2016年05月05日 16:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1462035721/
チラシの裏【レスOK】 十九枚目
- 488 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/03(火)06:43:51
- おはようございます。GWも真ん中ですね。
我が家のGWは幸先のいい始まりじゃなかったですが残りのGWを精一杯楽しんでくださいね。
先週のGWの初めに元旦那から連絡があった。
戻ってきてほしいそうだ。
最初離婚を言い出した時は相手もぽかんとした顔をしていたけど、1週間たたないうちに相手から
・今まで私のことが大っ嫌いだったけど、旦那の実家の仕事をしているから我慢してきた。
(これでも恋愛結婚です)
・黙って両親の介護もしているし義理姉弟とももめずにいるから離婚しなかった。
・義実家の仕事もそれを手伝う私も大嫌いだった。
(ここでダメ押しにもう1度以下に嫌いかってことを力説)
等々言いたい放題言われ、逆にこっちが一瞬気落ちしたくらい。
まあこっちも何もしてくれない旦那が大嫌いだからおあいこなんだけど、
人にあれだけのことさせといて嫌いとはなんだって思って本当にムカついて眠れなかった。
それでこちらは旦那実家の自営業を手伝ってたこともあって
すんなり離婚してもらえないと思ってたんだけど、
勢いっていうのかな?たぶん先のことは全く考えなかったろう旦那が簡単に離婚してくれた。
|
|
- 細かく分けるとややこしくなるのでざっと書きますが、
慰謝料と養育費分を財産分与で相殺といった形になりました。
慰謝料にこだわると長引きそうだったこともあるし(本人は私が義実家の仕事をして稼いでるので
家にお金を入れる必要があると思っていなかったし、義理姉弟がやらかすことや義母のやらかすこと
義理両親の介護を私一人に押し付けてることを全く悪いと思っていなかったので、
自分が悪くないのに慰謝料を支払うことが納得いかないといって強く拒否していた)
財産分与の方が明細がはっきりしていたということと
養育費は旦那の収入を考えれば1~3万/月くらいしかもらえそうにないので、
弁護士さんの助言でこういった形に変えて
子供が希望する時以外は会わないという文言を入れ
慰謝料、養育費分を財産分与で相殺という形にしました。
今考えてもこれは好判断だったと思います。
何年かかっても資格も取れないバカだからわからなかったのか意地なのかわかりませんが
もちろん自営業もやめました。
つまり私は従業員として働いていたので退職したということですが、(代表は一応義母でした)
このことも多分、あまり深く考えてなかったというか、離婚したら実質私がいないと事務所を維持できないし、
私と同じ資格もちの人を雇ったら給料を払えないと考えたんだろうと思いますが
(ま当然そのまま業務を続けることができるかどうかの方が問題だったと思う、
募集をかけてたちまちというわけにもいかないだろうし、嫁より安く使える資格もちなんているわけない)
正直なところまともな人間だったらこの収入源が無くなるとなるとかなりやばいと気付くと思うんですがね。
私は一応顧客の皆さんというか顧客は実質義父の友人の事務所の下請けと
私が新規開拓した顧客だけだったので、根回しをしました。
実際、会社の結構深い部分にかかわる仕事だったりするので、
顧客は事務所を変えることを意外と嫌がるということもあり
そのまま私の個人事務所にスライドする形で収入源もそのままゲットできた。
もしだめでもどうにかなるとは思っていましたが、これは本当にラッキーな出来事でした。
そうして最初に戻るんですがこの連休の初めに連絡がありました。
勢いで私のことを嫌いと言ってしまったがコンプレックスで卑屈になっていたので
本当は好きだったがつい嫌いと言ってしまったが本気じゃなかったので、
離婚は無効だと思うとのことでした。
とりあえず離婚時にお世話になった弁護士から離婚は有効なのでなかったことにはなりません
ということをGW明けにでも伝えてもらウ予定。
子供のところにも連絡があったらしいですが、子供は速攻で着信拒否したそうです。
今まで子供とまともに遊んでやったこともないし、
義母から子供がないがしろにされてもほったらかしだったのに、
どうして子どもが旦那に会いたがってると思えるのか本当に理解できない。
長くなってしまいましたがこんな感じに落ち着きました。
ちなみに義母からは離婚が成立して旦那が事務所を閉鎖したころに連絡はありましたが、
離婚したので今後一切のおつきあいをお断りしてから着信拒否しました。
- 489 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/03(火)08:42:09
- >>488
おお!きっちり型にはめてやったね
て、元の書き込みが分からんけど
これだけを読んでもきちんとやったのが分かる
お疲れ様でした
さ、ロミオメールを専スレで待ってるよ - 497 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/03(火)09:51:24
- >>489
仕返しスレで夏休みに義姉弟の子供が1か月滞在すると書いたと思います。
義母の介護中に義弟だったかな?から子供を遊びに行かせるという連絡があって
ぶち切れて旦那に離婚を宣言したと書いたと思ったので
探そうとしたんですが、老眼でスレを見つけられなかった。orz
ちなみにロミオメールというほどのものはなかったです。
ただ、勢いでつい嫌いって言っちゃったけどほんとは好きなんだよ。
わかってくれてると思ったのにこんな離婚では離婚は成立しない。
と言ったわけわからんメールだけです。
娘には会いに行けなくてさびしい思いをさせちゃってごめんね。
もうすぐお母さんと一緒に住むことになると思うので、早く会いたいです。
というものでした。
関連記事: 昨日、旦那に離婚をするといった。正直私はこっそり離婚の準備を進めてこの日を待っていた
|
コメント
最初はちゃんと読んでたんだけど、まとまりの無い文章で無駄にだらだら長いから読む気がなくなってしまった
知り合いとかご近所さんに話してるような文章だよなあ
第三者にしてみれば、どうでもいい話とか思えない
いまいちよく分からない文章だったけど、うまい具合で離婚できたみたいなので、良かったですね〜としか...
読めるのに全然頭に内容が入ってこないくて自分の頭が悪いのかと思った
誰かまとめておくれ
うまくまとめればもう少し面白くなったんだろうが、リアルと言えばリアルと言えなくもない
ネタ師調に書かれても興醒めだしね
前のときも文章ごちゃごちゃしてて理解できるけどめちゃくちゃ読みにくかったわ
前の書き込みからの経緯をざっとまとめると
・報告者は義実家の仕事を手伝いつつ同居していた(資格持ち)
・旦那はそこに気を遣うどころか、ほぼ家庭や子供を放置
・コトメやコウトもこちらの都合も考えずに、子供を長期間預けたり、お客様として滞在したりのやりたい放題
・義母が入院しても手伝いどころか、コトメが子供をまた預けようとしてきたところでブチギレ
・着々と準備してきた離婚計画を実行に移す
・寝耳に水状態だったのか勢いだったのか意外にサクッと離婚成立
・自分がいなくなって義実家の事業も旦那も困るだろうがいい気味
・案の定、「本気じゃなかったから離婚は無効、もとに戻ろう」と旦那がロミオってきた
・誰がもどるか、馬~鹿!
こんな感じ?
知能低いんだなぁ…自分で推敲とかする頭がないんだな
別にそこまでひどいと思わなかったけどなあ。
夫婦とも話が通じなさそうで怖い
あー早くGWおわんねえかなぁ
どの記事も米欄見るたびゲンナリするわ
この手の記事で「普通に読める」って主張する人って
普段から簡潔な文章を意識してないからそういう風に思うんだろうな
つまり自分も他人に無駄に冗長な文章を平気で読ませてる
あー、まあ、これは男が一方的に悪いし、女のほうは資格持ちで自立してやっていける人だし、とりあえず文章に難癖付けとこうって気分になるんだろうね。
文章に文句つけて本論に入るのを回避するという、まことに男らしい小心さ。
この文章は別に読みにくくはないよ。
そんなのは女の人の話を聞いていればよくわかる。肉声で喋っているところを想像すればいいだけだ。
とか言っていると※12とかに「自分も他人に無駄に冗長な文章を平気で読ませてる」とか書かれそうだから、簡潔に一言で言ってあげよう。
※12
バーカ
それにしても、ここのコメント欄はなんなんだ。
Rockefeller を片仮名で書くのは禁止で、バーカ はいいのか。
ネットって大変だな。
おしゃれな文章をうまくまとめないといけないらしい。
落書きの掲示板でもそうらしい。
大変だな。
いや普段我々がここで読んでる文章はまとまりすぎているし逆にこれはリアルなのかもしれない
いつもあまりに分かりやすくかつ面白くかかれすぎているやつは大体釣りっぽいなと思うし
ロックフ○ラーはお口でする方が含まれちゃうから仕方ない
そんで※12は女叩きもしてないし至極まっとうなことを書いただけなのにバーカとか言われちゃって可哀想
女の人が喋るところを想像すればいいっていうけど、書き言葉と喋り言葉は理由があって区別されてるわけで
女の味方のようなことを書いといて実際は女を馬鹿にしてるただの分裂厨なのかな
米4
ヨメに家業と親の介護、姉・弟一家の世話を押しつけた旦那、
貯金がごっそり減ったうえ、無職になり、入院した母親をかかえて
元嫁にロミオメール
※17
ううん。違うよ。
こういうところで、あんたらの期待するような書き言葉で書くとは限らんだろう。
俺にしたって、ネットに書き込みするときはそんなに構えて書きゃしないさ。
別に、どういう口調で書こうがどうでもいい。わかんなかったら聞き返すだけだ。
※12 が「至極まっとうなことを書いた」ように見えるとしたら、君は文脈というものが読めないお馬鹿さんだ。これはスローガンの背後に隠れて本論を回避するサイテーのタイプだよ。
読みにくい文章を書くのも自由、それに文句を言うのも自由
読むのも自由、読まないのも自由
そのサイトのルールと国の法律を遵守すればいいだけ
簡単だね
う~ん、なんて言うか・・・
最低限内容が伝わる文章を作成する意味でも教育って重要だねwww
でもまー、チラ裏なんで文章は推敲してなくてもしょうがないと思う。
この手のお話における圧倒的自営業率の高さ
※11
ココの※欄、普段から相当だと思ってたんだが
チラ裏に思うがままに書き込んだら、勝手にまとめサイトに転載された挙げ句
※欄に湧く外野に推敲ガーだの知能低いだの言われて本当に可哀想
他人はおまえの娯楽のために存在してるんじゃねーよ
へんな文章で、このひとが義実家の事業にとってどんな立ち位置で、ぬけたらどう困るのか、いまいち?
旦那が事務所を閉鎖。でも義実家の仕事には関わってない?
義実家の代表は一応義母だけど、義母は介護中?
※25
ちゃんと チラシの裏【レスOK】 十九枚目 って明記してるのに
それを読み取れない人達が文章がどうの言っても( ´_ゝ`) フーンって感じするねえw
何この人
日本語やり直せ
私はここまで頑張って来たのに!と言う感情が入ってしまってるんだよ
義父鬼籍後、義母報告者の自営業だったところに、義母入院→報告者離婚申し出→事務所(自営業)閉鎖→報告者個人事務所開設、顧客をそのままスライド
の流れじゃないかな
その状況で離婚する旦那ってバカ以外の何者でもない…
※12
むしろ要点の整理されてる文章しか読めない方が読解力がないだろって話
普通に仕事なり生活してりゃ要領を得ない客の言い分を理解したりする場面なんて普通にあるわ
※25
まったくですね
勘違いお馬鹿の多いこと
※25
まとめサイトに転載されたくなきゃおーぷんに書き込まなきゃいいだけなんですけどね
※34
それなら読まなきゃいいだけの話でしてね。
※35
読まないと判断できないよ。
たぶんだけど、身近に軽度のアスペっぽいのが居るんだと思う
その手のタイプは行間を読めないから、どんなに些細な事でも逐一情報を出さないといけなくて
伝わるように話そうとすると凄く回りくどくなるんだよね。
で、相手が身内だから話し方がそのまま癖になる。
うおー読みづらい!
離婚おめでとー娘さんとお幸せに
あちこち話が飛ぶから読みにくいよ
これって報告者が親権取って養育費、慰謝料貰わない、財産分与も放棄って意味?
相殺がどこにかかるのかわからん
サービス精神旺盛な人の説明ってこんな感じだねw
自分が思いついた事を一生懸命話そうとして着地が見えない
文章にケチつけてる人ってたいてい短文だけど、長文書かせたら
たぶんケチつけられる文章書くと思う。
※39
> 慰謝料、養育費分 を 財産分与 で 相殺 という
稼ぎのない旦那と離婚するときに良くあるパターンじゃない?
※39
慰謝料・養育費の代わりに財産(というか貯金)を全部貰ったってことを「相殺」って言ってるんだと思う
※41
それは「相殺」ではない
読みづらいけど、チラ裏だしな
推敲しろとか言ってる奴は何様だ
それこそ嫌なら読むなの世界
※42
相殺でいいんじゃない?
慰謝料を1、養育費を1、財産分与を5で7もらうところを財産分与を7ににして財産分与の上乗せ分を慰謝料と養育費の代わりにもらったんでしょ?
相殺でいいと思うな。
相殺をそうさいと読むことに気づいた報告者
色んなところで読みにくいとか、文章がよくわからないとかの書き込みを見るけれど、それほどわかりにくいとは思わない。
やはり今どきのお子さんは本を読まないからなのかと上から目線で言ってみる。
大体便所の落書きにだれが推敲するというのか。
チラ裏にしても、本当に文才が無いとはこのことかと思った。しかし逆を返せば俺の読解力が低いのかもしれないし。
また「読む気が失せて」そこで推敲の有無が判断できるのかもしれないし。のう。
相殺て慰謝料払う立場だけど養育費貰う代わりにチャラにするとか差し引きゼロに使うものだよね?
頭悪そうな人
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。