2016年05月08日 02:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1458763116/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op6
- 673 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/06(金)21:02:29 ID:nmi
- 結婚1年目。結婚する前はちゃんと責任とるよと言ってたくせに
蓋開けたら面倒くさがり自分の意見無し何もしたくないだけのクズだった。
籍入れた後に上司に報告。結局扶養にも入れずパートも条件有りのせいか
(つっても夏季年末年始長期休暇有りのとこ受けてるだけ)落ち続け
年金税金の支払いでなけなしの貯金も底を尽きたのに渡されるのは月4万光熱費携帯代食費込み。
そのくせ口には出さないものの自分は養ってやってるって感じが滲み出てる。
結婚式結婚写真指輪もなし。
今日は友人の結婚式にお呼ばれしたと報告したら「お金どーすんの?」だって。
独身の頃はどこも一発合格だったのに結婚してから有り得ないほどパート落ち続けて
精神的にだいぶきてたけど力が湧いてきた。
短期でも何でもいいから働いて自分で稼いだお金で友達を祝うと決心した。
お前には死んでも頼らねぇよハゲすぎて死ね。
|
|
- 674 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/06(金)21:10:28 ID:W7L
- >>673
正社員めざして、自立したほうがいいよ・・・。
なんか、結婚した時間がもったいないタイプの夫をつかんじゃったね。
なんかすくいどころがあるならいいけど、4年もすると愛も尽きるよ。
4年後に愛はなくても情は残ってる気はする?
しないなら、人生の方向性考えたほうがいいよ。 - 675 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/06(金)21:30:06 ID:UAp
- >>673
「釣った魚にエサはやらない」と公言してそう
さっさと見切りつけて、次行こ。 - 676 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/06(金)21:50:43 ID:3C3
- >>673
子供できたらもっとひどくなりそう
自立して逃げろ! - 678 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/06(金)22:04:11 ID:h3Z
- >>673
大丈夫?
友人もそうだけど、結婚前と言うことが違う男っているんだよね。
でも、奥様を扶養に入れないとご主人の税金も大きく変わってくるよね?
それを盾に一度話してみたら?
親戚にも似たようなご主人がいて、20年も断られてて、最近やっと扶養に入れてもらったら、
年間100万近く税金が違ったらしいよ。
まぁ、扶養うんぬんの前に離婚案件かもしれないけど…。
新婚さんは、すぐ子供ができて産休入るからパート断られるケースが多いみたい。
あなたが悪いわけじゃないから、たくさん受けてみてね。 - 679 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/06(金)22:14:21 ID:nmi
- >>674
>>結婚した時間がもったいないタイプ
まさにこれだ。私も秀でた何か持ってるわけじゃないし
こんな奴と結婚してくれるのこいつだけだよなと思って結婚したけど間違いだった。
長すぎって言われて消したんだけど交際期間6年結婚1年。
なんて長い時間無駄に過ごしたんだろう私のばかあほまぬけって心の中そればかり。
唯一の救いは空気読めない発言は多々あるけど
普段は優しい事となかなか怒らない事かな。ただそれだけ。
情も消滅しそうだし帰る実家も無いし子供もいないし今のうちに自立の方向で頑張る。
ボッチ慣れてるし。
怒りに任せて書きなぐったからスルーされるかなと思ったんだけど聞いてくれてありがとう。
見返したら合格じゃなくて採用だった。 - 680 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/06(金)22:31:12 ID:W7L
- >>679
ああ、結婚する前はそう思うよね。ここで決めないと後がないと思うよね。
若さだっていつまでもあるものじゃないし。
でもね、月4万の生活費(食費光熱費込み)って私からするとやさしくなんてないよ。
その倍以上あって普通だよ。1年もがんばっちゃったね。
ほかの人も書いてるけど、新婚さんだとすぐやめるかもと思われて不採用になりがちだから
あなた自身に問題があったりしたわけじゃないと思うよ。
でも、わたしは離婚が正解とも思ってなくて、自分が変わると相手も変わることもあるから
様子をみてそこらへんは考えていけばいいんじゃないかなとも思ってる。
また愚痴とかはきにおいでよ。文章にすると気持ちの整理がつくことも多いよ。
コメント
報告者が女だから気づけない方が悪い
普通結婚する前に気付くだろ
と書かれるだろうな
※1
托卵はそんな嫁貰った奴の自業自得っていうのは見ないのになw
なんか最近報告者さんに対するアドバイスのレスが優しくて
読んでてこっちまでうわあがんばろうってなるんよ
別にこの報告者さんみたいな大変な境遇にいるわけではないけどw
※2
確かに見ないな!なんでだろ?
せっかく縁あって結婚したんだし、離婚を考えるのはまだ早計。
子供を授かってようやく父親の自覚が芽生え、心を入れ替える事だって充分考えられる。
他でもない自分自身が選んだ旦那さんを信じて、第一子が生まれるまでは歯を食いしばり様子を見るべき。
※1
俺はとりあえずこう書くわ
三つ子の魂百まで。変わらん変わらん。
無駄無駄無駄!
なぜ結婚すると伴侶を「俺のママ」扱いにする男がこうも多いのか
ママはパパがいるからお前の面倒見てやってたのであって、パパの役割もママの役割も果たせる女なんてそういねえしいたらACのお荷物オッサンなんて人生に一番必要ない存在じゃないか
男は母親に甘やかされて育つから
責任とるよって言うからデキ婚乙!て思ったら
6年もつきあってこうなのかよ・・・
もうこれ見抜ける女なんていないだろ
人間悪いほうへ変わるのは簡単でも、良いほうへ変わるのは難しいものな
本人が気づいて、努力しなきゃならない
勝手に良いほうへ変わるなんてのは、まずあり得ない
これ、ふっつーに経済DVうけてるやん
どこが”普段はやさしい”だよ、アホか
自己評価低いと不幸になる好例ですね
自尊心は出来るだけ大切にしましょう
こんな屑男と別れたらいいのに。
※4
子供が出来たら男が変わるはずだっていう希望的観測は失敗の元だぞ
其れで変化なしだったら、身動きできない、負担は増える、再婚しづらいの三重苦じゃないか
※4
子供を不幸にしないためにも、子供できる前に別れた方がいいわ
自分自身が選んだ旦那さんを信じて、とか他人事だからそんなアドバイスできるんだぞ
逆のパターンで掃除も手抜きで料理も作らない嫁をもらった旦那に、
「第一子が生まれるまでは歯を食いしばり様子を見るべき」とかアドバイスできるの?
お金足りないって言っちゃ駄目なのかな。今この状態だとパート決まって働きだしたら
お金くれなくなるような気がする。子供出来たらいいとこしか手伝わないし、義両親孝行に
連れまわされて「俺イクメン」って態度になりそう。
話合いをしないのであれば離婚する覚悟で動かないと時間をもっと無駄にしちゃうかもね。
※4
何で馬鹿な男を成長させる為に嫁が命がけで子供産まなきゃいけないんだよ
確実に変わるならともかくこういう男は妊娠しても一切気づかず産まれた後も
家事育児全部押しつけてくるよ
大体結婚する時点で自分で変わらなきゃいけないのに嫁が支えるべき!なんて
どこまで男は甘ったれの上に無能なのか
みんな落ち着いて~
※4を喜ばせるのも時間の無駄よ
米4
せっかく縁あって結婚したんだし、離婚を考えるのはまだ早計。
自分の子供じゃなくても育ててるうちに情もうつるだろうし実子のように思えるかも。
他でもない自分自身が選んだ奥さんなんだから、子が成人するまでは歯を食いしばり様子を見るべき。
って托卵された奴にも言ってみたらどうだろうか
小梨のパートカスが何言ってんだ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。