2016年05月20日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1462133072/
その神経がわからん!その20
- 482 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)23:28:53 ID:OLP
- 今日は私の誕生日で彼とフレンチレストランへ行ってきた
待ち合わせよりも1時間以上早くに着きそうだったので
待ち合わせ場所ではなく先に現地に行って待つことにしたら
彼から「無神経だ」といわれてスレタイ
・予約の1時間以上先に入店するのはおかしい(店には何も言われなかった)
・普通の食事ならまだしも誕生日のデートでエスコート役を待たずに
店に行くのはおかしい(エスコートなんて頼んでない)
・いつもそうやって待ち合わせの1時間以上前に来られるも気になる
(遅刻するよりよっぽどマシだと思うしそもそも早く来ない相手を責めたこともない)
その他今回と直接関係のないこと(お店や病院の予約1時間前に行く習慣など)も責められた
相手に迷惑をかけているわけでもないのに何で誕生日に責められなきゃいけないのか
そして遅刻してきたならまだしも待ち合わせの時間よりも早く行っただけで何が迷惑なのか
その神経がわからない…
|
|
- 483 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)23:33:24 ID:zXZ
- >>482
いや迷惑だと思うよ
勝手に1時間前に到着して、自分が早く到着したからって
勝手に待ち合わせ変更して
しかも予約の1時間前に入店?
ありえないDQN客じゃん・・・
1時間、他のことで時間潰せばよかっただけでしょう?
彼がおかしいって本気で思ってるならアスペだと思うわ - 485 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)23:34:02 ID:Ujl
- うちの友達も約束より1時間くらい早くに「着いたよ」って連絡寄越す
イラッとする
早く来いとは言われないけど、早く行かなきゃと焦る
最近はそれが嫌で遊ぶ回数も減ってる - 486 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)23:35:49 ID:Y1k
- >>482
その日たまたまならまだしも、日頃の習慣として1時間以上前に着くのって
待ち合わせの意味あるの?
せめて1時間以上前に着いたとしても待ち合わせ相手に言わなくていいんじゃない? - 487 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)23:36:04 ID:IGY
- >>485
そうだよな。早く着くだけなら構わんけど「着いたよ」とか5分前まで連絡してくんなよな
店には迷惑かけてるし、彼氏逃げてー 案件だよな - 488 :名無し : 2016/05/19(木)23:36:18 ID:QS3
- >>482
さすがに一時間前は早すぎるように思います。
しかも待ち合わせ場所は別にあるのに、勝手に店に行くのはちょっと・・・
遅刻が嫌なら、待ち合わせの場所の近くで時間をつぶしては如何でしょうか? - 490 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)23:38:53 ID:arB
- >>482
待ち合わせた時刻に待ち合わせ場所にいないんじゃ
早く来たとはいえないな - 491 :名無し : 2016/05/19(木)23:45:27 ID:QS3
- >>490
確かに! - 494 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/20(金)00:00:58 ID:Ic7
- >>482
友人知人との買い物の待ち合わせだろうと
店の予約や商談などの場合でも、
約束した時間より早すぎるのも遅すぎるのも相手を無視した無神経な所業です
今日、ひとつ大人になったついでに覚えといたほうがいい - 498 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/20(金)01:44:01 ID:ojV
- 482です
誤解のないように言っておくと私は別に1時間前に着いたからといって
そのことをわざわざ彼にアピールしてるわけでもない
今日も待ち合わせの15分くらい前に「先に店に行ってるね」とメールしただけ
彼「なんで?」→私「待ち合わせよりも早く着いたから先に店に行こうと思って」
→彼「何時に着いたの?」→私「1時間前」という流れ
どこかで座りたかったしかといってカフェなんかでお金を使うのも勿体なかったので
先に店で待たせてもらう方が合理的かと
いまも彼から1時間半も電話で口論になってしまい価値観が合わないのかと思い始めている…
デート中あまりにも彼が不機嫌なもんだから自分の食事代を支払ったらそれも気にくわなかったらしい
でも雰囲気最悪の状況で誕生日とはいえ奢ってもらおうとは思えないだろうに!! - 499 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/20(金)02:09:23 ID:Gl3
- うん価値観が合ってないね
>今日も待ち合わせの15分くらい前に「先に店に行ってるね」とメールしただけ
「待ち合わせの時間になっても来ないから」ならまだしも、これ待ち合わせの意味がないよね
自分でも貴方は無理だわ
え、遅れてないのになんで先に行っちゃうの!?って
合理的じゃないわ、マイルールのワガママだよそれ - 500 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/20(金)02:17:48 ID:ojV
- >>499
いやいや…だって連絡しなかったら待ち合わせの時間よりも早く彼が来たら
私が来てないと思われちゃうじゃん - 501 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/20(金)02:20:03 ID:p8B
- >>500
最初からあなたがちゃんと約束を守れば何の問題ないんですが - 503 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/20(金)02:36:10 ID:Gl3
- >>500
30回くらい読み返してちょっとありえない解釈をしてしまったんだけど
まさか貴方の言う連絡って、「独断で待ち合わせ場所を現地に変更」ってことじゃないよね?
それだと余計にありえないんだけど - 502 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/20(金)02:22:38 ID:Gl3
- >>500
「待ち合わせ時間に、待ち合わせ場所に行く」ことには連絡は要らないよね?
それをしろと言ってるのよ?
早くも遅くも関係ないわ
貴方の気分でそれを勝手に変更するのがいけないと言ってるのよ? - 504 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/20(金)02:38:31 ID:ojV
- >>502
そうは言っても別に集合場所からわざわざ一緒にレストラン行かなくても
時間があれば現地に先に行ってた方が合理的じゃない?
待ち合わせから徒歩で10分ぐらいはかかる場所だったわけで… - 505 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/20(金)02:40:03 ID:Gl3
- >>504
それは 待ち合わせ場所を 決める時に 言いなさい - 506 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/20(金)02:50:06 ID:Gl3
- つーか一時間前到着は、皆が言ってるが本当に迷惑
今まで言われた事がないらしいけど、言わないだけで皆が思ってる
特に店はね
遅れるよりマシって言ってるけど、「遅れる」は「早すぎる」の反対じゃないよ
並べるのは間違っている
合理的合理的言うなら、15分前でいいじゃない
無 駄 で す - 507 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/20(金)03:49:51 ID:psL
- >>504
>どこかで座りたかったしかといってカフェなんかでお金を使うのも勿体なかった
予定してる時間より1時間早く行かなければ座りたいと思わないよね。
>一緒にレストラン行かなくても時間があれば現地に先に行ってた方が合理的じゃない?
お店にとって合理的なのは予約された時間にお客様が揃って来店してくれる事。
彼にとって合理的なのはエスコートする予定のあなたと一緒にお店に向かう事。
あなたの行動は自分の都合で彼に恥をかかせお店に迷惑をかけただけで何一つ合理的じゃない。 - 509 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/20(金)07:33:33 ID:hTP
- >>504
あなたが ラクをしたい、早めについたから先に行って座っていたい、
……というのは合理的でも何でもありません。
あなたの一方的な ワ ガ マ マ です。 - 514 :名無し : 2016/05/20(金)09:26:54 ID:w6C
- >>504
それを合理的というのは、あなたの勝手な価値観。
お金を使いたくないというのも、あなたのわがまま。
|
コメント
勝手に一時間前に来ておいて座りたいから先に店に行くとか待ち合わせの意味ねえ
適切な時間に待ち合わせ場所に行けるように家で座って待ってた方がよっぽど合理的では
予約するレベルの店に1時間前に1人で来る客なんて異常だろ
カフェとかでお金使うの嫌なら時間通りに行けばいいのに
自分も1時間くらい前に行く派だけど、近くで時間をつぶしたりするわ
勝手に予定を変えるのは無い
相手に対しても店に対してもマナー違反じゃん
スレ内でも総ツッコミだけど時間を決めて予約したり待ち合わせたりする意味を全く理解してないね
無神経というかお里が知れるというか・・・
待ち合わせ場所の近くの店でも見てるか、スマホで遊んでるとか時間のつぶし方考えろっての
彼が斧を持ち歩いてたら殺されてたな
一時間前からレストランで待ってるの恥ずかしくないかな
早すぎるのだって遅刻と同じでしょ
1時間は早すぎだよw1時間も前について何してんのこの人?何に追われてるんだろう。
彼氏も毎回そういう事されるんならって自分も早く行くようになって互いに早く行くようになって
「待ち合わせ時間ってなんだっけ?」ってことになったら笑える。
なぞのマイルールw 一時間前行動とかないわ〜。これ今回はお店だけど、誰かのお家を訪問する時もこうなのか?人んち行く時は約束よりも5分遅いくらいがちょうどよく、時間前には絶対にピンポン鳴らすなと躾られたんだけど。いろいろと気持ち悪い女だな。
うは、いるよなあこういう人
車の制限速度と同じでさ
飛ばし過ぎもゆっくり過ぎもルール違反には違いないんだよ
女性の社会教育を怠ってきた日本政府が悪い
こういうキチは初じめてみたかも。
つーか報告者逃亡かよ
そんなに反感を買う行為だとは思ってませんでした
彼にも謝りますし改めますごめんなさい
これくらい言えんのか
なにが合理的wなんだか
単なる自分勝手で身勝手なクソ女でしかないわ
この人彼氏以外にもこうなのかな。
同性の友達に対して同じ行動とったらFOされてもおかしくないって。
「10時に待ち合わせて10時間からの映画見ようね」って約束してるのに
9時45分ごろ「早めに着いたから先に映画館いってまーす」とかいってくるんだよ。
「そんな連絡してくるくらいなら待ち合わせ場所にいろよ!」と。
店だって困るよ、予約時間に合わせて料理の仕込やら
テーブルセッティングやらするのに勝手に1時間前にこられちゃ。
彼氏は現地集合にしたらこいつがまた早く来て店に迷惑かかると思ったから
少し離れた場所で待ち合わせにしたんだろうな
この人就職活動とかしたことあるんだろうか
アポイントよりも遅れるのは言語道断だけど
早くつきすぎるのも相手に迷惑ってさすがにその時当たり前に教わるよね?
待ち合わせ場所からレストランまで一緒に向かうのだって、立派なデートの一部だと思うんだけどね。
先に店に入らず、一時間前だの言わなきゃ
ごめん直接店に集合に変更させてくれってのは別にかまわんと思うが
店からしたら一時間前に入ってる客なんか迷惑以外の何物でもないし
自分が常識はずれな行動してると全く思ってないのがダメだわ。
早くつきすぎるってのがマナー違反だというのが全然理解できてない。
お前の都合押し付けてるだけやん
>店には何も言われなかった
そりゃ言わないだろうけどイコール迷惑じゃないって本気で思ってんのか
遅く来るのは以ての外だけど早く来るのも非常識って思わない奴は結構いるよね
そしてなぜだか知らんがカフェや本屋では時間を潰さず、目的の店や施設に先に入っていることがとても多い
エスコート頼んでないとかアホだな
フレンチレストラン予約してもらってる時点で察しろよ
待ち合わせからがデートなのに
遅れるよりマシって言ってるけど、今から行く店に1時間も前から居座って
飲み物すら頼まないなんて事されるくらいなら遅刻される方がまだマシだよな
恥かしくてその店もう二度と行けないレベルだよ
ムカつく
まわりの人に愚痴ってフルボッコにしてもらいたい
何が合理的だよ
一緒に行動する意味ないじゃんww
遅刻してなくても時間を守ってない、その上待ち合わせ場所を勝手に変える
一生ひとりで行動してろ
※17
教えてもらえないままにサクサク落とされてる気がするよ。
一時間も一人でレストランで待ちぼうけすることのどこが合理的なの?
元営業、現在受付嬢をしていますが、営業の人って5分前に商談の準備が整ってるようにしてたけど、自分が受ける側になったら約束より前は迷惑だと気が付いた
9時始業で9時約束なのに、8時50分に受付済ませようとする(上のフロアーに上がらなきゃいけないから)某デパートの三○さん
受付の始業も、事務局の始業も9時なんだよ!9時まで待ってお通ししてるのに、「営業は5分前が絶対なんだよ、あなたには分からないかもしれないけどね」って嫌味言ってきた
お宅訪問は特に、約束の時間ぴったりが絶対的なマナーだと思うわ
早いと迷惑、15分以上遅いと不信感持つ
「何が悪いの?」と本気で思っているんだとしたら鳥肌経つな
大体、待ち合わせの時間まで45分待ったなら「先に行く」なんて連絡せずあと15分待ってろよ
1時間も早く入店とかもはや遅刻より非常識な気が。
まさかと思うけどお宅訪問の時はそんなことないよね??
病院、美容院は迷惑だろうね。
待ち合わせ場所変更してるし自己中だなあ。
彼氏もそりゃ一気に冷めるわw
※25
本人にとってはカフェで無駄にお金使う事がない=合理的
お店の都合や彼氏の都合というのは最初から頭の中にはない。それが自己中の考え。
予約した店や病院に1時間前に行くことが「習慣」って
もはや時間が読めないとか心配性とかいうレベルじゃなく
何かの障害なんじゃないかなこの人
強迫性障害?
彼氏はこんなのと付き合ってないでさっさと別れて別の女を彼女にしたほうが良い
目的もなく消費される1時間は無駄じゃないのかな?
>(店には何も言われなかった)
空いてただけじゃねーかw
ここまで擁護がひとつもないのってなかなか無いよねwwそれで察せるといいんだけど。
利用している美容院や病院で「いつもお早いですし、予約の時間早めに取りましょうか〜?」とか嫌味のひとつでも言われてそう。飲食店でバイトしてた身としては、1時間も前に来るなんて迷惑以外の何物でも無い。
>いやいや…だって連絡しなかったら待ち合わせの時間よりも早く彼が来たら
>私が来てないと思われちゃうじゃん
この人とって、約束の時間を守ることは
相手より早く着いてるって事なのかな・・・
しかも勝ち負け感覚?
揉めることが予想できるにも関わらず、我を通して結局喧嘩する。
合理的とは一体・・・
この人何かが欠落してる感じ。
流し読みしかしてないけど、社会人ではないんじゃない?
社会人ならオンタイムが常識ですよね。
分刻みでスケジュール入れてる人も多いし、5分前でも迷惑になりますからね。
まったく合理的でないからタチ悪い
凄いなこの一体感。
いつもは一人くらい何とか擁護しようって人出るのにw
駅ビルとか通りのベンチとか、金使わなくても座れる場所なんていくらでもあるだろうに…
彼氏が可哀想だ
え、もう怖いよこの人
俺も一時間以上早く着くのはよく有る。
人を待たせるのは申し訳ない気持ちになるが、
人を待つのは楽しい。
なので、報告者が一時間以上早く着くのは理解できる。
また、先に店に行くのも、許容範囲内。
しかし、報告者が店に着いてから彼氏に連絡するまで
45分くらいあったと思われるけど、その間に彼氏が
待ち合わせ場所に着いたことを考えると、なかなか理解できない。
ブラック企業勤めの社員だと、普段から集合時刻の30分前や1時間前に現地に着かなきゃ怒鳴られるらしい
彼の言ってる事が全部正しい
報告者が頭おかしい
・予約の1時間以上先に入店するのはおかしい(店には何も言われなかった)←店の人はそりゃ言わないだろうよ……
・普通の食事ならまだしも誕生日のデートでエスコート役を待たずに
店に行くのはおかしい(エスコートなんて頼んでない)←頼んでないってそういう問題じゃないのにそれがわからないっておかしいよ
・いつもそうやって待ち合わせの1時間以上前に来られるも気になる
(遅刻するよりよっぽどマシだと思うしそもそも早く来ない相手を責めたこともない)←そういう問題じゃ(略
その他今回と直接関係のないこと(お店や病院の予約1時間前に行く習慣など)も責められた
相手に迷惑をかけているわけでもないのに何で誕生日に責められなきゃいけないのか
いくら予約してても1時間も前から待たれたら病院も店も迷惑だよ
この人1時間前についてなきゃ!って強迫観念でもあるおかしい人でしょ
細かい人の気持ちが理解出来ないし空気も読めないみたいだし、報告者アスペはいってそう
※23
相手と連絡を取ろうとせずに自己判断で勝手に待ち合わせ場所を変える人って発達障害だと思う
しかもそれの何が悪いのか理解出来てない
こういう人ってたまにいるけど意思の疎通が出来なくて怖いよ
普通の待ち合わせすら上手くいかないから友人付き合いするのすら不可能だよ
まわりの客はエスコート役に遅刻したダメ男
って風に見ただろうね、彼のことを
メンツ潰されるどころじゃない非常識
自分のことしか考えてないんだな。
彼がどんな思いで予約してくれたのか、誕生日だから特別にエスコートしたかったんだろう。
そんな彼の思いやりを全部無視して、勝手に先に店に行くKYさ。
18時間に1本ぐらいしか電車が来ないクッソ田舎のクソ池沼なんじゃね?
電車が2、3時間に一本しかないところに住んでいるので、どうしても1時間以上前についてしまう説
これ彼氏が報告者と別れる以外の選択肢って、
「待ち合わせの時間を一時間遅く伝えて、待ち合わせ場所ではなく目的地の入口前で待機する」くらいしかないよな…
やだよそんな落ち着かないデート
町内会の掃除当番の時に、事情があって45分前に行ったら待ち構えてた老人に遅い!って言われて超絶ムカついたことを思い出した。
早すぎるのは美徳じゃない。遅刻と同じだ。
全く擁護がないのに笑った。早く着いても集合場所は変えないでおこうよ。
打ち合わせ30分前に会社に来る商談相手とか超迷惑
1時間前とか付き合いを考えるレベル
※26
昭和の時代は5分前でも遅すぎてアウトだよ。
15分前は欲しい、余裕を持って30分前なら花丸、上出来! な世界があったので、
この報告者は幼少の頃から前時代的な人達に囲まれてビシバシやられてたのかも?
※56読んで、そういやビジネスでは流石に見たことなかったが、約束時間の1時間前には当然!
という爺さんもいたなぁそういえば、と思い出し。
文句を言われないから大丈夫って考え方は危険だね。
日本人は滅多に面と向かって文句を言わない。
相手が客や患者の立場なら尚更。
困らせてる自覚を持たないと。
極端に早すぎるのも遅すぎるのも、ベクトル逆なだけで迷惑行為。
1時間、席を潰されたレストラン側の負担も考えるべき。
何も頼まない人が一時間もいるって、異様な光景だし。
自分ルール第一主義の人、鬱陶しい。
高機能自閉の友人がこの人そっくりだよ。
自分ルールで勝手に動くから、事前に決めた待ち合わせに成功した事ないよ。
一時間の遅刻と同じくらい嫌
私は一時間から三十分前に待ち合わせ場所に行くけど、近くの喫茶店でゆったりと本を読んでるよ。
時間五分前くらいになったら相手に連絡して、相手が遅くなりそうならその場で待機。
それ以外なら待ち合わせ場所に移動。
そもそも誕生日のお祝いで一人で行っちゃうのはありえない。
なんで彼氏が変だと思ってるのこの人。
待ち合わせ場所から、二人で談笑しながら
レストランに向かう楽しさ、っての捨ててるなあ。
その楽しさ、報告者は理解してくらにだろうけど。
変な人だ・・・・
これ友達にはとっくに切られてるんじゃない?
最後の最後に彼氏しか残ってなかったとか……
営業だと5分前に訪問しても怒られるからな
決めた時間通りに行かないと相手も他の予定があるから
彼氏可哀想だなあ
時間は守らない上に、怒ってるから食事代自分で出すわ!ってそりゃさらにむかつくw
これは報告者が変わらない限り誰とも合わないよ
現地に30分前くらいに着いて、時間潰して、約束の1分過ぎぐらいに呼び鈴を押してる。
早く着くのはマナー違反だと教えてくれた友人には、感謝している。
待ち合わせの意味が無いw
※欄に出てた「制限速度は速過ぎても遅過ぎても迷惑」に妙に納得
自己中って自覚の無いのが一番厄介なんだよな
うん、予約したとはいえ、店に注文もせず一時間いるのは迷惑だよ
そこに関しては、報告者は聞く耳持たずみたいだけど
なんか、合理的って言葉を履き違えてそうな人ね
よそさまの家を訪ねるときは5分遅れていくのがマナー、ってマナー本に書いてあったの思い出した。
客を迎える準備には時間がかかるし、早めにいくと向こうも慌てるし、相手のことを考えたら少し遅れていった方が余裕も生まれていいってことだそうだが、この人そういうマナーにもかみつきそう。準備がまだでも私はきにしない、とか言いそう。
※72
それ、米国式マナーだと思う。
20年ほど前の常識だけど、それでも15分過ぎはあかんかったかな?
西海岸ラテン系だと集合時間の30分から集まり出すがw
今はもっと違うかも?
それでも日本はジャストインタイムでぴったしの時間じゃないとあかんと思うよ。
日本でも5分後到着を推してる人はいるよ
結局地域によって変わっちゃうんじゃないかな
時間を守る≠早すぎる
待ち合わせ時間にそこにいなかったら遅れてるのと一緒、どころか
相手が遅かったから先に行っとくねみたいな無言の批判に感じそうw
相手がいるならon timeが1番だよ
列車とかバスなんかは1時間でも2時間でも待てばいいんじゃないか、ただしベンチは占領するな
時間にルーズな人は無理です。それを理解できない人はもっと無理です。
訪問される側なら※69位が一番うれしいな
更年期障害BBAか発達障害者だね。
自分の友達に発達障害の子いるけど確かにやたら早く着く
強迫観念持ちだからなんとか間に合わせないといけないとめちゃくちゃ早めに出ちゃうらしい
でもこの報告者みたいに押し付けがましくもなく普通にカフェでまったり待ったりしてるしここまで悪質なことはしない
たぶんこの報告者も何かしらありそうだけどそれで発達障害の偏見強まるのも切ない
障害あったとしても周りの言葉受け止められる人もたくさんいるんだけどこの報告者は違うんだよな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。