幼馴染みが犯罪の疑いをかけられ、警察が聞き込みにまわっていた。その後、俺にも疑いの目が向けられた

2016年05月01日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1457020072/
今までにあった修羅場を語れ【その17】
721 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/29(金)13:41:08 ID:8Wl
幼馴染みがとある性犯罪の疑いをかけられ、警察が聞き込みにまわっていた。
幼馴染みは「冤罪だ、たまたま現場に居合わせただけ」と否定し、俺も信じた。
気が弱くてだいそれたことはできないやつだと知っていたから、全面的に味方をした。
しかしその後、警察の疑いは俺に向いた。
警察ってなんで俺を疑ってるのかとか、そういうことはまったく説明してくれないのな。
ただひたすら質問質問質問。
おれが「なんで俺が疑われなきゃいけないんですか!」と訊いても無視して
「何日にどこにいた」「何してた」ってずっと質問。
ちょっとでも食い違うと、そこを凄い勢いで突いて来る。
これが官憲の暴力ってやつか、幼馴染みもこれをやられたんだな、負けねーぞ…と思ってたら
ある日幼馴染みが逮捕されて、俺は放置になった。



あいつはキツイ取り調べは耐えられないだろうな、冤罪か、でも裁判で覆せるはず、
とか思ってたら幼馴染みから手紙が来た。
幼馴染み、真犯人でした。
弁護士と親に薦められて書いた手紙だそうで、中身は謝罪だった。
幼馴染み、警察に追い詰められて「主犯は俺くんです」って言っちゃったそうな。
「俺くんに脅されて仕方なく共犯に…」と嘘こいたはいいが、矛盾点ボロボロで逮捕、起訴されたらしい。
それを謝罪しつつ「でもぼくに有利な証言ヨロ」って内容だった。
もちろんシカトした。
しかし幼馴染みがアホだったから助かったが、
もっと嘘のうまい奴だったらマジで冤罪に発展していたかもしれん。
あとでそれに気づいて冷や汗がダラダラ出た。

722 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/29(金)13:52:07 ID:BMm
>>721
裁判で証言して上げれば良かったのに。
『検察側の証人』としてね。
被告がいかに自己中心的で恩を仇で返すような
反社会的な人間であるかを
裁判で証言して差し上げれば良かったのに。

724 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/29(金)18:31:34 ID:ycC
>>721
>気が弱くてだいそれたことはできないやつだと知っていたから

結局これはそう思い込んでただけってことだよね
タチ悪いなぁ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/05/01 04:49:59 ID: QD20eREM

    数年前に中学の同級生で隣の席だった男子(現在アラフォー)が、覗きで逮捕された。
    田舎なので本名も住所も地元新聞に載って驚いた。
    おとなしくて地味で淡泊そうな男子だった。
    こういうのって共通するものがあるんだろうか。

  2. 名無しさん : 2016/05/01 05:14:24 ID: jdU4hIGw

    数年前に中学の同級生で隣の席だった男子(現在アラフォー)が、覗きで逮捕された。
    田舎なので本名も住所も地元新聞に載って驚いた。
    乱暴でねちっこそうな男子だった。
    こういうのって共通するものがあるんだろうか。

  3. 名無しさん : 2016/05/01 05:46:58 ID: JEd8gck2

    警察が説明してくれないことを不満に思うのだけはちがうよね
    「これこれこういう理由で疑ってますよ~」なんて言うわけがない
    暴力ではなく職務を遂行しただけ
    後からわかったことだが実際、真犯人の友人で、真犯人である友人をかばってて、その真犯人からは報告者が主犯で脅されているなんて嘘の証言されて…
    そりゃ調べるわ

  4. 名無しさん : 2016/05/01 05:55:48 ID: Eoivt1XY

    冤罪とは犯罪者が自ら作り出すってわかったろ。

  5. 名無しさん : 2016/05/01 06:29:06 ID: tDltDOWg

    幼なじみでもある報告者に罪を着せようとするとはとんでもない奴だな!庇護する必要な~し。

  6. 名無しさん : 2016/05/01 06:31:12 ID: mbziP7Tk

    >「何日にどこにいた」「何してた」ってずっと質問。
    >ちょっとでも食い違うと、そこを凄い勢いで突いて来る。

    これは証言が真実か・きちんとしたアリバイがあるかどうかを確認するためと聞いたことがある
    真犯人の幼馴染みたく、ウソをついてる人間は
    何度も同じことを話しているうちにどこかでつじつまが合わなくなってボロを出すから、って

  7. 名無しさん : 2016/05/01 07:18:59 ID: jNtmUJdI

    気が弱くて大それた事はできないから弱い者(女)を狙うし
    気が弱くて大それた事はできないから嘘ついて他人に転嫁するんだよ

  8. 名無しさん : 2016/05/01 07:40:31 ID: LJpW71ag

    獄中の犯人が手紙で詫びるのは仕方ない(外出できないからね)としても
    犯人の親(もちろん塀の外)すら詫びに来ないなんてね…しかも幼馴染みなら
    投稿者の事を小さい頃から知っていて交流もそれなりにあっただろうに

    ナメられまくりだね投稿者は、犯人と犯人の親にさ
    だからこそ冤罪を平気でかけて、犯人親も拘束されているわけでもないのに詫びに来ない

  9. 名無しさん : 2016/05/01 08:25:35 ID: .5q.UHcs

    いい年こいて親が出てくるべきってのもなあ

  10. 名無しさん : 2016/05/01 09:02:06 ID: fn7H0MjQ

    警察は報告者を疑っていたんじゃなくて、捕まえた奴のアリバイ供述を崩すために取調べしてたわけで
    だいたいは物証から白黒ついてるんだけど、どういう弁解しても潰せるようにしとかないといけんからね
    なので取調べされたことを恨むべきは幼馴染みであって警察ではない

  11. 名無しさん : 2016/05/01 11:33:41 ID: /f4caIx6

    ※9
    えっ!?
    子どものけんかじゃないんだよ、これ?

  12. 7氏 : 2016/05/01 12:01:51 ID: /Rz3epoc

    いつも思うけど、警察って取り調べした時点で
    相手を疑ってる訳じゃないの?間違いでした、
    ごめんなさいまでは行かなくても、
    取り調べしたことで犯人逮捕に繋がりました。
    貴重な時間をありがとう、とか言わないのかな

  13. 名無しさん : 2016/05/01 12:55:01 ID: 5Q7/dPeo

    ※12
    そりゃ捜査に協力するのは国民の義務だし

    税金払ったからって普通誰からも"ご協力ありがとうごさいました"とか言われないのと同じで

  14. 名無しさん : 2016/05/01 17:42:33 ID: T9hksahs

    ※7
    それだよね
    おどおどしたのが犯罪するなんて珍しくもない

  15. 名無しさん : 2016/05/01 17:52:01 ID: NxB3eLj.

    ※12
    犯罪者野放しで困るのは国民じゃねーの?
    ありがとうも糞もあるかよ。

  16. 名無しさん : 2016/05/01 19:00:23 ID: Tlk6L/AU

    「これが官憲の暴力ってやつか」こういう奴って自分が犯罪に巻き込まれたことを考えないのな※12とかもだけど
    まあ普段から自分の都合のいいことしか考えてないんだろうな

  17. 名無しさん : 2016/05/01 20:13:40 ID: 4gJCOuTQ

    あんまり容疑者の人権人権言い過ぎると
    犯人の取り調べとかやりづらくなって塀の中に叩き込みづらくなって
    巡り巡って善良な市民に返ってくるからねぇ
    バランスつーのは難しいやね

  18. 名無しさん : 2016/05/01 22:26:27 ID: XdaHDang

    疑われた時間一緒にいたからあいつは無実だって主張するならともかく
    >気が弱くてだいそれたことはできないやつだと知っていたから、全面的に味方をした。
    性格だけで味方するとか被害者にしたら迷惑極まりないな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。