2016年05月12日 10:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1462368815/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part35
- 559 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/11(水)19:11:16 ID:612
- 妹が育児放棄をしてる。
私も妹も専業なんだけれど、ふだんはきちんと面倒を見てるらしいが
妹は誰かが家に来たり二世帯の義母が降りてくると育児を丸投げするらしい。
最近では仕事が終わった旦那さんに丸投げしてるらしい。
来年小学生になる姪から
「妹(ママとかお母さんとは呼ばせない)かだらけてる。
トドみたい」と相談をうけた。
なんでも最低限の家事しかしてないらしくて
最初は妊娠したかも?
と浮かれたみたいだがタダの脂肪だったのがショックでやる気が出ないようだ。
たまに姪の様子を見に行くと、部屋は足の踏み場がないし、台所はツムツム状態。
|
|
- やっと座れる所を作って昼飯作ってる横で妹からの一方的なマシンガン愚痴トーク。
駄菓子バリバリ飛ばしながら
定年して毎日家にいる義父の文句、出て行く気配のない50オーバーの義弟(妹は年の差)が
うるさいと言う話。義母に監視されてるとかそんな話。
相槌があいまいになると小梨じゃわかんないよねー、二人暮しで楽だよねー
うちはデキ婚ですぐに同居だから二人の時間ないしとか義両親が遠いと楽だよねー
とか言われてもこっちは何も言えない。
私から見たら子供の面倒を見てくれる人が
誰かしらいて二世帯とはいえ新しい広い家にいて健康(私は病弱で持病の為、月一通院中)で
専業やらせて貰えるなんて羨ましいよ、
こっちは仕方がなく専業で節約しまくりだからww
とかいっても納得いかない感じ。
親からもお前が病弱なのに比べて妹は手間のかからない子だったから
根に持ってるだけだというし、
正直そんなに近距離でも週に何回か通うほど仲がいいわけでもないので、
ほおっておけばいいんだけれど。
やっぱり姪が心配なんだよな…
妹の旦那もいるし二世帯だから最悪の事態にはならないだろうし、
私の旦那はもともと子供すきじゃないし、
もしこういう話ならまず出てくるのは姉妹や兄弟より実両親や義両親が出るから
あんまり顔を突っ込んじゃいけないんだろうけど
こういう不満が出るなら
”金コマだけど生活レベル落としたくない!けどデキちゃったんでデキ婚します!”は
すべきじゃないだろーって内心思ってる。 - 562 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/11(水)19:44:51 ID:Veg
- >>559
姪に肩入れしすぎるのも良くないが、良い相談相手をずっと続けてあげてね。
どんな理由があろうと、結婚を決めたのも子どもを生んだのも自分の責任で、
義家族の愚痴と自分の言い訳をいくら並べたところで全部カタつけなきゃいけないのは自分しかいない。
年の差デキ婚して出産して育児家事放棄して義家族の愚痴姉に「わかんないよねー」って
ゴネ方が子ども以上に子ども。
|
コメント
報告者が根に持ってるだけなんでしょ?
気持ち悪いから、きっぱり縁切っちゃえば?
姪はどうでもいいだろ
母親がバカであるという認識能力があるなら十分まとも
自分の世話は自分でやらせほっとけばいい
昨日のダメ姉バナシの妹バージョンを書いてみました、的な?
>出て行く気配のない50オーバーの義弟(妹は年の差)が
なにこれ50か60のジジイと結婚してるってこと?気持ち悪……
しかもデキコンて頭悪すぎて人間ではないと思う
家庭内の呼称が母を意味しないものにこだわる妹が
何故2人目を望むのかね
妊娠してたとしても同じ結果だったんじゃないかな。
つわりがー、産後でー、2人育児大変ー、いろいろ言いようはある。
違う不満が家事育児放棄という形で出てるように思える。
50オーバーの独身男と同居とか。
娘が心配でなかなか出来ることじゃないわ。
めいめいが姪を心配してあげてね
姪が心配でも距離を置くべき
兄弟は他人の始まり
報告者が気にかければかけるほどものごと悪い方に進んでいきそう
※5
妊娠中&出産したら堂々とダラ専業主婦してられるからじゃ…って勘ぐっちゃうな
つわりが〜産後の調子が〜子供がまだ小さいんで〜であと5〜6年は働かない言い訳にはなるもんね
しかし、義弟が50過ぎって事は夫も最低でも50半ば辺りの年齢だろうに、専業やってて将来の事が不安にならないのか
旦那さんが自営やってて年齢関係なくバリバリ稼げるなら安心だけど、サラリーマンならもうすぐ定年間際じゃん
子供を預ける環境があるんだし、働きに出ればいいのに
登場人物が多すぎて、さっぱりわからない
クズ世界の住人の子供は自力でなんとかするしかないから
ほっとけ
成人して子供までいる人間のやることに子供の頃甘えられなかったから云々は通らんよ
俺が報告者なら姪に家事仕込むな。 が、それは将来の為。
母親の前ではしないようにさせ、早々に自立するよう促すかな。
むずかしいよね。姪は心配だろうけど、いざとなった時引き取れるのか?とか
万が一お金の相談されたとしても報告者の状態じゃ自由になるお金もほとんどないだろうし
病弱なんじゃそもそも要らんことしない方がいいような気がするが。
離婚話になったら妹夫の方の味方してそっちに姪の親権が行くように裏で動くくらいか。
姪っ子心配なのは解るけど、きっぱり線引くべき。
距離置いて疎遠にしないと、何時までも甘やかしてたら妹さん変わるきっかけもなくなるよ。
まぁ、何しても変わるとは思えないけどさ。
※8をスルーするお前らの冷たさが沁みる
※18
そんな貴方は来るまとめサイトを間違えたと思う。
美白もしたいことだろうし、sk2をお勧めする。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。