2016年05月16日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1462247180/
何を書いても構いませんので@生活板 24
- 834 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/14(土)23:19:26 ID:rqg
- 職場の同僚が自分の子供(5歳)をわざと泣かして
その姿が可愛いと言っててドン引きしたんだが
他の子有の同僚も同意してて驚いた
そういうもんなの?
|
|
- 835 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/14(土)23:20:29 ID:8On
- >>834
そういう人もいる
それだけ - 837 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/14(土)23:25:03 ID:rqg
- >>835
一般的にはどうかが知りたい
あまりやりすぎると子供が情緒不安定になるんじゃないかと心配 - 838 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/14(土)23:30:22 ID:8On
- >>837
わざと泣かすのは一般的ではないが、
それが間違ってるかは分からない
子供の気質、環境、他で
同じように育てても結果は変わる
負けん気の強い家系なら
わざと泣かすのもありかもしれない - 839 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/14(土)23:31:14 ID:8f3
- >>837
5歳なら大人になってもその記憶は残ってるだろうから
繊細な子なら心の傷になるし、あんまりやらない方がいいと思うけどな。
うちは子供の頃に母がわざと嫌がらせしてきて、それに対して怒ると
「怒ってる怒ってるwwwいっちょまえにwww」と爆笑されて
今でもその時の悔しい気持ちは覚えてる。 - 840 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/14(土)23:31:51 ID:a6t
- >>834
普通ではないかな。
自分の思う通りになるのが可愛いのかもしれない。
手のひらで転がす、みたいな。
子供に自我が芽生えたら病みそうな親だ・・・ - 843 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/14(土)23:36:21 ID:yBz
- >>839
同じく
うちの場合は父親だったけど、よく似たような事をされたわ
姪が小さい時に配偶者側の父親によくやられてたけど
嫌がらせをされたり、わざと玩具を隠されたりした事を
小学生になってても覚えていて
その人の事をことさら嫌ってたな - 845 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/15(日)00:17:00 ID:Mbo
- >>837
子供が小さい頃には、泣いてようと拗ねてようと、やっぱり子供は可愛いなあとは思ったが、
わざわざ泣かすのは異常
10代の息子の息子()をやたらと見たがる女性が職場にいるが
それと同じくらいの異常さを感じる - 846 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/15(日)00:18:23 ID:Kby
- 逆のパターンだけど死んだばーちゃんは泣いてる子供を見ると孫でも知らない人の子でも
「うわーあの子わんわん泣いてる~大きな子なのにみっともねぇな~」と大声で煽りを入れて
その子のプライドや羞恥心に訴えかける泣き止ませ方をする。
親が怒ったりしそうなもんだがばあちゃんの独特の声色で
その子も我慢しようという意志を奮起させてけっこう泣き止むし
「おっ泣き止んだでぇ~立派な子だな~」と褒めてやると大体どの子も笑う。 - 859 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/15(日)08:33:57 ID:atr
- >>834で837です
遅くなりましたがレスをありがとうございます
その時その場に居た子有全員が同意していたので
自分の感覚がおかしいのか不安になったけど
正常寄りのようなので安心しました
5歳だと記憶に残るか残らないかは
その子によると思うので残らなければ良いな
>>845
息子の息子で思い出した
件の同僚のお子さんは男の子なんだけど2~3歳?の頃に
その子の息子が将来包○?にならないようにお風呂で剥いたら
目を大きく見開いた反応が可愛かったと言っていたのでそれにも引いた
息子に雑菌が入って炎症を起こしたりならないように
医師が薦めてるって話だったけど、それでも引いた - 860 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/15(日)08:38:37 ID:Kf1
- >>859
わざと泣かすのは置いといて
泣き顔が可愛いとでも思ってないと
子育てはできないのよ
それと空気読んで同意してる振りの人もいたかも
一種の防衛反応
|
コメント
2chに同意を求めにくるやつって何がしたいかいまいち分からん
まぁ母親が息子の包○気にするやつとかにドン引きは同意
なんか育児雑誌にもムキムキしてあげようみたいな感じで載ってるみたいだけど気持ち悪いわ
こういうのは旦那かシンママなら医者とかに任せりゃいいんだよ
あー、わかる
正直正解はわからないけど、
わざと泣かせて、その姿が可愛いと喜ぶのは好きじゃないな
泣き相撲のニュースとかも見てて気持ちいいものじゃない
2〜3歳で皮剥きって、大丈夫なのか怪しい。
粘膜に近い、繊細な器官だってことがわかってない人が多すぎ。
男性器が女性の身体のどの部分に当たるのか、少し考えれば分かるはずなんだけど。
女性が外性器の洗い方を父親に指導されてるって考えてみ?トラウマもんでしょ?
わざと泣かせる親いるよね
自分の場合普段子どもと触れ合ってない男親に多い
5歳は記憶に残るよ
自分はもう50超えたけど、幼稚園時代に失敗して後悔したことをまだ覚えてる
幼稚園の若い先生が結婚して退職されて、友達の家の近くに新居を構えたのを知って
他の友達と遊びに行こう!と盛り上がって尋ねたはいいけど、迷惑そうな対応されて
「あ、これは来ちゃいけなかったんだ…先生を困らせてしまった」と気づいて
玄関先でさよならして帰ったんだけど、その時の苦しい感じとか恥ずかしい気持ちとか
時々思い出してはうわー!となって、死にたい…と落ち込むことが中学生くらいまであったよ
いつか忘れるかな、と思ってたが、記憶を反芻しすぎてもう一生忘れることはないみたい。
もっと小さい2歳位から記憶はあるし(マッチをいたずらしてて火がついて焦ったとか)
親にひらがなの書き方を聞いて、お前はそんなことも聞かないとわからない馬鹿かと
邪険にされて悲しかったこととか、いろいろ覚えてる。
小学校上る前の小さい頃の記憶は残らないと思ってる人は、ちょっと考えなおしたほうがいい
5歳ならもう自我が芽生えてるし、しっかり記憶に残っちゃうだろうなあ……
2つか3つの頃、泣いているときにレスにあったようなBBAに煽られて、幼心にこのクソBBAくたばれ、と毒づいたのを覚えてるわw
ちなみに、その後のBBAはまだら惚けしてそこらを徘徊していたけれど、最近は聞かないからやっとくたばったのかな
泣いててもかわいいのはわかるけど
わざと泣かせるのは屑
わざと理不尽に接して泣かせそれでも自分に愛情を向ける子供見て
卑しい悦楽に浸る母親については佐藤愛子が書いてるね
男子小学生が好きな女の子を泣かせて喜ぶみたいな感覚なのかしら
そういう人もいるで納得しないで
いちいち「一般的かどうかが知りたいんです」って
こいつもたいがいウザいな。
同僚が同意してるって面と向かっていちいち引いたとか言わないもんなんだよ。
報告者もどうせ面と向かっては否定してないんだろ。
そんなことも分からずいちいち自分だけが正常とか言い出すところは異常だと思うよ。
泣き顔をかわいいと思うのとわざと泣かすのは全く違うだろ
子供は覚えてるよ
わざと泣かせるのは良くない
たんなる嗜虐心
泣かせてる馬鹿はこれも愛情とか思ってるのかもしれないけどただのイジメだからな
こういう大人ほんと嫌い
そりゃ父親が毎日お風呂に入ってくれればいいけどさ…
うちも雑菌が入って腫れたことあって病院連れていったけど、お風呂で剥いて軽く流してやれって言われたから治るまでは毎日剥いてたよ
今じゃめんどくさくて気が向いたら本人(4歳)がやってだけだけど
予防接種も可哀想でこっちが泣いちゃう…みたいな人がいるけどそんなタイプなのかな
わざと泣かすのは論外だけど、医師から指導されることまで引かれちゃたまらんわ
※3
今は、1歳でも剥いて水で流すだけでいいから洗え、と言われるよ。
粘膜に近い繊細な器官だろうと、放置してたら雑菌の温床になって炎症の原因になる。
生まれた時に言うお医者さんと、腫れたり問題が起きてから言われるかどうかの差はお医者さんの個人差。
自分は子供は寝顔が可愛かったので必死に寝かせてたな
泣き顔が可愛いって何だ
自分はそういう趣味のある叔父に親戚一同の前で集まりのたびに毎回
素っ裸にされて恥ずかしくてマジ泣いてたぞ
包○の話はよそでやって…
*15
まさにそれで、洗うの躊躇っていたら一歳半くらいで炎症起こして病院へ行きました…。
※16
密室で二人でないなら、敵は叔父じゃない。両親だ。それを間違えるな。
両親はあなたの子供にもそれをやる。
ああ、確かに子供の泣き顔は可愛い。5歳とかそんなに育ったらそうでもないけど乳児~2歳くらいまではとても可愛いと思った。
あまり人様には言えないが、泣くとその後よく寝てくれるので2歳くらいまでは故意に泣かせてた。
でも人前ではやらないしリアルでは言わない。
男親に多いと思う。自分には理解不能。まだお座り期の時に旦那が後ろから娘を押して床に顔ぶつけて大泣き。頭おかしすぎて引いたし大嫌いになったよ。想像力がない馬鹿なんだよ。
こういうのはだいたい東北の文化
まさに5歳の娘、3歳の娘がいるけどわざと泣かせて喜ぶってのはやらないわ。
本人は本気で嫌がってるわけだし。
5歳なら記憶にあるよ。
私もあるし。
わざと泣かすのはアウトだろ
絶対仕返ししてこない弱い生き物に攻撃して反応を見て喜ぶとかマジキチや。
学生時代はいじめっ子だったのかな?
わざと泣かせたりはしないが泣き声もかわいもんだんとは思ってる
最後の息子の奴は実際炎症が起きて通院したんで治療とか清潔の維持としては間違いじゃない。
ただ日常のお風呂ではママがやらずパパがやったもんだけどね…
炎症の治療時はママがやりましたが。
あとわざと泣かせてるときの親の顔ってホント卑しいよ。子供もよくわかってる。
同じことを他人にするような子になるか心底親を嫌うかどっちかだと思う。
わざと泣かす親がいるなんて…自分もそうされて育ったのかしら。
子供ひねくれるだろうなー。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。