数年前、ストーカー被害にあってた時に受けた衝撃の数々を書いていく

2016年05月16日 19:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1461482349/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その13
332 :名無し : 2016/05/16(月)11:06:21 ID:4JY
数年前、ストーカー被害にあってた時に受けた衝撃の数々を書いてみます

衝撃1→知人からの付きまといや嫌がらせ、誹謗中傷はストーカー法では規制できないと言われた事。
規制されるのは、1度は恋人関係にあった相手だけ。
知人を取り締まるなら実害を受けてから他の法律(暴行罪とか)で取り締まるしかないんだって。
(実害受けてからじゃ遅いっしょ!)

これを警察で言われて、仕方ないので相手と半年間付き合った。
その間もキチな嫌がらせのオンパレードだったので全てを証拠に残し再び警察へ。
やっと被害届が受理された。

衝撃2→行政書士から脅迫文が届いた。
内容は「あなたはキチ男さんに結婚詐欺をしたので100万払え」
「払わなかったらどうなってもしらないから」
と完全な脅し。
行政書士ってのは依頼されれば何でも書いてくれるんだね。

その脅迫文はしっかり警察に持ってった。
それから数ヵ月後…



衝撃3→はっちゃけ熱血弁護士から、行政書士と同じ内容の手紙がきた。
詐欺罪で告訴する。示談金100万払えば許してやる。
だって。
で、弁護士、警察に行ってこう言ったらしい。
弁「依頼人(キチ)に詐欺をした女を告訴する。
女がストーカー被害届を出した経緯をkwsk。
それから被害届自体嘘なので取り下げろ」
K「そんなの教えるわけないだろ。
大体結婚詐欺の証拠は揃ってるのか?」
弁「証拠なんかなくても依頼人を見てれば分かる。
彼は深く傷ついている。彼の目は真実をウンヌン。
私は依頼人を守りウンヌン」
K「こっちはストーカーやその他被害の証拠が全て揃っているので被害届を受理した。
そちらも弁護士ならマトモな証拠を揃えてから話にこい」

まぁ、詐欺の証拠なんか出揃うはずもなく。
最後は弁護士から「全てこちらの勘違いだった」と泣きの電話が警察にはいって終了となりました。

弁護士は正義の味方になるだけじゃないんだなぁ。

この1件で私は極度の人間不信になりストレスから病気になった。
ほんと、お化けよりも人間の方が怖いよ…

335 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/16(月)11:44:34 ID:xA8
>>332
それしかなかったのかもしれないけど、形だけでも付き合うなんてすごいね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/05/16 19:21:55 ID: JWMvXGDQ

    ストーカーにはストーカーなりの正義があるからねえ。

  2. 名無しさん : 2016/05/16 19:24:17 ID: s3mnJPsU

    警察の言う「交際している」というのはどういう要件なんかね?
    キチ○イストーカーとか勘助は自分の脳内じゃ交際してると思い込んでるだろうし

  3. 名無しさん : 2016/05/16 19:28:01 ID: hPjXttRc

    正義かなあ。
    煎じ詰めて言えば、ストーカーなりの正義ってのは「俺の思うとおりになれ」でしかないからなあ。

  4. 名無しさん : 2016/05/16 19:31:19 ID: 8Ib.5zHo

    >知人からの付きまといや嫌がらせ、誹謗中傷はストーカー法では規制できない
    これ本当なの?
    ちょっと前に芸人にストーカーしててつかまった人は交際してたってこと?
    担当した人の勘違いなんじゃ…

  5. 名無しさん : 2016/05/16 19:35:03 ID: 0qo6EEYw

    http://best-legal.jp/stalker-control-act-1822

    ストーカー規制法では、一方的な恋愛感情などから付きまとうことを「つきまとい等行為」、同じ対象人物に対しつきまとい等行為を繰り返すことを「ストーカー行為」と定めています。

    ストーカー規制法は、つきまとい等行為とストーカー行為の両方を規制しています。

    つきまとい等行為のうち、繰り返し行われる悪質な行為がストーカー行為であると考えていただいて結構です。

  6. 名無しさん : 2016/05/16 19:35:56 ID: .mhxWqMk

    ストーカー行為等の規制等に関する法律第二条
    この法律において「つきまとい等」とは、特定の者に対する恋愛感情その他の好意の感情又は
    それが満たされなかったことに対する怨恨の感情を充足する目的で以下略

    とあるので付き合ってなかったとしても適応されるよ
    本当に言われたのなら警察がおかしいが
    ただの創作かもね

    恋愛感情由来ではないストーカーには適応されないという意味ではザルな法律だけどね

  7. 名無しさん : 2016/05/16 19:41:30 ID: bcDAM8Hs

    代書屋も弁護士も金さえ儲かれば何でもするでしょ
    最近の狂った訴訟見れば判るじゃない

  8. 名無しさん : 2016/05/16 19:47:47 ID: hncUAnO.

    その弁護士はどうやって資格を取得したんだ?

  9. 名無しさん : 2016/05/16 19:49:36 ID: iBlmBLUc

    ※5
    ありがとうございます。

    警察に門前払いされた時点で法律について調べる→おかしな点を見つける→そこで戦う
    ってなるから、創作かもね。
    ストーカーしてれば法的に処罰される前に一度は付き合うチャンスあるって
    ストーカーに思わせるとか最悪だわ

  10. 名無しさん : 2016/05/16 20:33:13 ID: Vr3GmlIE

    ※6
    読んでて、「耳かき屋の女の子に付きまとった挙句、コロした犯人が『あの女を好きなわけじゃなかった!』って法廷で言い張ったのって、もしかしてこの法律だけ頭にあって『ストーカー法は適用されないからな!』って言いたかったんだろうか?」と思ってしまった。(お前、そこを裁かれてるわけじゃねえんだけどと思ったけど本人にとってはものすごい焦点だったようで執拗に言い張ったんだよね。まあ、元々基地外の言うことだから)

  11. 名無しさん : 2016/05/16 20:37:34 ID: 1VhknX2Y

    付き合ったって交際したって意味だったのか
    キチ行為に実害が出るまで報告者側からは行動を起こさず待っていたって意味かと思った

  12. 名無しさん : 2016/05/16 20:37:53 ID: 8FW3pc1Y

    全員が全員、戦える訳じゃない。
    証拠そろえてそれで受理されたなら、そういう警察だったのだろうよ。

    実際に警察って何もしてくれないしね。
    実害が無いなら動けないって言われたし。

  13. 名無しさん : 2016/05/16 20:38:07 ID: gAFaN61E

    以前知人からのストーカーで警察に相談した時はちゃんと対応してくれたけどなー。
    当然付き合った事なんか無い相手だったし
    嫌がらせも「日に何度か数分間玄関チャイムを鳴らし続ける」程度のものだったけど
    ちゃんと調書のような物を書いてくれて、相手を警察署に呼び出して注意だか警告だかしてくれてた。

  14. 名無しさん : 2016/05/16 20:51:43 ID: PJIxs94Y

    土地詐欺に会いかけた時、詐欺師は近所の昔なじみのだったんだけど
    弁護士にこっちが約束を破ったから訴えるっていう内容証明を送り付けられた。

    しょうがないんでこっちも弁護士雇ったらよく知ってる弁護士同士で(田舎なので)
    向こうの弁があわてたそうだ。
    普通にこちらを土地詐欺師だと思ってたよ。
    弁護士も透視力があるわけじゃない。

  15. 名無しさん : 2016/05/16 20:55:18 ID: VzsbAlrA

    ネタじゃなかったら報告者も相当頭のおかしな人だろうねえ。
    ストーカーとして取り締まってもらうために付き合ったとかまともな思考回路じゃないし。

  16. 名無しさん : 2016/05/16 21:05:10 ID: Lul8HhxY

    数年前過激な不倫ブログがたくさんあって、不倫反対系のブログもあった。
    「私は法律関係の仕事をしているが、不倫された奥さんが来ても慰謝料をとらない方向に説得している。若い独身女性は巻き込まれた被害者だし未来があるから」なんてブログもあった。
    そういう法律関係者のブログやコメントが結構あってビックリしたよ。
    証拠や診断書がいくらあっても、相談するとこが悪いと被害者が更に傷つくってのは酷い話だ。

  17. 名無しさん : 2016/05/16 21:08:21 ID: QpjWIaU2

    弁護士ってキチでもなれるんだー

  18. 名無しさん : 2016/05/16 21:47:11 ID: hW5q.cKg

    元恋人じゃなきゃ受理しないなんてトンデモ勘違いした警察が一番ひどい

  19. 名無しさん : 2016/05/17 01:40:34 ID: 0AoDO7ZU

    弁護士も行政書士も基本は「正義の味方」じゃなくて
    「依頼人の味方」だからねぇ。
    じゃなきゃ光母子事件の犯人の弁護団は存在してないでしょ。

  20. 名無しさん : 2016/05/17 04:40:22 ID: bcNU7JrM

    付き合っちゃいかんだろ、付き合っちゃ。

  21. 名無しさん : 2016/05/17 08:59:27 ID: OU87ez2Y

    弁護士は依頼者の味方だけど
    何を勘違いしているか知らんが弁護士は正義の味方でいて欲しいという願望の産物がその今回暴走した弁護士の姿だ

  22. 名無しさん : 2016/05/17 09:03:06 ID: /tACTKDQ

    生きてる人間の悪意は本当に怖い
    本当に動いて実害や肉体的&精神的ダメージを与えてくる
    幽霊や怨霊なんか、気のせいで終わっちゃう

  23. 名無しさん : 2016/05/17 09:09:59 ID: tJrTm7vA

    訴えるためだけにつきあったのならそれは詐欺じゃん

  24. 名無しさん : 2016/05/17 11:08:49 ID: CzbEwJwY

    こういう証拠もなく一方的に相手を傷つけた弁護士って何らかの罪で捕まるか弁護士資格はく奪とかして欲しいな。名誉棄損とかで弁護士を訴えることってできるのか?

  25. 名無しさん : 2016/05/17 11:59:16 ID: 9XmE/.M6

    ※17
    最近弁護士余り気味だからね
    基地相手だろうが依頼請ければ金貰えるし、事務所やってるなら従業員に給料払わないといけないからね

  26. 名無しさん : 2016/05/17 12:25:21 ID: DKXQQGV2

    ※25
    そうそう!特に今「お隣の坊国」では、完全に無い事を事実として
    裁判を起こし、損害賠償を請求するのがブームだから(笑)
    日本に巣くう「某国籍人の弁護士」も最近食いっぱぐれて絶賛暗躍中ですよ!!
    ここ数年で無茶苦茶な提訴が鬼のように増えて裁判所が大変です
    みなさん、本当に身に覚えのない訴訟に気を付けて!

  27. 名無しさん : 2016/05/17 15:08:51 ID: e2dpqCJk

    こう言うまとめに出てくるような弁護士や、オウムに加担する弁護士は要らないけど
    弁護士過疎地ってじつは結構あるんだよね。
    日弁連から「お前弁護士過疎地行け」ってのもあるらしいけど
    弁護士も人間だし全部任せるのは怖いわ

  28. 名無しさん : 2016/05/17 16:53:13 ID: 4MxQQRiE

    実害を受けてから届け出してください、はマジであるよ
    私がそうだったもん・・・
    父がふざけんじゃねえともっと上に言ってくれてあっさり届けだせましたけどね

  29. 名無しさん : 2016/05/17 17:25:56 ID: XLf1Nq9.

    「つきまとわれてる」って思い込みで被害届を出すのがいるからね。
    ある程度の証拠を揃えてからっていう方針はしかたがないよ。

  30. 名無しさん : 2016/05/18 01:27:44 ID: ahvOjj96

    ストーカーの心理が意味不明

    交際前から嫌がらせ・念願の交際に発展した後も嫌がらせ続行って…?
    やっと自分の恋人になったんだから嫌がらせは止めよう、とならないのはなぜなんだろう?
    男尊女卑教徒で、常に女は叩いて躾けないといけない、という信仰心から嫌がらせ続行ってこと?

  31. 名無しさん : 2016/05/19 13:03:02 ID: H78LbEig

    申し訳ないけどこの人に原因があったんじゃ…

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。