2016年05月08日 16:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1462368815/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part35
- 207 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/07(土)19:50:07 ID:2Bc
- 娘高校生になって、何故かお小遣いが3万円の予算を
パパと娘の話し合いで折半する謎方式が採用されたの
とりあえず娘8000円パパ22000円で妥結したんだけど、
今月母の日費用を娘と合同ということで3万の共同予算から出したのに、
娘が残金から8000円取っていったの!
パパすごくおかしいと思います
非常に腹を立てています
ぶりっ子してごまかす娘にいつまで我慢できるか定かではありません
娘への制裁を考えてください
もれなく採用します
|
|
- 208 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/07(土)19:55:17 ID:Hsl
- >>207
折半をやめてパパからのママへのプレゼントにしたら?
娘は娘でヤレって言えば良いじゃん - 209 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/07(土)19:56:42 ID:2Bc
- >>208
はい採用しました
娘は一円も出していないと暴露します - 210 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/07(土)19:57:41 ID:Hsl
- >>209
先に娘に言ってから実行してね。 - 211 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/07(土)19:57:53 ID:ko3
- >>207
まさかとは思うが、お前さんは高校生の娘を持つ「パパ」なのか?
「すごくおかしい」のはお前の日本語力だ
すぐ上で相談している高校生と比較して恥ずかしくならない? - 212 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/07(土)19:59:48 ID:2Bc
- >>211
パパしがない販売業だから許して
お小遣いが一日あたり733円なんだからいじめないでよ! - 213 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/07(土)20:00:56 ID:Hsl
- 733円あれば良いじゃない
うちの旦那は1日500円だよw
弁当は持たせてるけど - 214 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/07(土)20:01:27 ID:pxc
- >>212
いやいや、あなたホントは何歳?
パパじゃないでしょ - 215 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/07(土)20:02:25 ID:Niz
- >>209
採用するのはいいけど、そもそもお金に汚い子、ずる賢くしようとする子は将来が不安だし
褒められたものではないよ
そこもちゃんと諭して教えてあげないとだめじゃないかな - 217 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/07(土)20:06:56 ID:2Bc
- >>215
全くもっておっしゃるとおりで。私も教育的な観点から娘の行動に強く疑問をいだきまひた。
お金に対する打算的な汚さ、相手を思いやれない配慮のなさ、
自らの子育ての結果とはいえ見逃すことができない問題点だと思っております。
親の責任で強く諭していこうと思います。 - 216 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/07(土)20:05:37 ID:pM4
- パパをバカに空目したけど、あながち間違いじゃなかったようだw
- 218 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/07(土)20:08:57 ID:2Bc
- >>213
このままだと今月の私はあなたの旦那よりひもじいのです!
娘から1000円でも回収しなくてはならない - 220 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/07(土)20:11:56 ID:Wyb
- >>207
娘さんは金に汚くずるがしこくてあなたを格下とみなしています。
そんなあなたに一言送るならば
子供は親の背中を見て育つ。
まあ、アキラメロン
|
コメント
人の家計の事情はそれぞれだから、いちいち言うのも野暮だが
お小遣い枠3万円の中から娘と自分の小遣いを交渉してるという状況がまず変なの
なんだこれ…(ドン引き
おこづかい足りないなら母の日のプレゼントなんかやめればいいのに。
子持ち鬼女だけど旦那から母の日のプレゼントは貰いたくないなー
もうタイトルから頭が理解することを拒否していて草
外国人が書いたみたいな読みにくい文章で
いまいち内容が頭に入ってこないw
キモイ
こんな馬鹿な父親なら娘に舐められるのも仕方ない
いい年したおっさんが気持ち悪…
これ、どういう経緯で予算内で折半って話になったんだろ?
父の小遣い:2万5000円
娘の小遣い:4000円
娘「お小遣いもっと欲しい!」
母「無理」
娘「パパと私のお小遣いを3万円の予算制にして、内訳はパパと私で話し合いたい!」
父母「OK!」
て流れかな?
この親にしてこの子あり
俺は好きよ
この報告者
親のお小遣いを子供が知ってるって教育上良くないんじゃね?
英文をグーグル翻訳したみたいな文章で、一人称がパパ
キモすぎる この親ならこんな子供に育ってもしょうがない
この報告者の言葉遣いって何なの。家庭の中で凄く低く見られてそう…
それにしても高校生で8千円って今普通なの?凄い貰ってるんだなぁ
本文読んでもイマイチ意味が理解できない・・・
貧乏にもほどがある…不憫だな
娘の分はリボ払いにしろ
お金にずる賢い方がええわ。
俺はこういうおっさん嫌いじゃない
隣の部署なら仲良くしたい(一緒に仕事はしたくない)
気色悪いから報告者が悪いってことでいいだろ
足りないのはお金じゃなくて脳みそなんだろうなあ
嫁が基地外な件
家での呼び方を公でも使うやつなんなの?
特に「パパ」なんか語弊で余計分かりにくくなるのに
まず報告者がちゃんとした大人にならないとね
でないと更に舐められるよ
子は親の鏡とは良く言ったものだ・・・
話し合いの段階でリード出来てない時点で舐められすぎだな
内容で叩くならともかく、軽いノリでした口調を叩く奴は性格悪すぎる
こういう奴がうすたと編集のバカッタ―企画に怒りのマジレスして途中で企画だと気付いてマジギレしてんだろうな
恥ずかしい奴らだ
何言ってんのかさっぱりわからないけどこのノリはわりと好きw
マジレスでつっこまれまくってるけど
※26
すまんが日本語で頼むわ
※26
本人かな?w
縺薙s縺ェ繝医さ縺ァ閾ェ蛻?r縲後ヱ繝代?阪▲縺ヲ豌玲戟縺。謔ェ縺
螳カ譌上?蜑阪□縺代↓縺励※繧?
外国人?
娘と小遣い折半って、半分ずつって意味だよ
娘に笑われるで
意味不明
本当に何言ってるかわからないw
まず3万円の予算ってなんの予算だよ、意味がわからない
母の日のプレゼントの予算ってこと?それを夫と娘がお金を出し合うのはいいが、なんで残金が出て、それを娘に取られるのか
母の日のプレゼントで何を用意するか、それにどれくらいお金がかかるか考えてからお金を出し合うもんじゃないの?
本当に高校生の子供を持つ父親なの?ちゃんと働いてる人なの?障害者枠とかじゃなくて?
※26
ふざけた口調に対して相応の扱いで書いてる方も望むところだろ。
真面目に受け取ってほしいなら真面目に書くだろうし
じっさいそんなに困ってなさそうw
何この人父親?スゴイ気持ち悪いんだけど。
父親の財布から金抜き取る娘も気持ち悪いし。
家計の中にお小遣い枠があんの?
そんでそれが3万で、お小遣いが必要な父と娘でそれぞれの額を決めた、と?
そんなやり方する人いるんだ
あんまいいやり方には思えないけどな
VIPとかだったら合ったんだろうに
この子供っぽさは面白いと思ってわざとやってるんだろうが滑りまくってるんだよな
ある意味おっさん特有の滑り方
え・・・?皆、意味判ったのか?私、全然報告者の言ってる事が判らないんだけど・・・?
文盲???
私も意味わかんなかった
5W1Hを教わらなかったのかね
父親と娘の小遣い合計3万円
内訳は父親と娘とで協議して決める
協議の結果、父親22000円、娘8000円となった
5月になり、父親と娘で母親へのプレゼントを買ったが
その後で娘が8000円を自分の小遣いとして財布に入れた
父親の小遣いは22000円-プレゼント代全額となってしまった
ってことだよね
自分も分からんかったwww
報告者が父なのかこれ・・・
あんまりにも酷い文章なもんで子供視点の話かと思ったから理解するのが困難だったぞ
意味がわからない
ていうか日本語不自由過ぎる
その三万の共同予算ってどういう形で管理されてるんだ?
普通、お小遣いって月初めに決まった額を渡されるもんだと思ってたけど、
なんで母の日のプレゼント買ってから分配するんだ
44のおかげでかろうじて理解できたような…できないような、難解すぎてもう
誰視点で書いてるのかわからなかった
パパって…気持ち悪い…主人とか旦那とかにしてよ
*51
この人父親本人だよ。
これが高校生の娘がいる人の文章?
日本語が崩壊している
※48
月初めに父娘の小遣いまとめて3万円を封筒に入れて渡される。
父娘「ここから母の日のプレゼントを買おう」
父娘封筒をそのまま持って買い物に行き、封筒の中のお金で支払する。
家に帰って、娘が封筒の中から8千円持ってった。
何言ってるかわからんが、男はATM!ってことだけは理解できた。
どうしよう、なに一つ理解出来なかったwww
娘の行動のいい悪いが、親によって180度変わりそう
こんだけ頭弱そうだと、頼りにならんからと何でもやりそうだし
え、これ理解できるの?
いやほんとに外国人なんじゃないの?
インドとかネパール系で想像したらちょっと和んだ
何この気持ち悪い人。
ごめんどういうこと??
高校生でおこづかい8000円は少な過ぎて非行に走らないか心配だよ。
なにこの人頭がおかしい人なの?
母の日のプレゼントは実母に渡せよ。嫁はお前のカーチャンじゃない。
ああ、ネパール系はありそうだな
※10
娘「お小遣いもっと欲しい!」
母「じゃあパパと私のお小遣いを3万円の予算制にして、内訳はパパと私で話し合いなさい」
娘「OK!」
父「え…」
こうだろ
読んで損した
多分年収300万とかだろ
深夜自給で1250円 x 8時間 = 1万円
1ヶ月の労働日数25日(毎週日曜休み)として 25日x12ヶ月=300日
つまり年収300はそこらのバイトと大差ないって事よ・・・
この程度で親がどうこうとか、情けないわ。
報告者をバカにするなら年収と所得の違いを勉強しよう。
※61
高校生で8000円って少ないの?
むしろ多いと思った
何回か読み返してようやく解読出来た!
こういう謎文章を解読するのって脳のトレーニングになりそうでいいね。
報告者にはもっと色々書き込みして欲しい!
まず旦那と娘の小遣いが同じ枠から出るというのがおかしい
無駄に読解力を総動員して、理解できてしまった。
・娘が高校生になり、父と娘のこづかいを総計3万円の範囲内で配分することに
・そこで、父2万2000円、娘8千円、と決定した。
・しかし今月は母の日。こづかい予算3万円の中から、まずプレゼント代を捻出した
・その残金を父娘で相談して配分すべきなのに、娘がしれっと通常通りの8千円を持っていった。
・許せん。
ということと思われる。
報告者の頭が悪すぎて心底気持ち悪い
夫娘ともにカネカネうるさいので、嫁が二人に丸投げしたんじゃねの
でも娘と父がこうしてお金について正面から議論できる機会が生まれるってのはシステムとしては面白いかもな
総額が妥当なものに設定してさえあればいいかもしれない
内容理解できない人がいるのか...
上島竜兵がしゃべってるイメージ
※76
こういう文章は普段本を読んでる人ほど理解できないものなんだって
ネットの文章に慣れてる人はこの文章でもなんとなくわかるらしい
お父さんはかわいい馬鹿って感じだな
ちなみに俺も何を言っているか理解できなかった。
火病ったり素になったり忙しいな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。