2011年09月19日 21:31
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1311503960/
- 175 :名無しの心子知らず : 2011/07/31(日) 17:15:10.20 ID:EKiIXsvs
- クレクレされたのは大したものじゃないんですが投下させてください。
私は、この春から百貨店で販売員をしているのですが、たまに祖母~孫と親子三代で来る方がいます。
これが、また「躾?なにそれ?」という状態で孫(5歳くらい)が好き放題やりたい放題。
その間、母親と祖母は商品を見ていて一切注意や相手をしない。
お店側の方針なのか、お得意様相手だからか知らないですが上からは
「注意はするな。何するか分からないから見張りはやれ」というような内容を言われ私は、いつも見張り役。
来店して案の定、備品の入った棚などをこじ開けようとしたり売り場の電話でイタズラしようとしたり
商品(展示品としてディスプレイしたもので、これをお客様に売ったりはしません)を触ったり
さりげなく奪い返して話しかけ相手をする・・・というか翻弄させられてる状態・・・。
飽きたのか「ママ、さっき買ったの食べたい!」と騒ぐとゴディバの箱を手渡す母親。
女の子は「コレ何だか分かる?」と私に話しかけたので「ゴディバのチョコなんてスゴいね~」と言うと
「チョコはこれしか食べないの。他のチョコは安物の味だから嫌い、あんたは滅多に食べられないでしょ?」
とビックリな高慢発言。幼稚園児にして、この発言・・・恐ろしい。
口周りと手はチョコでベッタベタ。
これで何か触られたら困るので泣く泣く自分のハンカチで口と手を拭いてあげる。
|
|
- 176 :名無しの心子知らず : 2011/07/31(日) 17:19:54.94 ID:TDc3QHTc
- うわ…この時点で殴りたくなってくる。
しえん。 - 177 :名無しの心子知らず : 2011/07/31(日) 17:22:12.44 ID:joqKReet
- しえん
> 「チョコはこれしか食べないの。他のチョコは安物の味だから嫌い、あんたは滅多に食べられないでしょ?」
どこの敵役のセリフだよ - 178 :名無しの心子知らず : 2011/07/31(日) 17:23:52.34 ID:aIKdpZzQ
- チョコでお腹は膨らまないのか、母親のカバンをガサゴソ。地下のパン屋の袋を取り出す女の子。
それを母親が気付いて「コラ、そんなの食べたらポロポロこぼして汚しちゃうでしょ」と初めての注意。
ようやく母親らしいことを・・・と思っていると小さなピクニックシートを売り場に広げる母親。
そこに座りパイ生地パンを頬張る娘・・・。シートには食べこぼし。
女の子が、ふと私の腰のポシェット(電卓やペン、ハサミなど売り場でよく使うものが入っている)に
興味を示し剥ぎ取られる。
「ハサミがあるから危ないので返してね」と言うと、文房具についているキャラシールが気に入ったのか
「ちょーだい!ちょーだい!」を連発。(他の販売員との区別のためにシール張ってました)
「これは、お姉ちゃんのお仕事道具だから、あげられないの、ごめんね」と言うと
「それくらいあげなさいよ、こっちは客なんだから!しかも小さな子供相手にケチケチしたことするなんて
この店も敷居が低くなったものよね」と言い出す母親と祖母。
上司が、間に入って再度、あげられないことを言うとファビョル。
ここで別の店員がお詫びの品として、粗品(ハンカチ)を渡す。ようやく収まる客。
帰り際に「あなたたち、新人教育はちゃんとしなさいね」と言うと食べこぼしたくさんのシートを
バサバサバサっと払い折り畳んで帰って行った。
先輩からは慰められ上司からは「もっとうまくやれ」と怒られるわ
食べこぼしの掃除するわ、就職祝いで貰った弟のハンカチはチョコで汚れるわ散々でした。
キチ親子も嫌だけど、店側の対応も癌だと思う。
さっさと辞めたい。。。 - 179 :名無しの心子知らず : 2011/07/31(日) 17:28:05.21 ID:132LhxXw
- キチはキチになるべくしてなるというわかりやすい事例
- 182 :名無しの心子知らず : 2011/07/31(日) 17:40:11.48 ID:yB0YiPJW
- >>175
その百貨店の包装紙の色だけもで良いからさらしてみない? - 183 :名無しの心子知らず : 2011/07/31(日) 17:40:56.70 ID:e3Lf+/xz
- 店も糞すぎるな。
重要顧客なようだしわざわざ店においでいただかないで外商の偉い人がご自宅に伺えばいいんじゃね?
つかどこの田舎の百貨店だw - 184 :名無しの心子知らず : 2011/07/31(日) 17:44:23.51 ID:sMxf5IKI
- 上品ぶってるけど、やってることまんま乞食DQNクレーマーの類じゃないw
粗品のハンカチでおさまるって安w
顔は笑顔で心で馬鹿にして接客すればいいよ。
「あ、また着飾った乞食が来たww」ぐらいで - 185 :名無しの心子知らず : 2011/07/31(日) 17:50:49.72 ID:UhL7JU6t
- >>178
シートはたくなら最初から敷く意味ねぇwwwばかじゃねえのww
おつでした。 - 186 :名無しの心子知らず : 2011/07/31(日) 17:52:47.13 ID:aIKdpZzQ
- パソコンフリーズして設定し直したのでIDが変わってしまいましたが175です。
>>182
2色のシンプルな包装紙
>>183
たぶん、外商がわざわざご自宅に伺うというレベルのお得意様ではないのだと思います。
残念ながら一等地にある「老舗」に固執し、それが売りなだけの百貨店です。
- 187 :名無しの心子知らず : 2011/07/31(日) 17:54:26.94 ID:sMxf5IKI
- しかし、そんなキ○ガイに育てられてすでにしっかりキ○ガイになりつつある子供も可哀想だね。
本物の上流社会じゃ、そんな乞食は誰にも相手にされないんじゃない?
私立の学校へ入って、まわりが本物の金持ちばっかりになった時に
自分がただの乞食だって気づくんだろうか。無理だろうなぁ。 - 189 :名無しの心子知らず : 2011/07/31(日) 18:24:44.16 ID:2kivykn5
- 外商が行くようなお得意様はそんな躾の酷い家じゃないしね
- 191 :名無しの心子知らず : 2011/07/31(日) 19:14:18.62 ID:YuYb0LK3
- いや、百貨店でバイトしてた時あるけど
「なんでこんな普通っぽい客が外商?」って人もたまにいたよ
でかい指輪とか派手な外見のいかにも金持ちっておばさんとか - 192 :名無しの心子知らず : 2011/07/31(日) 19:15:30.42 ID:YuYb0LK3
- 途中送信
でかい指輪とか派手な外見のいかにも金持ちっておばさんとか
そういう人が多かったけど
タクシー呼びたいけど公衆電話が使われてるから、外商呼べ
○○って言えばわかるとか - 193 :名無しの心子知らず : 2011/07/31(日) 19:17:09.92 ID:/ebsvyhX
- >>175
客もクソだけど店の対応が癌だなぁ・・・
そんな客をなぁなぁで流す店なんか、他のまともな客は逃げる一方だよ
よほどの事がない限り、特定の店にこだわる必要なく
どこででもある程度のものはそろえられる時代なんだしね。 - 194 :名無しの心子知らず : 2011/07/31(日) 20:06:28.09 ID:2kivykn5
- もっとうまくやれというならお手本を見せて貰いたいもんだ、その上司
そんな光景見たらクレーム入れるより、やだここ扱いだよねぇ
|
コメント
ええそう、ジャン=ポール・エヴァンやピエール・マルコリーニ、
レダラッハやメゾン・デュ・ショコラにトイスチャーしか食べないわ、
とか言い返してみたい。
本当はもっと食べるけど。
自分も百貨店で働いてたけど、百貨店て内側も大変なのよ…
女が多いしそんな中にいる男なんて大半が頼りにならないし。
>2色のシンプルな包(ry
私立じゃなくて普通の公立でも浮くと思う
人を馬鹿にする子に友達は出来ないから、余計ひねくれるだろうね
子供はある意味可哀想だね
伊勢丹
高島屋
三越
松屋
松坂屋
さぁどれだ
こんなののさばらせておいたらまともな客がこなくなるんじゃないの
ゴディバがかわいそう。
ぶっちゃけブランドチョコの中ではゴディバも安物の部類なんだけどな
たかしやまか?
それはお客様ではないので入店お断りかな
親の金でいきがっちゃって
将来ろくな大人にならんぞ
子供が大人に「あんた」なんて言った時点で
げんこつorビンタの制裁が必要だろJK…
笑っちゃうくらい庶民ブランドだよね、ゴディバ
※11
親もアレだからもう矯正は無理だろ
人の言葉を解さない豚にゴディバなど不要!
ていうか普通は例え同じ百貨店内の別の店で買ったものでも
食堂や休憩所のような場所で無い限り、おやつ食べさせるとかねーよ
この上司達は、この糞家族以外のお客が不快な気持ちになっても良いと思ってんの?
老舗とかあるけど、糞客に相応しい店ですねwとしか思えん
ゴディバのチョコってうまいの?
10円のチョコ棒に勝るチョコなんて滅多に無いと思うが
チョコはヴァローナ一択。異論は認める
ちゃんとした教育受けてる人なら絶対にこんな恥ずかしいことしない。
…というか、ピクニックシートを売り場に広げる母親を目の前で見てみたい。
まあ、実際遭遇したら通行や買い物の邪魔になってる迷惑な人達なだけだろうけど。
私は、特に高級ではないがコート・ドールだなぁ。
でも明治のブラックチョコも美味しいよ。
スーパーで88円とかの板チョコだけど、別に世界に引けを取らない素晴らしいチョコだと思う。
わームカつくw
本当の良い所のお嬢様は普通に色々食べるし
教育もしっかりしてるからね…
お金持ちが教育しっかりされてるのは
いらん敵を作らないための当たり前のマナーなんだけどね
成金か見栄っ張りかな?
こんな問題客を大事にしてる店、目の当たりにしたら絶対二度と行かないわ。
他の客も逃げてて、今となってはこんな客でも逃がす訳には・・・って具合なのかね
チョコ食ってんじゃ無くてブランド食ってんじゃん。
中身クソ不味いのと入れ替えても「ゴディバおいし~♪」ってふんぞり返ってんだろね。
ダースのがうまいし
GODIVAよりMerryのチョコのが美味いと思う俺が通る
根っからの金持ち(資産家とか)と、途中から金持ちになったやつの差はでかい。
心に余裕がないのは貧乏の始まり。
みつどもえのお魚メリーゴーランドな奴思い出した
>>5
大丸が何故ないの?
私、若かりし頃大丸のゴディバでバイトしてた。
>>17
かなり美味しい。
10円のチョコは子供の頃からえずいてしまい無理だった。
メリーは全然だめ。
(チョコで美味しいと思ったのは森永ハイクラウンくらい)
でもゴディバはハイクラウンチョコより遥かに美味しい。
で、独り言ですが、ヴィタメールはゴディバより美味しいと思う。
高級チョコもいいけど
ちょっとウ○コの臭いがするメリケンチョコも美味しいよね
メリーチョコレートはロッテだよ
正直ゴディバよりも板チョコのほうが好きだ
店側は弱みでも握られてるのか
明治のミルクチョコうめえ
食ってるやつが糞だからといって、ゴディバ自体を貶すのは間違ってるよ。
ブランドに対する好き嫌いは人それぞれあるかもしれないけど、ブランドそのものには何の落ち度もないんだから。
私はゴディバ好きだ。
一粒500円オーバーのチョコなんてそうそう食べれないから、食べることが出来たときは幸せだ。
※15
豚だけにトリュフは好物なんだと思う
>>31
?
ゴディバにも板チョコありますが?
母親や祖母が他人にそういう態度をとってるんだろうな…
ある意味この子も被害者でかわいそうなんだが、それにしたってかわいくないガキだw
早めに社会でもまれて常識を身に着けられりゃあいいんだが、無理だろうな。
支店長が常時付き添うレベルの外商のおばあさんがいたんだが、
毎日欠かさず食品売り場のレジに挨拶来てたぞw
余裕が違うと思った
コスパだけ考えたら、明治の板チョコはレベル高いと思う。
ゴディバは、わかりやすさが人気の秘密のような
(チョコを手土産にするなら、とりあえずゴディバ買っとけ、みたいな)。
個人的にはカファレルのネットリしたジャンドゥーヤ最強。
店側も、いいお得意様だと思ったら、外商顧客になるようスカウト活動すればいいのにね。
百貨店によるのかもしれないけど、外商サロンに行くと、外商客の子供が親を待ってて
託児所状態になっていることが時々ある。
外商使う人ってなにも金持ちの有閑とは限らない。馬車馬の医者だって使うしね。でもひとつ言えるのはマトモな金持ちほど着飾らない
※1 ジャン=ポール・エヴァン私も好きだw
※9 たかしまやは白と赤いバラと緑の葉っぱで3色だと思う。
上司、お手本見せないんだったらただの面倒の押しつけだよね。
早く配置転換になるといいね。
私がその場にいたら、投書するわ。こんな親子不潔だからさっさと追い出せって。
フランスのチョコは苦手だ。
ベルギーのが好き。
デルレイとか、マルコリーニとか。
だがここに俺は断言する。
一番うまいんは明治のミルクチョコレートだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!
まぁ日本人向けだしうまいわな
※35
比較してるんだから安い板チョコのことだろ
バカじゃねーの
うっわ。
資産に品性(知性)が伴わないのって、下手な乞食より見苦しいわ。
まともな対応ひとつできない百貨店で買い物はしたくはないな。
どこの店か特定できればいいね。避けられるから。
チョコレートといえばノイハウスこそ至高。
こんな珍獣のさばらせていたら、本物のお育ちの良いお金持ちの邪魔じゃね?
結果、将来の客層はこんな珍獣ばかりになるような気がするんだけど。
※35
馬鹿発見
>>43
ゴディバの板チョコ200円だった。
そう高いとも思えないけど?
どの安い板チョコが好き?
こういうのを成金って言うんだね。品がなさ過ぎる。本物の金持ちってのは庶民以上に躾は
行き届いてるものでしょ。教養あって目立つことを嫌うのが本来の上流の人達。
金で心は買えないとはよく言ったものだ。
2色のシンプルな…って「花ひらく」しか思いつかん
老舗なだけが売りって50年くらい昔に売り子やってた母が泣くわ
確かに敷居が低くなってるな
野生動物が入れないくらいには高くしないと
ゴディヴァ・・・
昔は珍しかったけど、もはやすっかり陳腐だよねぇ・・・
もう何人かあげてるけどマルコリーニぐらいから自慢してほしい
ゴディバのアイスクリームならコンビニでも買える程度の物だよね
なんつーか、そんな客むしろ叩きだせよ。
店員や他の客に迷惑かけてたらその客以外全部逃げるぞ?
その客だけで店が維持できるってんなら止めないが
そうでもないんだろ?
なんで店が没落したか良くわかるってね
ガキにゴディバだけ食わせても他のチョコと比較もできないからゴディバの美味しさが分かんないだろ。
なんか貧乏くさい、もったいない食い方だよな。
金持ちは子供をそういう風に育てないよ。物の価値や大切さを教えるからね。
百貨店はお客様至上だからアホみたいなクレームでも頭下げて~とか多い
社員自体がクソだったりもするけど
2色のシンプルな包装紙っていうと
東急がそうだよね。青と白。
大丸は浅葱と白だったっけ?
クソガキは四肢切断してぶっ殺していいと思うよ
ゴディバっぽい見た目の安物のチョコを「ゴディバだよ」って与える実験をしてみたい
幼稚園児に味の区別はつかないのではないか。
ゴディバごときを高級品だと教えてる時点でたかが知れてるな、そのお宅www
米5
松屋って牛丼の?
ゴディバよりも明治の板チョコの方が美味しいと思う貧乏舌
でもその方が金銭的にも幸せだからそれでいいや
そごうと西武のことも思い出してあげてください
チロルのきなこもちこそチョコの英知。
しかしこんな客相手にしてたらまともな客は疎遠になって「こっちにもハンカチよこせ」みたいな似た客ばかり集まって結局損失の方が大きくなるんじゃないの
楠田えりこと対談させたい
嫌みとかを言わずに華麗にもっと色んなチョコレートを勧めそうw
昔から子供は鏡と言われている
おそらく恒常的に貧乏人を見下して悦に浸ってた親を真似ただけだろう
子供が自発的にそんな具体的に人を貶すような発言できるだろうか?
この子供は将来DQNと見られ、それ相応の扱いをされるんだろう
自発的に気づけばいいが、それはそれで馬鹿親が障害になるんだろうな…不幸だ
一部のクソ客を野放しにして、多数の客に迷惑かけるのをよしとするデパートなんて、
さっさと潰れてほしいわ。
ゴディバ古いよ。ジャンポールエバンでしょ、やっぱ。
オレはウォンカだ。
こういう生意気なクソガキは
金のチケット貰っても絶対ロクな目に遭わない
ゴディバって、美味しいか?
ゴディバくらいで高慢になれるなんて、安っ(笑)
チョコのブランドなんてどうでもいい
ピエールコマリーニでもジョンポールエヴァでもひたすらどうでもいい
ただ、高いチョコはたしかにどれもこれもめちゃくちゃ美味い
その中でもゴディバは知名度高いから無難に喜ばれる
>「チョコはこれしか食べないの。他のチョコは安物の味だから嫌い、あんたは滅多に食べられないでしょ?」
むかつくというかもう可哀想だな
教養のない小金持ちって下品で嫌ね
気品のある金持ち相手では小さく縮こまってそう
まーいいか。
どうせ高級品を扱う店の従業員も勝ち組の一員だ。そしてこのスレで紹介されている消費者も然り。
消費者サイドはともかく、従業員もストレスを発散するために消費行動を行う可能性がある。
やけ食いとか、精神科に通うとか。
そうやって勝ち組が無駄な出費をすることが俺のような持たざる者へと回ってくる。
だからもっとやれ。
※62
大いに同意。
ゴディバ貰っておいしいフリするのは苦痛だわ。
安物でも楽しめる自分勝ち組
ゴディバって最近いろんなとこにあるからブランド感が薄れてきてるような・・・
ゴディバはベルギーだと日本の売価の半額で買えるというぼったくりチョコ。
まあそれでも海外の高級チョコは高級カカオ豆を使っているから美味しいんだけどね。
デメル派はいないのか・・・
ゴディバとばっちりくらいすぎwww
たまにステットラーのチョコを食べるのが楽しみ。パヴェドジュネーブ旨い。
みんなチョコ好きなんだねぇw
ゴディバってそこまでおいしくは無いよな?
貧乏舌な俺はフルタの生クリームチョコが好きです。
さておき、店はこういうの放置してたらまともな客まで逃げるのにねぇ。
だいぶ次元が違うが、俺は某電気屋で転売屋に雇われたホームレスな人たちが
いつも日替わり特価品を買い占めていくので(本人たちに聞いたので間違いない)
対処を店にお願いしたがスルーされたのでもう行ってない。
5円玉チョコみたいな安物くさいチョコ大好きwww
でも明治が一番好き
※79 デメルいいよね。
ゴディバも美味しいけど、甘すぎる所が難点な身としてはデメル押し。
豚が高級チョコとか♪ウケる♪
つーか 最近は親の躾がなってないからな
店内で、普通に飲み食いしながら歩いてる
飴ならまだ判るぜ、入る前に口に入れれば、直ぐには終わらないからな
飲むにしても休息所とかでならOKだな
一本満足バーおいしいです。
ガーナが一番好きかな
庶民なもんで高級チョコはくどすぎて駄目だわ
幼稚園児でその発言か…すげー可愛いとかすげー美人とかじゃないなら、皆からハブられるな
可愛いor美人なら、女友達はいなくとも男は出来るだろうし
最近はお客様は神様ですを間違って理解してるような奴が多いと思う
ちゃんとしたお客様なら神様だが、人間として屑は屑のままだし、客側が「自分はお客様だ神様なんだ敬え!」とか、勘違いも甚だしい
金払ってやってるんだからって偉ぶってるが、お前一人くらい買わなくても痛手にはならないし、金の代わりに品物を手に入れてるだろう、と思うわ
日本の板チョコが一番美味しい。
ゴディバはゴディバで美味しいが、板チョコにはかなわない。
このガキは味がわからないバカ舌。
可哀相な子供だな。
森永のカカオ70とかカカオ85のシリーズが好きだー。
てか、あの価格であれだけの味が食べれるんだから、高級チョコブランドの商品よりありがたいんだけど。
呆れてしまったけど広げたピクニックシートをバサバサ掃ったくだりで何故か笑えてきてしまった…色々終わってんな。
二色包装紙…東急(青白)、三越(赤白) あとどこだ?
お前らチョコ詳しいんだな・・・
高級チョコ:味が濃いから一口か二口で満足。
(口に放り込んで解けていくのがいい感じ。)
庶民チョコ:軽い味わいだから多めに食べても平気。
(冷蔵庫でカチカチに冷やすと最高。)
俺の中ではこんなイメージしかない。
冷えた板チョコ最高。
ゴディバ(一粒200円)をありがたがるのは、年寄り。
あいつらは、一般人に知名度の高いものをありがたがる。
エヴァン(一粒300円)だと、チョコ好きな人にしか有名でないから、自慢できないもんね。
成金は下品だな。
良いものと有名なものの区別ができない。
ばーさんと性格が双子な孫なんだろう。
外国だったら、たたき出されている。
たまに貰い物でゴディバ食べるけど言うほどたいして美味くない
ブルボンの詰め合わせの方が美味しかった
海外反応系ブログの内容を敢えて鵜呑みにしてレスらせて貰うと日本は食い物関係レベルが高い、らしい。
より正確に言うと安物でも高級品とまでは行かないまでもメチャ美味との評価。
それを念頭に置いて本スレ読むと…
ブランド食ってるんだよなこのガキ。
まあ大人がアレじゃ仕方ないが。
朝起きて夜寝るまであのノリだとハブられてんだろな、幼稚園やご近所から。それでムキになってんだったらイタ過ぎて笑えねぇ。
子供にゃゴディバの味はわからんよ
味覚の関係でちゃんと味わえないらしい
親の真似してるだけ
接客やってたけど上は何もしないでうまくやれるだろってのほんと多いよ
上はお客様が来てると思ってるけど実際は人外のエイリアン襲来レベルだったわ
あととりあえずチョコはブラックサンダーね
このガキはもし貧乏になったらチョコを食べる楽しみが失われるのか。
高いものしか食べられないなんて人生を損している。
安物でもおいしく食べられ、高いものは更においしく食べられるのが最強なのに。
よく何を勘違いしてるのか「うちの子は舌が肥えてて
オーガニック野菜以外は食べないの~」とか言ってる母親いるけど
自分の子供の人生のハードル上げてるようにしか思えない。
「霧の浮舟」の再販を望む。
ゴディバって変に甘いからあまり食べない
カカオマスアレルギーだから白チョコしか食べないんだけどね
ロイズの白チョコはお手軽価格でおいしいよね
※97
同意
母親が園のママ友()にでも話してるのを聞いて真似しただけだろう
でもこの子は既に矯正が難しそうなくらい歪んでると思う
いろいろ食べたけどcovaとヴァローナが気に入った
大手百貨店でこんなことやる客がいたら、それ見てる他の客が本部かそれこそ外商にクレーム入れるよ。
地方の百貨店か、大手だとしてもこの店の所在地がお察しな地域かのどちらかじゃないかな。
前職で一粒数千円~数百円まで国内外の高級チョコを
食べてたけど結論は、国産板チョコのレベルは高い。
国産チョコの味の良さが判らない方が怖いわ。
ゴディバ一回食べたけど、個人的にあんまりツボに入らなかったなあ
父親がどこぞのお店からもらってきたどっかの薄いチョコが個人的にトップだ
でもどこのチョコかわからん…
コスパだとドイツのリッタースポーツも安めでおいしい
ゴディバとかwwww
あんな安物誰でも買えるわwwwww
つかその上司と先輩糞だな
その一部始終ipodで撮って社長に突き出してやるか
チロルとセコイヤのコストパフォーマンスの高さを舐めて貰っては困るな。
まー親のまねだよな
自分が子供の頃にこんな生意気なことを言ったら母にゲンコツのち説教だな
ゴディバはうまいけどコスパ悪すぎ
あの値段ならもっとうまくてもいいと思う
結局明治の板チョコで十分って気持ちになるんだよなあ
まともな客が逃げていきそう
どっかの観光地みたい
スレタイの威力が半端無いな、そのままミサワ化できる
個人的には祖母がいちばんかわいそうな気がするわ
孫がいる年齢になってまで金持ち気取りとか・・・
何故ゴディバをくさすコメばかりになるのか
(食ったこと無いけど)
えー1ですけど
やっぱ我慢できないので
ここに挙げられている以外にもチョコ好きはぜひ伊勢丹1月末開催のサロン・デュ・ショコラに行ってみてほしい
モナコのオテル・デュ・キャップ-エデン・ロックが美味しかった
個人的には毎年、ベルコラーデのマリアージュを両セット買う
男性には地下に入っているファブリス・ジロットをお薦め、特にアクアカオの技術力の高さ
カカオ・サンパカも黒こしょうやパルメザンチーズと合わせたのがあって甘さ控えめ、
甘いのが好きなら、キャラメルMOFのアンリ・ルルー
たかだかウェハースチョコのくせにめちゃ高いBABBIも値段だけのことはあるよ!
トイスチャーのシャンパントリュフはドンペリ入りなので話題作りによし、
安価なチョコでは明治のダースが美味しいと思うが
一番の願いはガルボのチョコの質をもう少しあげてほしい。
コートジボワールの政情安定を願いまして。
米1,114
他のブランドは正式名称で書いてんだから、メゾショコの「ラ」を抜かすなよな。
ジロットのアクアカオは食ったけど何がいいのかさっぱりわからん。
ブルゴーニュの色彩のアカモモはマジうまかった。
自分も7歳くらいの頃にやらかしたらしいんだ
父方の祖母宅でサーロインステーキ出されたときに、
「うちはステーキはフィレしか食べないの」って。
ばあちゃんが認知症にかかるまで20年はネタにされたね。
先に死んだ母が、そのネタで姑に嫌味かまされたのは間違いない。
ハーシーチョコレート派がいなくてさみしい
牛乳臭いけどかなりウマイんだよな(売ってる所少ないけど)
ゴディバよりヘフティが好きだ。
不二家ルックチョコレートで十分美味しい
その点トッポってすげぇよな、最後までチョコたっぷりだもん。
こういう子供たまーーーにいるね。
自分が遭遇した生意気な糞ガキも、母親がクズだった。
親が悪いのはわかるんだけど、絶対に好きになれないこういう生意気な糞ガキ。
こう言う客専用みたいな扱いを受けて、ぼろくそに言われるならさっさと辞めるのが良い
いくら従業員とは言え奴隷ではないのだし
高いチョコってたまーによそからもらって食べるから美味しいんじゃないの?
普段食べるならガーナかメリー
とりあえずチョコ食いたくなった
みんな詳しいなー
俺はアホみたいに硬い板チョコが食べたいなー
分厚くないやつね
Meijiのチョコレートめっちゃ美味い
※でチョコ談義してる連中も似たり寄ったりだなー
>>127
完全同意。かなり見苦しいよな。
でも汚い手で触られたかもしれん商品を、買いたくはないね。
近くで見てたら素で言っちゃうな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。