2016年05月14日 20:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1462368815/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part35
- 858 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/13(金)22:03:36 ID:PyW
- 自分の名前がDQNすぎて名乗りたくない。
もうど直球のDQNネーム。
ショコラ、シフォン、マカロン的なスイーツ?お菓子用語と同じ響きで、
漢字は恋とか絆とか聖とかそういう感じのやつが入る。
漢字で三文字、当て字の上に他の読み方もできないくらいの並び。
絶世の美女でもきつい名前だと思うんだけど、普通のブスなんだ私。
そして悔しいのが、弟。
ドラゴンとかペガサスとかケンタウロスとかそういう架空の生き物の名前で、
いかにも強そうな漢字を使う名前なんだけど、割とマシな名前に読み替え可能。
うまい例が浮かばないんだけど、本名はドラゴンで龍成なんだけど、
たつなり、りゅうせいって読めるみたいなことです。
で、弟は小学生くらいからタツナリで自己紹介して周りも皆そう呼んでるから
本名ドラゴンって気づかないみたいな。
改名したいよー。
|
|
- 860 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/13(金)22:09:44 ID:JzK
- >>858
読みはなんでもいいの
だから、愛星流でアリサでもハナコでもいいのよ
好きな名前にしちゃいなさいよ - 861 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/13(金)22:13:01 ID:B30
- >>858
永久恋愛(えくれあ)ちゃんを思い出したw
15歳になれば自分で改名手続きできるみたいだから
それまで名乗りたい名前を友達に呼んでもらったり
公的な書類以外は別名で書いて実績作っておいたらどうかな - 862 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/13(金)22:19:35 ID:AON
- >>858
日本は通名が認められているからね
自分で名前つけちゃって、普段はその名前で通すと良いよ
そしたら実績が出来て>>881の言うとおり改名がたやすく出来るから - 863 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/13(金)22:21:42 ID:PyW
- >>860、861
レスありがとう。永久恋愛でエクレアちゃん、すごく近いです。
15歳か…あと少しだけど、それまで我慢しなきゃなんて。
15歳なら親の許可なしで中学生でも平気なのかな?ググってみます。
一応まわりの子には、エクレアならえっちゃん的なあだ名では呼ばれてるけど、
名乗りたい名前の方がいいのかな。
いずみとかさやかとかかおるとかがいいなぁ。綺麗な和風の名前。 - 866 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/13(金)22:29:50 ID:PyW
- あ、ちなみに親は改名に大反対です。
親自身が30代なんだけど房江とか豊子みたいな親よりもさらに古い名前なんだ。
それで今風の名前に!って思ったらしいんだけど、センスがなくて。
同じ今風でも、アリサとかシオンくらいならまだマシだったのに、
マカロンだのショコラだのおかしすぎる。
そして響きだけなら弟の方がもっとかわいそう。
ペガサスとかグリフィンって。 - 892 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/13(金)23:45:45 ID:arX
- >>861
もう見てないかも知れないけど、一応貼るよー。
「キラキラネームを改名したい!改名の条件&手続きの仕方」
http://moomii.jp/lifestyle/kirakira-namechange.html - 897 :名無し : 2016/05/13(金)23:52:46 ID:W10
- >>863
今までの友人関係切るんなら好きな名前でいいけど、
続けていくならそのあだ名になる名前の方がいいんじゃないかな。
えっちゃんなら絵理子とかね。 - 903 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/14(土)00:18:55 ID:d3s
- えっちゃんなら悦子、恵津子、江津子のほうが…(コソッ
- 908 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/14(土)00:39:41 ID:Le0
- >>903
なんでそんな昭和のセンスで勧めるの
それこそ親世代でしょうよ
|
コメント
こういうの見るたびに、親自身が改名しろよって思うよな。
自分のコンプレックスを子供に押し付けるな。
食恋愛夢
クリームちゃんと予想
親と名前を交代できる権利を差し上げたらいいのにね
親は老い先短いからまだマシだろうけど。
あ、三文字かw
この子まだ中学生なんか!
何か手馴れた書き込みだな
逆境が人間を成長させたんだろ。
なんで改名しないのって突っ込まれたから中学生ってことにしました。
これも虐待だよなぁ
908みたいのが、アホみたいな名前つけるんだろうねw
恵津子、江津子って別におかしくないわw
個性を排除する傾向の強い日本で個性的な名前付けないほうがいいね
高校の友達えっちゃんって呼んでたけど、ずっと悦子ちゃんだと思ってたけど、良枝ちゃんだった
えが付けば何でも平気ってことで~
※9
ああ、DQN馬鹿親はそういうのに立ち向かってるつもりなのかな
センスのない低能なんだからやめておけばいいのに
「○○ちゃんママ(パパ)」って誰かに呼んでもらえば?大勢の前で。
※12
親が名付けにまったく後悔していないみたいなので大満足しそうな気もしないでもない
ココアかな
米13
周りの変な目線に気づけば・・・
可哀想になぁ
名前は一生付き合っていくもんだってわかってないバカ親が多すぎ
DQNネームよりは古臭いけどダサい名前のほうがまだマシと自分に言い聞かせて十数年
親すら「だっせえ名前」と思ってることが最近発覚した
そう思うならGGIとBBAに名づけさせるんじゃねえ
姉はスイーツ系、弟は幻獣系か…
※8 いや今の子で えつこ は十分古いよ…。人の名前としてはいい名前だけど。
なんでえつこなのよ。
恵美、
絵里、
瑛子、
いくらでも平成感漂う普通の名前があるのに、なんで昭和すすめるのよ…。
903みたいなやつ友達いるのかな
>それで今風の名前に!って思ったらしいんだけど、センスがなくて
自分も最近、頭がおかしいからキラキラネームつけるんじゃなくて、
センスない人が頑張った結果、明後日な方向に行ってエスカレートしたのが
昨今のキラキラネームなんじゃないかと思うようになってきてた。
※20
親世代というか祖母世代だね
シワシワネーム
親戚の悦子さんは60越えてる
シワシワネームだね
今の若い子にエツコを勧めるって今の30代〜50代くらいの人にウメやトメって名前にしなよっていってるぐらい時代に合ってないよ
就職に響く前に終わらせておいた方が良いとオモ
※23
歌手のやくしまるえつこは28歳
シワシワネームって…
名前って本当に教養が出ますね
中学生とは思えない文章。
年齢設定失敗したね。
30代だけど、シワシワは嫌だな。
例えば私と同年代の友達だと、サオリとかアヤカ的な名前が多かった。3文字だけど子じゃない名前。
子がつく名前もいるけど、クラスで数名だった。その少数も、ワカコとかユリコ的なわりと可愛らしい子ね。
で、親世代は和子だの敏子だのが多い感じなんだけど、もし親がアヤカだなんて現代的すぎるから昔からある名前がいいとかいって悦子やら典子にされたらちょっと…だな。
から、シフォンだのペガサスだのは論外だけど、それなりに流行というか時代にあった名前もあるとは思う。
※27
やくしまるえつこがいるからえつこはシワシワネームじゃないって理屈がおかしいって気づけよ
エクレアちゃんが有名子役になったらエクレアがキラキラネームではなくなるって事にもなるじゃないか
どう考えても20~40代の文章
やくしまる、つったらひろこだろ?!
芸能人にいるからえつこはシワシワじゃない!って人は流石に世の中に対して盲目すぎる。
親の知性や教養の程が伺い知れるわな
名前がおかしい奴の親は概ねおかしい
えっちゃんはエクレア(仮名)を例にした呼び名なんだから実際は違うんでは?
サバランならさっちゃん、ガレットならガッちゃんだ。
奇妙でもクソみたいな名付けでもない名前を古臭いってだけでシワシワネームとか言うのはどうかと。
この呼び方自体が下品で意地が悪いじゃん、まだその手の名前で存命の人が大勢いるのに。
キラキラネームを持つ幼児がネット出来る年頃になって、今キラキラを叩いてる人の名前を上げて「シワシワネームだwwwひどいwwティアラとかしふぉんとかルキアとか、もっとマシな名前なかったの?」って書き込んでたらどうよ?
初恋蘭でショコラ、摩華倫でマカロン、詩翻でシフォン・・・これじゃ、読めそうな漢字だな。
DQNネームってむずかしいな。
えつこってシワシワネームだったのか・・・。
死にたくなってきた。
※36
その時はそう書き込んでる奴が叩かれるだけだろ
※38
今付けるならかなり古い、って話で成人女性ならエツコでも別におかしくない
奇抜な名前 不幸な名前ってのは子供にとっちゃ呪いみたいなもんだからね
家庭運薄いけど
読みは普通・・・推奨されない漢字ガッツリ使っちゃってる
酷い・・・
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。