中学でいじめられたため、派手な格好して高校デビューした。ある日、いじめの主犯格として職員室に呼ばれた

2016年05月18日 23:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1463186271/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part36
583 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/18(水)00:11:54 ID:x7G
中学1年生の時、悪質ないじめにあった。
当時は根暗、地味、デブ、ブス、メガネと苛められる要素てんこもりだったので、
主に容姿が馬鹿にされる原因だった。
今ほどイジメ隠ぺいに厳しい世の中ではなかったので、
教師は「あなたが苛められている証拠がない、気のせい、被害妄想」で片付けた。
私をいじめてた主犯格は、スタイルよくて痩せてて可愛くて男にも女にもおモテになる成績の良い子だった。
あの子にやられてると言っても、周りの大人たちは誰も信じてくれなかった。
残念ながら人が怖くなり、のこりの中学2年間はひきこもった。

高校に上がるときに、このままじゃまたイジめられる!まずい!ということに気付いた。
ひきこもりでも行ける底辺校でのいじめなど怖すぎる!と思って奮起した。
拒食症になるくらい過酷なダイエット。
流行りファッション、プチプラコスメの勉強。
コテで天パを緩やかなウエーブに見せかけるなどして容姿はただのブスくらいには回復した。
そして当時キューティーブロンドが流行っていたこともあり、
見た目ビ〇チなのに頭いいって超かっこいい!と高2病を発症。
死にもの狂いで遅れを取り戻すかのように勉強し、自然と明るくなり、無事高校デビューを果たした。



私は立ち直った!と有頂天になっていた時。
悪質ないじめの主犯格として職員室に呼ばれた。
教師の言い分は「あなたにイジメられていると言っている人がたくさんいる。謝罪しろ」だった。
イジメの内容は、無視される、誰も見ていないところで
暴言を吐かれる、殴られる、蹴られるなど証拠の立証できないものばかり。
あの子は人気者だから自分がやってるとバレないようにするために
証拠なんて残さない!ひどい!と言っていると。
そこで私が恥を忍んで、中学時代イジメられていたことを語り絶対にそんなことをしないとアピール。
教師は「そんなの今の姿からは信じられない、自己弁護作り話乙、あなたが苛めていない証拠がない」
で片付けた。
やってないと言っても、周りの大人たちは誰も信じてくれなかった。

私はいじめっ子のくせに認めないクズという噂だけが独り歩きして、
高校3年に上がるときのクラス替えで仲良かった友達とほとんど離され詰んだ。
ひきこもりはしなかったが、再度友達いない根暗ブスとして地味に過ごす羽目になった。
卒業する時に知ったのだが、私に苛められていたと言っていた子たちは、根暗地味デブスの腐女子集団。
目立つ私がウザかったらしい。その原因をもっと早く知れていたらキレていたかもしれない。

私が派手な子に苛められていた時は信じてもらえず、
私が派手になったときも信じてもらえなかった。
人間性がゴミだからなんだろうなと思って悲しくなった。

大学では成績がいいことを僻まれ噂立てられまくったが、心臓に毛が生えたのと
周りも大人になるので友達が離れて以下なった事が幸いしてリア充のまま終われた。

けど就職した会社でまた容姿でイジメにあって、人間不信再発。
結局イジメられっ子は一生苛められっこで、努力しても自分を変えることなどできないのだと知った。

589 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/18(水)00:15:59 ID:r5h
>>583
だけどいじめられる立場から一念発起して自分の改善に努めたのは偉いよ。


>>589
当時は努力すれば私だって…!とか勘違いしていたので。笑
今はデブだけ戻りましたwww
なので地味デブスですね

595 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/18(水)00:19:35 ID:J9V
>>583
難しいかもしれないけど、高校までは大人に恵まれなかったと思ってリセットだ。
職場でいじめられるっていうのは具体的にどういうの?
職場と学校のいじめだとまた性質が違いそうだけど・・・・


603 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/18(水)00:43:32 ID:x7G
>>583
制服があった職場だったんですが
身長と制服の号数が著しく一致せず
「あのこ超デブだよね!ブスだしーwww」をやられました。
拒食症になるほどのダイエットも大人になって不規則な生活じゃ悪影響にしかならず。
まぁ痩せてもブスになるだけだしなとあきらめた結果、新入社員にも言われ出して逃げました。

605 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/18(水)00:47:51 ID:wG8
>>583
努力したのはすごいけど、自分しか見えてないという意味では
自分でいう所の人間性がゴミというやつかもしれない。
高校デビューして有頂天になって地味な子たちをバカにした態度をとっていたのかもしれない。

これはいじめられっこを克服する人にありがちな話で、
酷い事された事で人の気持ちに鈍感になっているんだと思う。
例えば、「おはよう」って言ったら無視された。
それくらいされるのは普通で我慢してきた自分は平気だから人も平気だろうと思ってしまう。 
最初は辛かったけど今は成長して平気→平気じゃない。

自分を大切にして心から認めていれば、人のことも大切にできるようになると思う。
それではじめていじめられっこを克服できたことになるんだと思う。

608 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/18(水)00:55:07 ID:x7G
>>605
高校デビューして有頂天になって地味な子たちをバカにした態度をとっていたのかもしれない。
>これは絶対にないと思いたいです……。
そんなことをしたら次いつまた自分が苛められるかわかったもんじゃないですよ。
自分も平気だから人も平気だと思うなんて、苛められたことがある人は思えないと思うんですよね。
実際私がされたことも、事実無根のでっち上げだったのだから、
結局苛められたのと変わらないと思っています。

609 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/18(水)01:01:42 ID:wG8
>>608
地味な子ときちんと向き合って仲良くしてた?
目立ってうざがられてたのに?

610 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/18(水)01:07:16 ID:x7G
>>609
そりゃあ放課後連れだって遊びに行くとか
一緒にお昼食べるとかはしてなかったですけど……
クラスの女子がみんな一緒にご飯食べるわけじゃないし、
全員と遊んだりもしませんよね?
そういう意味では普通に仲良くしていたつもりでしたよ。
クラスに目立ったボッチの子もいなかったので、
当時は誰がそんなことを言って私を陥れようとしていたのか、卒業まで本当にわからなかったんです。

611 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/18(水)01:13:24 ID:iQm
>>608
これは生まれつき消えない痕をもっていじめられる対象だった自分の体験談でもあるんだけど
正直小学校くらいなら見た目とか些細なことからいじめが始まるんだけど
中学くらいになると根本原因は外観的見た目というより「元々いじめられてた」とか
「なんか空気が読めてない人間」とかだったりするんだよね。
その後いじれる要素があったらどんどんそこを突っ込んでくるっていうか。
世の中にはデブスでもものすごく明るく交流うまく出来る子もいるし
意外と見た目って次の段階だっていうこと多い。
結局のところ根本原因はもっと奥底にあって、そこをどうにかしないと
誰かに目つけられやすかったり、いつまでたっても変わらなかったりする。

あなたの場合今でもデブスや見た目にかなり引きずられてるようだけど
高校デビューのとき見た目がかわった!となったときでも
結果的にやりすぎたり周りが見えなかったせいで
誰かに目をつけられる行動をしてしまってたんだと思うんだよね。
いじめがはじまる前に自分の発言で空気がおかしくなることはない?
今きちんと周りと話して回りみれるようになってる?
大学時代のリア充だったのは、周りの友達が気を使ってくれてたとかはないかい?
あなたの場合、自分のことに関しては努力して変われるエネルギーを持ってるから
いじめられたことや、信じてもらえないトラウマを克服して
努力する方向をちょっと変えてあげれば、すごく出来る女性になると思うんだけどね。

612 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/18(水)01:23:20 ID:x7G
>>611
いじめ自体は、中学の時も高校の時も
元々所属するグループの女子ではないところから始まっているので
自分の発言で空気が可笑しくなってっていうのがいまいちピンとこないです。
大学時代は、グループの友達が私に対する噂を一切信じないいい子たちばかりだったので平気でした。
そういう意味では周りのおかげです。その子たちとは関係が今でも続いてます。

目をつけられる行動というのはあるかもしれません。
結局のところ、
ブスのくせに友達がたくさんいてずるい!とか
遊んでそうなのに成績がいいのは何か裏がある!とか
地味デブスのくせに仕事はできてキモい!とか
見た目始まり~~で~~ずるい!(うざい!)
が多いので、きっと努力する方向性をどこか間違えているのかもしれません。

613 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/18(水)01:30:18 ID:wG8
>>610
友達って一緒に遊ぶだけじゃないよね?
友達付き合いってそれだけなの?
自分の行動で相手がどういう気持ちになってるとか、気にならない?
気にしないようにしてる?
誤解して欲しくないのは、「だったら目立たないように生きればいいんですか?」っていうことじゃなくて、
人を心地よくさせたり和ませたり楽しい気持ちにする人が好かれるよねってこと。

>>608
同じ事思った。
パワーの使い方や思考がマイナス方向から抜け切れて無い感じ。
自分を好きになって周りを幸せにしたいって思えればいいのにな~。 

自己暗示ってやったことある?

615 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/18(水)01:36:16 ID:x7G
>>613
高校生如きのクラスメイトの付き合いってそのくらいじゃないですか?
自分の行動で相手がどういう気持ちになるかなんて無駄に気にします。笑
だって人を不快にさせてまた苛められてもしょうがないですよね?
>人を心地よくさせたり和ませたり楽しい気持ちにする人
を目指したら、表面上は仲良くしてるくせに影でこそこそ妬みイジメを
でっちあげるなんてなんだかなーと思ってしまいました。

616 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/18(水)01:36:31 ID:dfF
>>612
何故だか分からないけれど、>>612の後半を読んだ時にふと「この人には好意を抱けないな」と感じた
本当に良く分からないんだけど...
失礼な事言ってごめんなさい

617 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/18(水)01:39:41 ID:x7G
>>616
私もこんなやつ好きじゃないので大丈夫です
全然失礼じゃないです。
私の人間性が屑なのはこういうところなんだと思います。
むしろこちらこそ深夜に不快な気分にさせてしまってごめんなさい。

620 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/18(水)01:43:31 ID:KUv
>>617
自分を卑下したフリをして、実際には人を見下してるんだと思う。
無意識なんだと思うんなけどね。
周りの人の言葉を聞くんじゃなく、聴くのが良いかも。
慇懃無礼な人なのかな?となんとなく思います
上すぎず下すぎず、その辺の調整って難しいよね。
私も苦手だけど、諦めたらそこで成長は止まるから
気にするようにしてる

618 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/18(水)01:41:39 ID:x7G
これ以上はウザいと思うので消えますね。
書き込んだ時に伝えたかったこととは違うところが
突っ込みの対象になっていたので、
再度人間性を見つめ直すいいきっかけになりました。
好意を抱いてもらえる人になるように、再度頑張って生きていこうと思います。

622 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/18(水)01:46:09 ID:iQm
>>612
あなたの場合人に恵まれなかったということもあると思うんだけど
生きていく上では良い人たちばかりに囲まれるなんてことはありえなくて
そもそも周りの適当な噂を信じる人間のほうが
世の中には圧倒的に多いというところがポイントだと思う。
自分に関係する同じ学校・会社の人間とうまくやっていく社交性って
その本人が自分でどういう人間であり、かつ自分をどう上手くプレゼンするかだから
すごく技術がいるんだよね。特に小さい頃からいじめられやすい人間からスタートすると
自分が発生させる空気の独特さに気づかないことも多いよ。

あなたのレスを読んでいると、明らかにいじめはあなた自身が無自覚なのに
誰かに目をつけられる行動をしてる結果起きてるよね。
個人的には「ブスの癖に~」は絶対その後からで、その前段階に「目をつけられる」があるはずなんだよね。
過去を振り返って自分の行動で誰かに目をつけられる行動をしていなかったか
例えば自分が努力を表に出そうと必死になっていたとか
回りにあわせようと必死になって無理していたとか
その辺り一度思い返してみると良いかもしれない。

あと特に後半のように「自分はブスだから」「こんなやつ好きじゃない」とか言ってると
本当にどんどん屑になっていくからもっと悪循環になってくよ。
自分を好きになってあげる(認めてあげる)ことも大事だと思う。

623 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/18(水)01:49:45 ID:uzl
なんでみんなこんなにx7Gにも非があることにしたいの?
いじめてる奴や教師のほうが明らかに性格悪いじゃん

世渡り下手なタイプなのかな、とは思ったけど
いまいるお友達を大切にして、地味でも明るく前向きに生きてほしい

625 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/18(水)01:53:46 ID:iQm
>>623
いじめてるやつが悪いのは大前提だよ。
ただいじめられる側にも原因はなにかしらあるのが現実なのがいじめだと思う。
それが悪いとか良いとかではなく「いじめられる」結果につながるって意味ね。

626 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/18(水)01:56:57 ID:wG8
>>623
教師や同僚は変えられないけど、ID:x7Gは変わりたいみたいだから。
原因を探してみた。
非難してたように見えたならごめん。

627 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/18(水)01:59:52 ID:Z05
>>623
私も思ったwww
なんでみんなこんなに粗探ししてんの?
目立つやつに苛められて、自分が努力して目立てるようになったら
妬まれてイジメしてることにされてボッチに戻るとか…
自分の子供がこんな状態になったらと思うと心臓きゅってなる。
いじめられる方に原因があるのは正しいかもしれないけど
妬みが原因なのはイジメていい理由として正当なの?

628 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/18(水)02:06:35 ID:iQm
いやそもそもいじめられる側に正当な理由なんて無意味だから。

そもそもいじめて良い正当な理由なんてものあるわけないよ。
けどそのかわりいじめる側はそんな理由なんて全く関係なくいじめるんだよ。
だから「いじめていい理由なんてない!って」必死に訴えたところで
いじめは終わらない。これが現実。

>>626のいってるとおりだよ。
回りの人間は変えられないから自分が変わるしかないんだよね。

631 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/18(水)06:48:47 ID:jiu
>>625
自分はそうは思わない、苛められる側に何の理由もない場合もあるよ。
x7Gに関しては実際に見たわけじゃないからなんともいえないけど、
全部が全部そうだと言い切るような言い方をしてるのは不快だな。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/05/18 23:08:38 ID: 2wHo3bfQ

    以下腐女子のファビョリ米が続きます
    どうぞ↓

  2. 名無しさん : 2016/05/18 23:09:09 ID: mbCVwECc

    あー、そいつらに呪いを掛けといた。きっと、しんだ方がマシだと思える人生を送ることになるよそいつら。
    一生、しのうとしてもしねずにさらに苦しむ呪いも掛けといた。

  3. 名無しさん : 2016/05/18 23:18:51 ID: xk77cgO.

    いずれにしても教師がクソって言うのだけは伝わってきた。

  4. 名無しさん : 2016/05/18 23:20:20 ID: Y2YI76g2

    大学で成績に嫉妬して噂たてるやつなんていんのかよ

  5. 名無しさん : 2016/05/18 23:34:32 ID: Cdxw4Vo6

    ブスはともかくデブはどうにかしたほうがいいんじゃねえの?
    制服が身長と合わないってなら渡辺直美レベルだろ
    デブは甘え。はい論破。次、次。

  6. 名無しさん : 2016/05/18 23:34:52 ID: gwBLyd4o

    中高の教師がクズすぎる
    この人は呪われてたんだろうな可哀想に

  7. 名無しさん : 2016/05/18 23:39:05 ID: YNaW.5to

    いじめる側が悪いに決まってんだろ。いじめられる側にも原因があるってのはいじめる人間の意見だ。

  8. 名無しさん : 2016/05/18 23:39:50 ID: TCk9n5N6

    虐めてない証拠がないって何さ

  9. 名無しさん : 2016/05/18 23:45:22 ID: gwBLyd4o

    ID:wG8とは友達になりたくない

  10. 名無しさん : 2016/05/18 23:52:04 ID: 41nGMIEI

    統失かな

  11. 名無しさん : 2016/05/18 23:53:44 ID: YYDQ6rzQ

    例えば親同士にとても密な繋がりがあるグループがあったりする。中の一人が凄く陰湿ないじめっ子で、誰かをいびってないと気が済まない。ママグループの中の子にやるとすぐばれて叱られるので、親のグループと関係の無い親の子をいびる。他の子たちはその子が虐められている限りグループに波風が立たないし、自分がやられることも無いのでみんなで口裏合わせて黙殺。
    こういうパターンだと全く非が無くても虐められることがあるよ。

  12. 名無しさん : 2016/05/18 23:54:06 ID: d9iawIi6

    愚痴りたいだけなのに何であら捜しから叩かれてるのか
    特にwG8のゲスパーっぷりは酷い

    あと※欄にもあってホッとしたが、いじめる奴が悪い。

  13. 名無しさん : 2016/05/18 23:54:24 ID: jtM1pJeQ

    いじめられる側にも原因があるってのは、通り魔に刺される奴にも原因があるって言ってるようなもんだよ
    頭おかしい

  14. 名無しさん : 2016/05/18 23:55:37 ID: g2DS3Gck

    別にイジメなんて本人の非がなくても始まるだろ
    そんで始まったらエスカレートするんだよな
    ただこの人そういうの引き寄せやすい何かがあるのかもな
    このスレでさえクソ共に絡まれるくらいだからな…

  15. 名無しさん : 2016/05/19 00:00:16 ID: /lgOP1F.

    ひとつのコミュニティでいじめられる側に原因がない場合もあるってのはわかるけど、
    中学、高校、大学、職場、行く先々のコミュニティでそれぞれ別個でいじめられるってのはねぇ・・・
    呪いでもなんでもいいけど何かしらありそうだわ。

  16. 名無しさん : 2016/05/19 00:00:19 ID: AnX1cDW6

    ※7
    良い悪いの話じゃないだろ
    いじめる側が悪い!って言ったところでいじめはなくならんだろ

  17. 名無しさん : 2016/05/19 00:00:30 ID: e5cnF5Cg

    スレにいた腐女子が報告者を叩いてた印象

  18. 名無しさん : 2016/05/19 00:05:52 ID: GaqJouGY

    >ただいじめられる側にも原因はなにかしらあるのが現実なのがいじめだと思う。
    >いやそもそもいじめられる側に正当な理由なんて無意味だから。
    >そもそもいじめて良い正当な理由なんてものあるわけないよ。

    ??? ??

  19. 名無しさん : 2016/05/19 00:07:30 ID: r8mMVf/Q

    おぉ…なんていうかこの人に非はないんだろうし、多分普通なら同情レスが何個かついてあっという間に流されていくような話だろうになんかすげーな
    学生時代の理不尽ないじめとおなじことがここでも繰り広げられててかわいそうになったわ
    特に意味もなく他人にやっかまれやすい人、敵認定されやすい人ってたまーにいるけどそういうタイプなんかな、申し訳ないけど

  20. 名無しさん : 2016/05/19 00:08:29 ID: HthO8/T2

    小中学校でのいじめは単なる不運の場合もかなり多いけど
    高校・大学・社会人で所属集団変わってもまたイジメに遭うのは本人に誘因がある可能性が高い
    そこに気付いて直せないとクズが多い環境に行く度に被害受ける羽目になる

    スレ625は現実を弁えた妥当な意見だと思うけど
    原因って単語は責任の存在を示唆するニュアンスを持つのでイジメの話題で使うのはダメ

  21. 名無しさん : 2016/05/19 00:08:42 ID: GaqJouGY

    >>623や>>627みたいな意見があって良かった
    まとめの時、故意に切り落とさないでまとめてくれてありがとう

  22. 名無しさん : 2016/05/19 00:08:56 ID: 8uFv7He6

    ※13
    原因はあるんだよ。
    頭良いとか、スポーツが出来るとか、金持ちとか、かわいいとか、明るいとか、おとなしいとか
    まじめとか、特定の人と仲が良いとか、
    なんでもこじつけて貶めることは誰でも出来る。隙があれば漬け込まれる所詮この世は焼肉定食。

  23. 名無しさん : 2016/05/19 00:11:20 ID: GaqJouGY

    あとこの報告者さんの実態はわからないけど
    「本人自体はそんなに悪い人ではないが悪目立ちしてしまう」人っているよね
    あれなんなんだろ
    …やっぱ体積がでかいから物理的に目立ってしまうのか?

  24. 名無しさん : 2016/05/19 00:16:02 ID: rN4IRQX6

    ※17
    なるほど、
    似たようなことをしたことのある人間が
    自己正当化のために屁理屈こねてx7Gを叩いている、
    とかあるかもしれないですね

  25. 名無しさん : 2016/05/19 00:19:24 ID: HthO8/T2

    ※24
    開き直りきれてない同族からの嫌悪だと思うよ

  26. 名無しさん : 2016/05/19 00:24:12 ID: ebQsUduI

    あんまり他人のことを根暗地味デブスと言うべきじゃない
    そう思っていてもオブラートに包むんじゃ
    腐女子は言っても構わない

  27. 名無しさん : 2016/05/19 00:25:53 ID: YTKgkZXU

    他人にあまり興味がないので空気が読めないんだと思う。内心はかなり自己中。

  28. 名無しさん : 2016/05/19 00:29:53 ID: xJkz/.Ag

    いじめる方が絶対悪いんだけど、言葉のセレクトやふとしたときの態度が他人を不快にさせてしまって、そこからいじめに繋がることが実際あるからね
    いじめる側や第三者にはそれが口実や大義名分になることもあるし、その第1段階を自分のちょっとした注意でなくすことができるなら、それに越したことはないよ
    この人の場合なら、「いじめてた主犯格は~男にも女にもおモテになる」の「おモテになる」や「高校生如きのクラスメイトの付き合いって~」の箇所の「如き」とか、この表現わざわざセレクトする必要ある?ってところでなんかネガティブな言い回しを使ってしまうんだよね

  29. 名無しさん : 2016/05/19 00:49:57 ID: o9GNMHpI

    やっかまれやすい人ってるよね。
    愚痴を言うのが嫌いとか、弱みを見せるのが嫌いとかで
    「楽して成功しているように見える、悩みが無く見える」
    と嫉妬深い人にタゲられる。
    実際悩みが無い人なんていないだろうに、嫉妬深い人にはそれがわからない。

  30. 名無しさん : 2016/05/19 00:54:27 ID: hLTYSzlI

    ※28
    同意
    言い方というか言い回しがキツかったんじゃないかなと思った

  31. 名無しさん : 2016/05/19 01:02:08 ID: NDqzw2.k

    だからっていじめていい理由にはなりませんよね?
    いじめられる方に原因があるっていってる人達はどう育ったらそんな考えになるんです?
    発想がいじめっ子の考え。

    いじめは絶対にダメ。

  32. 名無しさん : 2016/05/19 01:02:21 ID: 4WF.2Mwo

    虐める側にも問題説は大嫌いなんだけど
    この報告者がいじめの原因だと思っている要素が外見と成績だけなのが気になる
    容姿が悪いから見下されると思ってオドオドしているから虐めやすかったんだろうね
    成績がいいから嫉妬される?
    ブスなのに友達が多くて嫉妬される???ないわー

    「根暗地味デブスの腐女子集団」という表現も悪意があるし
    目線や表情で見下しているのが相手にバレてたんじゃないかな
    気付いていない暴言はありそう

  33. 名無しさん : 2016/05/19 01:02:27 ID: O3gPtPog

    x7Gも確かにネガティブで少しトゲがあって、本人に悪気はないけど「悪目立ちしてなんとなく鼻につく」タイプっぽいなと思う部分もあった
    ただ、過去のいじめがきっかけで、そういう卑屈なことを自分で言うことで自己防衛してるとこもあるんじゃないかな(ソースは元苛められっ子の私)


    あととりあえずwG8とかiQmがすごく苦手だなって思った

  34. 名無しさん : 2016/05/19 01:07:07 ID: EtZ.D8ho

    いじめられる側の原因って「そこにいた」くらいだろ

    ※28
    自分が不快に思うからいじめられても仕方ないってすげー思考回路
    不快に思う相手になんでわざわざ関わっていこうとすんの?ドMなの?

  35. 名無しさん : 2016/05/19 01:07:36 ID: EtZ.D8ho

    突っ込みいれてる数人が言ってる事ブーメランすぎないか。
    報告者はそんだけの経験してれば、少なからず厭世的になるのも仕方ないって理解できるけどね。

  36. 名無しさん : 2016/05/19 01:14:23 ID: kfcJ38tI

    この人に非はないんだけど、イジメられる原因は分かる。それは気の弱さ。
    例えば高校の件は、先生の態度にキレて

    「はあ!?証拠がなくて、言ってることが事実と確認できないのは相手も同じですよね?!なのになんで私の方が嘘と決めつけられるんです!?分かった!先生は私が嫌いなんですね!?だからそんな濡れ衣着せて!これは私に対するいじめですね!?ひどい!」

    って、まくしたてるような子なら、そんな一方的に悪者にされることはない。
    でも、それができない人っているんだよね。報告者みたいに。
    そういう理不尽なことされても怒れなくて、しかもブサイクな人は、ぶっちゃけナメられるんだよね。目をつけられるんだよね。人面獣心のクズみたいな連中に。
    そういう連中はホンとどこでもいるから、よっぽど運が良くないとこうなるんだよね。怒れない人は。
    でもそれは世の中にイジメが好きなクズが多いだけであって、報告者みたいな人に非があるわけじゃないんだよね。

  37. 名無しさん : 2016/05/19 01:17:36 ID: JhbvOK8I

    長文書いてる奴がきもすぎる

  38. 名無しさん : 2016/05/19 01:26:56 ID: ni/Me58I

    いじめはダメで、被害者に非はない!って言ってもいじめが無くなるわけじゃないからね。
    いじめられない人といじめられる人に違いはある訳で、そこを改善して自衛しようって話でしょ?
    いじめられる要因があることを認めることと、いじめそのものを容認するかは別の話だよ。
    泥棒は犯罪でも鍵かけないのは馬鹿ってのと同じだと思う。
    そしていじめられる人は立ち回りが下手だったり、弱点が丸見えな人。
    それが悪目立ちすることで誰かのコンプレックスを刺激するタイプの人だと思う

  39. 名無しさん : 2016/05/19 01:39:34 ID: 4LoMC/WI

    報告者はいじめられて、変わらなきゃ!と思って変わったのに
    またいじめられたって話をしているのに、
    上から目線で「あなたが変わらなきゃ!」ってなにそれ…
    そんなん繰り返してたら自我が崩壊しますやん

  40. 名無しさん : 2016/05/19 02:05:18 ID: CfOKEmhk

    ハゲは甘え

  41. 名無しさん : 2016/05/19 02:07:43 ID: HthO8/T2

    人間関係に関する価値観が動物的直感に支配されてる状態がいじめ発生の根本的な原因
    小中学校はアニマルだらけなのでいじめ発生はほぼ運の問題

    高校以上になると客観的思考に基づく価値観を構築できる奴が増えていじめに関わらなくなる
    出来てない奴は気が強ければいじめる側で気が弱いといじめられる側になる
    ある集団でいじめられてる奴が気弱が多い別の集団ではいじめやってるなんてのもよくあるしね

  42. 名無しさん : 2016/05/19 02:09:27 ID: xOA15WIQ

    高校の時に痩せたとしても、中学のときの太っていた写真は1枚も無かったのだろうか。
    それを見せたら、嘘つきとは言われないだろうに。
    親もそういう事なら証言はしてくれたかも知れないのに。

    先生はおかしすぎる。

  43. 名無しさん : 2016/05/19 02:11:56 ID: BnL/9N8I

    他人の努力を認めれずにプライドが高く
    勝手に見下してきて
    更に赤ん坊扱いを求めて
    わたしは受身で何もしないで我慢してるのに
    ずるいーずるいーっていうメンタルの人間は案外多いよ

    特に高校までなんてそういう赤ん坊ばかりだし
    成人してもそのままのやつも多い

    その手の赤ん坊タイプにタゲられやすいんだね
    そういうタイプの御し方がわかると楽だよ

  44. 名無しさん : 2016/05/19 02:29:26 ID: j5p6ZeWI

    なんで叩かれてんのwwwwwww
    たぶん、こればっかりは巡り合わせの不運としか言いようがないけど
    別に自分はこの人に何の!違和感も感じなかったよ
    自分もタゲられやすいし、高校デビューとまではいかないけど
    中学で登校拒否になって底辺高専願で行ったから
    この人の高校の時の気持ちが痛いほどわかって
    その後の、酷い顛末に涙出るほど悔しいわ
    昔はハラスメントについての意識が低くて
    こうやって貧乏くじ引かされる人が多かったんだね
    けど、友達がゼロってわけじゃないんだから
    友達を広げるんじゃなくて
    狭い交友でいいと思う
    なんなら独りでも
    友達面した人間の数だけを誇るのじゃなくて
    友達とは、質ですよ
    あまり卑屈にならずに
    自分を大事に生きて欲しいな
    たぶん卑屈な奴をターゲットにしてきやがるから
    糞どもは

  45. 名無しさん : 2016/05/19 02:56:14 ID: oyIupxZo

    ※13
    元苛められっこだけどいじめられる方にも理由があると思うよ
    自分の場合軽度のADHDで成人して自分で病院に行って診断が下りた
    投薬&加齢で症状が落ち着いてからはまともな人間関係が築けるように
    なったけど、人が話をしているときに他のことに気を取られる(相手からは
    無視したように見える)、人に借りたものや約束もしょっちゅう忘れる
    集中力がなくてミスも多い、それを普通の人が感じるほど重要な
    ものにとらえてなくてヘラヘラしている
    こんなんじゃいじめられても仕方なかったと思うわ

  46. 名無しさん : 2016/05/19 03:38:17 ID: AXT6xzG.

    ※45
    論点のずれ方にイラっとした
    世間一般のいじめと、
    ADHDによる人付き合い下手からのいじめとでは
    全く話が違うだろうよ
    そこで自分を語って混ぜる意味ある?

  47. 名無しさん : 2016/05/19 04:01:28 ID: Amlwio2Y

    「サンドバッグにしていい奴」って認定されやすい何かがあるんだろう
    飲食店の店員にすら一瞬でナメられる人っているよほんとに

  48. 名無しさん : 2016/05/19 04:39:38 ID: DkXAQxgI

    いじめていい理由にはならない!って言ってる人いるけど
    誰もいじめていいなんて言ってないよな

  49. 名無しさん : 2016/05/19 06:05:38 ID: .fwMaD8g

    なんかこわい
    よってたかっていじめられた側に原因を求めようと「あなたも〜じゃないの?」って…
    こういう辛い経験談みたいなのに対して、本人の責任ってことにしたがる心理って
    何か心理学で名前ついてそう

  50. 名無しさん : 2016/05/19 06:52:46 ID: Trr/8Ajk

    だからいじめられたんだろうなぁ
    だからやっかまれたんだろうなぁ
    というのが文章からも伝わってきててすごいと思ました。

  51. 名無しさん : 2016/05/19 07:01:10 ID: eZfan8zs

    やっぱりいじめる側に問題がある。

  52. 名無しさん : 2016/05/19 07:48:39 ID: Y4njc9Xo

    ごく平和に育った人は、理由もなしに虐められる事実に恐怖を感じる。
    その為、虐められる方に原因があるのだろうと自分自身を納得させて、
    自分が虐められるであろう可能性を排除する。

    児童虐待についての専門書を読んだ時に心に残った内容だけど
    それを思い出した。

  53. 名無しさん : 2016/05/19 08:07:40 ID: DjkBJ1ko

    今更だけど、その教師に中学時代の写真を見せても信じてもらえなかったかな・・・
    とちょっとだけ思った

  54. 名無しさん : 2016/05/19 08:17:15 ID: Zal1EN9.

    いじめられる側に原因があるって
    そもそも、そういう奴とは当たり障りのない関係でいようとするでしょ
    必要に駆られて喋るくらいで。嘘でっち上げて虐められてた~とか
    いじめてやろう、とか、どう考えても何かの吐け口にしたい性格の悪い奴のやることだよ
    それに追随するのは同じ考えの持ち主か、標的になるのが怖いから従ってたとか合わせてたとか
    そんな感じ。そいつにも原因がある、と言わないと立場がないから言ってるだけ
    普通は必要以上関わらないよ。合わないもの話が

  55. 名無しさん : 2016/05/19 08:34:02 ID: uR6eFvnc

    ■教師の前に出ると上がって自分の状態を客観性をもってプレゼンする能力が無い
    ■たまたま無能ボンクラ教師に連続で当たった
    ■自分がイジメられる自分がイジメ主犯と教師にイジメられると言うのは全部この人の被害妄想
    特にどんな手段でイジメられたか具体的に書いてないのが気になる
    「無視した」はかなり主観が入る案件だし

  56. 名無しさん : 2016/05/19 09:16:14 ID: wGcUyeU.

    いじめる人たちは、正論、さばさば、打たれ強い人間を嫌う
    めだったり、動じない人間には危険だから仕留めなきゃと、いじめがつづく
    その上の存在になるまで、生きろ!

  57. 名無しさん : 2016/05/19 09:42:58 ID: NQuVdXvo

    悪目立ちしちゃうひとなんだろうなあとしか
    いるんだよね妙に気配が立っちゃうひと

  58. 名無しさん : 2016/05/19 09:53:53 ID: DCl3cqlw

    ※50
    ただ、文面からは本人は本気で周囲に気を使っていじめられないように過ごしている様子はうかがえるのが、難儀だともいえる。
    努力の空回りというか、方向性は間違ってないのにちょっとしたボタンの掛け違いで効果がないというか。

  59. 名無しさん : 2016/05/19 10:02:06 ID: 6jglu9RI

    「私が!私が!私が!!!」ってのがすごい。

    見た目デヴスでも明るくて思いやりのある人はいじめに遭いづらいし、
    中学校のいじめは不運かもしれないけど
    その後の高校、大学、社会人までいじめが続いてるのは
    本人の被害妄想と自己主張のマズさ、空気のよめなさに起因してそう。

  60. 名無しさん : 2016/05/19 10:14:42 ID: FqYowbWM

    努力の方向性は間違っていないけれど軸を間違えていたのかもしれない、と思った。
    何というか、自分を変えるのは合っているんだけれど、環境と需要がマッチしていなかったみたいな
    木を隠すなら森というか、報告者がいた環境では、
    言葉は悪いけど、いわゆる量産型になるべきだったのかもしれないね

    それでも自分を変えようと努力出来る人って凄いと思うよ

  61. 名無しさん : 2016/05/19 11:10:24 ID: M97jsvDc

    脳みそは主語を理解しないんだよね
    自分のことを「人間性がゴミ」だと思ってたら他人にも同じ態度を取る
    本気で自分超かっこいい!と思っている時って、根暗地味デブスの腐女子がマジで「クラスではおとなしいの美人で通ってる」に見えるんだよね

  62. 名無しさん : 2016/05/19 11:16:53 ID: qdqaiZKA

    アテクシカワイソウオーラがひたすら気色悪い。

  63. 名無しさん : 2016/05/19 11:35:01 ID: 1g/WWYaA

    報告者叩きひどすぎてこれがいじめかなって思った。

  64. 名無しさん : 2016/05/19 12:09:27 ID: aQP/MYRQ

    生まれてからずっとこうなら容姿じゃなくて性格に問題あるんだろうなとしか思えん

  65. 名無しさん : 2016/05/19 12:15:43 ID: P1ru7WWk

    ※63
    つーかこの流れがまさに報告者が叩かれやすい原因なのかなぁと思った
    一見大人しそうなんだけど、結構気が強いというかしっかり言い返すので
    最初ナメてかかったら思わぬ反論を食らった連中がなんとかやり込めようとしてムキになり
    寄ってたかって叩きに行くという構図

    教師とかネット上に多い、無駄にプライド高い人たちを悪い方向に刺激しやすいんだろう

  66. 名無しさん : 2016/05/19 12:20:28 ID: ltGbOu46

    確かにこの人は嫌われるだろうな。ほんの数回のレスでも、攻撃的なのが伝わってくるよ。他人が怖すぎて常に疑心暗鬼で攻撃が最大の防御、って無意識に思ってそう。無意識レベルで《ケンカを売ってる》。治らないだろうね。

  67. 名無しさん : 2016/05/19 12:39:57 ID: yKwNxW2M

    攻撃的なのは事後で今の話でしょう。
    当時はここまで攻撃的じゃなかったと思うよ。
    攻撃的にならないと耐えられない状態にされてるだけで。

    んで、当時のいじめの原因は簡単だよ。
    底辺校って言ってたよね。それだよ。
    学力が低い学校は確実にいじめは出やすいし放置されやすい。
    最初のいじめはマジでデブスだったから目つけられた。
    その次のいじめはこれも簡単な理由。改善してマシなブスになったって書いてたでしょ?
    ちゃらちゃらしたブスなだけで派手目グループに居る。
    背伸び感、お前は私ら地味系と同類のくせに調子乗ってんじゃねぇよっていう感情で狙われたんだよ。

    最初はブスすぎた→次はブスなのにブスと思ってなさそうな事をした
    これが理由。よくある話ですわ。出る杭は目立つ。ましてや外見が普遍的じゃなければ尚更ね。
    報告者は悪くないよ。ただデビュー方法間違ったなとは思う。

  68. 名無しさん : 2016/05/19 13:18:43 ID: TWojS5f.

    腐女子にやられたのは中身は自分たちと同じ属性の臭いwを感じるのに、
    見た目でカンバリすぎてたせいで、目立ちやがって!ってなったのかな
    中身はポジティブで強いんだろうね。
    デブだけなんとかしたらいいよ。

  69. 名無しさん : 2016/05/19 14:40:24 ID: .W/KqFzU

    なんか色々努力した人なのに可哀想。
    せめて結婚はうまくいくといいね。

  70. 名無しさん : 2016/05/19 15:21:03 ID: eLKUUaSI

    容姿がすべてだと思ってる人なんだなって言うのはわかった
    デブスがいじめの原因だと考えてるみたいだけど、たぶん違う気がする
    容姿から離れて考えたほうがいい。容姿への強いこだわりが悪い方向に行ってる気がする

  71. 名無しさん : 2016/05/19 16:40:49 ID: ArM49yXU

    どうにかして報告者叩こうとしてて笑ってしまうな

  72. 名無しさん : 2016/05/19 18:07:22 ID: Dgmp/kfk

    そしてネットでも叩かれ

  73. 名無しさん : 2016/05/19 19:04:27 ID: NDqzw2.k

    ここで本気でいじめを容認している人って何なの?
    仮に報告者の性格に問題があったとして、だからいじめていいってことにはならない。
    いじめはいじめる方が悪いに決まってる。

  74. 名無しさん : 2016/05/19 20:13:27 ID: lsGCfUrE

    報告者を叩くつもりもいじめられて当然と言うつもりもないけど
    人から攻撃されやすいのはわかる
    卑屈なのとプライド高いのと気が弱いのと攻撃的なの、全部混ざってそう
    良好な人間関係が出来づらいから味方が作りにくく、かつタチの悪いのから絡まれやすい

  75. 名無しさん : 2016/05/19 20:35:20 ID: HthO8/T2

    報告者がいじめられやすい理由が想像付くって話をいじめ容認と読んじゃう人ってなんなんだろね

  76. 名無しさん : 2016/05/19 20:35:43 ID: uaJlVhzE

    ※73
    いじめを容認しているというか「どんな努力をしても必ず起こってしまう事」だからじゃない?
    いじめは良くないし、いじめる奴が悪いのは分かってるんだけど
    必ず誰かが犠牲になる事だからね。どんなに頑張っても世の中からサツ人事件や交通事故が
    なくならないのと同じだよ。

  77. 名無しさん : 2016/05/20 00:30:33 ID: NDqzw2.k

    だからっていじめていい理由にはならないよ。
    報告者はいじめについて真剣に向き合い、そして変わろうとした。
    何故かそれを否定しいじめられっ子は一緒いじめられるって方向に誘導する人達がいる。

  78. 名無しさん : 2016/05/20 01:42:11 ID: BcnaMyOs

    >>616みたいな奴が一番ヘドが出るわ

  79. 名無しさん : 2016/05/20 01:46:46 ID: BcnaMyOs

    >いじめられる側にも原因はなにかしらあるのが現実なのがいじめだと思う。

    これにもヘドが出たけど、>>631や>>628の
    >いじめる側はそんな理由なんて全く関係なくいじめるんだよ。
    でスッキリした

    報告者非難にしか見えんわ
    嫌な奴らばっか

  80. 名無しさん : 2016/05/20 04:14:32 ID: r6gea4aY

    wG8とiQmがひたすらキモイ

  81. 名無しさん : 2016/05/20 08:46:19 ID: kXfsZxdQ

    これはこの人が悪かったんじゃなくて周りの人間に恵まれなかっただけだと思う。
    世の中にはいろんな人間がいて自分とは合わない人間が多い土地、組織、集まりがあるものだ。
    この人の人間性は少数派かもしれないが悪い人間ではない。

  82. 名無しさん : 2016/05/20 10:42:56 ID: JLBKE2S6

    いじめるきっかけとなる感情は、いじめ対象を見たときにいじめる側の心中に発生する。
    どう思って何を考えるかは受け取り手(いじめる側)次第だから、それは千差万別十人十色。ひとつひとつ改善していけば…なんてのは無意味。
    いじめ、嫌がらせを実行しようとさせないのが肝要。舐められないようにするしかない。

  83. 名無しさん : 2016/05/20 10:51:43 ID: P1ru7WWk

    ※82
    その「舐められないように」をやったら今度は別の形で嫌がらせをされたって話なんだよ、これ

    ※82自身が二行目で言ってることは「舐められないように」にも当てはまるんだよ
    自分が舐められないようにと思って行動しても、どこを見て舐めるかは相手次第
    予防は非常に困難だから、その都度心を強く持って防衛するしかないな

  84. 名無しさん : 2016/05/20 11:01:41 ID: JrsdhlJ6

    いじめられる側にも理由があるのは間違いないだろ
    ただその理由が普通の人からすれば理由とは思えないようなわけわからんものなだけで
    理由の有無といじめの容認は別だよ
    ※欄見てると混同してる人が多いみたいだが

  85. 名無しさん : 2016/05/20 11:09:24 ID: JLBKE2S6

    ※83
    攻撃されっぱなしじゃなく、反撃する人間だと見せつけて、手を出させないように。という意味で、舐められないようにと書きました。
    相手に何と思われていようが、実害がなければいじめにはならないから。
    神経過敏ヒステリック先制攻撃上等な基地外として振る舞って、いじめ側すら関わってこなくなる人間になる方法もあるけど、これは流石にリスクがデカイ。

  86. 名無しさん : 2016/05/20 12:38:29 ID: PaCTAnbg

    じゃあ、理由があれば虐めていいのか!?
    おれはどんな理由があれ虐めは反対だな。

    虐めを容認してるやつは、俺がいじめてやるよ。

  87. 名無しさん : 2016/05/21 17:07:00 ID: DRv86K16

    いじめるやつの頭と性格と根性がおかしい。
    それにつきる。
    「いじめられる側に原因がある」って言えるのは基本にいじめっ子根性あると思うよ。

    だいたい不快な人間とかかわろうと思わないと思うんだがね。
    そうやって苛めてかかわるって事は大なり小なり対象に「興味」があるって事だよね。

  88. 名無しさん : 2016/05/23 03:18:50 ID: nuO3JNCA

    信号無視の車にはねられたら車が100%悪いけど
    歩行者も左右見て歩いたら否の有無に関係なく痛い思いせずに済むじゃん
    投稿者を批難してるんじゃなくて理不尽に襲いくるいじめの予防策が無いか
    その左右確認的なもんをみんなで探ってんだと思った

  89. 名無しさん : 2018/05/07 14:52:40

    いっそ本当にいじめてやればよかったんだよ

    いいですか? 本当の衝突とは、こういうものです by藤村俊二

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。