わたしは不幸じゃなきゃいけない。家族よりも幸せになってはいけない。と染み込んでしまっている

2016年05月13日 14:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1462368815/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part35
671 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/12(木)22:51:24 ID:wWE
教えて。

わたしは不幸じゃなきゃいけない。
家族の幸せが一番。
家族よりも幸せになってはいけない。

全てを投げて家族に尽くしてきた結果、上の言葉が染み込んでしまっている。
どなたか治し方を知りませんか?


673 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/12(木)22:53:24 ID:Peo
>>671
貴方も幸せでないと家族も幸せになれないよ

674 :671 : 2016/05/12(木)22:56:46 ID:wWE
>>673
レスありがとう。
わたしは幸せではない。
自分のやりたいことを抑え、生きていないものに幸せの権利なんてない。
なぜそんな酷いことを言うんです。

ごめん、病んできているのかな。ひどいことを言っているのはわたしですね。ごめん。

682 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/12(木)23:23:00 ID:KzE
>>671
不幸を強いる家族がいるなら絶縁逃亡に限る。
家族以外の誰かにそれを強要されるなら全力でそいつを追い出せ。671の人生からも671家族からも。

691 :671 : 2016/05/12(木)23:35:30 ID:CXb
>>682
わたしはどうやら構って欲しいだけのようだ。すまない。

申し訳ない、苦しいんだ。

694 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/12(木)23:38:39 ID:ffj
>>691
よくは解らないが、話したいなら聞くよ
洗いざらい言いたいこと書き込んでみれば?

698 :名無し : 2016/05/12(木)23:48:38 ID:l7a
>>691
吐き出してみたら?楽になるかもよ?
良かったら聞くよ。

699 :671 : 2016/05/12(木)23:58:49 ID:CXb
>>694
>>698
ありがとう。

何から話せばいいのか。
偽物対策だけはしておきたいな
名前の所に記号入れるのってなんて言うんだっけ?
検索しようにも言葉がわからない

なんというか、全部自分の中の問題なんだ
家庭環境が悪かったせいもあるが、その中で「こう思おう」って思って立場を決めたのも自分
その思い込みが外れずに今に至る

だから、誰か乗り越えたひといないかなと思ってさ。
ひどく気分が落ち込んでしまう
助けて欲しいんだ

700 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/13(金)00:04:50 ID:gE8
>>699
偽物対策はトリップだよー

702 :671◆uUDCbioQRc : 2016/05/13(金)00:05:56 ID:ypj
>>700
ありがとう

701 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/13(金)00:05:23 ID:yQb
とりあえず状況を話してみろ。
俺たちはお前に対して優しくはないかもしれない。
きつい一言を投げるかもしれない。
だが、それは多分、お前にとって何らかの力にはなるんではないかと思うぞ。

まあアレだ。トリップはつけとけ。

703 :671◆uUDCbioQRc : 2016/05/13(金)00:11:12 ID:ypj
わからないんだ
そもそも、家にいるときにあまり感情が動かないようにして行動してきたからっていうのもあるんだが、
なんというか、今幸せなんだ。だからシにたくなる

新しい彼女もできた
家のことも受け入れてくれて、俺を見てくれる

同時に、家の惨状も俺の耳に入ってきている
家は俺がいなくても生活ができている
それが俺が家を支えていたから、俺の存在意義だったから、俺が消える

705 :671◆uUDCbioQRc : 2016/05/13(金)00:13:49 ID:ypj
俺は搾取子だった
家に全部を捧げてきた
親たちは俺が全てを捧げて家に尽くすことを望んできた
だから、俺もそう望んだ。そうした。

今、俺が幸せであればあるほど、存在を消したくなるんだ
そうやってバランスをとりたくなる

709 :名無し : 2016/05/13(金)00:20:35 ID:TPP
>>705
辛いね。何も持ってなければ失うこともないけど、幸せを得た今、その幸せを失うかもしれない恐怖を
感じている。というところだろうか?

712 :671◆uUDCbioQRc : 2016/05/13(金)00:22:11 ID:ypj
>>709
同調嬉しいな、ありがとう

そうだね、親も俺を見放した
死をかけて愛されたいと行動したが叶わなかった
いずれはすべてなくなると思っている節はあるかもしれない

710 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/13(金)00:20:52 ID:arX
>>705
家族の幸せのために一人が搾取されるのは真の幸せとは言えない。
705は搾取されると同時に洗脳されてる。
家族に金を貢げ、精神健康を手にいれるな、自身の幸せは考えず家族の生活を支えろ、と。
自身を消したいと言うが、消したいんなら搾取される人生を消して
自身が幸せになれる人生を始めていいよ。

713 :671◆uUDCbioQRc : 2016/05/13(金)00:25:29 ID:ypj
>>710
搾取された人生を消すっていうのは、
例えば、それは生まれた時から人間ではなかったと宣告されるような残酷なことなんだ。
わたしもそれをしたいんだ、自分に自信を持って、存在を認めたいよ

やり方がわからない

714 :名無し : 2016/05/13(金)00:27:38 ID:TPP
>>712
親が君を見放したんじゃない。君が毒親から開放されたんだと思う。
君は今、空っぽだと感じているかもしれないが、空っぽなら新しい何かを
手に入れるチャンスだと思うよ。

715 :671◆uUDCbioQRc : 2016/05/13(金)00:30:25 ID:ypj
>>714
空っぽならいいが、わたしは無だ
そこからスタートさせる方法がわからない

教えて欲しい。
皆さんはどうやって自分が幸せになっていいと思えたんですか?

717 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/13(金)00:37:02 ID:NGQ
>>715
“無”なら悩んだりここに書きこんだりしないでしょ

親に愛してほしい認めてほしいほしいほしいほしいほしい
でもそれは叶わないからタヒにたくなるし
何かをしてほしい、ばっかりが全面にきてるからだめなんで
自分を愛してくれない、認めてくれない親、という事実を認める
赤の他人である彼女が自分を大切にしてくれてることを認める
という所から始める



718 :671◆uUDCbioQRc : 2016/05/13(金)00:37:57 ID:ypj
>>717
了解、「認める」だな
やってくる

719 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/13(金)00:38:25 ID:ikB
>>715
なんだかちょっと気持ちがわかるなー。私も母親から求められてアレコレがんばってきたけど、
結局母親が欲しいのは、自分の母親からの愛情と旦那からの愛情と関心だって気づいたときは
自分の足場が崩れていったように感じもんな。
挙句、軽くうつになった母親に「死にたい」って言われたときは
自分のいままでの人生をすべて失った気がした。
自分の人生ってなんだったんだろーって。そんで私は完全なうつになっちゃったりしたね。
自分の人生のぜんぶがなくなっちゃった感じ。
まあでもこっからスタートかーと思えたのはまだポジティブさは残っていたのかな?と、思う。
始めるまでの元気はまだないけどね。
遅くなったけど自分の人生こっからスタート、だからって今までの人生も無駄じゃないよなーとか思う。
あと親のことを気にしなくてすむようになったら、あ、自由だ…って脱力したよ。

いまはかなり苦しいかもしれないけどじっと待っていればだんだん心も軽くなってくるよ。
私も少しは軽くなってきたところだ。

>自分が幸せになっていいと思えたんですか?
すべてに対して開き直ったとき。
あと怒り?
考えに考えて結局腹の底から怒りがわいてきたよ。なんでこんな目にあわないといけねえんだよ!
そんなに私は悪いことしたか!クソふざけんな!
みたいな。
結局のところ、開き直りかな。


>>719
よう、大先輩
貴重な体験聞かせてくれてありがとう
「開き直り」「怒り」か…
俺はクソふざけんなとは思えなかったな
もういい、もう存在を否定されるのは十分だって思って家を出たかな
俺もそう思えるといいなあ。そしたら前向いて進めるかな


720 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/13(金)00:39:23 ID:f8N
>>715
親を見限ったから、自分は自分の幸せを追求していいんだと思えた
かなり時間がかかったけどね


>>720
見限るって難しかったろう。
お疲れ様。あなたは人を大事にする優しいひとなんだね。
俺も見習うよ


721 :名無し : 2016/05/13(金)00:42:43 ID:TPP
>>715
搾取というが、大好きな人愛する人の為の役にたちたいと思うの自然な心情だと思う。
優しい心のあり方だとも思う。
その優しい気持ちを、自分や愛する人に向けてみたらどうだろうか?
抽象的でごめん。

724 :671◆uUDCbioQRc : 2016/05/13(金)00:46:16 ID:ypj
>>721
優しい気持ちかぁ
搾取は洗脳だから、存在意義に変わる
優しい気持ちで動くわけではなく、息をしないとシヌぐらいの気持ちで動くんだよ
レスありがとうね

725 :名無し : 2016/05/13(金)00:52:00 ID:TPP
>>724
優しいよ。あなたの書き込みから優しさが伝わってくるよ。

727 :671◆uUDCbioQRc : 2016/05/13(金)00:55:32 ID:ypj
>>725
ありがとね
気づくあなたのほうが素晴らしいって、話どっかの本に書いてあったな

722 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/13(金)00:45:07 ID:yQb
親の影響というのは、決して小さくはない。
良親ならともかく、毒親ならば、その影響から逃れるのは早ければ早いほどいいよ。
今は気が付いたばかりで混乱しているかもしれないが、親は親、自分は自分。
そう割り切って考えたうえで、自分自身の幸せとは何かを考えていけるといいね。
どうしても自己肯定できない場合は、プロのカウンセラーに頼るのもアリだと思う。
カウンセリングを絶対的なものと思うのは危険だが、自分にとって何らかの手助けになるものと
思うくらいなら問題ないと思う。


726 :671◆uUDCbioQRc : 2016/05/13(金)00:53:14 ID:ypj
>>722
カウンセラー2人には見放された
「わたしには治せません」ってさ

ひとり合う人はいたが、毎日自分を抱きしめて
「愛してる、いつもありがとう」って自分を褒めるように宿題を出された
笑うなよ、真剣な話だ(笑)

これ、やったんだけど…根本の俺の声が否定するようになってきてな
「お前にその価値があるのか」って。
なんというか、凹んでたんだけど書き込んだおかげで浮上出来てきたようだ。
みなさんありがとう。

でも、いきなり崖に落とされるみたいに凹むときがあってな。
自分では制御できず、部屋の隅に座りながら書き込んでいた
そんな時に部屋を片付けると、いひんせいりしてるみたいな気持ちになってなーマジでやばくなる(笑)

728 :名無し : 2016/05/13(金)01:00:18 ID:TPP
>>726
自分を抱きしめて「愛してる。毎日ありがとう」?自分を褒める?
ごめん、自分も無理だ。

729 :671◆uUDCbioQRc : 2016/05/13(金)01:02:32 ID:ypj
>>728
いいからやってみろ(笑)
効くぞ

結局は自分の存在を認めることが土台らしいぞ
右手で左肩、左手で右肩つかんで「いつも頑張っているね、ありがとう」だからな

730 :名無し : 2016/05/13(金)01:04:53 ID:TPP
>>729
聞くのか?
想像しただけで、さぶいぼ出てきたけど。
まあ、何かあったらやってみるわ。

732 :671◆uUDCbioQRc : 2016/05/13(金)01:08:44 ID:ypj
>>730
その反応だと、日頃頑張っている自分を褒めてないだろ?
資料とか頑張って作っても「俺頑張ったな」って言ってあげてないだろ?
730は毎日頑張って生きてるぞー
俺は応援するぞー
サブイボ出るんならやらなくてもいいけど、頑張ってる自分に声だけでもかけてやれよー


風呂入って寝てくる
貴重な体験談と、アドバイス、乗り越えた経験聞かせてくれてありがとう

まだ台所に近づくのは怖いが、だいぶ浮上できたから片付けはできそうだ(笑)
長々とお付き合いありがとう

731 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/13(金)01:06:35 ID:z1r
>>730
実際に声に出す。続ける。コレ大事な。
要は今までの洗脳を上書きするんよ

733 :671◆uUDCbioQRc : 2016/05/13(金)01:10:36 ID:ypj
>>731
大事だな、続けることもな。

声に出すのは知らなかったぞ
これは恥ずかしいなぁ(笑)やってみる(笑)ありがとう

734 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/13(金)01:10:45 ID:ikB
>>730
抱きしめることにハードルがあるなら鏡にうつる自分に言う、っていうのでもいいんじゃないかな。
一時、鏡に向かって「頑張ってるね」とか「お疲れ様」とか言って自分を褒めてた時期があったな。
鏡を通るたびにニッコリ笑ってみたりとか。

735 :671◆uUDCbioQRc : 2016/05/13(金)01:12:25 ID:ypj
>>734
>鏡
ごめん、俺がサブイボ出た(笑)
でも、それも良さそうだなー

736 :名無し : 2016/05/13(金)01:13:37 ID:TPP
>>732
了解!じゃあ今日は頑張った自分を誉めてから寝るわ。
話せて良かった。ありがとう。
>>734
鏡、良いかもね。抱きしめるよりはハードル下がるかも。

737 :671◆uUDCbioQRc : 2016/05/13(金)01:14:58 ID:ypj
>>736
寝る前いいね
特に効果あるのは、寝る前と起きた直後のぼーっとした時間だからな

こちらこそ!話せて嬉しいよ
ありがとうな、おやすみーー

740 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/13(金)01:17:13 ID:TOt
>>737
私もある日「もう要らない。」と存在を拒否されて混乱した。
苦しくなると、私も同じようにカウンセリングで言われたことを実行してるよ。
「あんな人のこと考えて泣くな。笑顔になれ。」
って鏡見て口に出して泣きながらでも笑うようにしてる。
泣き笑いになるから不細工な顔になってて、なんて酷い顔してるんだろう?って少し冷静になる。
笑顔になったら「もう大丈夫だ、よし頑張ろう!」って切り替える言葉を口にしてる。
口に出すって大事みたいだね。

自分の存在に苦しんでるみんなが幸せになりますように。


>>740
レスありがとう
あなたはもう十分頑張ってるよー
教えてくれてありがとう


742 :710 : 2016/05/13(金)01:39:36 ID:arX
>>713
言い方悪かったね。
全否定でもなかったことでもなく、あったことはあったことでも、そこから新しく始められるよ。
幸せの基準も何も知らないわからないから苦しくなるだろうし、
幸せな人たちに会うと自分が否定されたと思うよね。
でも、713は自分以外の人に同じ苦しみを味わえばいいと思う?
(これは713だけ我慢しろと言っているんじゃない。)

748 :671◆uUDCbioQRc : 2016/05/13(金)02:36:14 ID:khE
>>742
>幸せな人たちに会うと自分が否定されたように思うよね
そうそう、そうなんですよ!

>713は自分以外の人に同じ苦しみを味わえばいいと思う?
思います。特に「親を大切にしない人は誰も大切にできない」なんていう人は、
一度心底味わってそれでも生きていられるか試してほしいと思います。

(笑)恨みばかりですねー(笑)
恨みは辞めると決めたはずなのに。
「認める」でしたね。気をつけます

では、今度こそ名無しに戻ります。
(( _ _ ))..zzzZZ
あ、またしにそうな時にはくると思いますので助けてください

749 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/13(金)02:37:40 ID:Y1E
>>726
みなに叩かれるかもしれない、みなと間逆なベクトルの提案をしてみる。

671氏は親の搾取子としてのミッションは終了した形。
そして、その役目を終えたことによる喪失感=燃え尽き症候群になってるんだろう。
複数のカウンセラーに匙を投げられてしまった以上、敢えて本来とは正反対の提案として、

愛する、そして受け止めてくれるという女性と家庭を作って下さい。
子供もバンバン産ませて下さい。
愛する家族のために、全身全霊を傾けて下さい。
そして、その家族の笑顔を喜びと感じるようになって下さい。

本来のカウンセリングなら、まずは671氏がひとりの人間として確立することを目標とするのでしょう。
今までは、生まれ育った家族に依存していたのでしょう。
それを今度は新しい家族に依存してみて下さい。

ただ、ひとつだけ忘れないで欲しいのは、
今度の家族は671氏が自分で選んで作りあげることが出来るんです。

ほんの少し心のあり方を変えるだけのものでしかないのですが。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/05/13 14:15:57 ID: XtmHQCIA

    そうやって自分に酔ってる時点で幸せなんだよきっと
    報告者視点ではね

  2. 名無しさん : 2016/05/13 14:18:24 ID: GvKvIKUo

    意味不明に罵られた>>673が可哀想かな、と思いました。
    一人称がわたしの時は、言葉が通じない中2病と日本語がまだ不自由な外人みたいだな。

  3. 名無しさん : 2016/05/13 14:29:08 ID: xR0y1eEo

    本当は不幸なのに
    そんなにに不幸じゃないと思いこもうとしてる人間にありがちな症状。
    とにかく家族から離れる事
    今は無理ならどこから脱出して自由になる事を第一に考えて動く事。
    悲劇のヒロイン気分に酔ってでもいいから脱出すべき

  4. 名無し : 2016/05/13 14:30:59 ID: Eywm7Dy.

    こんなとこでグタグタ書いてないでさっさとACの治療しろ!わからなかったら機能不全家族でググれ。ここでは洗脳とか色々言われるけど、お前は自分を守るためにそうしないと生きてこれなかったんだよ。お前はACの治療が必要。専門医に早く診てもらえ!

  5. 名無しさん : 2016/05/13 14:32:46 ID: dcrDnJbg

    よくこんなの構えるな、、
    スレの人たちすごい。

  6. 名無しさん : 2016/05/13 14:36:29 ID: XVNVKwvY

    俺なのかわたしなのかー

  7. 名無しさん : 2016/05/13 14:37:17 ID: JdDcNSl.

    たぶん全体の10分の1くらいのところでギブアップした
    スクロールしたら上からっぽく発言してるようなくだりも見えたけど何なんだ?
    情緒不安定の構ってちゃんてだけ?

  8. 名無しさん : 2016/05/13 14:48:53 ID: gguE/4Cw

    どーう!こてー!めーん!へらーーーー!

    ※7
    全部読む価値は無いだろw

  9. 名無しさん : 2016/05/13 14:52:38 ID: 4Dg9osqc

    誰か3行で

  10. 名無しさん : 2016/05/13 14:52:42 ID: M4PXhyAQ

    いきなりの「教えて」スタートでギブアップ
    昭和の歌謡曲かよ

  11. 名無しさん : 2016/05/13 14:54:12 ID: JHgyY826

    ※7
    自分も多分そのくらいでギブ。
    最初から「不幸な自分に酔ってるメンヘラが語りだした」としか思えなかった

  12. 名無しさん : 2016/05/13 15:01:45 ID: zbwivcC6

    うざすぎワロタ

  13. 名無しさん : 2016/05/13 15:23:58 ID: esC/gDCo

    性格悪すぎ

  14. 名無しさん : 2016/05/13 15:32:59 ID: mQwPb81M

    メンヘラとは生半可な気持ちでは付き合えないと改めて確信できるうざさだった。
    幸せを普通に受け入れられる心に早く戻れるとよいな。

  15. 名無しさん : 2016/05/13 15:39:36 ID: Vif9kwfU

    ウザ過ぎるメンヘラは皆逝けば良いのに

  16. 名無しさん : 2016/05/13 15:43:00 ID: VMDSB7r6

    関わってはいけない人間の臭いがプンプンする

  17. 名無しさん : 2016/05/13 15:46:35 ID: sDEEa9hA

    ※9
    わたしは不幸という題名の
    ポエムを読んでくれ
    賞賛レスしかいらない

  18. 名無しさん : 2016/05/13 15:50:53 ID: st6uO6ug

    まじめに読もうと思ったが途中で挫折した。
    なんだかなー。
    この人は鬱なんじゃないのか?

    自分は不幸じゃなきゃいけないと思ったことはない。
    嫌だよ、そんなの、つまんない。
    誰のために生きているのかと問われたら、自分のために生きていると答える。
    他人のために生きているわけじゃないよ。絶対。

  19. 名無しさん : 2016/05/13 15:52:24 ID: IE3Qfgho

    流し読みですら途中で読む気が失せたのは初めてだわ
    ※欄で物好きにも全文読んだ人の三行でも見ようと思ったら皆考えることは同じかw

  20. 名無しさん : 2016/05/13 15:54:06 ID: rhTbeVgY

    なんか※欄がセカンドレTプっぽい
    愚痴・ 悩み・相談スレに書き込んでるのに
    勝手に転載されてああだこうだ言われて可哀想すぐる

  21. 名無しさん : 2016/05/13 15:57:24 ID: Qgpz5zPg

    「可哀想な私」に酔ってるだけの頭が可哀想な人としか思えないんだけど

  22. 名無しさん : 2016/05/13 15:57:31 ID: rDOgLyVU

    このひとと付き合える女はどんな菩薩なんだろうか。

  23. 名無しさん : 2016/05/13 15:58:12 ID: heTQJOFw

    女メンヘラならよくあると思ってたら俺とか言い出したのでギブ
    うじうじうじうじ…自分に酔っててめんどくせぇ
    「幸せ」「幸せ」うるせぇよ、普通の人は普段そんなこと考えてねぇよ
    あと自分の過去が否定されるのがツライってのがわからん
    変わりたいならそれしかないだろうに

  24. 名無しさん : 2016/05/13 15:58:24 ID: WB5XwMR2

    不幸な自分に酔うことも現実との折り合いの付け方の一つじゃないか
    今まではそれが必要だったからそうしていたんだよ。
    もういらないのなら勝手に変わっていくさ

  25. 名無しさん : 2016/05/13 16:04:00 ID: 0SGRvWHk

    寒すぎて驚愕。
    キャラ作りまでしてて気持ち悪すぎる。

  26. 名無しさん : 2016/05/13 16:05:56 ID: .6Hg1rI2

    ※20
    悩む価値も無いことをうじうじ言ってるようなヤツは、叩いてやるのが優しさってもんだ

  27. 名無しさん : 2016/05/13 16:23:47 ID: xlOPbTWM

    わたしは無だ


    大爆笑

  28. 名無しさん : 2016/05/13 16:29:27 ID: D7F2GGnA

    メンヘラ板かと思ってた
    こんなんスレ違いどころか板違いだろ

  29. 名無しさん : 2016/05/13 16:34:25 ID: Mn1qVM1I

    ※1
    同意w
    よく構えるなあと思う

  30. 名無しさん : 2016/05/13 16:36:50 ID: Mn1qVM1I

    ※20
    ネットの掲示板に書き込んでおいて勝手に転載されたwってwwww
    渾身のギャグ?wwm

  31. 名無しさん : 2016/05/13 16:43:23 ID: w4OrbicE

    わしらのポエジックナイトはこれからじゃろ?

  32. 名無しさん : 2016/05/13 16:45:55 ID: XFybV/hE

    ※20
    おーぷん2ちゃんねるってどういう掲示板だと思ってるの???

  33. 名無しさん : 2016/05/13 16:47:46 ID: tcCzIWIw

    鏡に向かって「お前は誰だ?」って問いかけてればいいんだっけ?

  34. 名無しさん : 2016/05/13 16:51:47 ID: tws3Boxk

    ※31
    いいから黙ってトンカツ食え

  35. 名無しさん : 2016/05/13 17:49:30 ID: 1a/.FloY

    私も最初のところでギブアップしたw
    ちゃんと読んでレスしてる人すごいな。

  36. 名無しさん : 2016/05/13 17:50:05 ID: J/3sJ2g.

    同じような、もっと悲惨そうな家庭に生まれても
    雄々しく生きていく人とこうなってしまう人の違いって
    どこから来るんだろうな

  37. 名無しさん : 2016/05/13 18:59:27 ID: tvOe/do6

    こりゃ長い記事になるだろうな、って思ったらやっぱり長かった

  38. 名無しさん : 2016/05/13 19:02:22 ID: Zs0hthPg

    私はわからんでもない
    理解されるわけがないから絶対言わないし書かないけどね

  39. 名無しさん : 2016/05/13 19:13:55 ID: 0ctwurFs

    ※17が見事だ

    ※38の言うとおり、本当にこう思って苦しんでる人はこんなアピールしないと思う

  40. 名無しさん : 2016/05/13 19:45:26 ID: JxMWz/BY

    ある意味、
    「誰がなんと言おうと、この私がそう考えているんだからこの判断は正しい!」
    って自分に自信満々にも見えるよなw
    頑として「私はこうなんだ!その根拠は、この私がそう強く感じているからだ!」って言い張ってるじゃない?
    で、「私には価値が無いのだ!それには疑いがない!この私がそう言っているのだから!」と宣言しているっていう。

    卑屈になっているようでいて随分自分の判断にゆるぎない自信をお持ちで…と思っちゃうw

  41. 名無しさん : 2016/05/13 21:16:06 ID: IhuhjAck

    統合失調症なんじゃない?

  42. 名無しさん : 2016/05/13 21:35:52 ID: 2NRiHjdU

    >>新しい彼女もできた

    はい解散~

  43. 名無しさん : 2016/05/13 22:03:47 ID: S3Gw7C3c

    自己陶酔型の鬱っていう珍しいパターンだな

  44. 名無しさん : 2016/05/14 01:49:02 ID: F2XxFTkk

    かなりこじれた厨二病だなw

  45. 名無しさん : 2016/05/14 02:57:06 ID: OqXaib/Q

    毒親のもとで育った子供はこんな感じだよ
    この人はナルシスト気味ではあるけど

    コメ欄の人たちはきつ過ぎ。鬱病に無理解で頑張れ頑張れ言う田舎ものと変わらん

  46. 名無しさん : 2016/05/14 04:20:37 ID: qDbvUvzA

    カウンセラーに匙投げられたって書いてあるし、うつなのは前提でしょうよ。
    世間でいう認知のゆがみってやつを矯正できないと治らないタイプなんだろ。
    カウンセラーがそれを出来ないなら打つ手はないよ。
    惰性で生きればいい。嫌になったら氏ねばいい。ただそれだけよ。

  47. 名無しさん : 2016/05/14 09:32:56 ID: Lr5wEDSI

    大丈夫!人は幸福になるために生まれてきてるんでわざわざ選択して不幸になりたい奴は病気。
    自分で治ろうと思わない限り絶対に治らないんですきなだけ他人を巻き込んで自分が不幸になっていけばいいんじゃない?
    一定数こう言う奴はいるしこう言う奴が居ないと生きていけない「他人を不幸にしないと生きていけない奴」もいるから需要と供給はマッチング次第。
    だからちゃんと探したらいいよ。
    外に出て騒いで普通の人に迷惑かけない限り家庭内でDVやってようが何しようがただのプレイだからねえ。
    この人にピッタリなDVクズとかモラハラ野郎が早く見つかるといいね。

  48. 名無しさん : 2016/05/14 09:51:19 ID: 1F57Lx8w

    好きにしろ

  49. 名無しさん : 2017/03/19 18:49:35 ID: zT6b0/7k

    「今まではそうだったけどこれからは俺が幸せになる番だ」って考えをシフトするとか。
    へんなセミナーに引っかからないといいけど。カウンセリング受けるのはいいかもね。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。