2016年04月27日 10:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1461418867/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part34
- 230 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/26(火)03:08:41 ID:Hva
- お金の話だけど子育て終わった人に聞きたい
中学~大卒までの子育てに800万かかりますか?
かいつまんで話をすると
両親→俺が小5の頃に親父の浮気で離婚、俺と弟が母親に引き取られる
小6の3月末、母の母(祖母)と母が病気で立て続けに死去
俺と弟の口座にそれぞれ800万入る
(遺産らしい、学業に使うように母方の親戚から言われ、入金されてたのは確認済)
中学に上がると同時に親父に兄弟で引き取られ、お金も親父の管理下に
毎月食費として二万円ずつ渡される生活を大卒まで続ける
高校、大学は奨学金、毎月10万借りてた
習い事や部活は一切していない
この度就職が決まったので家を出る準備をしているのだが、
見つけた物件は家賃先払いしなきゃならない
およそ50万
他にも車買わなきゃならなくて、親父に残った遺産を返して欲しいと伝えた
そしたら、俺と弟の遺産はこれまでの養育費で消えたという
親父は俺たち兄弟のことを嫌ってるから、隠してるんじゃないか?と思ってる
しかし無知だから光熱費や家賃でそれくらい飛ぶものなのか?という疑問も拭えない
食費だけで年間24万×10年で240万かかっているから、
やっぱり親父の言うように800万は消えてしまったんだろうか?
- 231 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/26(火)03:21:08 ID:TaW
- >>230
通帳は確認しました? - 232 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/26(火)03:42:05 ID:Hva
- >>231
記帳されていなくて、記帳しに行ったら過去の取引はひとまとめにされていた
数年放置してしまうとまとめてしか記帳されないみたい
なのでいつ引き落とされたかとか不明なんだ
弟のも同じだった
三桁しか入ってなかった - 233 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/26(火)04:05:03 ID:ciL
- 本気で訴える気があるなら弁護士に相談だな
普通食費学費等の養育費は父親が出すべきで子供の財産から出すべきではない - 234 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/26(火)05:08:24 ID:TaW
- >>232
あらまあ。。怪しいですね、お父さん。
うーん、正直返してくれなさそうだけど。。
>>233さんに同意ですが、このお父さんが素直に交渉等に応じるとは思えないし、
家族間のやり取りだから取り返すの難しそう。。 - 235 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/26(火)06:34:09 ID:dnu
- >>232
まとめ記帳って銀行に申請したら、内容を印刷したものをもらえませんでしたっけ?
違ってたらごめん - 241 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/26(火)09:37:35 ID:Hva
- >>235
調べたけれど印鑑がいるみたい
印鑑は親父が隠してる
通帳も隠されてたの掘り当てたんだけど、印鑑は見つからなかった - 248 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/26(火)10:04:14 ID:dnu
- >>241
自分名義の通帳だよね?
通帳あるんなら、印鑑なくしたことにして再登録すればいいんじゃないの?
>>248
わからん
無くなった金より先にアイフルかどっか行ってくる
銀行、近くにないから余裕がないわ - 236 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/26(火)07:33:55 ID:pX4
- 亡くなった母さん達の立場からすると取り返して欲しいと思うわ。
弁護士に相談したが良いと思うよ。
母方の親戚に話してみたら? - 237 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/26(火)07:44:30 ID:Ljk
- 仮に800万かかったとしても、遺産を使うことはないだろう。
普通の親は自分の稼ぎや蓄えで子供を養うもんだ。 - 238 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/26(火)08:13:00 ID:41a
- >>230
奨学金使って高校大学といったなら800万なんてかからないね。
私も>>236と同じ意見でお母さんの方の親戚の方を頼って事情を相談して、
最終的には弁護士さんに相談したほうがいいと思う。 - 239 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/26(火)08:48:37 ID:zIk
- 引越しを機にたかり体質の妹と疎遠になろうと思って住所教えてなかったのに、
母親がバラしてた。ご丁寧に手書きの地図付きで。
2人姉妹なんだから仲良くね♪って言うけど、押し付けないでほしい。 - 240 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/26(火)09:33:08 ID:Hva
- 弁護士か・・・
内定は決まったけど、1年は試用期間
その間に問題を起こしたら正社員になれない
こんな時に弁護士に相談して大丈夫だろうか
朝親父に100万かしてくれと交渉したけどダメだった
母と祖母が亡くなった時に面倒見てくれたのは伯父さんなんだが、
この人俺が高校生の頃に連帯保証人になって自己破産してて、頼れないんだ
なにより弁護士よりお金準備しないと
奨学金400万借りたんだけど、借金の申し込み通るかな
このままじゃ住所不定になるわ - 242 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/26(火)09:41:57 ID:pX4
- >>240
父親は会社員?
どのみち印鑑は必要だし取り返さないと駄目だよ
守秘義務あるし、無料相談だけしてみたが良いと思うよ - 244 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/26(火)09:44:32 ID:Hva
- >>242
親父は国のために命をはる公務員様だよ
弁護士より今は金だ
遺産クレって言ったせいで5月になったら出て行けと言われてる
日がない - 245 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/26(火)09:52:45 ID:GCZ
- >>230
そもそも、食費だの日常の生活に関してのお金は親父の懐から出るのが当たり前
大学の学費はまぁ人によって奨学金で自分で返す人もいるから、一概には言えないけど
その800万があったら借金(奨学金)なんてしなくてもよかったはず - 246 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/26(火)09:57:23 ID:vnn
- >>232
遺産相続した資産を無断使用にあたる。養育費を子供から親へ支払う必要はない。
母親→本人→父親へ養育費の流れはない。
弁護士入れるか、法テラスで相談するのがいいよ。 - 249 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/26(火)10:06:28 ID:Hva
- >>246
お金借りられたらそっちも探してみる - 250 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/26(火)10:07:07 ID:pX4
- >>244
父親、借金だらけとか?
いのちはる公務員なら給料良いはずだし、
おまけに子供の遺産まで手をつけて奨学金から生活費まで取るとか有り得ないよ
無料相談の法テラスにすぐ行って相談しなよ
奨学金も返済できちゃうかも - 252 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/26(火)10:25:27 ID:Hva
- >>250
外車とかオープンカーとか高級車三台持ってるから金はあるはず
すまない、今日定期検診の日だから病院行ってくる - 253 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/26(火)10:51:55 ID:ADB
- 何それキモイ
貧乏で子供の金に手を付けたんじゃなくて
あるのに使ったの?最悪じゃん - 254 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/26(火)10:55:33 ID:vnn
- お金は車に使われた可能性あるね。
- 255 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/26(火)11:00:07 ID:wUK
- そういうのは最悪叩きのめして吐き出させるしかないと思うわ
- 257 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/26(火)12:10:35 ID:41a
- >>252
時間が無くて焦ってるのは分かるけど落ち着こうね。
無駄な借金をこれ以上増やす必要はない、サラ金は後回しでいいんだよ。
通帳に書いてある口座名義があなた個人の名前ならば
新しく印鑑を用意して窓口にいけば銀行印の変更をしてもらえるよ。
その際に「知らぬ間に遺産を勝手に引き出された。
口座のお金の出し入れの明細が欲しい。」と窓口で相談してごらん。
その結果、引き取られてすぐに全額引き出されたなら父親が奪ったという証拠になるし、
詳細がわからなかったとしても銀行印の交換は必要事項だから無駄足ではないよ。
できれば弟さんにも話して一緒に銀行印の変更と調査をしてもらうのがいいかもしれない。
その後は要点を紙にまとめて書いて法テラスに電話相談してごらん。 - 263 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/26(火)12:39:55 ID:AQG
- >>244
親父が自衛官なら共産党系の弁護士に依頼すれば
コテンパンにやっつけてくれるんじゃね? - 265 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/26(火)13:01:03 ID:Hva
- 病院から
>>263
良いこと聞いた
家帰ったら調べてみる
他の人のアドバイスも帰ってからじっくり読む
ありがとう
コメント
あ〜これは弁護士のとこに相談してもトントンがいいとこだと思うわ
>外車とかオープンカーとか高級車三台持ってるから金はあるはず
ちゃうで
外車とかオープンカーとか高級車三台買ったから金は無いよ です
金はあった(800万)けど、今は無い ってことだろ
弟の800万は無事だろうか
うそくさー
金融機関窓口で、登録印を身内が隠してるって話になったら、本人名義なら印鑑変更の説明くらいしてくれる
仮にしてくれなかったとしても、スレで教えてもらったわけだから速攻で行けばいいのに
アイフルいったり弁護士探す暇はあっても金融機関に行く暇はないって何ぞ
いいこと聞いたじゃなくて警察と共産党は仲が悪いっていうネタだぞ
早まったことするなよ
※4
近くに銀行無いって書いてるじゃないか
記帳はATMでもできるぞ
事ここに至ったら、金を取りもどす云々よりも真相究明の方が大事になるだろうな。
ホントに800万かかったと分かるなら納得出来るし、横領してたのなら別の事件だわ。
どうにでもなーれなら取り返す交渉は簡単だろね。内定取り消しとかの憂慮がなければだけど。
親父の職場に乗り込むぞって親父と交渉すればいいだけ。外車売り払わせても取り返せる。
公務員なら尚更問題発覚を恐れるはずだから。職場が対応しないなら裁判させてもらいますのででOKじゃね?
まあ・・・
ネタなんですがね
私立理系だと、半期70万x2x4で560万、入学金等で50万、教科書代等で20万
学費だけで630万
高校も私立だと入学金30万で後月6万位か?雑費入れて300万
食費が240万として、奨学金分400万引くと使った金は770万
800万の遺産が消えなくも無いが、息子の生活費位実の父親が出すのが普通。
>中学~大卒までの子育てに800万かかりますか?
誰も解答してないな
質問するスレ間違えたね
米11
そらかかるやろ。と思って自分もこのまとめ開いたけど、よくよく話を聴いてみたらそういう問題じゃなかったってだけ
つられまくりワロタw
最後の選別だと思って50万くらいくれてやればいいのにな
クソみたいな父親だな
子供って、本当にバかだなあ。
安易にサラ金に手を出して、アイフルだの無駄な知識つけていいようにされて。
せっかく銀行で再発行するだけの知識を教えてくれた人のコメも読み飛ばして不幸一直線になるんだろうな。
やるべき事は、銀行ですよーーー。次に法テラスの予約。
街金なんて前日でオッケー。
母親の遺産って、それ親父が浮気して離婚したときに支払った慰謝料と分与した財産だろうね。
もともとは俺の金だって意識が強かったんだろう。ゴミクズ自己中男じゃん。
あとさ、800万ごときで中学から大学まで出せるわけないでしょ。
1人2000万くらい⁉︎私立でしょ、10万借りたなら。
ただ、親は扶養の義務があるから、中学までは出してやる義務があるんだよ。
高校大学の6年間の生活費に消えたって計算でしょ。
働いてもいい年頃の人間が家で寝て飲み食いしてるんだから生活費入れろって思うよね。
母方は学費と認識していたが、扶養者がかわれば認識も変わる。遺産は高校以降の生活費と考えたんだろ。
っていうか、6年も月10万借りて、あなた返せるの⁉︎結婚も子供も無理だよー。
なんで、そこで高卒で働かなかったかなあ。職業高校で真面目に勉強しててば推薦も取れたのに。
あなた、他の人と養分の量が違うんだよ。世間の人の四分の一しかないんだよ。
なーんで、自分の立ち位置間違えて考えちゃうのよ。
あなたは、貧困なの。
大学はぜいたくなの。わかる⁉︎
いい⁉︎親ってのは養分なんだよ。
親に恵まれなかっら、養分は世間の半分以下と認識して対策取らないと。
クラスの友達と同じだと思っちゃダメだよ。
足が早かろうが10点成績が良かろうが、それ、関係ないから。
親をどれだけ吸えるかで人生決まるんだよ。
立ち位置間違えないで。
もし、恵まれなかっら、古来の日本人からやってることだけど、自分の代は諦めて子供に良くしてやるんだよ。
自分は高卒で働き、子供に大学出してやるんだよ。
米17 前半は同意したけど
後半は高卒の僻みまるだしでワロタ
通帳取り戻したら、お父つぁんの上司に相談だ!車売らせて島にでも勤務させて、その間に逃亡だ。
紗絵子も養育費を勝手に寄付してるしね
余った養育費は子供の財産なのに横流し
親父や遺産やどうこうは置いといて、大学出て就職するような歳の割りに頭悪すぎるだろ報告者
親には養育義務があるからね
子供に同意を得ず個人資産に手を付けるのは窃盗になる
厳密に言うとお年玉を使うのもアウト
弁護士にでも行ければ一発でけりつけれる話だと思うわ。はよ動け。
投稿者のレスからそこはかとなく匂う危機感の無さ
※17 貧乏人が通らない道理を叫んでも無理だよ。泥棒は泥棒。そういえば東日本大震災で甥っ子を引き取って全財産すっからかんにした上にロクに養育しなかった奴が捕まってたね。あんな奴生かしておいちゃいかんだろ。
自衛官だと仮定して
子供の金1600万毟りとっても高級外車複数持ちなんてできないと思うんだが
パイロットとか特殊系かな?
ていうか先払い50万も必要な地域に住んでて車必須で近くに銀行が無いっておかしくないかw
続報なしか。
親父に消されたな、こりゃ。
大学まで出てこの程度の知恵かー、なんか残念だね。
学費まで出したなら800もありかなと思うけど
高校、大学は奨学金、毎月10万借りてたって
大学はともかく高校でそんな奨学金使うもんなの?
ID: YlginDkA が必死すぎて笑えるw
これは無理だね。気持ちはわかるが
引き受けてくれる弁護士探す方が難しいだろう
金額が微妙すぎる
銀行は近くにないけどアイフルはすぐ行けます。
50万も先払いしないといけないような高価な物件はすぐに探せます。
一体どんな土地なんだろう。
そして有益な情報(257とか)はスルーします。
銀行絡みのネタ師さんはナイナイ尽くしを設定するのが好きだなぁ。
「就職した」ってならともかく、4月末に「就職決まった」って就職するの1年後じゃねーの?
特殊な仕事?
就職先がどんなとこだか知らんが共産党に関わろうとするやつのほうが問題視されそうじゃね
試用期間1年のほうに驚いた
そんな仕事あるのか?
親父は公務員のくせに外車オーナーとかなんでそんな金持ちなん?
>>257が実務的に一番いいアドバイスしてる
とにかく法テラスへ先に連絡しろ
※17※18
ID: YlginDkAがキモ過ぎるんですがそれは
無教養なチュプくさいレスだ
>>37
たぶん、ぼかして書いてるだけで警察学校だと思う。警察官内定→警察学校を無事卒業できると晴れて警官になれる
理論立てて考えるの苦手そうだからおやじの職場に乗り込め。
続報希望
>>41
警察学校なら入居するのに先払い50万なんてナイわw
どうして学費を全額母親の遺産で賄うのか?
実親なんだから、半分は父が出費するべきジャン。
アメリカではよくある訴訟案件だね。里親が遺児の資産を使い込むケース。
だからアメリカの保険会社は遺児の人権の面から全部里親に渡したりせず定期的に支払うケースや
いちいち保険会社に請求しなくてはならないことが多い。
日本にも判例あると思うから調べてみては。
ちなみに親権者の使い込みを調査するのはやはりそれ専門の弁護士がいるんで国家公務員なら養育遺棄でも毟るだけ毟れると思うよ。
兄弟で800万かぁ・・・高大私立だったら赤になるね、そもそも公立高校は無償化してるし無償化前でも学費は月6000円程度だから私立じゃなけりゃ月10万って何に使ったの?な話
親父にしてみりゃ出てった元嫁の息子二人がいきなり転がり込んできて一応義理で面倒見てたら就職前に「遺産あるだろよこせ」って言われたのか、そりゃ出てけって話にもなるわ
子供には奨学金で自分は高級車3台か…どこまで最低の父親なんだか
浮気するような屑だからほぼ間違いなく使い込んでるな
別に共産系じゃなくても弁護士ならば
「待ってました!w」な案件っぽいけどな。
※17、18には恵まれなかった者のものすごいルサンチマンを感じる
奴隷が「俺たちは奴隷なんだから期待するだけ無意味だ」って言って
希望をあきらめない奴隷を攻撃して叩きのめしてる構図
別に800万くらいええやん
自分で稼げ
俺の親は会社が倒産、2億の借金が返せないから自己破産
家も貯金もないから相続は0だ
遺産を当てにして金を貯めなかったツケだな
親父は嘘をついている。
遊興費にでも当てたんだろ。
親父が面倒見ろといってきても無視しておk。
犬でも10年飼えば四百万くらいかかるわ。
※49
無理だよ 未成年の管財人は金を好きに使っていい
ダルが子供のために送った養育費も、管財人の紗絵子が子供の資産を好き勝手に使えるのが日本の法律
寄付でバラまこうが全額パチで刷ろうが自由
※47
出てった元嫁の息子ってアホか?嫁とは他人になっても息子とは縁きれねーよ
自分の浮気で離婚したくせに何言ってんだ
浮気男の論理は頭が崩壊してるな
国公立か私立かでだいぶ違うけどどこかに書いてあった?
中学から大学まで私立だと1000万超えてなかったか?
全部公立でも半分ぐらいだったか?
それでも結構な金額になるよ。
実はものすごく遠まわしな自衛隊批判なんじゃないかと邪推
夏目漱石のこころの先生も叔父さんに遺産使い込まれてたな
親が早死にする時代はたくさんそういう事あったんだろうなと思う
身内の父親だからそんなことするはずないって思ってもこういう目にあうんだろうな
若い子の無知につけこんで・・・
※57
養育費は片親だけが払うもんじゃないんだが、そのへんわかってる?
母親から800万出たなら父親も同じくらい出してないとオカシイし
それなのに
>高校、大学は奨学金、毎月10万借りてた
このように奨学金借りてるのもオカシイ
この840万は借りる必要がなかったのに借りたことになる
まだ若いようだし、弁護士立てて養育費の請求した方がいいな
時効は10年だ、十分間に合う
兄弟で800万じゃなくて、800万ずつでしょ。合計1600万。
養育費払ってたとして、取り返したつもりなのかもね。
共働きで稼いでた母親が中学の時亡くなったけど母親の数千万はあった個人資産が子供に一切知らされないまま父親がくすねてたよ
遺産の分配は?って聞いてもそんなものは無いと言う親戚に言っても見て見ぬふり
子供の養育は最低限、学校からの呼び出しを嫌がる、子供の参考書や塾代習い事服飾費遊興費を嫌がる、大学の学費は払わない
父子家庭あるあるだとおもう
遺産が保険金込だとして、父親なんだから養育費を支払う義務があるだろうに800万使い切ったから
金ないって言うのはおかしいよな。お前の子供だろう、と。
私ももしタヒんだら、保険金などは息子に残したい
息子の養育費や学費に使われるんじゃなくて、息子の財産として
でも保険屋さんに聞くと、18歳未満は保護者が受けとるって言われて…
こんな事態になったらやだな
浮かばれないわ
職場に乗り込めw
通帳の名義が誰のものかわからないってどういうことだよ
印章は載せなくなったが名義は載ってるはずだろ?
最近のおーぷんはオチ無し後日談無しの三流ネタ士しかいないのかね
※50
いいこと言うな
※17※18ってほんと気持ち悪い
奴隷こそが奴隷の敵なんだよな
つーか大学の奨学金って親の収入が多いと1種借りられないよね。
高校の奨学金って10万も貸してくれるの?
どうやって奨学金申請したの中卒君^^
2種なら借りられるんですがバカですか?
子供の金に手をつけるような貧困な親ですが読み取れないんですか?
高校の奨学金10万も借りれんのかって言ってんだよ。
池沼かてめーは
※71
この報告者は略したり暈したりでザックリとしか書かない人みたいだから
高校から大学までずっとフラットに10万ピッタリ借りたわけじゃないと思うよ。
総額は大体400万って言ってんだし、高校の時もずっと10万ならそもそも計算合わないでしょ。
普通に考えたら、高校は学校の奨学制度でも受けてて、大学で8万か10万の2種受けてたんじゃないかな~と想像出来る
書き込みって素人の文章だし、常にフェイクやボカシで溢れてるので自分なりの補足や想像が必要になるけど
あなたの様に「高校で10万とか無理ーハイ嘘ー」で思考停止する人も、まぁ居て当然だと思うよ。
習い事とか塾に通っていたのならそれぐらいかかる可能性もあるけど、行ってないんだったら、父親が勝手に費消したってことだな。
こんなとこで相談してないで、弁護士にメールででも相談した方が早いんじゃない。有料のメールや電話で相談を受けているところだってあるんだしさ。
※35
>「就職した」ってならともかく、4月末に「就職決まった」って就職するの1年後じゃねーの?
言ってやるなw
作文してるのは大抵不登校ニートだから社会の仕組みを知らないんだw
毎月10万借りても年間120万か
私立文系で安いとこでも入学金100万の授業料と教材費とかで年間300万
理系だとこの倍はかかる
まあ800万くらい学費で消えてるねw
食費どころの話ではないな
※72
大学で10万奨学金なら480万だぞ。入学金なしで
8万でも大学だけで400万近く。
お前は算数もできないのか?小学校からやり直せ。
まとまってないまとめ
私立大に通っといて学費どうこう言うのはアホ
子供一人育てるのに2000万と言われてるのに、800万だけで一番金掛かる時期なんて済むわけねーじゃん
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。