2016年05月20日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1463186271/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part36
- 771 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)12:27:41 ID:pSF
- 同居してる義弟が嫌い。
うちは二世帯。1回の義両親のところに、リストラされた義弟が再就職するまでの約束で転がりこんできた。
ハロワに行ってるんだかわからない。私がパート休みの日は一日中部屋にいる。
この前なんか彼女呼んで、内線で「義姉さん出かけないんですか?」と聞くから「なんで?」って聞いたら、
「察してくださいよ。彼女来てるんですよ。うちの母も出かけましたよ。」だって。
気持ち悪いわ!
こいつのせいで駐車スペース取られたし、ほんと嫌い。
生活費や家賃は義両親に入れてるそうだから追い出してとも言えない。
旦那は毎日義弟と喧嘩してたけど、最近は諦めモード。
とうとう、「フローリング生活が長かったから、畳ばかりの親世代嫌だ。
二階の子供部屋(予定)あけて」と言い出す始末。
お断りだ!さっさと出て行け!
あー、書いてスッキリした…
お目汚しでした。
- 772 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)12:31:56 ID:iGT
- >>771
わからんけど義両親の家なら出ていって自分達家族で住めばいいじゃん
家主が何も言わないなら文句を言う筋合いはなさそう - 774 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)12:42:24 ID:pSF
- 吐き出しにレスありがと。ってか、誤字多すぎ恥ずかしい…すみません。
名義は義父だけど、うちだってお金出してるし、家も気に入ってるし、出て行きたくないよ。
でも、旦那とはそういう話も出てる。義母に泣いてとめられているんだけど、
義弟が独立するまでマンション借りるか?って。 - 773 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)12:42:09 ID:21V
- >>771
外出の強要=子世帯への生活の干渉
例え親世帯からでも口出しされる謂れはない
ましてや居候をや と思うのだけど
1階2階で世帯分離してるのに2階洋室ヨコセ、て
義弟はおガキ様なの?働くつもりはそもそもあるの?と膝詰めて説教したい
無料ホテル使用のためニートから指示されての外出なんぞ断固お断りだ!!! - 775 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)12:45:23 ID:pSF
- >>773
ありがとう。旦那が同じことを義弟に言ってくれたんだけど、
最後には怒鳴り合いの喧嘩になってしまった。
ちょっと冷静になります。
さっきも内線あって、イライラしてしまった。 - 776 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)12:47:28 ID:21V
- >>774
旦那さん→独立するまで、いずれは戻る
義母→そんなこと言ってもう戻ってこないつもりだ
義弟→2階空いたラッキー、全室オレの部屋~なんなら彼女と住むのもいいなぁ!!
さてどうか
出て行くのは本当に得策なのか - 777 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)12:50:29 ID:RTf
- >>776
うん
こんな未来しか見えない - 778 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)12:51:04 ID:pSF
- >>776
義母は旦那に出て行って欲しくないのよ。
義弟に乗っ取られるくらいなら、いつかまとめで見たやつみたいにめぼしい物は全部外して出て行くわw - 779 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)12:52:33 ID:21V
- >>775
旦那さんと義弟が怒鳴りあっている時に、義弟を住まわせる許可を出した人たちは何してたんだろう
内線での指示出しは明らかに義弟の越権で、義両親も嫁は従えと思ってるなら捨てた方がマシだけど、
そこまでのつもりはないの、ただちょっとだけ気を回してあげられない?とかも中身はおんなじ - 782 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)12:56:57 ID:pSF
- >>779
義弟は興奮すると暴れるので、話し合いの前に義両親は出かけてしまいましたよ。えぇ。
「再就職先がなかなか決まらないから、イライラしてるのね。ごめんなさいね。」とは言われました。 - 780 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)12:53:18 ID:iGT
- >>775
あ、お金出してるんだ
じゃあ強硬に追い出し主張する権利もあると思うよ
①追い出しを主張する
②義弟から生活費をもらう
③二世帯立てた時に出したお金を貰って出ていく
この夫と意見が合うのならどれか1つを主張してもいいと思うわ
>>780
生活費は義両親に入れてます。
私としては、義弟が車を停める為に近くの駐車スペースを借りなければいけなくなったので、
そのお金を払って欲しいと言ってます。
てか、義弟がそこにとめればいいのに。
運転が下手くそで、よその車にぶつけるのが怖いんだそうで。 - 781 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)12:54:46 ID:21V
- >>778
なら話は早い、俺と義弟どっちを取るのか義両親から義弟に引導渡して貰えばおわり
出来ないなら出て行く
住まわせるなら義弟を弁えさせろ ですよね - 785 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)12:59:55 ID:pSF
- >>781
子どもの頃は仲のいい兄弟だったそうなので、仲良くしてね、って感じてす。 - 783 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)12:58:56 ID:AaH
- 彼女を連れ込んでるときにタイミングを見計らって
「お茶持っていこうか?」「お菓子あるよ」「ねぇ良い求人見つけたんだけど」とか内線してやりたい
>>783
いいですね(笑)やってやりたーい。 - 784 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)12:59:25 ID:5qj
- 名義は義父だけ?
お金を出しているのに共有名義にしてないの? - 787 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)13:01:18 ID:pSF
- >>784
今は義父だけです。なんか夫と義父で話し合ってそう決まりました。そのうちクリアにするそうです。 - 786 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)13:01:12 ID:21V
- ただただ甘ったれてるんやろなー
リストラされて傷ついてるからボキに優しくするのら
お金もないからみんなが気をつかうべきら
おにーちゃんはヨメがきてからボキに冷たくなった、生意気なメスめ!
こんくらいしか考えてなさそう - 788 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)13:02:20 ID:pSF
- ただの愚痴にこんなにレスありがとうございました…
義弟今日も自宅警備なので、出かけてきます。
ではでは。 - 789 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)13:03:19 ID:21V
- >>788
いってらっしゃーい
同じ空気吸ってない方がいいとは思うよw - 790 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)13:10:14 ID:21V
- 自宅警備員なら車動かさないよね…
その辺から求職活動に不要なら移動なり、ちょっと離れてるなら暗くて不安、男の人に変わって、とか
まー一通りのことはきっと思いついてるしやった後だとしても腹がたつニートだ
というかなんか自分の想定した義弟が取るであろう言動が
メンヘラの思考に少し似ているのに気づいてドキっとしている
ゲスパーが過ぎました - 867 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)21:54:48 ID:pSF
- >>771です。
昼間は愚痴を聞いてくれてありがとう。
旦那と外で待ち合わせて夕飯食べて帰ってきた。
あなたの実弟だから我慢してきたけど、義弟嫌だなぁ。
ストレスたまったら妊娠もしづらいし、ここらでちょっと義両親に言ってもらえないかな?
とお願いしたところ、これから5人で話し合うことになりました。
義弟は旦那に「義姉さん、欲求不満なんじゃない?俺毎日睨まれて八つ当たりされてる。
夫婦のことはそっちで解決してくれよ。」とメールしてきたそうで、
旦那もそろそろキレそうだったと。
万が一私たちが引っ越すことになったら、お金はかかるし家は悔しいしですが、
しっかり話し合って来ようと思います。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1463738760/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part37
- 71 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/21(土)14:56:47 ID:hMA
- 昨日、ニートの義弟について書き込んだ>>771なんですが、今書き込んでも大丈夫ですか?
- 73 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/21(土)14:59:42 ID:fnl
- >>71
良いと思いますよー
お願いします - 74 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/21(土)15:01:20 ID:JiO
- >>71
「豚切りごめん」で書けば問題ないよ。 - 75 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/21(土)15:05:41 ID:hMA
- >>73, >>74
ありがとうございます。
あ、前スレの771です。
昨日、話し合いはしたんですけど、スッキリ解決!とはいかなくて愚痴りにきました。
義母は「お金も家もない弟君がかわいそうだから、出て行けとか言わないで」と泣き出すし、
義父と旦那はイライラしてるし、義弟は我関せずで何にもなりませんでした。
間に挟まれた私だけがすごく疲れました。
旦那は「同居をお願いしたのは自分だし、家も惜しいけど出て行こう。
弟が単身用アパート探すより、俺らが出て行く方が早いし。」と言って、
スマホアプリでアパートを探し始めました。
私もそれでいいかなぁと思い始めてますが、今日も義弟はのほほんとDVDを見ているし、頭にきます。 - 77 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/21(土)15:23:43 ID:hMA
- 義弟は実はお金を入れていないけど、義母が義父にもらってると嘘ついてたとか、
就活に使うからと義父のスーツを借りパクしてたとか、親世帯の喧嘩になり…
義弟は「生活費やスーツ代を払いたくてもお金ないのに。
実家にいて家賃やら生活費やら入れるなんてアホらしい。
だったら一人暮らしした方がマシだわ。」と開き直り。
義実家を二世帯にする時に「あなたたちも住むんだから、少し負担して」と言われて
半額まではいかないですけどお金も出しましたが、義弟はいいのかよ…と夫婦で脱力しました。
とりあえず、近くに借りている駐車場代は義弟というか義母が私たちに払うことになり、
今までの分をまとめてもらいました。
旦那が引っ越し費用を義両親に払ってもらって、家は捨てると言ってるので、まぁそうなると思います。 - 76 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/21(土)15:22:44 ID:aiJ
- >>75
お疲れ様です
>弟君がかわいそう
それって子供をダメにする親の典型的なタイプのような - 78 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/21(土)15:25:27 ID:hMA
- >>76
本当に…義父は旦那にも義弟にも厳しかったようですが、義母は2人に甘いんです。
義弟は甘え上手なので、旦那は面白くなく、実はそこまで仲のいい兄弟じゃないそうです。 - 79 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/21(土)15:26:31 ID:hMA
- すみません、義父に夫婦して呼ばれてるので落ちます。
豚切りすみませんでした。
聞いてくださってありがとうございます。 - 80 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/21(土)15:29:45 ID:JiO
- >>75
それがいいよ。
だけど、今後は義両親や義弟とは疎遠にすべきだと思う。
好き放題に美味しいとこ取りをさせる事は許してはいけないよ。 - 82 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/21(土)16:00:58 ID:WKC
- >>79
相続のときも揉めそうだなぁ - 83 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/21(土)16:12:19 ID:QcO
- >>82
絶対に揉めるでしょこれ
家を建てる時に半額近くお金を出して共有名義にしてないし
それより義弟はスーツも持ってないなんて、リストラされるまで貯金もしてなかったみたいだね
よく彼女に逃げられなかったものだ
引越し費用だけでなく、家のお金も義両親から返してもらえないのかな?
気の毒すぎるよ - 158 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/21(土)22:38:10 ID:hMA
- >>79です。書き込むか悩みましたが、愚痴聞いていただいたので結果だけ。
義父にも出て行くのを止められましたが、旦那がもうウンザリしているので引っ越します…
旦那には、「あなたが後悔しないならそれでいいよ。お金は貯めればいいんだしー。」と言っておきました。
義父には謝罪されましたが、義父は仕事で日中いないし、義母だけでは義弟が変わるとは思えないし。
私が生理的にも嫌悪感を持ってしまったので、我慢する必要もないということで。
家のことはこれから旦那と義父と、弁護士やってる親戚に紹介してもらって
いろいろ決めることになりますが、ケチついてしまった家に住み続けるよりは、
また自分たちで建ててもいいかなぁと思います。
長々と愚痴ってすみませんでした。
実際は何も片付いていないんですけど、旦那が義弟と義両親に怒ってくれたので、私はスッキリです。
相変わらず義弟は嫌いなので、引っ越したら付き合いはしない!と旦那も言ってくれてるし、
もうちょっと頑張ろうと思います。 - 159 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/21(土)22:52:40 ID:y55
- >>158
お金も戻ると良いですね。
何はともあれ、お引越し決定おめでとうございます! - 160 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/21(土)23:11:18 ID:hMA
- >>159
ありがとうございます!
お金に関しては私はノータッチでいいと言われてますが、戻ってくるなら戻って欲しいです。
旦那が結婚前に貯めてた貯金なので、貯めるの大変だったと思うので。
話し合いの最中も気持ち悪い義弟でした。浴室に干してる私の下着まで見られてたようで、
内階段は鍵かけてたのにいつ、どうやって入ったのか…
このことを知ってからは、ますます早く出ていきたいです。 - 161 :名無し : 2016/05/21(土)23:22:34 ID:uUV
- >>頼りになる旦那さんで羨ましい。
新天地でお幸せに。 - 162 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/21(土)23:22:37 ID:CNU
- ああ、やっぱり・・・
いつかレイ○しそうな義弟だと感じてました
無事出れるまで、とにかく用心しててくださいね
具体化したから、今後更に暴走する危険性があると思います - 163 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/21(土)23:28:12 ID:hMA
- >>161
ありがとうございます!
頼りになる旦那ですが、今回は一番ダメージを受けているのでかわいそうです。
>>162
みんなで侵入方法を問い詰めてもヘラヘラしていて…私だけ実家に帰ることも考えています! - 164 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/21(土)23:32:39 ID:CNU
- >>163
うへーーー
よくぞ今までご無事でw
独身の男が同居してて、若い嫁さんをネチネチいびる場合は大抵気があるから。
あなたがひとまずご実家に避難なさるの、大賛成。急いだほうがいいですよー - 165 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/21(土)23:47:32 ID:hMA
- >>164
内階段はこちらから鍵をかけられるので、安心してました。アホです…
というか、彼女がいるなら兄嫁なんかに興味はないだろうと思ってました。
下着の件も、旦那が「もしこの先娘が産まれたら、お前みたいなニートがいたら、嫁や子が心配だ!」
と言ったところ、「ババくさい下着着てる女に興味ねーよ。」と返したのでバレたのです。
でも、下着見に来たってことは危なかったんですね…
実家に帰るとなると、パートも辞めないといけないし、親にもまだ何も話してないので、
できるだけ急ぎたいと思います。 - 166 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/21(土)23:49:25 ID:hMA
- こんな話で引っ張ると相談する方に迷惑ですし、これで失礼します。
ありがとうございました!
コメント
出てけばいいじゃんバカバカしい
はぁっ?そんなの義弟さんがマンスリー転居すればいいだけじゃ?
親に生活費入れることができるならその分使って独り暮らしさせればいいよ
息子夫婦も資金だして建替えた家なのに出て行くことはないでしょ
弟擁護しすぎの舅姑に嫌気がさして将来介護が無理って言うなら今出て行くのも得策だけどね
その場合ローンは全て義父名義に変えた方が良い
後々祟るから名義だけは曖昧にしちゃダメさ
こんな半端なところで…
決着ついてからまとめてほしい
出ていくなら義弟か義親に今までとこれからの家にか買った諸費用引っ越し代金ぜーんぶ払ってもらうべき!
独り暮らしさせるって言うのは簡単だけど具体的にどうしろと?
共同名義じゃないならお金返してもらいなよ
お金いれてるわけないじゃん。
義母がかばってるだけだよ。
ただの無職ニートのごくつぶしだよ。
確かに出て行ったら解決だけど、家にお金出してたら出ていくのは悔しいよなぁ。
お金キッチリ返してもらえるなら、別居が一番よさそうに思えるけどね。
今回の問題が解決しても義弟が実家として頼ってくる以上、この先も別件でもめそうだし。
不幸自慢してチヤホヤされたいだけの書き込みでしょ
問題事にたいして自分がどうにかしようという気概が全く見えない
やっぱり二世帯とか面倒だよね。
敷地に2件建てるとかの方がまだましだわ。
義弟を追い出すか、義両親と義弟に家を建てるのにかかった費用出してもらって家を出るかの二択だろ
兄妹いる場合は、親の名義とローンで、子供世帯は生活費だけを払う形で(ローン負担まではしない範囲)貯蓄しておくこと
出戻りがあった場合は逃げたしやすい
※9
お前馬鹿だろ
愚痴スレで愚痴ってるだけで叩くなよ
クッソきめぇ義弟だな
居候の分際でよくもそこまでのさばれるよ
家出て行くのは簡単かもしれないけど今まで支払ったお金がおしいよね
返せ、嫌なら介護費用としてくれてやる、でも今後面倒見ません、って突きつけたい所
義弟はもちろんクズだけど、義両親も問題ありでしょ。
怒ったら暴れるような危ない奴をなんであっさり引き入れるのか。
自分たちだけで建てた家ならまだしも、長男夫婦もお金だしてるのに。
「二男ムチュコたんもイライラしてるのよ、可哀想なのヨー」
→興奮すると暴れて怖い怖い、長男に任せて避難避難、
ってこれどうなの?って思っちゃうけど。
義弟とはもう暮らせません、
義弟が出ていくまで余所で暮らしますのでお金を返して下さい、でいいよ。
内線あってイライラした(笑)、旦那もそろそろキレそうです、義母が泣いて止めるので…。
うーん、そうだよね、ただの愚痴で解決したい訳じゃないんだもんね。
でもイライラするぅー。
実家にいたら危機感も薄れるし就活必死になれんよ
無職期間が延びるとやる気ない人と思われてせっかく求人募集がてんこもりなのにチャンスを逃しかねない
義弟もクソだが、おいしいとこどりしようとする義両親が一番のクソ
自分ならさっさと出した金を義両親から返してもらって別居する
結局、報告者夫婦さえ我慢すりゃアテクシたちはかわいい次男としっかり者長男(+生活費)が両方手に入るわんwってなめられてるんだから
義両親にも痛みを味わわせないとだめだろ
自分なら嫁実家そばに別居してw、おまえたちが軽んじるならこっちも捨てるよ?という意思表示をするな
※18
それいいねw
※18ほんとこれ
一番の癌は義両親じゃん
二世帯の詳細が判らないけど、玄関は一緒、みたいなパターンなのかなあ
玄関が別なら、そんなに顔合わせることもないと思うんだけどなあ
やっぱり二世帯住宅は難しいね
もしお金を返してもらえなくても、同居を永遠にしなくて済む今がチャンスだと思うけどな。
そして、将来頼ってこないように、返してもらえなかったお金は前払いの援助ですってことにする。
それは文書にしてもらう。
お金出してよ!
↓
もう前払いしてあるよーあとは義弟と何とかしてね!
ってやりやすい。
それもこれもまずは別居ありきだから、早く逃げ出してほしい。
追い出せよ
弟が出ていかないなら私が出ていくまででしょ。離婚も辞さないと強く出るべき。夫親とか毒でしかないからな
名義が義父だけってのは明らかに失敗だったな
共同名義にしてもらってない=固定資産税を父親に出してもらってる。
って感じなんじゃないのかな。そうなると強いことも言いにくくなるかもね。
とにかく早く問題が片付くことを祈ってます。
出した金を返してもらってとっとと引っ越した方がいいんじゃないの
今後もなにかあれば義弟と関わる生活になるだろうし
決断は早い方がいいよ
まだ新婚みたいだし、話し合いするなら、義両親・義弟・夫・嫁の5名じゃなくて、嫁実家とか、信頼できる親族を入れなきゃグダグダだと思う。
要は義両親+義弟の脳内は、まだ4人家族なんだよ。嫁貰った時点で、長男夫婦は経済的に別世帯で、その別世帯からお金集めて同居してるわけだから、義弟はもう家族じゃなくて経済的には親戚なんだけど、そのあたり、第3者が入らないと理解できないんだろうね。
職なし実家住まいの基地外次男とか地雷物件にすら彼女がいるのにお前らときたら…
彼女も地雷だろうけど(笑)実家乗っ取られそう(笑)
それ典型的な「下流老人」だね。義弟に老後のたくわえを食いつぶされるんだよ。
義弟からすれば実親に寄生してるほうが楽だしね。兄も結婚してて同居の嫁がいるなら家事もやらなくていい。親世帯が義弟の面倒見る限り逃げるしかない。
なぜなら旦那の稼ぎ、嫁の稼ぎも義弟につぎ込まれるからさw
※22
残念ながら、気違いに常識とか理屈とかは通用しないんだな
なぜなら気違いだから
正攻法が通用するのは、相手が人間の場合だよ
この義弟みたいなヤツが、ネットでもリアルでも女叩きしてんだろうなあ
お金返してもらって出て行くか、義父母が金出して義兄を一人暮らしさせるかでしょ
義両親は長男をとるか次男をとるか決めなきゃだめだよ
二世帯同居の家を建てる時にはこんな事があるからな。コウトも嫌だがコトメも困る。
義両親は近い将来、兄夫婦とるか弟をとるかの選択を迫られるだろうねー
いいじゃん、弟と一緒に暮らして弟に面倒みてもらえばww
義両親+義弟と結婚当初から完全同居の私が通りますよ
色々と騙された私からすると、途中から転がり込まれた報告者は本当に不運だと思う
私も義弟に煮え湯を飲まされ続けてるから、その憤りがよく分かるよ
話し合いに嫁父同席させるのいいね
もちろん事前に話は通しておいて、別居の準備も進めといてさ
ネットでは最強のクソババアの情けない愚痴でした
実際はヘタレ
名義が義父になってるってことはもし万が一義父に不幸な事態が発生した場合
そのクソ義弟も分与の対象になるからまずそこをいち早くどうにかした方がいいかと
※38
情けない愚痴と最強ってたった一行で矛盾させないでくれ
どう見ても
義弟の好き放題ニート生活を黙認してる義両親がガンじゃないの
>仲良くしてね
って、「弟ちゃんのために、あんたたち長男夫婦が我慢して」
ことでしかないと思うんだが
米41
まったく同意だ。
義父が、しっかりしてないからこうなる。
たとえ、お金を入れていようが、生活はもう子世帯に移り始めていることに気付かないんだろうな。
そりゃ名義は、まだあんたですよ、ええ。でもね。そんだけ、えばりたいんだったら、同居してる旦那を追い出してみろよ?できないんだろ?
そこのニートに養って貰うかぁ?
もうコレ義両親ごと切るしかないよね…
やっぱり二世帯はろくなことがないな
半端に金を出してしまうと小さい金額じゃないだけにいざって時動きにくい
名義が義父だけなのにそれを話し合ってクリアにするとは
どういうことを指すのか
義父名義の理由が分からんからなんとも言えんが
どうやら義母がダメみたいだ、甘やかしで生活費だってホンマは義弟入れてなかったの嘘言ってたようだし
今日の昼過ぎちょっと報告来てたけど旦那さんが別居に向けて本腰入れたっぽ
何とか2世帯に払った分の家賃相当額以外は取り返して逃げてもらいたい
うちも妹に甘い両親のせいで嫁に辛い思いさせたことあるから>>771の旦那には頑張ってほすい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。