A子が糖尿病で入院した時、食事制限を不憫に思ったA子の母親がジャンクフードを差し入れてた…

2016年05月01日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1459377605/
その神経がわからん!その19
937 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/29(金)17:38:14 ID:elk
同級生だったAのお母さんはおかしいと思う
Aは、はっきり言ってデブだった
体格は渡辺直美が近いけど、踊らないので締まりがない弛んだデブ

Aは高校卒業後、急激に糖尿病が悪化して緊急入院した
食事制限とインスリン注射を打つ生活になったのだけど
そんな我が子を不憫に思ってしたことは、ジャンクフードの差し入れ
(食事制限なんて可哀想だからだって)

この積み重ねでAの体格は作り上げられたのだろうけど
このままじゃ手足が腐り落ちても
可哀想ねと、マクドナルドとかでジュース与えてそうで怖い


938 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/29(金)18:05:23 ID:wUq
>>937
肥満ペットの飼い主みたいなもんか

939 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/29(金)18:40:39 ID:Gop
そのとおーり!

941 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/29(金)20:41:36 ID:elk
>>938
Aも、自制が出来ない点では、ペットの犬猫未満かも
なぜ食事制限が必要なのか理解できない年齢では無いしね

高校卒業後に病状悪化した理由は
Aが就職も進学もしなかったからだと思う
在学中は規則正しい生活、登下校の徒歩移動、体育の授業
それらがギリギリのところで悪化を防いでいたのではないかと…

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/05/01 02:10:27 ID: AgRfIgUo

    かわいそうは建前でデブニートをコロしにかかってるように見えるが
    まあ自業自得だしどうでもいいが

  2. 名無しさん : 2016/05/01 03:15:51 ID: 9D2u0F/E

    これは※1さんに同意。あの世へダッシュで逝かせようと言う魂胆なのか。

  3. 名無しさん : 2016/05/01 05:13:31 ID: Jdmg4oMQ

    日本人ってやっぱ糖尿にすごく弱いんだな
    20代とか10代で糖尿とかちょっと考えられん

  4. 名無しさん : 2016/05/01 05:41:41 ID: e8rpRd.M

    ※3
    どこに日本人と書いてある?

  5. 名無しさん : 2016/05/01 06:30:48 ID: wG8YYQ4A

    病院側にとっては非常に迷惑な患者家族!

  6. 名無しさん : 2016/05/01 06:35:35 ID: A3cwNouk

    フィーダーっていう、他人にやたらと食わせて太らせる、そういうセイヘキというか
    病気(?)かと思った
    日本ではまだあまり知られてないけど、海外では散見されるとかされないとか

  7. 名無しさん : 2016/05/01 07:46:18 ID: wjCRxJBY

    優しい虐待ってやつですか。
    それにしてもよく看護師とかにバレなかったな。

  8. 名無しさん : 2016/05/01 08:38:32 ID: m8FEb.WA

    ※7
    糖尿病で入院してるならかなりこまめに血糖値測るから明白にバレたはずだよね

  9. 名無しさん : 2016/05/01 08:52:59 ID: i/OGXN6A

    「肥満体からこんなに痩せました!」ってテレビ番組(仰天チェンジとか)でも、たまに頭おかしいんじゃないの?って親がいるもんなぁ
    子供が美味しそうに食べるから好きなもの(唐揚げとが豚カツとか)を好きなだけ毎食与えるとか
    子供がとんでもない食生活(丼飯にマヨネーズどっさりかけたりとか、マヨ自体1丸本直飲みとか)をしているのに放置したり
    結局本人が一念発起して「これじゃいけない」って自覚しない限り痩せたり健康維持できない
    他人を晒し者にするのはアレだけど、壊○ニキ画像でも見せてショック療法するしかないんじゃないか…
    (実際、このまま肥満体・糖尿でまともに働けない状態&親が亡くなった後はどーすんの?って感じ)

  10. 名無しさん : 2016/05/01 09:15:22 ID: iYE/.pFA

    「優しい虐待」ってやつか。
    当人がヤバいことに気付かないとどうにもならないものなぁ。

  11. 名無しさん : 2016/05/01 10:23:32 ID: zAk695sk

    子供の肥満は虐待の一種と思ってるよ。健康リスクが大人よりも遥かに高いもの。

  12. 名無しさん : 2016/05/01 11:13:48 ID: QWVApPGw

    糖尿で130キロ級デブ同僚の家に泊まりに行った時、母親が1.5リットルのオレンジジュースを
    同僚と俺の枕元に置いて行ってくれた。喉が渇いても夜中にジュース飲む奴いないだろwとか
    思いつつ寝たが、翌朝同僚のジュースは空になっていた。糖尿病の真髄を見た気がした

  13. 名無しさん : 2016/05/01 11:42:58 ID: tIDuOhIg

    娘に太っていると言いながら、ダイエット開始すると「体壊す!拒食症!」と騒ぎ立て、やめると「太ってる、太ってるw」とうれしそうに言う。
    毒親だよ。

  14. 名無しさん : 2016/05/01 13:32:06 ID: I8JBjJlI

    まあ大なり小なり親って「どーしろっつーんだよ!!」と言いたくなることはしてくるもんではあるけどさ
    学生のうちは「肌がきれいだから化粧なんかいなくていい」、
    んで卒業後にちゃんとした化粧してると「わー化粧してるぅwww」、
    そのくせ20代になると「彼氏はいないの?なんで?」「昔は25過ぎたら云々」
    ヴァー!!!

  15. 名無しさん : 2016/05/01 17:10:53 ID: s6pvogfI

    自覚してやめるってのが難しい人はいるんだけどな。
    所謂、鬱が怠けなのか神経疾患なのかが分り難いように
    人間含めた動物の行動は、自意識以外の内分泌系で制御されてる。
    だから、摂食障害でも自覚して治せる方法と
    行動制御を薬でやらないと難しい症状がある。

  16. 名無しさん : 2016/05/01 17:44:28 ID: 1WTuduVw

    親が止めても買い食いしちゃうならまだしも、親が率先しちゃうんじゃな

  17. 名無しさん : 2016/05/01 20:42:00 ID: RmruNx9c

    お茶が無い家ってあるよね、必ず甘い炭酸かジュース
    アイスコーヒーもあるって言うからそれをお願いしたたら
    加糖のペットボトルのコーヒーだった事があってガックリ
    結局氷入れた水貰ったけど

  18. 名無しさん : 2016/05/02 16:29:00 ID: EO5LOTa2

    いや沈黙の臓器と言われる膵臓タンは一生のうちで賞味期限(回数)があるからね
    糖尿病は膵臓をムリに負担かけすぎた結果インスリンが出なくなっての血管病だからおそらく高校時代からやばかったと思うよ
    入院ってことは明らかに血管がボロボロになって肝臓腎臓末端の血管に取り返しがつかない支障が出てるってことだから
    食べる量(と種類)が異常だったら日常生活程度動いても病状に関係ないゾ☆

  19. 名無しさん : 2016/05/02 16:56:12 ID: v3sV/BwM

    自制できない年齢ではないと言っても
    こういう毒親の元ではまともな思考も歪められながら育つからね

  20. 名無しさん : 2016/05/02 20:54:29 ID: o4gWNnaY

    こういう親いるよなー
    俺も食事制限が厳しい病気なんだが、母親がいろいろ食わせようとしてくる
    俺は断固として拒否しているが、食べちゃう人も多かろう

  21. 名無しさん : 2017/04/14 02:40:25 ID: 3z0.hLfE

    ※3
    遺伝子的に弱いんだよ。欧米とかは100kgどころか150kgの
    デブがいるが日本人はそうなる前に糖尿で死ぬ。
    もっとも150kgのデブになって生きていてもいいことないと思うけどなw

  22. 名無しさん : 2021/05/29 20:35:39 ID: eZw2GR42

    生命保険が欲しいんだろ?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。