俺は一人で外食するのが趣味なんだけど、彼女が友人に馬鹿にされたらしくヤメテと泣き喚くので別れた

2016年05月14日 18:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1462368815/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part35
851 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/13(金)19:49:29 ID:5Cu
俺は食道楽だった親父の影響もあって一人で外食するのが趣味で、
大体週3~5のペースで色々な店に出かける。
先日、行きつけのフレンチレストランに行ったんだけど、そこに彼女の友人カップルが来ていたらしい。

友人から報告を受けた彼女が、1人での食べ歩きを止めて欲しいと言い出した。
雰囲気の良いフレンチレストランに、1人客が黙々と食事していて笑えたと、友人から馬鹿にされたそうだ。
記念日とか特別な日に行く店に1人客がいるのは可笑しいし恥ずかしい事だと言う。
滅多に来ないなら知らないかもしれないけど、普通に1人客は来て食事している。
1人客の常連も普通にいると言っても、恥ずかしい事しないでと泣き喚いて話が通じない。

流石に鬱陶しくなったので、別れる事にしたら、自称友人から説教された。
彼女が嫌だと泣いているのに、従うことも出来ないのか。
そもそもフレンチなんて、女をエスコートするために行くものであって、男が1人でなんて有り得ない。と



何が悲しくて親の代から付き合いのあるレストランに行くのを止めなくてはならないのか、
趣味の外食を止めなくてはならないのかと言っても、
男とは斯くあるべきだと繰り返すだけで、聞く耳を持たない。
昨日は、彼女と一緒なら外食も赦すと言っているから謝罪してよりを戻せと言ってきた。

必要ないと断ったのに、今日は元彼女が家に来た。
何しにきたのかと尋ねたら、謝りたいみたいだから来てあげた。と言う
消えて下さいとお願いしたら、謝れないなんて、本当に恥ずかしい人だね。と何故か泣きながら言われた。
もう勘弁して欲しい。

 

852 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/13(金)19:54:37 ID:CPB
>>851
レストランは食べに行くとこだよねw
変な人達の相手お疲れ様

853 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/13(金)20:06:13 ID:txy
>>851
恥ずかしいとか何とか言ってるけど単にその店連れてって奢って欲しいだけだろうね
自分も一人外食が趣味だから気持ちはよく分かるし
女だけどお気に入りの店はむしろ彼氏とは行かないな
そこそこの値段の店だと奢るにしろ奢られるにしろ割り勘にしろ気が重いし

854 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/13(金)20:54:57 ID:Upd
>>851
結婚前に正体判って良かったじゃん

855 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/13(金)21:10:06 ID:dJU
>>851
彼女もその周りも似たもの同士すぎ
結婚前に地雷踏まなくてなにより

856 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/13(金)21:11:15 ID:AON
>>851
時々一人メシをpgrする人いるけど、神経を疑うわ
自分も一人でも平気で喫茶店とかにも入るし平気なんだけど
一人で食べる事が、可哀想とかさもしいとか言われた事がある
友達いないの~?とかな
外食の時に必ず誰かと一緒にいないと可笑しいって考えについて行けない
だから>>851の気持ち良くわかる、可笑しいのは彼女とその友人だ
別れて正解
>>853の書いたとおり、一人で食べないで私も連れてけ!が本音だろうね
だったらはっきりそう言えよと
お疲れさん~

857 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/13(金)21:50:33 ID:arX
>>851
その女、何の誰のために851と付き合ってたんだろうね。
自分の恋人をつまらないことでpgrする奴らなんか友達じゃない。COするのが当然。
851がクチャラーとか食事マナー無いとかならまだ解る。
おひとり様なんて普通だよ。
まあ元彼女はさっさとバブル的な男とくっついてくれるだろうね。

864 :851 : 2016/05/13(金)22:22:49 ID:5Cu
時々外食に連れて行ってたし、普通に俺が出してたけど、それでも足りなかったのか。

彼女が一緒に来てくれる時だけ外食したらいいじゃん。
1人での外食より大切な人との食事の方が美味しいよ! と、別の知人からメールが来た。

両方比べても、1人での外食の方がいいと言っても、どうしても理解してくれない。
別に、皆に1人で外食しろと薦めたり強制しているわけでもないのに、
何故ここまでしつこく矯正とやらをされないといけないのか……

870 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/13(金)22:45:55 ID:AON
>>864
もう良いからさくっと拒否して無視しちゃえ
メール来ても読まずに別フォルダ作ってぽいっちょしておきな
絶対的に自分の意見が正しくて押しつけたいだけの人は相手するだけ疲れるよ
多様性を認められない視野の狭い人はどんなに説明しても変わりようないから

872 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/13(金)22:58:42 ID:B30
>>864
彼女もだけど友人たちも日本語通じてますかー?ってかんじだね
何言っても斜め上の返しがくるからそのうち「この前はたまたま一人だったけど
本当は他の女と食事してるんでしょ!ハイ浮気!慰謝料!」
ってならないようにあなたの味方を交えて話し合いした方がよいんじゃないかな

891 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/13(金)23:43:15 ID:uNa
>>851
一人飯好きな人って精神的に幼稚なんだよね
今は良くても結婚して子供できたらどうするの?
趣味だからって妻子置いて1人で外食するの?
それで子供の食育うまくいくと思ってるの?

895 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/13(金)23:50:06 ID:48J
>>891
元カノ乙

896 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/13(金)23:50:50 ID:arX
>>891
それどこの分析結果?w
結婚しても一人食事を何としてでも続ける、妻子放置する、食育とか
どの文章から解釈したの?ちゃんと書き込みの文章読んだ?
あなたが既婚者として、結婚前子供が生まれる前から
家族と子供と食育の為の完璧な人格が出来上がってた?

900 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/14(土)00:02:12 ID:HKY
>>891
いや、寧ろ便所に連れ立って複数で行かないと気が済まないヤツのように
「一人だとご飯食べられない~、お友達と一緒でないと~」
とかの思考持ってるヤツの方がおこちゃまですけどね
結婚したらとか妻子放ってとか1ナノ程も関係ないでしょうが
笑わすなよw
お前さん、一人メシ食ってる人を見つけて写真とったあげくTwitterに載せた馬鹿女と同じ思考か
もう黙ってろ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/05/14 18:13:19 ID: I0zMcU0E

    馬鹿にされたからフレンチ一人で行かないで←ギリギリ分かる
    泣き喚く←は?

  2. 名無しさん : 2016/05/14 18:15:37 ID: ei4uz7Zw

    そういえば昔、一人で映画見てきたって言ったらビックリされたことあったな。
    話題作じゃなくても気兼ねなく見れるし、誘っといて外れだったら…って気を遣うこともないし、
    むっちゃ楽なんだが「映画は友達とワイワイ見るもの!」と思い込んでる人には理解されないようだ。
    同じようなメンタルなのかね。

  3. 名無しさん : 2016/05/14 18:17:48 ID: xVnsaAjw

    ※1
    彼女と一緒なら外食も赦すと言っているから謝罪してよりを戻せ←???
    1人での外食より大切な人との食事の方が美味しいよ!←???

  4. 名無しさん : 2016/05/14 18:19:44 ID: NGbmVhYI

    五千歩譲って、結婚して家計が苦しいのに食い道楽を辞めない、嫁さんが子育てで家から出られない状態なのに子育てノータッチで食い道楽続けてるとか、食い道楽が過ぎてメタボっぷりがやばいとかなら叩いてもいいが付き合ってるだけの女が人の趣味にケチつけんなよって思うよな

  5. 名無しさん : 2016/05/14 18:24:40 ID: kNyhpPp2

    ※4
    お金集ってるわけでなく、むしろ施していたみたいだしね
    おともだちちゃんにばかにされた!と泣き喚くって4、5歳の幼児かと思うw
    馬鹿にするほうもするほうだけれど、泣き喚くほうも幼稚でちょっと怖いわ
    これでおともだちと彼女が20半ば以上なら完全にホラー
    10代半ばでも十二分に痛々しいけれど

  6. 名無しさん : 2016/05/14 18:25:40 ID: QG0q12CE

    多分バカにされたのは彼女の方なんだろうな
    「彼氏一人でフレンチ食べてたよ
    連れてって貰えないの?w」的な
    そこで素直に彼にそう言えればまた違ったのに


    と、頑張って彼女援護で考えてみた

  7. 名無しさん : 2016/05/14 18:33:10 ID: rB/8G.Qg

    坂本龍一もこの主義の人間でまえに話題になってたな
    どっかにひとり飯は恥ずかしい教の教祖がいるんだろうなあ

  8. 名無しさん : 2016/05/14 18:33:13 ID: agibkx3o

    彼女も一緒に行きたいなら分かるけど恥ずかしいから止めろは分からん

  9. 名無しさん : 2016/05/14 18:39:19 ID: lv2TsEbc

    学生の頃、ちょっと背伸びしてカジュアルなフレンチのランチ行ったことあるけど、常連らしきお洒落な老紳士が1人で食べてて、カッコよくてしびれたけどなw
    本当に美味しい食事を楽しんでるって感じだった。

    自分も、彼氏と行くのも好きだけど1人飯も大好きだなー。気が向いたときに気を使わずに自分が好きな物食べられるし。

  10. 名無しさん : 2016/05/14 18:39:56 ID: qcrrR3fw

    「親の代から付き合いのあるレストラン」てことなら報告者は相当金持ちだな
    こりゃー彼女しつこくなるぞ、友人カップルとか知人の煽りもありそうだし
    気合入れて撃退してくれ

  11. 名無しさん : 2016/05/14 18:45:07 ID: CMQAF0EY

    バイクや自転車でソロツーリングする人に
    「一人でしかもバイク(自転車)だと移動中におしゃべりできないじゃないですか?」
    と聞くようなもんか
    言われた時は絶句して、なるほどそういう考えもあるのかと妙に感心した覚えあるが

  12. 名無しさん : 2016/05/14 18:48:39 ID: sA/3J2PI

    ※10
    しかも「記念日とか特別な日に行く店」だそうだしね。
    奮発した事が知ってる人の日常で気に入らないんだろうね。

  13. 名無しさん : 2016/05/14 18:59:00 ID: zeds9h9A

    男は気に入った店は隠れ家にして誰にも教えず1人で行くが、女は家族友人を大勢連れてくる。女性専用サービスがあるのはそのためだと聞いたことがあるけどな

  14. 名無しさん : 2016/05/14 19:01:47 ID: wrjR8otk

    どこ行くにも彼氏と一緒に出かけたいタイプならわからんでもないけどな
    恥ずかしいからやめろって理由が恥ずかしい

  15. 名無しさん : 2016/05/14 19:03:23 ID: ocVtcWEc

    「お隣の国韓国」では一人外食が相当恥ずかしいらしいが、そっちの人かな。

  16. 名無しさん : 2016/05/14 19:03:49 ID: rvKuOvrs

    自分もおひとり様万歳なほうなんだけど
    結婚したり子供が出来たらどうしたらいいんだろうか
    嫁と子供を残して1人ディナーに行くのも
    馬鹿みたいな気がするしなぁ

  17. 名無しさん : 2016/05/14 19:05:59 ID: ACuVWULo

    本気で味わいたいときに彼女や友人なんか邪魔なだけ。映画もそう。

  18. 名無しさん : 2016/05/14 19:06:39 ID: Zw2Wt2WQ

    良かったな、おめでとう!
    こんな池沼雌と結婚でもしてたら
    子供にまで脳障害が遺伝するところだったぞ

  19. 名無しさん : 2016/05/14 19:12:15 ID: 7q2bwWgQ

    週3~5で彼女を外食に連れ出すわけにもいかんしなぁ
    彼女とのデートでも外食するけど、趣味としての食べ歩きもするって妥当だと思うんだけど

  20. 名無しさん : 2016/05/14 19:14:46 ID: DJ./jnE.

    リア充達の間で一人飯は友達いない奴がするものと言われてるのを知らないのか?
    そんなことすら知らないで、何でもお隣認定するのは逆に恥ずかしいぞ。

    報告者は別れて正解、元彼女庇う周囲ごと疎遠になるが正解だ。

  21. 名無しさん : 2016/05/14 19:16:08 ID: 5n/JgFbo

    ぶっちゃけ外食は一人の方がゆっくり味わえて美味しいと思うw
    連れがいると気配りが必要なので、味わうことだけに集中できないんだよね。

  22. 名無しさん : 2016/05/14 19:30:49 ID: 4VUTLXgw

    女が一人でラーメン屋、焼肉屋、吉牛辺りに入るのに抵抗あるのは普通の人でもなんとなく察せるだろ?
    一人カラオケもいまだに「マジで?」って言われる世の中じゃん。ディズニーランド一人で行くか?とか。その手の「お一人様」が珍しくなくなったのってごく最近の話だから。

    そう考えれば「一人で外食なんてみっともない」って感覚の人も相当多いんだと思うよ。特に女は。
    社会人の男は一人飯なんて昔から珍しくもないんだけどな。

  23. 名無しさん : 2016/05/14 19:49:40 ID: zgVXO4fo

    孤独のグルメを見せてやりたい。

  24. 名無しさん : 2016/05/14 19:49:47 ID: H5NGGek2

    要は「自分も連れてけ、そして奢れ」って事か?

    私も一人飯や一人で映画館に行ったりするけど、意外と同じ様に男女共に一人で来てる人って結構いるけどな
    誰かといることで楽しい事もあるけど、何もかも他人と共有しながら一緒にって行動が制限されてるようで嫌だな

  25. 名無しさん : 2016/05/14 19:55:08 ID: Bjfe4OqE

    なんでもかんでも誰かとってのは、女の私からみても気持ち悪いんだよねえ。
    ねっちょりという感覚が鳥肌。
    パーソナルスペースが少ない人種の代表って、朝鮮人だけど、あの感覚に通じるのかな。
    他人は私って感覚で友人は忠告してるけど、他人は他人だよねえ。

  26. 名無しさん : 2016/05/14 19:55:30 ID: GaoJiL1Y

    やっぱり女は馬鹿で乞食の寄生虫だよなってつくづく思う

  27. 名無しさん : 2016/05/14 19:56:54 ID: I7TPT0co

    だいぶ前に、妻子がいるのに休みの日自分一人で寿司(非回転)を食いに行くって
    男がいた。会社の帰りに同僚か取引先と行ったふりしてとかならともかく、妻子置いて自分だけ
    美味い物食いに行くってのはいくら趣味ったってどうなのって思ったんだけど、趣味なんだから
    好きにさせろ!って奴が結構いたんだよねそん時。この報告者が将来結婚して、同じ事を
    したらどう言われるだろう?

  28. 名無しさん : 2016/05/14 20:01:01 ID: 2TjJClQo

    ※16、27
    結婚したらってたられば言い出したらキリがないんだが?
    アホだろお前ら

  29. 名無しさん : 2016/05/14 20:10:30 ID: 0n/.iCkg

    自分は食った後動くと腹痛起きやすいし食うの遅いから
    自分のタイミングで動きやすい一人飯のほうが気楽なんだけどなぁ
    あと人と一緒に食ってると何故か胃が縮むというかいつも食える量が入らなかったりする
    神経質というか神経薄弱なんだろうな
    本当に仲のいい友人とのたまの食事は↑を差し引いても楽しいからそれはそれなんだけどな

  30. 名無しさん : 2016/05/14 20:19:35 ID: r0Y4uXrU

    報告者に説教してるような育ちの悪い輩にはわからんだろうけど一流レストランのメートル(こんな言葉も知らんだろうな)というものは食事だけじゃなく彼らと話をしたくて来るような客を持っているほど接客能力が高い。記念日にしか外食しない貧乏人には想像もつかんだろうがな。趣味が食べ歩きなら尚更馬鹿女の相手でくだらない話を聞かされるより料理の解説を聞いてたほうがよっぽど食が進むってもんだ。居酒屋のバイトじゃないんだから食材の原産地から調理法までシェフの代わりに全てを解説できるのが本物のメートルドテルなんだよ。

  31. 名無しさん : 2016/05/14 20:44:28 ID: dsEfBVHI

    一人で飯も食いにいけないお子さまが偉そうに何言ってるんだかw

  32. 名無しさん : 2016/05/14 21:11:37 ID: OBHjK/BI

    一人飯に異常な恐怖感を持ってるやつ
    あと文化的教養が足りないから飯を理解できない

  33. 名無しさん : 2016/05/14 21:15:33 ID: OBHjK/BI

    寿司の通は一人で行くの
    寿司を集中して楽しむから喋るどころか空気になって見えないくらいが本物

  34. 名無しさん : 2016/05/14 21:21:15 ID: 8.ejnP5Q

    高級レストランと確定しているわけではないので※30の頑張りぶりがおもしろい

  35. 名無しさん : 2016/05/14 21:34:01 ID: I0zMcU0E

    映画とご飯は違うけどな
    映画は終わったあとに同行者と感想話せるっていう大きなメリットがある
    自分も基本一人映画だけどw

  36. 名無しさん : 2016/05/14 21:36:30 ID: xc8e6GkE

    一人飯は好きだけど、この人はリッチだなぁ

  37. 名無しさん : 2016/05/14 21:37:46 ID: GS06QaRY

    趣味なんだし好きにさせたれよ、とは思うが確かに結婚後は向かない趣味だね
    特別理由がない限り家族は一緒に食事をとるものっていうのが常識だろうし理解されにくいだろうと思う

    しかしこの報告者もなんというか酔ってる感が漂ってきてなんだか気恥ずかしいので
    意外とお似合いだったんじゃwと思ってしまう

  38. 名無しさん : 2016/05/14 21:41:47 ID: EOQkyuYc

    記念日か特別な日に行く店ってそりゃお前の中ではそうなんだろうなとしか
    マイ設定

  39. 名無しさん : 2016/05/14 21:55:08 ID: e8/4O86o

    偏った考えの人間といっしょにいると周りも偏った考えもつようになるから
    彼女友人諸々まとめてポイっとすてちまおう楽になるよ

  40. 名無しさん : 2016/05/14 22:19:11 ID: f6gB947A

    だから、メシ友を作れとあれほど言っただろう。
    男3人、美食倶楽部みたいなの作るといいんだよ。2人はダメ。
    日頃は合わない気も合わない、でもメシ食うときだけは最高の相手っている。
    そのうちメシ友繋がりで結婚相手が見つかると、美食が生涯の趣味になるよ。
    楽しいもんだよ。

  41. 名無しさん : 2016/05/14 22:26:44 ID: TOYzVt1o

    結婚するまで働いていた会社は女性が少なかったから昼に食堂で5、6人集まって食べているグループがあったけど私は自分のペースで行ってサッと食べて帰りたかったから気にせず一人で食べてた。
    (別に仲が悪いとかじゃあない。あったら手を振ったりしてた)
    けど、ある日グループ内の子が一人、一緒に食べてほしいと言われ理由を聞くと自分以外の人が休みだから食堂に一緒に来てほしい。と言われた。
    まぁ。一日くらいなら。と一緒に食べてる時に
    「一人で食べてますが恥ずかしくないですか?すごいですよね。周りから、あの子、友達いないって思われたら嫌じゃあないですか?私は絶対無理です〜(>_<)」と言われた時はビックリした
    「思ってる程、人は自分のことみてないよ」って返したけど社会人にもなって何言ってんだ?と思った

  42. 名無しさん : 2016/05/14 22:32:24 ID: xJcHcS2s

    これって女だともっとバカにされるんだよな

  43. 名無しさん : 2016/05/14 23:21:27 ID: IuFLgFCU

    質問サイトでわざわざ「どうして一人飯なんてわざわざ恥ずかしい真似するんでしょうか?そんなみすぼらしいことやる人間の心情を知りたいです。あ、私に対する説教・批判は迷惑だからしないでください」って投稿してた馬鹿女おったなぁ
    恐ろしいことに現在進行形で某鬼女系まとめにも元カノ擁護派が少数だが一定おる
    いい年して群れないと何もできない人間なのか?情けない

  44. 名無しさん : 2016/05/15 00:10:15 ID: krv6hde.

    じゃあ結婚してから配偶者が亡くなったら外食行くなよ。と言っておけばいい。

  45. 名無しさん : 2016/05/15 01:15:27 ID: xRhkBsJw

    ランチメイト症候群かその連中

    昼食を一人で摂ってたら同僚に「大丈夫?あっちで皆と食べない?」と心配そうに声を掛けられた
    恐縮だったが反面そんなに一人御飯は異常なのかなと
    家族にすらこんな店があったと言うつもりで外食したと言うと一人で?!と驚かれる

  46. 名無しさん : 2016/05/15 05:09:48 ID: TZP/RNyI

    別のまとめサイトで、韓国では一人メシは恥ずかしいらしいと知ったが

  47. 名無しさん : 2016/05/15 06:54:15 ID: .xvhsu0I

    本物のボッチは一緒に食事する相手どころかメールする相手すらいないからな
    この人の場合は趣味が食事のリア充だ

  48. 名無しさん : 2016/05/15 07:43:53 ID: MuOlgSrU

    一人飯好きなんだけど店によっては店員に「え?一人?」
    みたいな反応されるのがきつい。

  49. 名無しさん : 2016/05/15 14:50:11 ID: tsGqz/G2

    私は一人マチュピチュとか、一人イースター島とか好きなんだが、この彼女や友人からはキティガイ扱いされるんだろうなー

  50. 名無しさん : 2016/05/15 18:40:09 ID: CKTH/fc6

    なんでもつるんでなきゃダメ、一緒じゃなきゃダメ
    >>891のような典型的女性様はいるもんだ

  51. 名無しさん : 2016/05/15 20:59:35 ID: /VdHzMT2

    ※27

    その「一人寿司」の記事読んだことあるけれど、サラリーマンが少ないお小遣いの中からねん出してお寿司食べに行ってたって話だよ。別に妻子に金渡さずに自分だけ贅沢してたわけじゃない。

    女性だったら、普段は質素にしているけれど、化粧品だけは豪華主義で、数万円の美容液使ってる、ってのと同じじゃん。

  52. 名無しさん : 2016/05/16 21:12:24 ID: gvi5INFg

    おひとりさまって結構一般的になったと思ってたんだがなー
    美味いもの食べるときに一人になりたい時もあるんですよ。唐突に行きたくなったりとかさー。

  53. 名無しさん : 2016/05/24 14:00:32 ID: 4zxAAw.M

    自分の趣味の分野に文句を言う人がおかしい。
    別れて正解。
    今後は十分に満悦してください。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。