私は体質的に煙草が無理で、煙を吸うと咳が出てしまうのだけど、父は煙草を吸うのをやめてくれなかった

2016年05月21日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1463186271/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part36
729 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)08:30:10 ID:VPy
すみません
吐き出させてください

私は体質的にタバコが無理で、煙を吸うと咳が出てしまいます
父親が喫煙者だったのですが、私の体質が発覚しても吸うのをやめてくれませんでした
私が大学生になったくらいに禁煙を始めてくれたのですが、
すぐにタバコに手が出てしまい禁煙には2回失敗
ならばタバコの煙が家に入らないように気をつけてくれと頼んだのですが、
庭で吸えばいいだろうくらいの認識で、吸い終わったらすぐに窓を開けて入ってくるので
タバコの煙も一緒に入ってきます
もう何を言っても無理だと諦めていたのですが、3度目の正直と禁煙にもう1度挑戦
しばらく吸っている姿を見ていなかったので、今回は成功かと喜んだ矢先、
母親から吸っている姿を目撃したという話を聞き、なんつー忍耐力のなさだと落胆



少し話が変わりますが、父親はスポーツ観戦が大好き
観戦が好きなだけなら全然いいのですが、日本代表や好きなチームが劣勢だと、
「メンタルが弱い」だの「辛抱強さがない」だのと、大声で怒りまくるので、正直不快です
私は劣勢の状況も含めて、楽しみながら応援&観戦したいのに……
というか自分の忍耐力のなさ棚に上げてよくそんなこと言えるな……
と昨日のバレーを見ている時にふと思ってしまいモヤモヤ

まあ禁煙もあの性格も何とかなるとはもう考えていないので、諦めて付き合うしかない……

730 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)08:35:29 ID:E6W
>>729
今も大学生かな?あとちょっとの辛抱だね。
就職したらすぐ一人暮らししなよ。
タバコはともかく、おっさんのスポーツ観戦なんてそんなもんだよ。
あなたのお父さんは特別ひどいわけじゃない。

731 :名無し : 2016/05/19(木)08:47:50 ID:QS3
>>729
このお父さんを変えるのは無理そうだね。
環境を変える方が簡単そうだ。
お父さんを反面教師にしたら良いよ。

732 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)08:48:14 ID:VPy
>>730
レスありがとうございます

今は社会人1年目です
一人暮らしは考えたのですが、やむを得ない事情があって、
一人暮らしのためのお金を捻出できない状態です
2年間か3年目以降には落ち着くと思うので、考えてみます

>おっさんのスポーツ観戦なんてそんなもんだよ
そうなんですね
母親が「お父さんのああいうとこ無理!!」みたいな感じで激怒していたので、父親が酷いのかと……
そこはもう少し余裕を持って見れるようにします

733 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)08:51:19 ID:5qj
>>732
煙が苦手なら「加熱式タバコ(iQOS)」をお父さんに進めてみたらどうだろう

734 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)08:52:40 ID:VPy
>>733

そんなものがあるのですか!
ちょっと詳しく調べてみます
ありがとうございます

735 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)08:53:50 ID:go7
おっさんのスポーツ観戦とか討論番組視聴とかあんなもんだよな

>>732
今まで我慢してたことに激怒するようになったとしたら
お母さんの更年期とか他の病気なんかもちょっと心にとめといたほうがいいよ

736 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)09:20:23 ID:rUs
>>732
スポーツ実況chに行ってみると、だいたいそんな感じw
おまゆうオンパレード

791 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)13:23:35 ID:VPy
遅レスすみません
>>732です

>>735
父は以前からそういう感じで、母親は昔から下品で嫌だと言っていました
寧ろ私は父親の方が更年期障害ではないかと疑っていますが、本人に言ったら怒りそう……


他にも色々とレスありがとうございます
とりあえず落ち着いたら環境を変える事を計画してみます
スポーツ観戦以外にも色々と不満はありますが、
オヤジはこんなもんなんだなぁと少し余裕を持って見るようにしますww

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無し : 2016/05/21 04:16:20 ID: c2xM3ho.

    こういうのに限って喫煙者と結婚するんだよな

  2. 名無しさん : 2016/05/21 04:40:07 ID: d2NdMZqQ

    煙草の煙の害って紙巻特有だから
    葉巻なりパイプなり水煙草なり
    他の煙草に切り替えりゃよかったのに

  3. 名無しさん : 2016/05/21 04:48:05 ID: Z1pssB0o

    勿論親も悪いけど、本当に嫌だったら自分でとっとと家を出るべきだろう。それが自立ってもんだ。親の脛齧ってる分際で何を言ってる
    俺も嫌煙家だけど喫煙者が吸う権利も認めてるし、嫌なら自分から動くけどな

  4. 名無しさん : 2016/05/21 04:52:05

    てか四六時中一緒にいるわけでもないのに何言ってるんだろう
    自分と一緒にいるときだけ吸わないでって言えば解決じゃないの

  5. 名無しさん : 2016/05/21 04:54:28 ID: 90RLx8y.

    >私の体質が発覚しても

    体質が発覚したんじゃなくて、生まれた時から受動喫煙させられてきた結果そうなったとみるべきだろうね。

  6. 名無しさん : 2016/05/21 05:18:17 ID: oaQFkyr2

    この人気持ち悪い被害者スタンス。

  7. 名無しさん : 2016/05/21 05:25:12 ID: aior4DJA

    結局、今の所は親に頼ってるなら多少の我慢をすべきなのは報告者だな
    毒かと思えば、一応やめるというつもりにはなったみたいだし
    母親と2人で父親を馬鹿にして嫌ってる感じが出ていて何だかな~という感じ

  8. 名無しさん : 2016/05/21 05:48:05 ID: r8IPrGw6

    ヤニキチってこんなんばっか

  9. 名無しさん : 2016/05/21 06:18:32 ID: QrfaM2Hc

    コイツ自身も忍耐足りてねーわ

  10. 名無しさん : 2016/05/21 07:28:18 ID: Cx9VXZ4Y

    禁煙してくれて当然っていう態度を隠そうともしないのが...

  11. 名無しさん : 2016/05/21 07:45:13 ID: clwHP2UM

    父親がリビングにいるときは自室にでもこもってろよ。誰の家なんだ。

  12. 名無しさん : 2016/05/21 08:05:17 ID: HlGLMaQI

    >寧ろ私は父親の方が更年期障害ではないかと疑っていますが、本人に言ったら怒りそう……
    男性更年期は存在すら知らなくて苦しんでる人が多いんだけど怒られる以前に心配じゃないのかね
    これからも脛齧り続けるつもりみたいだし財布はもっと大事にすりゃいいのに

  13. 名無しさん : 2016/05/21 09:19:33 ID: KCZ6FRZ2

    タバコで咳なら咳喘息ぢゃない?放っとくと悪化するよ。

  14. 名無しさん : 2016/05/21 10:30:57 ID: ALCoEQHY

    喫煙者って我が子や孫が苦しんでても
    自分が苦しめてる現実から目を背けて吸い続けるからな

  15. 名無しさん : 2016/05/21 10:42:51 ID: bXqb/YkM

    子供が健康を害してるのに平気な父親と
    それを擁護する連中って怖い
    喫煙者ってやっぱゴミだわ

  16. 名無しさん : 2016/05/21 10:52:13 ID: Cx9VXZ4Y

    ※15
    咳をするのも健康を害しているうちにはまあ入るけど
    喘息とかがんとかだったならもっと共感すると思う
    喫煙者を擁護するつもりはなくって報告者の態度が問題じゃないかなあ

  17. 名無しさん : 2016/05/21 12:24:40 ID: TOOG1/OE

    母親は父親のどこが良くて結婚したんだろうな。

  18. 名無しさん : 2016/05/21 12:32:03 ID: dMSSQaEQ

    父親の考え方が親じゃないよな。自分が可愛いだけの我儘男
    私も気管支が弱く、たばこの煙でせき込んでしまう。父も弟もたばこは吸うが、家族の前では吸わず換気扇や窓の近くで吸うよ

  19. 名無しさん : 2016/05/21 13:01:04 ID: qYCNdab.

    禁煙ってちゃんとやったのかな。
    病院で指導してもらう方がうまくいくんじゃないかな。

  20. 名無しさん : 2016/05/21 13:37:16 ID: 8lrqzG4o

    やめる時は自分に健康被害が出てから、
    親が子のために煙草をやめるのは無理。

    煙草にあてられて、
    生まれて数年間は入退院を繰り返して、残り香でも吸入器を必要とするのに、
    「子がいなければ大丈夫、隠れて吸えば大丈夫、一本だけなら大丈夫」
    って吸い始める。
    小学校に入るまで、ほとんどを病院で過ごした姿を見ているのにね

  21. 名無しさん : 2016/05/21 15:04:53 ID: hh.NEETQ

    喘息で咳をしている子供を見て、
    「そうやって親の気を引こうとしてるんでしょ。性格悪い!」
    って言う親もいるから。
    咳してるくらいじゃ心配してもらえないよ。

  22. 名無しさん : 2016/05/21 16:15:18 ID: jXSIKIdA

    健康問題が本人の態度なんかに成り下がるネット独特の価値感は卑怯だなあ。
    リアルだったら生意気な子供だから仕方ないとか外聞はばかるような暴言なのに。
    あーやだやだ。

  23. 名無しさん : 2016/05/21 18:06:00 ID: qAkVEVck

    私もたばこアレルギーになったけど、旦那はいまだに同じ部屋で吸うよ
    ただ換気扇の下に行って立って吸ってくれるし、
    自分も申し訳ないなって「いつもごめんね、ありがと」ってよく言うよ
    自分の家で好きな煙草吸いたい気持ちを
    体に悪いから吸う奴悪人みたいに家族をダメな奴みたいに見るのは傲慢。
    私も夜中に甘いもの食べたり、飲酒しすぎたり、夜更かししたり、
    クーラー効かせすぎたりしてしまうことある
    お父さんは駄目な奴ではない 娘のために癖になってしまっているものを
    頑張って我慢しようとしてくれたいいお父さんだよ

  24. 名無しさん : 2016/05/21 19:03:48 ID: 2BUuxV.Y

    ※23
    ほ、本気?www

    感謝と謙譲を忘れてはならないって本当に大事だけど、大事だけど、バランス感覚ちゃんとないと容易にエネmeを生むんだね、難しいな

  25. 名無しさん : 2016/05/21 23:06:52 ID: JexZKJ..

    煙の健康被害とは比べ物にならないかもだけど
    iQOSもiQOSでくっさいんだよねえ…

  26. 名無しさん : 2016/05/22 11:54:11 ID: tS.3YcfY

    自分はタバコじゃなくて蚊取り線香がダメだったな。
    マット式やノーマットが発売されるまで、私がゴホゴホするとわかってても蚊対策しないわけにもいかないので母親はつけてた。

  27. 名無しさん : 2016/05/22 14:38:24 ID: zWxXz/Hs

    子供なんてペットみたいなもんだからちょっとくらいええやろ

    *24
    もうそいつ手遅れやで

  28. 名無しさん : 2016/05/22 23:57:28 ID: GPbShtdM

    「加熱式タバコ(iQOS)」吸いましたがwものたらないよ!
    やはり紙巻煙草が一番。彼女の言うことは、理会できますよ。
    我が家もw煙草が原因で娘が部屋を借りた。
    中毒ですからダメですね、反省はしてますが病められない。

  29. 名無しさん : 2016/05/23 00:25:46 ID: gsLjP0m2

    そもそも気管支喘息って、精神的ストレスやタバコが原因で発症するんだよ
    娘がそういう体質なんじゃなくて、父親が原因で発症させてしまったんだよ
    父親KSだと思うわ

  30. 名無しさん : 2016/05/23 00:43:31 ID: zwfJ3TM6

    タバコがやめられないのはニコチン依存症だから。
    薬物やアルコールの依存症より軽く考えられてる節がある
    けど、依存症から本人の意志や忍耐だけで抜け出すのは
    結構困難。

  31. 名無しさん : 2016/05/25 03:59:16 ID: TVcrl/dE

    自分も親の受動喫煙でCOPD発症に加えてタバコの化学物質によるアレルギー症状出るようになった
    親も最初理解してくれなくてブチ切れてきたけどちゃんと話し合ったら禁煙外来通って禁煙してくれた
    当然喫煙者には喫煙者の権利もあるのはわかるけど、それはあくまで体質的に無理な人のことを配慮できて初めて言えること
    配慮しないのは食物アレルギー持ちに「オレが食べるんだからお前も食べて当然!好き嫌いするな!」と強制するのと同じくらいDQN

    この報告者は一人暮らししたくても経済的にできない事情もありそうだし親から離れないのに被害者ヅラと叩くのはちょっと違う気がする

    ちなみにタバコ吸う人も自分みたいに発症する場合あるから気をつけてな
    なってからだと本気で苦しい

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。