許されずに誓約書まで書かされた。
で、体重を最初に測ったら俺100Kg、その子77Kg
1ヶ月ダイエットした結果、俺85Kg、その子79Kg、何故増える!
そして、目標達成したのに謝ってもらえず、なし崩し的に延長戦に突入
2ヶ月目で俺74Kg、その子77Kg、2Kg痩せたんだから誉めろって、もとに戻っただけだろ!
そして、ついぽろっと言ってしまった。
「俺より15cmも背が低いのに3Kg重いんだよ。分かってる?」
その子は翌日欠勤して俺は女性陣に土下座して謝れと詰め寄られた。
俺が悪いのか?
そして意地でも謝らなかったら、女性が1人もいない部署に異動になった。
気も使わないで済むようになったし仕事も楽になったんで本人的には良かったんだが
元の部署のほうが「追い出してやったぜ」って雰囲気でちょっとモヤモヤする。
ちなみに若干戻ったが今の所176cmの78Kgで割といい感じに収まってる。 - 888 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)07:14:49 ID:vvA
- >>887
何、池沼レベルの糞しかいなかったのか?
糖尿悪化させてあぼーんしたらいいわ、そんな頭悪い糞デブ - 889 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)07:31:39 ID:V7S
- 気持ちはわかるし理不尽だけど
この世の中は女性様の機嫌を損ねると生きにくい社会なんだよ
仕方ない - 890 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)13:52:04 ID:iRk
- >>887
そこはアメリカ?
緑茶に砂糖とかなんておぞましい…
あと貴方悪くないよ - 892 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)15:51:44 ID:Nhy
- よくある、サラダ食べるとやせるとか
果物食べるとやせるとか
こういうのは、肉とかお菓子とかを
低カロリーな食材に変えてやせるだけであって、
サラダや果物は摂取カロリーを0にする魔法の食材ってわけじゃないんだよな
もちろん、そういうのもあるけど、適度な運動と正しい食生活の上でなりたっているのであって、
ドカ食いする馬鹿には焼け石に水
元々、太っていたこともあり、部活動やめて運動量減ったから、
なるべく低カロリーな食事にしようと思ったら、
ストンと体重が落ちてズボンゆるゆる……ベルトの穴二つ増やした
今まで、高カロリーな食事だったんだなと、衝撃
ご飯三杯を一杯に変えるだけで大分抑えられるのね…… - 896 :886 : 2016/04/23(土)17:55:07 ID:eCi
- 味方が多くてちょっとうれしい。
元の部署が男5人、女7人だったこともあって味方がいなくて
俺が悪いのか? ってちょっと不安になったりするのよね。
男5人も女性陣を敵に回すのを恐れて味方してくれない。
>>890
これがびっくりで完全否定はほとんどなかった。
家では砂糖入れるけどペットボトルには入れないとか
スティック1本は入れすぎとか
それじゃあ、痩せないよとか
部分的な否定はあったんだけど、おかしいって程じゃないって
「日本以外だと店売りのペットボトルも砂糖入りが主流だよ」って、ここは日本だ!って言いたい。
>>892
そうなんだよね。
食物繊維や水分の多いリンゴやサラダでお腹を膨らませて食べる量を減らすのが主目的のはず
そして、最初に吸収しにくい食物繊維を取ることで胃腸がスタンバイして消化準備整ってから
肉とかを食べることでスムーズに通過させるのが目的なのよ。
実際に俺は20Kg以上落としたんだから、理屈は正しいはずなのよ。 - 902 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)18:42:27 ID:Nhy
- >>896
大なり小なり、差はあっても、大体はそれで体重減るよね
やり方を間違ってさえいなければ
自分の場合、生活習慣とか使うものの影響を受けやすい体質らしく
中学の頃は、髪ぼさぼさ、顔色悪い、肌も汚い(日焼けしようとして失敗したのもある)、
アレな感じだったけど、食生活改善したり、化粧品つかうようにしたら、
髪も肌もつやつや……体型も改善……
こういう影響受けやすい体質ってのもあるけど、
ここまで、テレビみたいに変わるとは思わなかった……
- 903 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)18:56:42 ID:xZA
- 886知人だわ
これかなり自分にいいように書いてるけど886も相当なキ○ガイだったよ - 904 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)18:58:40 ID:Nhy
- >>903
似ている人とかじゃなくって?
まあ、デブがデブを罵るのは醜いと思うけど - 905 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)19:01:39 ID:xZA
- >>904
騒動の内容から完全に本人
ここで本当の顛末って書いていいのかな - 906 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)19:03:18 ID:Nhy
- >>905
気になるから、どうぞ - 939 :905 : 2016/04/24(日)12:01:10 ID:Imm
- >>905です
>>886と同じフロアの別部署にいた男だけど証明なんて出来ないので、
>>886っぽい人ってことで話半分で聞いてほしい
まず>>886っぽい人はうちの会社中で有名だった
一言で言うと空気読めない不潔なデブ
容姿についてはこれ以上の言及は避けるけど、こいつが本当に空気が読めない
特に女性社員の会話に意味不明で失礼な乱入をする事で有名だった
例えば「あの俳優格好いいねー」って休憩中に女性社員が話してたら
「いやいやいやいやwお前の顔じゃ無理っしょw顔面偏差値考えて?w
ま-でもそのパ○オツ使ったらチラ見くらいはしてくれるかもw」みたいなことを
一気にまくしたてる(本物はもっとひどくて下品だけどマネできない)
全く仲良くもない人にこの調子だよ
>>886の投稿にあった太った子には一層ひどくて「どけよ豚w」とか
「いつ焼き豚になんの?ねえねえw」「肉食べてるw共食いwwwwwwwwww」
みたいにしつこくしつこく絡んでた
たぶんそいつにとっては仲良しに対するいじりみたいなもんだと思ってたんだと思う。
正直友人もいたことあんの?って奴で会社デビューで距離感がつかめなかったんじゃないかな
それである日、その太った子がとうとうそいつの暴言で業務中に泣きだしちゃって、
そいつは女性社員一同から酷いバッシングを受けた
そいつはヘラヘラしながら「冗談だってw」って言ってるけど女性社員の非難は止まらずにそいつは拗ねた
それでそいつが謎に提案したダイエット勝負になったわけなんだけど、ここは詳しく知らない
だけど条件とかは全部そいつが決めてたし
少し離れた俺の部にも聞こえるほど「吠え面かくなよデブ!」って聞こえた
そこの部の部長も注意しろって話だけど
そいつは確かに痩せたけど報告はかなり盛ってるね
実際は結果云々より女子社員がそいつの今までの暴言をまとめて上司のそのまた上司に報告したから、
そいつは閑職中の閑職に移動になった
あと>>男5人も女性陣を敵に回すのを恐れて味方してくれない。
って言ってるけど男5人はそいつにいくら言っても聞かないので見放しただけだよ
というかただアドバイスしてきた男に突っかかってダイエット勝負なんてふっかける女(しかも集団)って
ものすごく不自然じゃないか?
女叩きのために用意されたインスタントキ○ガイみたいで一周回って笑えたよ
ネットで叩いてもらってすっきりしたかったんだろうな
仕事頑張ってくれてる彼女たちを侮辱されてすごい腹立つから書きました
- 968 :886 : 2016/04/25(月)06:43:53 ID:sxQ
- >>905 >>939
うーん、別人だと思うんだが、否定しきれんとこもあるかな。
空気読めないってのはしょっちゅう言われてたな。
「言ってることは正しいんだろうが、言い方ってもんがあるだろう。
そんな上から目線で偉そうに言えば相手だって腹立てるって」
「いあ、別に良いし、俺、間違ってねぇし、そもそも嫌われたくねぇとか思ってねぇし」
って感じだったからな。
だが、こっちから絡んだ覚えはないし意味もなく誹謗中傷なんてのもした覚えもない。
不潔ってのも当てはまらない。
髪は散髪代節約のために毎週末自分でバリカンで1.2cmに刈ってるし
スーツは特注品を5着作って毎日替えてたし靴も週末に磨いてた。
痩せて吊るし売りのスーツが着れるようになってみすぼらしくなったぐらいだよ。
体型は今でも維持してるし、健康診断でも標準体重だ。
まあ、BMI24.98なんで0.02しか余裕はないから肥満度1だと思えと言われたが、
だがそれでも標準体重だし。
ダイエット勝負については、俺の「痩せようと思えばいつでも痩せられる。
痩せられないヤツは意志が弱いだけ。」って発言がきっかけだな。
ペットボトルに砂糖入れたヤツに対して個人的に言ってたつもりだったんだが、
「そもそもダイエットに失敗する奴は~~」ってディスったのが全員のヘイトを稼いだらしい。
”上司のそのまた上司に報告したから”ってので「アレ? マジでコレ俺の事?」ってちょっと思った。
直属の上司は、どっちつかずで有耶無耶にしたがってたんだけど
「君が謝れば丸く収まるんだが」
「いあ、俺悪くないと思いますよ。百歩譲って俺の言い方が悪かったとしても、
無断欠勤する方がよっぽど悪いでしょ?」
「それはそうなんだが、もう少し穏便に、職場の雰囲気と言うかね」
って感じで俺に謝らせようとしてたんだが
ある日、もう一つ上の上司がやってきていきなり
「どちらが悪いとかそういう事はどうでも良いです。
トラブルになっている以上は適切に対処します」と言ってきた。
ただ、一方的に俺が飛ばされたという事ではなくて、
双方に移動先を複数提示して移動する気はあるかと聞いてきて
砂糖女子は移動したくないと言って、俺がココなら移動しても良いです。と言って移動が決まった。
移動した部署も閑職なんかじゃなくてそれなりに忙しく会社にとっては重要な部署だ。
社内での人気は断トツでワーストだが、理由は女子が一人もいない事と、
上司が飲み好きで奢りでもないのに月2は飲みに誘われて断ると嫌な顔されるから。
女子がいない方が気楽で飲みが苦痛じゃない俺からしたら最高の職場だよ。 - 970 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/25(月)07:57:29 ID:W1X
- アイタタタw
|
コメント
二か月で26キロも落としたら
心臓に負担がかかるし自律神経もおかしくなるよ
こいつもデブじゃん
報告者職場の女性陣はみんなデブしかいないっぽいな
ダイエットできる肉マンと
ダイエットできない肉ま~ん(笑)
女性は体質もあるからなぁ。
水飲んでも太るくらいだし…
ダイエットどうのよりも糖尿病心配したほうがいいような人だな
今気をつけないと将来糖尿病からの失明足切断まっしぐらな気がするよ
確かに理不尽だが意固地にならずに適当なところで折れても良かったんじゃない
その女たちはデブ女にデブのままでいて欲しいと思ってるよ
つーか、なにその職場・・・
中国で自販機の緑茶の買って飲んだら砂糖が入ってて
びっくりしたな・・・
あれは日本人の飲み物ではないと思っていたが
日本にもいるんだな
海外在住だけど、緑茶のペットボトル、
別に砂糖入りが主流なんてことは全然ないけど?
(砂糖が入ってるのも普通に売ってはいるけどそれだけ)
てか、日本以外では主流だとしてもそれが何だというのか。
言い訳が言い訳になってないことに気づけないのかな。
デブ擁護したくはないが、
いちいち観察したり口出したりうぜえ報告者だな
正しい事言ってても、嫌われてると誰も同意してくれないよ
米5同時に塩分でも摂取してむくんでるんじゃね?(鼻ほじ
1か月で5キロとか10キロとか危ないよ。
私、夕飯に主食食べないだけで1か月で1キロ落としてる。
7か月してるから7キロ。
お酒は飲んでるし、たまにご飯食べたい時は食べてるから、ゆっくりだけど。
でもこんなに簡単に痩せれるなんて知らなかった。
※5
なんで女限定なんだよ、あほか
男だって体質で太りやすい太りにくいはあるわ
※8
ホントこれ
報告者さんは正しいけどその女性にそこまで親身になってあげる必要もなかったと思う
※14
女性はセイリがあったりでいろいろ痩せにくいことが多いみたいだよ
てか自分のIDが茶だw砂糖は入れないです…
体質あるよね。
うちの親戚皆デブだし。
私、DNA鑑定してもらったら全部に当てはまった。
(炭水化物×油×筋力×)みたいな。
でも夕飯にご飯を食べないだけで月1キロ体重減るので嬉しい!
1か月で10kgは落とし過ぎだろう身体に変調出るぞ
それにしても足し算引き算もできないバカ女だらけなんて職場から移動できて良かったんじゃないかな
※14
筋肉量が違う
骨格が違う
胸の分、脂肪率が蓄えられやすい
こんな小学生レベルの常識も知らんとは…
アホは一体どっちの事だろうね。
いやいや、待て待て、ペットボトルのお茶にステックシュガーっておかしいだろ
報告者もムキにになりすぎたんだろうけどこの女(とその周り)十分おかしいわ
152㎝ 63㎏ さすがにヤバイと思って、主食を減らす生活をして25日、2㎏減った。
とりあえず52㎏になりたい。
※2
痩せたんだが?
脂肪が瞼につきすぎてきちんと文章すら読めなくなったのかクソデブ
※21
主食減らす努力より運動する努力を心掛けろよ
楽して痩せようとしてる時点で意味のないダイエットだ
高確率でリバウンドする
ニートが言うのも何だけど、きち…危険な動物園からの脱出おめでとうございます
女7人か。1人デブスがいれば、何かと都合がいい人もいるかもね。
作者は私立T女子学園でも読んだんか?
そこの女にはデブと池沼しかいないのか。
報告者相当嫌われてたんだね。
女にとって職場のデブなんて、不潔だったりくさかったり発言がウザくなければ
体系も食生活もどうでもいい人は多い。
(せいぜいデブ食に引いたり反面教師にするくらい)
ただ、やせようアピールついでにヒスられるのは距離の近い彼女たちだから
イチイチ正論で相手してヒステリー起こさせる報告者は
職場に波風立てる人で迷惑だったんだと思う。
痩せないように努力してるとしか思えない>職場のデブス
つーかそのデブスって「ダイエット失敗しては当り散らす」じゃなくて
ダイエット成功しないのを誘い受け文句にして同情ひいてるんだよ
周囲の女どもも一人デブスがいた方が自分らが引き立つから、ただ同情を
寄せるフリするだけで誰も本気でアドバイスなんかしてないってわけ
報告者はデブスの「当り散らし」を真に受けすぎたね
異常者からの逃亡おめでとう
とはいえデブがダイエット論語ってまともに取り合ってもらえないのは当たり前だと思う
筋肉量増やしたら相応に脂肪消費するから見た目がスマートになるよ。
軽くなるのかといったらそうでもないのだが・・・・・・・
茶にもコーヒーも大好きだけど砂糖いれたら飲めないから
海外旅行はほんとこれが苦痛
緑茶って書いてあるのにレモンと砂糖入ってたり
アイスコーヒーを頼んだらコーヒーフラッペ生クリーム特盛りが出てくる
しゃあないから海外にいる間は水ばっか飲んでるわ
やだね、察せられない男って。
「だったらお前らがこいつと同じ食生活してみろ」っつって仲間割れを誘ってみたいところw
米15
これ親身になってるように見える?
上から目線でダメ出し、説教、知識自慢しただけでしょ
自分より太った100キロ超えデブにダイエット方法をダメ出しされるのは確かにウザかっただろうなぁ
それでそのデブがみるみる痩せていくのがまた癪だったんだろ
とか言ってコメントしてる奴らの中にもデブがいんだろ?w
なに他人事のように正論書いてんだよ
痩せてから言えよ
とりあえずデブはコメントの最後に好きな食べ物書け
書いて自分を戒めろ
チャーハン
いやいや、886は間違ってないだろう。
女ばっかの職場にいるが、病気でもない限りデブは甘え扱いだよ。
程度の低い連中から抜け出せてラッキーぐらいに思っとけばいいんだよ。
白ごはん
女同士のメンドクサイ結合に
横槍入れてうざがられたんだろ
離れられて良かったじゃん
イチゴ(果糖は太りやすい)
ダイエットの基本は消費カ口リー>摂取カ口リーだからな。
自分の基礎代謝量と運動強度がどのくらいなのか加味して食事制限とかはするべきなんだよね。
最低限基礎代謝量分のカ口リーは採る生活で、ある程度の栄養バランスを考えないと確実に体に悪い。
水飲んで太るってのはただ単に体内の水分量が増えてるだけだろうと。脂肪じゃないし単純な運動不足なだけ
デブの取り巻き?の女性陣は、なんだかんだいいながら腹の底じゃデブをバカにしてるんだろなぁ
バカにして見下すデブが痩せたら困るから
発狂して報告者責めてたんだろうな
※40、41
「デブ子ちゃんはこのままがいいんだって~」って声まで聞こえてきそうだ…
写真を一緒に撮る時とか、いい引き立て役だもんね
怖い怖いw
デブは一日して成らず
※43
あ、「に」が抜けてたw
デブは一日にして成らず だた
ダイエットしようとしてできない奴ってエネルギー収支の計算ができない奴だと思ってるわ
短期間に+-10キロ以上とかマージンありすぎだろうよそもそも…
普通は成長期過ぎたら1キロ前後の変動がたまにあるくらいで
それ以上変わるのって妊娠したとか病気で食えない・動けない状態になったときくらいじゃないの?
食いたいもの食ったからってそうそう太らないだろそんなに
男女のすれ違いでよくある共感を求める女と正論をぶつける男の話って感じ
タンパク質の摂取割合が少ないんじゃなーい?
あとやっぱ体質だよ、自分は甘味控えた事ないけど太った事もない。
親の加入してる婦人部にもめっちゃ食うけどずっと細いおばさんいるらしい。
そりゃデブにダメ出しされたらムカつくわな…。
ネタ臭い話だ。
100kgのデブが強い意思もなくそんなホイホイ痩せられるとは思わない。
それだけの体重を維持してたってことは満腹中枢がおかしくなる程食べ物に依存してるんだろうからそんなに簡単に食生活は変えられないもんだよ。
年齢にもよるけど、流石に2か月でマイナス24kgはネタくさい。
元々の体重が多かったにしても
最初は水分抜けて5kgは楽に落ちるだろうけど、
体重が5%減れば体の恒常性が発動して落ちにくくなる(いわゆる停滞期)
※42
デブが写真に入ってたら引き立て役どころかせっかくの写真台無しにならない?
写真のデブって暴力じゃん
自分が写真に写りたくないデブなのでそう思うだけなんだろうか
彼女でもなくましてや友達でもないんだから「へぇ、ふうん、そう、大変だねぇ」で
放っておけばよかったのに。
女性陣も一枚岩ではないと思うよ。影では「ありえないよねー」とかって言ってるような気がする。
>「日本以外だと店売りのペットボトルも砂糖入りが主流だよ」
どうみても言い訳
見苦しい
同性でほめられた食生活を送ってないがあほかと言いたい
や女糞
ダイエット情報を調べてたら、一ヶ月に五キロ落とそうとすると体に悪いからやめろってのがあった
それをたてに月三キロにしたんだが、それでも3ヶ月後には生理がおかしくなった
ので、いかにデブ女でも無茶な目標設定させようとしたら周囲の女が止めるのはおかしくない
それ以外は擁護できない
「いあ」ってなんなんだ…いらっとするわ
BOYS BE...のヒロインかよ
や糞男
追記読んで納得
元の話はあまりにも不自然すぎると思ってた
追記してくれた同僚さん乙
米56
いあ!いあ!くとぅるふ ふたぐん!
同僚さんGJwwwwwwwwwwwめちゃ納得したwwwwwwwwwwwwwww
人の何倍も気を付けて円満な関係築いてないと太ってるだけで清潔感なんてマイナスなんだよなあ
追記とあわせて読むとすごい面白いわ
空気読めずに絡んでくる男の思考ってこうなんだ。自分が美化されて
周囲の嫌悪さえ気づいてない鋼鉄のハート持ち。興味深いわ
※59
ああ!職場に!職場に!!
なるほど
ネタにしか見えない書き込みは
本人はマジでも認識が歪んでるから勝手にネタ製造機と化してるパターンもあるわけね
すごくどうでもいいけど海外(ヨーロッパ)だと緑茶って変なアレンジがされて
ミント+緑茶とかすげえフレイバーティーになってたりする
追記、本人の怒涛の書き込みがスネークを全肯定してしまっててすごいな……怖いな…
うわぁお…
※62 本当それ。
「自分カッケー!、これだからお前らはダメなんだよ」ってポーズがすごいねw
周囲が引いてる事すら、「俺の論理についてこれない愚民」に変換されちゃうんだろう。ダイエット勝負?になったときどうも変な展開だな、って思ってたけどあとの説明読んで納得。
要はこいつの都合のいいように変換されてるから、まともな人間が読むと整合性が全くとれてないように感じるんだよね。
報告者は余計なことに絡まなきゃいいのにとは思うけど女性陣異常だよ
それを肯定してる皆さんも正直怖いです
米65
緑茶は渋いまま味を足さないまま飲むべき、と特別扱いしてるのが日本の中の人間だけってことじゃね。
午後の紅茶って商品に疑問抱く日本人はいない。同じ茶じゃないか。コーヒーだってそうだ。
外から見りゃ緑茶は特別でもなんでもない。他と同じように味を足して整えて飲む。
※70
海外(特に欧州)は硬水が多い、日本は軟水
この辺を踏まえて考えれば、なんで日本がこうなのか解るんじゃないかな
常飲されるお茶に砂糖を入れないのは日本だけじゃなくて
台湾や中国本土も入れないんじゃないかなあ
お茶といえばあっちが本場だけど、普通のお茶に入れるなんて聞いたことが無いし
単純に砂糖が貴重品だったってこともあるんだろうけど
変わった男だとは思うけどこれで報告者氏が叩かれるのはおかしいわ
変な会社、女子高生じゃないんだからデブ女がつるんで気持ち悪い
※72
ペットボトルのお茶にはドン引きするほど砂糖入ってる
追記見て納得
よっぽど酷いこと言ったりやったりしたんじゃなきゃ、
ここまで女性陣を徹底的に敵に回すなんて考えられない
こいつの態度がよっぽどアレだったんじゃないの?と思ってたら
予想以上にアレだったわ
取り敢えず閑職オメ!これでもう無意味に他人を不快にせずに済みそうだね!
※73
追記読んだ?
報告者が日常的にやってたのはイジメとセクハラ
叩かれて当然
×移動
○異動
追記見るとおもうにペットボトルに砂糖入れてるとこいつが思い込んでるだけで女の子がよく飲み物に混ぜてる
粉末の食物繊維だったんじゃ…あれならよくやってる女の子見るぞ
なんかすげぇなぁ・・・追記読んで噛みしめると胸焼けするほどすげえや
親しくもない女子によくそこまで「ダイエットに失敗する奴は~」とか言えるな
個人的に相手に言っただけ、て少なくともそんな話、かなり親しい間柄じゃないとしないよ
同僚と思われる人の書き込みの方が納得する。KYすぎるわ。しなくていい絡み方してるよ、女子に
追記の必死さよ。
※39~
一応、デブ多いだろうのツッコミを入れてやってくれよ~
>女子がいない方が気楽で飲みが苦痛じゃない俺からしたら最高の職場だよ
そうだね。異性同士だと会話に気を遣うという事がわからない人にはぴったりだよね
自分から絡まない?いやいや、砂糖女子に話しかけてるだろ自分からw
第三者視点だと「余計なこと言う不潔なKYデブ」だと気づけよ。無理だろうけどw
>女子がいない方が気楽で飲みが苦痛じゃない俺からしたら最高の職場だよ
こっち見んなデブ
お前が来て最高の職場じゃなくなっちまったじゃねーか
なんで追記だけ素直に信じるんですかね…
デブとかダイエットはどうでもいいけど砂糖入りのお茶は勘弁と思った
夏に冷やして飲むグリーンティーだっけ、粉末の。
あれのみ許すw
ダイエットシュガーでも差し入れしてやればよかったんだよ。
追記見て納得したわ。
普通女の人との会話でダイエットのこととか、
話を振られない限りしないもの。
追記で納得。
そもそも職場なんだから仕事をしろよ
ダイエット失敗して荒れた子がうるさい→
仕事に支障が出た→上司に注意してもらった→収まった、
になってない時点で根本的に話がおかしいんだよ
部活じゃねえんだからダイエット勝負とかマジねえわ
ってとこから追記が信用されるんじゃないのかなと
※85
報告者が職場から追い出された、という結果を見るに報告者基地と見るほうが妥当
「空気読めないってのはしょっちゅう言われてたな」なんて状況まともな人なら絶対にないし
追記の内容をほぼそのまま信用するとしても、報告者以外も何だかなあな職場みたいな
追記にも女子社員はトンデモダイエットなんかしてない誤解だとは書いてないし
昔北京に行ったとき、商店で買ったウーロン茶飲んだら甘かった。
甘いウーロン茶なんて飲んだことなかったから、びっくりして吐き出しちゃった。
腐ってると思ったんだよね。
オーストラリアでアイスコーヒー頼んだら
砂糖は入ってなかったけど、生クリームが山盛りだった
植物性ホイップじゃなく乳脂肪のクリームで超コッテリしてた
他人のダイエットなんぞに首突っ込むなよ
以前7か月で50キロ落とした(126→76)
流石に維持が辛かったんで、普通に生活して戻るとこまで戻した(105前後)
検診受けてる医者曰く「増加が止まったところがベスト体重」なんだそうな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。