彼女が突然、もう結婚式したくない!結婚もしない!と言い出し、別れることになった

2016年05月19日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1463186271/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part36
684 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/18(水)21:35:51 ID:kPi
彼女と結婚予定だったけど別れた
彼女が突然、もう結婚式したくない!結婚もしない!と言い出した
理由を聞くと、招待客の足代と宿泊費をこちらが出すのと、
引出物や披露宴の料理が豪華なのが気に入らないらしい
そもそも、彼女は貯金がないと言うから式費用は全部俺持ちだから、懐は一切痛まない
それなのに、主役以外に金をかけるなんておかしい!と怒り狂い、
もう嫌、堪えられないと床に伏して泣く彼女に婚約破棄を申し入れた
婚約破棄後、一部の人から俺が悪いと言われた
何でも、結婚式は女がお姫様になれる日、それなのに、
主役の花嫁じゃなく招待客に金をかけるなんておかしいのだとか
女の夢を滅茶苦茶にした罪は重いと言われてもわからん
花嫁に金かけて、招待客にも金かけての何が悪いのか
ここで全部言うことを聞いておけば、結婚生活もうまく行くんだよって、上手く行くビジョンがみえない
それにしても、ギリギリで踏みとどまれて良かった



685 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/18(水)21:39:33 ID:irr
>>684
別れて正解!
別れなかったら人生どぶに捨てる事になったよ

686 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/18(水)21:49:43 ID:J9V
>>684
分かれて正解だと思う。
夢っていってもゴミみたいな夢もあるからね。

調子に乗られてあれもこれもとなるだけでしょ。
招待客を大事に出来ない奴ならどうせ友人関係もめちゃくちゃにするだろうし
子供が出来たら教育にも悪い

687 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/18(水)21:50:34 ID:G8M
>>684
彼女の方が
「結婚もしない!」
って言ったのに貴方が悪いと言う人がおかしい
価値観が違う相手とは縁を切って正解!

689 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/18(水)21:51:48 ID:RgV
>>684
本当結婚前に爆発してくれて良かったね
婚約破棄おめ

690 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/18(水)21:55:14 ID:kPi
本当に、このタイミングで本性です顕してくれて助かった
その点だけは元彼女に感謝

691 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/18(水)21:57:08 ID:J9V
>>690
そういうのであなたを批難するのって女性ばっかり?男も居るの?

693 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/18(水)22:09:09 ID:kPi
>>691
全員女
親戚から言われたのは地味に効いた
今後の付き合いは止めようと決意させられたよ

697 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/18(水)22:28:21 ID:J9V
>>693
ありがとう。
俺も前に彼女のことで質問したら叩かれまくったけど、
女の事を相談したら女は無関係に味方するんだなって自己解決してたから

692 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/18(水)22:02:01 ID:BIn
>>684
あなたが悪いと言う人には淡々と事実を言えばいいよ
それより今後我に返った元彼女からのジュリメール攻撃に気を付けてね

694 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/18(水)22:15:33 ID:j0c
元彼女の両親はどうだったのだろうか

696 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/18(水)22:27:38 ID:kPi
>>694
元彼女両親は常識的な方達で、謝罪と、結婚式準備にかかった分を
負担すると言ってくれたけど、金は固辞した

698 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/18(水)22:29:31 ID:j0c
>>696
それはなによりだったな

700 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/18(水)22:31:42 ID:G8M
いやぁ、私は女だけど別れて正解だったと思うよ
自分の事しか考えらず、人を思いやれない
おまけに貴方のお金も自分のものだと思っているのだから
元彼女の御両親が常識のある方で良かったですね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/05/19 21:09:43 ID: uBW1bSJg

    元彼女両親が常識的な人なら娘の代わりに結婚式費用出すんじゃないかなー
    結婚式準備にかかった分を負担すると言うくらいだから金ない訳じゃないだろうし
    周りの反応も含めて創作臭いな

  2. 名無しさん : 2016/05/19 21:21:26 ID: RjrtzRJA

    女の敵は女って言ってたじゃないですかー

  3. 名無しさん : 2016/05/19 21:45:30 ID: ehPBdxaA

    全ての方向性の人に広く浅く親切にする男と、親と嫁と子供だけを大事にしてあとはサラッといく男と、どっちかと。

    全然関係ないけど、客単価6万の式挙げたけどドレスオーダー300万だから、全然気にならなかったよ。
    これがレンタル30万のだったら、ガクブル。よそばっかいい顔して身内にキツイ男は不可不可。

    資金の、割合の問題じゃないのかな。

  4. 名無しさん : 2016/05/19 21:55:57 ID: uBW1bSJg

    ※3
    そもそも新婦のドレス代って新婦が出すもんじゃない?
    新婦に財力あるなら好きにすればいいけど
    金無いなら何も言う権利ないよ

  5. 名無しさん : 2016/05/19 22:05:17 ID: yFqBSNMM

    ※3
    報告者はその「オーダードレス300万で客単価6万の式」をやろうとしたのに
    婚約者は「6万もだすのやだ、客単価1万でいいじゃないもったいない」って言ったようなもんでしょ。
    報告者自身は「新婦の希望をかなえる」と「招待客をおもてなしするホストの役割」を
    両方こなそうと大枚はたいているのに
    一線も出さない新婦は「綺麗な私を皆で褒め称えてご祝儀払う会」を開きたかった、という。

  6. 名無しさん : 2016/05/19 22:06:57 ID: ZoIrxS6o

    ※4だよねー他は自分サイドの人数分で出し合ったけど、花嫁着飾り代は私持ちだった

  7. 名無しさん : 2016/05/19 22:07:27 ID: v/2fB52Y

    ※1
    代わりに出すと言っても、報告者が彼女金ないから僕だけ出すんですよ~とか話すわけないし
    彼女も当然そんな事親に話すわけないだろし、親は知りようがないだろ

    親から話を振っても、当然上記のようになるだろうしな

  8. 名無しさん : 2016/05/19 22:08:29 ID: RlQCS7.I

    男同士で結婚しよう(提案)

  9. 名無しさん : 2016/05/19 22:14:08 ID: uBW1bSJg

    ※7
    娘の財力くらい親なら把握してるのでは
    あと子供に祝儀としてまとまった金渡すでしょ普通

  10. 名無しさん : 2016/05/19 22:17:49 ID: g0f6ZcP6

    ※1
    元の書き込みに
    >謝罪と、結婚式準備にかかった分を負担すると言ってくれた
    って書いてあるのが読めんのか、文盲が!!

  11. 名無しさん : 2016/05/19 22:21:19 ID: LMZ2F4eE

    披露宴するならゲストもてなさないでどうするのさ
    ご祝儀ウン万包んでもらってマックでも出すのか?

  12. 名無しさん : 2016/05/19 22:31:51 ID: EhI786s6

    それストーカーとかならなかったの?
    自分も女だけどその女の考えはわからん
    つーか他人に金遣えないやつのが嫌だろ

  13. 名無しさん : 2016/05/19 22:32:03 ID: sp9v2jl6

    なんつーか、自分の夢を他人の金で叶えてもらって当然というのは人としてどうかと。彼女がコツコツ貯めてきたお金で半々で男としてはちょっとこっぱずかしい式を希望されたとかなら、付き合ってあげなさい、とも言えるだろうけどさあ。ただ、招待客に対してけちるのは人間としてやっぱ失礼だからなし。

  14. 名無しさん : 2016/05/19 22:32:35 ID: WH3Ba4dA

    金出すかどうかと関係なく、主役は花嫁
    それなのに料理も食えない酒も呑めない
    それで文句を一切言うなと言われても…

  15. 名無しさん : 2016/05/19 22:37:08 ID: uBW1bSJg

    ※14
    花嫁は主役と言ってもそれは見世物パンダって意味
    そもそも披露宴に出てる人間の序列は主賓>一般参列者>親族>>>>新郎新婦、だよ
    嫌なら披露宴なんてすんな

  16. 名無しさん : 2016/05/19 23:04:58 ID: XhzhbkvM

    この女は、自腹で会場に来て自腹で宿泊費を出して料理も引き出物も大した物は渡さないけど、ご祝儀だけは寄越せって言いたいの?

  17. 名無しさん : 2016/05/19 23:05:03 ID: YD7cF.9A

    化粧直しの回数ケチったとかドレスけちりまくったとかじゃないの?

  18. 名無しさん : 2016/05/19 23:06:33 ID: 7omUvlRI

    ※17
    それが嫌なら女が金出せばいいだけのことだろ。乞食根性丸出しだな。
    ホントに女は馬鹿で乞食の寄生虫だな

  19. 名無しさん : 2016/05/19 23:08:05 ID: 7omUvlRI

    ※1のしょっぱなからハイこれきた!
    「女性様を叩く投稿は創作創作」





    やっぱり女は馬鹿で乞食の寄生虫ですなww

  20. 名無しさん : 2016/05/19 23:20:14 ID: mbPCce.6

    もう結婚するのこわい
    今つきあってる彼女にも本性があるのかどうか考えるのもこわい
    それと自分にも相手にとって本性扱いされる何かがあるのか考えるのもこわい
    というかめんどくさい
    がんばって生きよう

  21. 名無しさん : 2016/05/19 23:30:27 ID: y1lzaeA.

    マリッジブルーならぬマリッジ基地外か

  22. 名無しさん : 2016/05/19 23:53:55 ID: acWSWzlQ

    貯金がないのに結婚式やりたがる奴って変なのしかいないな

  23. 名無しさん : 2016/05/20 00:13:57 ID: ut7q97wg

    貯金のない女性と結婚しないほうがいいよ
    美人だったのかな

  24. 名無しさん : 2016/05/20 01:07:05 ID: 8K2hdTXk

    これは別れて大正解だけど、じゃあ男を庇うのは一体誰なんだろな…
    ほんと、都合のいいことばっかり一般化するよね

  25. 名無しさん : 2016/05/20 01:50:11 ID: ClZxtyFA

    ※16
    そういうことだよなー。

  26. 名無しさん : 2016/05/20 01:58:59 ID: yFqBSNMM

    ※17
    >花嫁に金かけて、招待客にも金かけての何が悪いのか
    とあるから彼女が出した要望は全部聞いていたんだと思うよ
    ただ、客に出す料理や足代などの経費を聞いて
    「そっちの金がもったいない!」と泣き喚いたわけで。

    例えるなら684は豪華な料理を一流の器に盛り付けてお客さんに出そうとしたのに
    彼女は「こんないい皿もったいない!料理が主役なんだから100円ショップのでいいでしょ」
    といいだした、みたいなもんだ。

    多分彼女の友達は「客ばかりに金かけて私の頼みを聞いてくれない」的に聞いたんじゃないかと

  27. 名無しさん : 2016/05/20 02:13:47 ID: aGg7SI9w

    そもそも結婚式って「これから二人で頑張っていくので応援してください」って公に表明するための式で、基本的に招待客がメインのものなんだと思ってたけど
    結婚するだけなら婚姻届を役所に出すだけで済むんだし
    そもそも金を出さない彼女は、式に文句つけられる立場ではないんだけどなあ
    常識知らず、礼儀知らずの彼女と結婚しなくてよかったと思うよ

  28. 名無しさん : 2016/05/20 09:10:55 ID: wtq46aPY

    ※15
    酔っ払って新郎新婦に酒注がせて給仕扱いして悦に入ってる親戚のおっさん乙

  29. 名無しさん : 2016/05/20 09:52:23 ID: wAeyEfHg

    ※28
    ホストとゲストの区別がつかないって猿かなにか?

  30. 名無しさん : 2016/05/20 10:40:45 ID: 7k4zmu4I

    これから夫婦になろうかって間柄でも意見を通すのにはお金が必要ってのは
    正論かもだけど、ちょっと切ないね
    つか彼女が金出せないんだったら俺が全部出すからやろうじゃなく
    互いに出せないなら披露宴やめようにすればよかったんじゃないかという気もする

  31. 名無しさん : 2016/05/20 11:03:09 ID: pYag.xoc

    花嫁が主役ですよーってちやほやしてくれる人たちの足代と宿泊費は出せよ。ご祝儀出して宿泊費も自腹で、なんてほんとに仲良くなきゃ行きたくないしちやほやもしない。

  32. 名無しさん : 2016/05/20 11:05:57 ID: 1c/lTUd6

    ※30
    主役以外に金をかけるのが気に食わないんだから、披露宴やめようなんて言い出したら
    この元彼女は逆ギレされたくらいにしか思わないだろうよ

    元彼女の言いなりに金を出して(出すべき所を削って)やりたいようにやってやるか
    そんなの無理で縁談をなかったことにするかの二択
    まともな人ならどう考えても報告者と同じ選択しかせんだろうがね

  33. 名無しさん : 2016/05/20 11:20:41 ID: Wh.nP6HI

    結婚式なんて、新郎新婦を見世物にする場所でしかないのにね。
    新郎新婦がホストで、招待客を持て成す場でしかない。女性は結婚式(披露宴)に夢見てるけど、なんだかなぁってしか思わない。
    それなのに新婦の要望を取り入れて、ゲストを持て成すために奮闘して、さらに新郎の預貯金のみで新婦は出費無し。
    これで文句付ける方があたまおかしい。

  34. 名無しさん : 2016/05/20 11:46:32 ID: 7k4zmu4I

    ※32
    元カノの主役以外に金かけるのが気にくわない!のワードが
    書いてるひとの錦の御旗になってるよね(含みを持たせた書き方)

  35. 名無しさん : 2016/05/20 11:54:51 ID: 1c/lTUd6

    ※34
    そのワードをどう都合よく解釈しようがその人の自由だよね(含みを持たせた書き方

  36. 名無しさん : 2016/05/20 17:48:31 ID: .Bh8gHEk

    えええ~投稿者の親戚ですら敵に回ったの~!?

    どんだけ外面の良い根回し上手な元カノなんだよ
    詐欺師の才能あるんじゃないの?

  37. 名無しさん : 2016/05/20 23:05:12 ID: Fyg.U9dQ

    おばちゃん、ちゃんと貯金で式したよ
    (お互いの呼ぶ方のを双方でってことね)
    零細企業の雀の涙だろうとコツコツ貯めればいいのに…

    貯金出来ない人は、男女問わず話し盛る傾向があるから
    多分この報告者正解だよ

  38. 主が正しい : 2016/05/21 09:53:34 ID: NzQRiXnI

    招待客に金を掛けるのは・・・・。て、考え方が変だ!
    結婚式とは、「これからは(も)、宜しくお願いします」と言うお披露目で在ると同時に、参列された「招待客をお持て成しする」と言う会が『結婚式』です。

    新婦は「お姫様」で在るが『女王』では無いと理解して欲しいですね。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。