2016年04月28日 18:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1441712817/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 3
- 887 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/27(水)21:23:07 ID:Mas
- 息子夫婦(予定)との同居をお断りしたら破談になったわー。
だって家事はもちろん、子供ができたら最小限の産休で復帰するから育児よろしく、だよ。
嫁(予定)は高学歴でとっても高尚なお仕事をされているんだけど、
あいにくとアルバイトですか?ってくらいの収入しかないの。(実家住み)
息子だってそんなに高収入じゃない。二人合わせても私の年収に届かないくせに
高卒の私のしている程度の仕事なら代わりはいくらでもいる、
それに比べて嫁の仕事は選ばれた特別の人にしかできない素晴らしい仕事→社会の損失
と熱くお仕事内容を説明された。時々「言ってる事、わかります?」とか言うし。
結婚のあいさつでこんな事言える人がいるんだ、と心底驚いたわ。
- だからつい、言っちゃったのよー。
「あなた特別特別って言うけど、ノーベル賞とるような人以外は代わりなんていくらでもいる。
それに普通の優秀な人は、その能力に見合った対価を受け取れる仕事に就くもんよ。
あなた、自分をよそに売り込む勇気もなきゃ、誰かに特別な仕事奪われて
自分が特別じゃないと解るのが怖くて就活しなかったんでしょ?」って。
彼女、真っ赤になって口パクパクして泣いてたから図星だと思う。
実は息子は先妻の子で、先妻は産後3か月くらいで突然死している。
たぶん、不整脈が原因だけど、原因不明になっている。
そんな事もあり、私もあまり順調なマタニティライフじゃなくて
出産の度に夫が禿げ上がるほど心配させた。
だから、仕事と育児を両立したい、とお願いに来れば家族で極力協力するつもりだった。
マエケンのニュースを見て、夫が心底ほっとしている。
妊娠出産を盾にとられたら、絶対言うなりになっちゃうもん。
たぶん「特別」なお仕事は彼女にとって誇りでありコンプレックスでもあったと思う。
それを指摘したのは大人げないとは思ったけど、我慢ならなかったんだよね。
- 888 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/27(水)23:24:36 ID:GXS
- >>887
コワ~どんな仕事ですか?
息子さんは何て言ってるんですか。わかれちゃったの? - 889 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/28(木)07:43:50 ID:mbV
- >>887
変な人が家族にならなくてよかったですね。
嫁いびりじゃなくて、姑いびりとかしそう。
この嫁候補、マウンティングタイプっぽいもんね。 - 891 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/28(木)11:03:42 ID:y1e
- >>887
お嫁候補だった人と、姑予定の方の御職業もききたいなあ(^^ ) - 892 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/28(木)12:37:40 ID:mSF
- >>889>>891
887でございます
私の仕事は専門メーカーの管理職です。
あまり一般的な製品ではないですが、業界では有名な感じ
就職後に総合職という職種ができて、試験を受けて順調に出世しています。
嫁候補だった方は、理研に就職出来なかったおぼちゃんみたいな?イメージでいます。
私は大学行っていないし、システムがよくわからないんですけど。
夫も分野が全く違うし大学にもよるみたいで詳細はよくわからないです。
大学院を出て?そのまま研究室に残って研究を続けて、たまに講義をするとか。
会社にも研究開発部門の人たちがいるので、研究者とは無縁ではないんだけど
あの嫁候補だった方みたいなタイプはだいたい長続きしないですね。
大概、誰かのせいにして辞めていきます。
- 893 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/28(木)13:01:55 ID:Xpq
- いわゆるオーバードクターかな
コメント
これ前に読んだ記憶があるんだけど
時代とタイミングに恵まれただけなのに他人の収入をディスる人、
いつか因果応報になればいいと思う
先にディスってきたからディスりかえしただけなのに
お前のコンプレックスでも刺激されたか?
この嫁候補は助教かな?
まぁなんにせよ他人の職業を貶めちゃダメよね。
腹立つ気持ちも分かるけど、そこは金持ってる方が強いんだから、
そこまで指摘してやる必要は無かったんじゃないの?
てかその気の強さ、他者への攻撃性でもって、高卒でも着々と伸し上がって行ってるんでしょうなぁ…
ちな自分の友人(専業で、普通に暇してる)も、育児の協力願いされて断ったのがいたよ
お願いの仕方が生意気だったそう
たまには協力してるけど、金取りたいって愚痴ってるのもいる
爺婆は孫の面倒みるのが一番の幸せとか、ドリーム見たらあかんよ、嫁世代
なんで夫はマエケンのニュースにほっとしてるの?
助手か。そりゃ薄給だな。誰でもできる。
モラトリアム大学院研究生みたいなもんか?
知り合いに居たけど脅威の糞無能だったな
優しい人のコネでどっかの就職先紹介されたのにすぐ辞めてた
コミュ障でプライド高い系だから新コミュニティでの初手に命をかけるタイプねw
勘違いしてくれる馬鹿で優しい人としか付き合えない
実力無いから挽回は無理だしね
マエケンのほっとするようなニュースなんてあったっけ?
※4
どっちに対してそう思う?
両者貶めてると思うけど
こういう創作読んで、何となく報告者の方にウヘァすんのは、
私自身は知性とは全く関係ない職業についちゃったけど、
育ちは完全に、金に結びつかない知性派によるものだったせいかなとか思う
オーバードクターとオボカターってなんか音が似てるね、程度にしか
感想が出てこないわwww
破談になってよかったねwww
この集り婚約者、昔の助手、いまの助教かねぇ。
任期付きっぽいから、この様子じゃほっといても期限切れで
終了コースなんじゃね?
能力ないのにマウンティングなんぞ、100年早いわなwww
実の母親を使うのが筋だね
遠方でも呼び寄せればいいのよ。高尚な仕事をしているアテクシに協力して当然なんでしょ
オーバードクターならぶっちゃけ落ちこぼれだと思う
助教なら収入は一応あるだろ
それ以前の問題なんじゃないか?
大学の非常勤講師レベルなんじゃないの
非常勤はほんと薄給なんだよなぁ
就職難民が偉そうに役職つきの人間に代わりのきく仕事とか言ってたら鼻で笑うわ
報告者は専業なのかと思ったら現役管理職かよ
管理職の姑辞めさせて子どもの面倒みさせるのは金額的に損の方が大きいとわかりそうなもんだが
嫁候補が正社員で息子さんと同程度の稼ぎがあったとしても産休取った方が得じゃん
高学歴をこじらせたルサンチマンってかんじだな
学生バイト程度の収入しかないくせに、企業の管理職やってる女性を
無償のメイド兼乳母として高卒と馬鹿にしつつ顎でこきつかおうとかほんと図々しいわ
実際に子供を盾にされる前に破談になって良かったね
※5
お前に他人の攻撃性をとやかく言える資格はねえよw
助教も昔は無かったわ。すぐ講師になれたし。
誰にでも出来るとは思わないし、研究だけしてれば良いってのは無いけどなぁ。
そういう認識か。ツラいすわー。
任期付きとはいえ、助教だったらちゃんと食っていける程度の給与が出る。
少なくとも国公立はそうだったし、私立もそうじゃないかな。
なのでアルバイト並みの年収だと言う事は、1コマいくらで講義してる非常勤講師だと思う。
しかしこれ肝心の息子の反応が無いのが何とも。
普通に頭下げてお願いすりゃ通る話を、わざわざ偉そうに能書き垂れてポシャらせたんかw
※22
チラ裏吐き捨てスレならともかく、肝心のそれが無くちゃ意味ねーだろって思ったわ
講師だったら本当にバイトと変わらんな
※6※9
マエケンは野球選手じゃなくてモノマネやってた芸人の方ね
体を動かし過ぎたのか不整脈で倒れてそのまま亡くなったんだよ
報告者の旦那は報告者が仕事と孫育児に疲れて死んでしまうかもしれないって考えたから
この図々しい同居話が流れてホッとしてるんだと思うよ
今って助教授ないんじゃないっけ?
すべて准教授になったとか聞いた気がする
※6、9
先日、不整脈持ちのその芸人さんが急死されたから、
「報告者が(仕事と育児の疲れで)その人みたいに大変なことにならなくて良かった」って思ったって話じゃないの?
前の奥様を心臓疾患で亡くされて、そこに神経質になってるという話の流れからすると
実の母親だって仕事してるのに孫の面倒も家事も押し付けられたらキレるよ
それが再婚相手の連れ子の嫁で上から目線で言ってこられたら、絶対に協力する気になんかなれんだろ
女性が総合職になれるようになった世代が姑になる時代がきたか…
もうこれから先は「育児を義母や母に手伝ってもらって共働きする」なんてライフスタイルは時代遅れになるんだろうね。
非常勤講師とか、それさえつけてなくて、たまにTAさせて
もらってるオーバードクターって感じがする。そういう人って
名家の出身じゃなきゃ、数百万から一千万近くの奨学金を
背負ってるのがだいたいで、しかも返すあてもない感じの人
だから、息子さんの将来のためにも破談で正解だわ。
報告者を非難している人は、この嫁候補が言った言葉に笑顔で従えるんだろうか
ずっと続けてる責任ある仕事を価値の無いもののように決めつけ辞めろと押し付ける女、身内に迎え入れるなんて無理無理
マエケンのほっとするニュースじゃなくて
あのニュース見て、自分を大事にしないような嫁が来なくてよかった
と思ったんじゃない?
妊婦様になられたら太刀打ちできなくなっちゃうもん
※30私も総合職で孫いるよ~
私の世代は親に子供見てもらえたけど、私の子供世代はダメだね。
パートどころか正社員で働いている人も多いもん。
だから保育園が必要なんだろうね。ちなみに娘は専業。
わざわざ人の職業についてこんなとこでディスって何が楽しいんだか。
色んな理由つけてるけど、手に職持ってるのをただ単に嫉妬してるようにしか見えんわ。
嫁候補もアレな人だけど、この親も相当嫌な奴だなーということは分かった。
しかし目上の人に「言ってる事、わかります?」ってのはすごい。
息子はすんなり別れたんだろうか。縋ってるんだろうか。
なんでこんなプライドの塊みたいな女性と結婚しようと思ったんだろう。
義理とはいえそこまで面と向かって母親バカにされたってのに。何か言いかえしたのかな。
いや、この元嫁候補がおかしいでしょ。
知性のある人間ほど、元嫁候補は相容れないと思うわ。
姑にこんなこと、普通に働いていれば、言えない。
元嫁候補がオカシイと思って言っちゃったわけだし。
息子も親と絶縁して結婚してもいいのにね。
すすめないけど。
オーバードクターじゃなくてポスドクだと思う。
ディスられたからディスり返したら顔真っ赤にして破談にするとか、豆腐以下のメンタルすぎんよ~www
煽り耐性無いやつが煽るなよwwwwww
相手がわるかったなw
※34
>家事はもちろん、子供ができたら最小限の産休で復帰するから育児よろしく
>言ってる事、わかります?
給料が自分の半分以下のくせして
フルタイム管理職の自分にこんなことを初対面で言う嫁候補に
言い返さずハイハイうなずくことがいい姑だったら、イヤな姑で結構だわ〜
・・・って思う人が99割だと思う
報告者を叩くやつらは、じゃあどんな対応するのが適切なのか書けよw
うわ〜研究者の知り合いが多いだけに他人事と思えない、、、でも自分の知り合いは割り切って週に1日か2日の授業ある日だけ保育園通わせてたり、男性研究者なら研究の傍らで潔くバイト(講義や研究の用事)しながら主夫になってたりしてるけどな。
元嫁さんはちょっと拗らせちゃったのかな。こんな人ばかりではないよ〜といいたいw
先妻は産後3か月くらいで突然死
報告者も旦那を心配させながらの妊娠生活
予定日一か月前まで働いて、産後すぐ復帰希望の嫁
そんな危ない希望を叶えてやらずに済んでホっとした
ってことかな
この息子はマザコンだな
母親と似たタイプの女と結婚するタイプ
プライド高いところがよく似てる
孫見てください、職やめて、そして同居ね!なんざ断って当然だろ。家政婦やんか。嫁に来なくてよかったねぇ。
※27
助教=助教授だと思ってる?
昔の助手が助教、助教授が准教授に名称替えしました。
>だって家事はもちろん、子供ができたら最小限の産休で復帰するから育児よろしく
報告者夫婦も働いてるのに家事育児よろしくーwはひどいね
(この言い方だと報告者だけに押し付けるつもりだろう)
しかも人数が増えれば増えるほど家事育児をやる負担は大きくなるのに
ぶっちゃけ専業でもきついと思う
いくら勉強ができても非常識な人は嫌われる
現実的な意味での賢さが欠け過ぎだ
大学の助手とか非常勤はな…正規職じゃないと給料は本当に少ないんだよね
大変だとは思うけど、だからといって偉いかというと、ただの助手より教授の方が功績があって偉いってのは皆解るからね、選ぶれるような立場では絶対ないんだよな
まして旦那にならともかく、旦那の家族に「家事をしろ、子育てを手伝え」なんて偉そうにいうなんておかしいよな
報告者じゃなくても、誰でも言い返すと思うよ、破談が妥当
※20
不快にさせちゃったみたいでごめんなさい、低学歴さん
※51
うわあ…
息子が先妻の子って情報はいるのかな?
息子自身の意見はどうだったんだろうか…
この元嫁候補がどんだけトクベツなのかとわくてかしていたのに、
大したことがないありきたりな職業と天才さでガッカリ
これ息子の反応どうだったんだろう?
一切書いてないよね。
報告者にとってもうどうでも良かったんだろうか。
生後3ヶ月で実母亡くして、継母が報告者みたいなタイプで、嫁候補がアレってなんかもういたたまれない…
「言ってる事、わかります?」
これだけでも極力関わりたくない人種なのに子供丸投げお世話ヨロシク(上から目線)
要らん帰れ、以外ないよね
※51
うわぁ…
意識だけ高い系
相手を散々貶めて、同じことをやり返されたら泣くとかwww
特別特別って厨二病かよwww
先妻の息子、こんな嫁候補を連れてくるんだし人を見る目がないんだな
この報告者は仕事はできても子育ては失敗だ
こんな物言いされたら言い返したくもなるわな
地頭もこの報告者の人の方が断然上でしょ
報告者さんは50代くらいだろうか
だとしたらかなり苦労して今の仕事をやってきた人だと思う
自分のところも少し特殊な業界だからなんとなく察しがつく
だからこそこの元嫁候補のいいぐさに腹が立ったんだろうなあ
破談で良かったと思うよ
誰かのせいにして辞めていくってのがシュールw
それで最後にちゃんと「言ってる事、わかります?」って言ってやった?
まぁあまり追い詰めるのもなんだが
でも言ってやりてぇwww
給料出てる、かつ、正社員以下ならポスドクでしょ
旧帝のポスドクでも年収300いかないぐらいだし
速攻で辞めて、企業の開発職に転職したわ
博士号取らずに修士で就職すればよかった…
ただ、息子の反応やらスタンスがわからんことだけが不満だ。
※51
痛々しいな。
創作でもいいし、家庭内の醜聞をネットに晒す推定50代管理職という部分も気にしないけど
同席の夫や息子が都合良く空気だったりするご都合主義はどうかと思う
継子である息子との距離感が全然見えない
作者は男性かな
息子は継子だしこんな嫁連れてきた時点で愛情失せてそうだが?
息子はなにやってんの?
とっさに言い返せるなんて頭いいな
自分なら呆気にとられてしまう
※67
空気な夫&息子は珍しくないのでは?
うちの父も兄(40代独身)も完璧に空気だよ~。
普段から空気・冠婚葬祭(の主催者をやっても)でも空気(まさに名義だけ主催者で実際に仕切るのは母や姉)。肉親の危篤のときでも空気。黙って突っ立っているか座っているだけ~。生きた物置で、意思表示も発言もロクにしない。当事者意識ゼロ。常にダンマリ。意見を求められてもモゴモゴ(意味不明)口ごもる。
そして親戚にも複数いる。
たいへん勝気で攻撃的な母(と娘達)に、とっても空気な父と息子達。
まあ、みじかな人も説得できないような理由で世話になるのは頭悪いわな
意地があるならじぶんらでなんとかしろよ
※2
フリーターかな?残念な人生みたいだね
時代、政治、誰かのせいにしている限り、あなたはずっと底辺だよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。